2021年3月1日・2日 ~リクエストツアー初の柏島ダイブ~
2021年3月4日
今週は月、火で柏島リクエストが入りましたので潜りに行ってきました 天気は曇りやパラパラ雨も降りましたが、南風でしたので柏島は問題なし
生物は魚ももちろんいますが冬はウミウシやエビカニメインですね そして今回はウエイト16㎏じゃないと潜れないと言われるM氏と潜ってきました。16㎏は付けすぎですよという事で・・・11~12㎏を目指すことになりました
シラタマウミコチョウらしい 柏島では珍しいようです。かなり小さくこれでもおもいっきりよって顕微鏡モードです。拡大鏡マスク置いて行ってたので、目を細めて撮る感じです
続きましてウデフリツノザヤウミウシです。居るときはぽつぽつ見れるんですが、見れないときは何年も見れない
はじめこそ16㎏でしたが、1kづつ減らしていき最終的には12kまで減らせました 初めての柏島の透明度に大感動のM氏。またこんなに珊瑚あるんですね~と・・・目を丸くされておられました
ムラサキウミコチョウ
2日目のダイビングは、1本目こそ南風。後に北風に変って波が立ってきました。その波を見られたM氏はこんな波では絶対瀬戸内海は船が出ませんと・・・ちょっと波をみて心配されてましたが、冬の柏島ではよくある事なんです
前日が凪でしたので余計そう感じるのかもわかりませんね
ではまた来月リクエストダイブお待ちしております