2018年8月24日(金)~26日(日) 晴天の柏島ツア~♪
今週も高知の柏島に来ております!天気は快晴、ちょっと白いけど透明度20m、水温27度でございます。少人数ツアーとなりまして、のんびり生物見れました(^^♪
最近の柏島生物と言ったらまずこの「ジョーフィッシュ」を見に行きましょう~♪て事になります。水深も場所もオープンウォーターの方も見ることができます。正式名称は「アゴアマダイ」この黄色個体はアゴアマダイ科の1種らしいよ・・・
このハゼも珍しいんですよ! 「イレズミハゼ属の1種」。まだ名無し権兵衛です(;^ω^) ライトを当てると岩の奥に隠れてしまいます。うっすらあてるか?赤のライトをあててストロボで撮ります。
柏島はマクロのイメージですが、こんなワイドのシーンもあります(#^.^#) コガネスズメダイですが・・・いつもウエットスーツやフィンに攻撃してくるスズメダイです。しかしこの日は群れを作って泳いでました!合コン中かな?(^-^;
Nさんが狙っているのは、モンガラカワハギ。目がどこにあるかわかりにくい魚です。それにしてもサンゴの群生がすごくきれいですね(^^♪ 私はいつも思うのですが皆さんはどうでしょう?そこまで感動は無い???(^-^;
水温が高くなりましたので砂地のハゼのオンパレードでしたよ! ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ヤシャハゼ、キツネメネジリンボウ、ズグロダテハゼ、キザクラハゼ、ホタテツノハゼなど。そのホタテツノハゼ属から写真のハゼを紹介しますと、ホタテツノハゼ属1種の3(雌)となります。↓
写真はクダゴンベですが、着いてるところが違えば印象が変わりますね~(#^.^#) 地面よりオドリカラマツ。オドリカラマツよりウチワ。ウチワよりソフトコーラル(^_-)-☆
水中を楽しまれる風景でございます。
Iさんも成長しました。来月のトカラツアーに向けてフリー潜下もできるようになりましたし、しっかりフィンキックができるようにもなりました。初めはマスクスキルが苦手で何度もプールで練習もしました。海に行ってもフィンが思うように蹴れず、なかなかついてこれませんでしたが今では水中を自由に泳げるようになりました。
ダイビングは経験がものをいう遊びです。5本目より10本目。10本目より30本目には必ず何かが上達しております。何事も諦めずに頑張って潜りましょう(^^♪
みなさま有難うございましたm(_ _)m また来月あたり潜りに行きましょう~(^_-)-☆