国内はもちろん、サイパンやオーストラリアなど海外ダイビングツアーも行なっている1st STAGE。そのツアーを日記にまとめてみました。ほぼ毎週どこかへ行っているので、この日記をみて興味を持った人はぜひ連絡ください。 |
2006年10月・11月・12月 |
過去の日記は コチラから→ |
2005年・・・ | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | ||
---|---|---|---|---|---|
2006年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2007年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2008年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2009年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2010年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2011年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2012年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2013年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2014年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2015年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2016年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2017年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 |
|
|||
今年も行ってきました年越しカウントダウン柏島ツアーに・・・(^O^) 今年はパラオツアーと重なっていましたので、若干人数は少なめですが、1st STAGEツアー初参加のお客様もいらっしゃいまして、楽しい年越しダイビングとなりました。(^O^) 海の様子は、気温15度前後、水温19度前後、透明度20m以上!例年になく天気も良く、風も波もありませ~ん! その為磯釣りの方が「勤崎」にあがって釣りをしていたので、勤崎には入れませんでした><; しかし柏島は勤崎だけではありません! 後浜でも勤崎に負けていません!やはり冬といえばエビ・カニ類!コガラシエビ~どこに目があるかわからないぐらいカモフラージュの達人です!もう一つは、オランウータンクラブ!身体が毛むくじゃらで、まさしく動物のオランウータンそっくりで、こやつもカモフラージュの達人です^^; 後は、ゼブラガニ~^^これは皆様も自分でも探せますよね^^ そしてもう一つ冬といえば・・・・そうです!!!ウミウシです!!!(^O^)カンナツノザヤウミウシを見てきました~~これがまた小さいんです。。。3mmぐらいですかねぇ~^^;いつもの個体はそんなに小さいわけではないのですが、今回は特別小さくてかわいいサイズでした^^カンナツノザヤウミウシは、ケヤリを食べていますので、ケヤリに「ぶらぁ~ん」っとぶら下がるようにくっ付いています^^ が、最近ケヤリが少なくカンナの姿も少なめなのが寂しかったですね。。。後は後ろ浜では、水温も19度前後ですが、まだハゼが出ています!ホタテツノハゼ~、ヤノダテハゼ~、ハチマキダテハゼなんかも元気よく巣穴の番をしていましたよ!(今回はヤツシハゼ1-7は見てませぇ~ん)><; 今回は年越しダイブなので年越しのお話も少し・・・ ダイビングは日中3ダイブと早々に切り上げて、ログも18:00から付けまして、19:00より年越しそば!&年越しビール&年越し焼酎!を食しておりました^^宴会するのが早すぎたのか・・・22:00ごろに睡魔がやってきまして、1時間休むつもりが、気がつけば23:50><;それもお客様に起こされカウントダウンとなりました^^; その後は毎年恒例の柏島神社(本当にそんな名前?)に参りましたm(__)m もちろんお願いは「今年も皆様が安全にケガのないよう潜れますように・・・」です!!!(^O^)っとまあこんなカウントダウン年越し柏島ツアーでしたm(__)m 今回ご参加いただきました皆様大変ありがとうございました^^ 好天に恵まれて柏島を潜れて本当に良かったです^^ またのご参加心よりお待ちしております。 |
|
|||
みなさんは、どのような年末年始を過ごされましたか?私たちは海外逃亡!?で、パラオへ行ってきました!お昼過ぎに広島駅に集合し、いざ出発。新幹線・はるかを乗り継ぎ、関西国際空港へ。途中でちょっとしたハプニングもありましたが、旅にハプニングはつきものです。これから先、もっと色々あるでしょう♪きっと空港は人・人・人だろうな~と思って行ったのですが、意外にすいていてちょっと驚きました。手続きも無事に過ぎ、搭乗。行きの飛行機の中では、各自ゲームをしたりビデオを見て過ごしました。ちなみに私は<UDON>を見て、目がウルウルしていました。さて、そんなことをしているうちにパラオへ到着~送迎のバスに乗り込み、民家がたくさんあるあぜ道のような道を通り、ホテルへ。明日からのダイビングに備えて就寝。次の日、お天気は・・・でしたが、そこに海がある限り、行くぞ~!1本目は慣らしも兼ねてニュードロップオフというポイントへ。慣らしに行くにはもったいないくらいのポイントです(^^)緊張されていた方もいらっしゃいましたが、水に入って少しずつ慣らされていました。パラオの海は、ほとんどがドリフトダイビングで、ドロップオフの壁沿いに流れていきます。その中を色とりどりの魚が泳いでいて、なんともいえない景色です。二本目、パラオの代名詞ともいえるポイント、ブルーコーナーへ!ギンガメアジの群れやバラクーダの群れが壁になって、迫力満点です(^^)ダイビングは、3日間でたくさんのポイントへ行きました。ブルーホールでは、穴で輪になって記念撮影をしました(^^)あと、フチドリハナダイがすごく綺麗でしたよ♪マンタで有名なジャーマンチャネル。1回目は、信じられないくらいの透明度の悪さで、×でした(><)しかし、そのままでは終われません!2回目にチャレンジ。遠かったのですが、2度ほど見る事ができました(^^)内海のポイント、セントカーディナルでは、ギンガハゼの黄色・黒の2バージョンを見たり、動きがすごくかわいいカニハゼなどを見ました。そうそう、ブルーコーナーでヘルフリッチを見ました。同じところにアケボノハゼとニチリンダテハゼもいて、すごい光景でした♪お昼は島に上陸して、お弁当を食べました。島では、オカヤドカリさんに集合していただいたり、お決まり!?の水遊びをしました♪そんなこんなでダイビングは終了。終了した日が31日で、その夜はカウントダウン!100ダイブのH・Yさんと200ダイブのH・Nさんの記念とあいまって、盛大に!おめでとうございま~す(^O^)/知る人ぞ知るパラオケーキ(日本人の味覚にはあわない)・・・ではなく、いたって普通のチーズケーキでお祝いでしたが、夕食を食べ過ぎていたので、食べ切れませんでした(><)元旦は、シーカヤックへ行きました。ロックアイランドへ船で移動して、シーカヤックの始まりです。パラオにはちいさな島がたくさんあり、その間をカヤックで移動です。ダイビングは足の筋肉を主に使いますが、カヤックは腕を(おそらく腹筋と背筋も)使うので、これで全身の筋肉を使ったことになるのでしょうか・・・ふだんは船でポイントまでピューっと行ってしまうので、綺麗な景色をのんびりと見るのはある意味新鮮です(^^)途中、パラオにいくつかあるうちの一つのマリンレイクに寄りました。マリンレイクというのは、島にほぼ囲まれた場所で汽水なっています。囲まれているので、非常に穏やかでタコクラゲの仲間のクラゲが多数生息しています。カヤックの上から下を覗くと、マンジュウイシモチがいるではありませんか!カメラを水中に突っ込んでの撮影大会。カヤックのあとはミルキーウェイで泥パック。スベスベ~♪スノーケリングも2度ほどしました。1度目は餌付けショー!?で、2度目はサンゴの綺麗な場所でした。そこには、セグメンテッドブレニーや、またまたマンジュウイシモチがいました。カヤックツアーも終了し、ホテルへ。数名の方は、エステを堪能されていました♪他の方は街で買い物です♪その後、ツアーの打ち上げ!お決まり!?のドラゴン亭へ。1度は経験をしてみてはいかが?ということで、コウモリのスープから始まり、アサリの仲間の入った雑炊で閉め♪美味しかったですね~帰り、空港までの送迎バスや飛行機の中は爆睡でした(おそらくみなさんも・・・)今回記念ダイブだったH・Yさん、H・Nさん、おめでとうございます♪これからも、いろんな場所でダイビングを楽しんでくださいね(^^)参加していただいた皆様、たいへんお疲れ様でした~m(__)mそして、サプライズをしてくださって、ほんとにありがとうございましたm(__)m1st STAGEのみなさんも、ず~っとダイビングを楽しんでいってくださいね(^O^)/ |
|
|||
更新遅くなりましてすみませんでした。大変お待たせいたしました。クリスマスに柏島に行ってきました!(^O^) 今回の柏島は、来年2007年より1st STAGEスタッフとして勤務していただく、入佐も参加しました。まだ柏島の「か」ぐらいしか経験がありませんが、これからどんどん成長していきますので皆さん可愛がってあげて下さい(^O^) さて、海はと申しますと、本当に「冬」ってぐらい海はなぎでした!波も無く、風も無く、穏やかなダイビング日和で、ウエットスーツでも潜れるんじゃないかってぐらいでした!!!(私は無理ですよ・・・^^;) 今回はなんといっいても、柏島No.1のポイント「勤崎」に2回も入りました(^O^) さすが勤崎、透明度は20mオーバーで、どこにいても迷うことなし!っても離れすぎて迷子さんも・・・><; ここの熱い生物はやはり深場の常連「スジクロユリハゼ」最近子供がいっぱい出ていますね~(^O^)チビなのに色や形は成魚と変わりないんです^^知ってました(?O?) そしてさらには、私も久々に見ました!!!うぅ~ん、かれこれ2,3年は見てなかったような・・・深海の星、「ピンクダートゴビー」これも最近良く出てます!水底より少し上をホーバリングしています(^O^)ライトをあてて探さないとわかりにくいですが、ライトがあたるとその名の通り、ピンクに光ってます!一度は見る価値はありまぁ~す。(^O^)そしてそして深場の女王「オシャレハナダイ」なども、好天に恵まれたおかげで、見に行く事ができました。やはり天気のいいときにダイビングをするといい事ばかりですね^^(しかし天気ばかりは運まかせ・・・) そしてあっという間に最終ダイブ・・・では後ろ浜に入りました~^^ここでは冬場の常連「ウデフリツノザヤウミウシ」や「カンナツノザヤウミウシ」なども見る事ができました。 そしてこのポイントの浮上途中で・・・S.K氏が水中で呼ぶではないですか・・・ 息をひそめてよっていくと・・・そこにはなんとハゼ好きの方は、どれだけ珍しいかお分かりかとは思いますが、「ヤツシハゼ属1種-7」でした。このハゼは柏島からしか記録されていないくらいの超レアハゼですm(__)m この写真はS氏デジイチデビューにお借りいたしました^^寒くなったとはいえまだ柏島は熱いのです!!! 2007年一発目の柏島ツアーは1月26(金)夕方~28(日)となっております。皆様のご参加心よりお待ちしております。また今回クリスマスのお忙しい中ご参加いただいた皆様ありがとうございました。m(__)m(^O^) |
|
|||
今年もやりました!1st STAGEクリスマスパーティー!まだ2回目だというのに、今回もたくさんの方達に参加していただきました♪サンタ・トナカイ・桜塚ヤックンが過激に!?皆様をお出迎え(^^)おいしい食事に舌鼓を打ち、ビンゴ大会で盛り上がり、プレゼント交換で今年もクリスマスプレゼントをいただきました。新旧交代(オヤジからイケメンへ♪)もありました。そのまま2次会・3次会となだれ込み・・・忙しい中、2次会から駆けつけていただいた方もいらっしゃいました。3次会に参加された方は、その後筋肉痛になったことでしょう。ご参加いただいた皆様、たいへんお疲れ様でした~m(__)mそして、ありがとうございました(^O^)来年も楽しいツアーやイベントを企画いたしますので、よろしくお願いいたしますm(__)m |
|
|||
1st STAGE初オーストラリアツアーに行ってきました~(^O^)オーストラリアツアーは、ケアンズより日帰りでダイビングももちろん楽しめますが、GBRのすばらしさを知るにはやはりクルーズがお勧めです(^O^)今回は4泊5日のクルーズで14ダイブ楽しみました~! 船は30mを越える大型船・ベット・キッチン・テレビ・リビングなどを装備する船で、ダイブデッキも大きくまたエントリーエキジットのラダーも綺麗に整備されており快適にダイビングを楽しめました!(^O^) はじめのポイントは「チャレンジャー・ベイ」で試運転ってところですかね^^ 真っ白い砂地に小さな根がポツポツとあり、ハナダイやハナゴイなどが群れている、落ち着くポイントでした。浅場にはスパインチーク・アネモネ・フィッシュやバリアリーフ・アネモネ・フィッシュなどGBRを代表するクマノミがチラホラ(^O^) そして次は、根の中でも1,2の魚影の多さを誇る「ピクシーピナクル」ここには、大型のロウニンアジやカスミアジ、バラクーダ!ナポレオンフィッシュ、アカマダラハタまで多種多様な魚達を見る事が出来ました。 次は「コットホール」!!!コットとは、カスリハタの事で、体長1mを越すハタ科の魚です! 気性はおとなしく、ここではダイバーによくなれております。なれてるとはいえ、1m越す魚が目の前で餌を食べるとなると結構迫力ありますよ^^;手を伸ばせばコットの背中や顔に触ることも出来ます^^ 今回は1匹しかフィーディングに来なかったのが残念ですが・・・それでもホテトコットの大きさには驚きです!(^O^)そしてナイトダイビングも「コットホール」でした・・・今回初ナイトの方もいらっしゃいましたが、GBRの透明度では全然恐怖感も無く、楽しい~楽しい~っとおっしゃられておられました(^O^) そして船はその夜、GBRを放れ外洋のリーフ、オスプレイリーフへ(^O^) オスプレイリーフの目玉はなんと言っても、「ノースホーン」のシャークフィーデイング!マグロの頭をいくつもくくってある鎖を水中に垂らすと、無数のサメの群れが喰い付きにかかります。。。その光景はすざましいものです。。。なかなか写真ではその臨場感はお届けできないですが・・・H/Pに載せていますので見てみてください。「いつもながら思うのですがあのマグロの頭にはなりたくないものです。。。」 ノースホーンはそんなエグイ魚ばかりではありません!このアオマスクを見てください!綺麗でしょ~(^O^)なかなか寄れないのですが、この写真はよく寄ってますよ~すばらしいですね(^O^) そしてこのお隣のポイント「アラウンドザベット」では、長い時間ではありませんでしたが、特大のマンタを見ることも出来ました~(^O^) そうしましてまた船は、夜中かけてGBRにもどり、「スティーブス・ボミー」では、アカネハナゴイやキンギョハナダイの数千という群れをみて、ウコンハネガイ、レットアンドブラックアネモネフィッシュ、「テンプル・オブ・ドゥーム」ではニモ!クラウン・アネモネフィッシュなども見る事が出来ました^^ そうしましてクルーズもラスト2ダイブとなりまして、オーストラリアと言えばやっぱり、カニハゼでしょ~日本では見れないので、ラスト2本をカニハゼに集中してダイビングしました。しかしカニハゼは全然いません!少し柔らかい砂地だったのでいてもおかしくなかったのですが、まったくを持って見当たりませんでした><; しかししかしカニハゼは探しているところに、インコハゼたる物を発見!!!はじめはインコハゼかぁ~と眺めていたのですが・・・背鰭全開で綺麗だな~っと思っており、日本に帰り図鑑で調べてみると・・・・・インコハゼSPではないですか!?お客様からもご指摘があり間違いなくSPでした!(ハゼガイドブックP94) カニハゼがインコハゼSPに変わったのは良かったのか悪かったのか。。。お客様的にはどうだったのでしょうかね!?^^; とまあぁ~こんな感じのダイビングでしたが、このたびはダブル記念ダイブで、広島のA.Sさん50ダイブ記念でした!それもオスプレーリーフでですよ~(^O^)そして大阪からご参加いただきました、S.Hさんはなんとなんと300ダイブ~!!!(^O^)S.Hさんは、ご年齢○1才とシニアダイバーですがホントにパワフルで12ダイブ潜りたおされました(^O^)皆様本当にお疲れ様でした・・・ ここでは書ききれませんが、ハプニングも多数ありましたよ・・・一番は、陸上でA.Sさん迷子事件!A.Sさんダイビング用品その他多数忘れ物事件など・・・^^; やはり旅にはハプニングはつき物ですね^^でも皆様がダイビングを楽しんでいただき、ケガがなく戻ってくる事が一番ですね^^m(__)m またいつかGBRへ潜りに行きましょう! このたびはほんとに楽しい時間を有難うございました。お疲れ様でした(^O^) |
|
|||
降水確率が高い中、行ってきました柏島!行きのフェリーでは、ドド~ンと地響きのような音をさせながらの航海でした。なぜなら、風が~(><)しかし、その風は北東からの風で、柏島だと陸からの風になるので大丈夫(^^)陸からの風がなぜ大丈夫か分からない方はお店でスタッフにお聞きください♪雨か~~と思いながら土曜日を迎えると、意外に天候も良く途中お日様も顔を覗かせていました。今回も皆様から色々とリクエストをいただきました。その中でも、ホムラハゼとピンクダートゴビーは強い強いリクエストでした(^^)ホムラハゼには2度チャレンジしたのですが、1度目は長~~いダイバーの行列に阻まれ、2度目は映像におさめるには難しいほどチラチラとしか姿を見せてくれませんでした(><)一方ピンクダートなのですが、現地ガイドNくんという強力な助っ人もあり、無事見れました~♪いや~、綺麗ですね~♪ただし、この日は雨+少々深場ということもあり映像を納めるのは難しかったようです。しっかりと目に焼き付けておいてくださ~い(^^)その他、今回のスジクロユリハゼはヒレ全開でムーンウォーク(ネタが古くてすみません!)をしていてかなり見ごたえがありました。写真は左上がコブダイに寄り添うヘラヤガラです。自分のアゴをコブダイの頭に乗せているみたいで、なんだか和み系でした。左下は何だかわかりますか?実はカニなんです!って、私も種類はわかりませ~ん(><)右上に移って、パンダダルマハゼ。ピント合わせがすごく難しいですが、かわいく写っていますね♪そして右下の写真がマツカサウオ。なんとな~く、“まつぼっくり”のようでしょ?この魚は夜になると下アゴの部分が発光するんです(**)ん~、見たいですね~。そんなこんなで、ダイビングは無事終了です(^^)私事ですが、今回のツアーが1st STAGEでの私の最後の柏島ツアーでした。それを知っていたお客様と松山君が、お疲れ様~!と、ケーキを用意してくれていました。現地ショップのパラディさんからは、ダバダ火振(栗焼酎)をいただきました。ありがとうございます~(TT)涙は流しませんでしたが、本当に嬉しかったです。どちらもおいしくいただき、いい感じに酔っぱらいました♪帰りの道中では、見事な紅葉に見とれながら運転・・・はちゃんとしました(^^)松山港では、海王丸という船が来ていて、何やらイベントをやっていました。といっても、あまり私たちには関係なかったかな・・・今回参加していただいた皆様、たいへんお疲れ様でした~!そして、ありがとうございましたm(__)m |
|
|||
11月第一弾、柏島ツアーに行ってきました!天気予報を見ると、風がちょっとちょっとちょっと~と吹きそうな予想・・・日曜日のほうが強くなりそうだったので、土曜日に4本行くことを決め、いざ出陣!1本目2本目と遠方へ。ほどよい風が私たちに味方をしてくれて、勤崎・ストーンウォールと連続でいっちゃいました(^^)土曜日の後半は後の浜でダイビング。最近はどのポイントも色々な魚達がいてくれるので、ほんと楽しいです♪ハゼは各種かなり出ていますね~。スジクロユリハゼにアケボノハゼ、セアカコバンハゼにパンダダルマハゼ、ネジリンボウもヒレナガネジリンボウと仲良くホバーリング。ヤノダテハゼが大胆にも、あの綺麗な尾鰭を出してデ~ンと砂地の上にいたりホバーリングをしたりしていました。いや~、上半身だけだとダテハゼなのに・・・頭をかくしても、尻尾は隠さないで欲しいですね(^^)その他、ニシキフウライウオにハナヒゲウツボ、ニシキアナゴ、ジャパニーズピグミーシーホース等元気な姿を見る事ができました。甲殻類は、フリソデエビ、キンチャクガニ、カラッパやサンゴモエビ等を見ました♪夜はみんなで、お酒を飲まれる方は飲みながら、ワイワイとおしゃべりをしました(^O^)海の中ももちろん好きですが、夜のお話タイムもいいですね~。日曜日は、潜れないかも・・・ということで朝から後の浜を覗いてみたのですが、確かに風は強いものの、1st
STAGEメンバーをひるますほどではな~い!日曜もいざ出陣!民家下、後の浜と2本も堪能できちゃいました♪今回ホムラハゼも出たのですが、2名ほど見れませんでしたm(__)mまた懲りずにチャレンジしてくださいね。それともう一つ。疑惑のホタテSP!判断が難しいので、疑わしきはまず写真を撮っておくことをお勧めします。結局、オニハゼということに落ち着きました・・・残念(><)ただ、魚を探すというのは、ダイビングの醍醐味の一つであり楽しいものです♪みなさんも色々と探して、私たちにも教えてくださいね(^^)今回参加された皆様、たいへんお疲れ様でした~m(__)mまた皆様のご参加をお待ちしております(^^)ちなみに、右の写真は風に・・・いや、波に毛(あえて毛と呼びます)がなびく、トウシマコケギンポ。左下は、たくさんの寄生虫がついてかゆそうにしていたナンヨウハギです。 |
|
|||
石垣島に行ってきました!今回はマンタ一本勝負の為、川平にステーし少々海が荒れてもマンタポイントにいけるような方法をとりましたm(__)m もちろん石垣市内に宿泊しても「マンタスクランブル」へは行けるのですが、少々船に乗っている時間が長く、11月ということもあり船に弱い方は・・・><; ホテルも石垣シーサイドリゾートに宿泊し、お部屋も広々、全室オーシャンビュ~(^O^)さすが沖縄さすが石垣!綺麗な薄いブルーの海が目の前でした(^O^) 石垣に着いた初日は到着も3時まえと少し遅かったので、ダイビングはお預けで・・・ みんなでグランドゴルフ~!?皆さん知ってます? よく公園でおじいちゃんおばあちゃんがやってるやつです^^;リゾートなので全芝生で、いがいに面白く、気持ちよかったですよ!(目の前が綺麗な海だからかなぁ~?^^;)さあダイビングですが、???なんと風が出て1本目はマンタポイントはお預け~>< それでも「米原東」へ行きました^^ここはスミレナガハナダイのオンパレードでした!それに海カメも出てきてくれました(^O-)1本目からなんてラッキーなんでしょう!そして風も徐々におさまりつつ・・・3本目に今回のテーマ「マンタスクランブル」に行ってきました~ エントリーしていくつかの根を、通り過ぎて、ある根でマンタを待っていましたところ・・・来ました来ました!日本産マンタ!が続々とその数全部で5マンタ~もう手を伸ばせば届きそうなところに憧れのマンタが頭上を通る。マンタの優雅さに息をするのを忘れてしまうぐらいです。私たちの上を通ると一瞬、石垣の明るい海が暗くなるような・・・それぐらい大きなマンタでした(^O^)その日はそれ以外の魚は覚えていません・・・その夜はマグロ専門店、居酒屋ひとしへ行きました。ここの大トロが最高に美味しくて、石垣にいかれた際には是非お召し上がりください。ウニも美味しかったみたいです・・・^^;翌日も「マンタスクランブル」に前日より透明度あがり太陽も出て非常に明るい海でした^^そんな中マンタスクランブルの名にふさわしいように、マンタのスクランブルを見る事が出来ました。マンタ1枚が根の上でクリーニングしているところに、連なった3枚のマンタが合流して4枚のマンタが1つの根の上をぐるぐる回り、その後また3枚は去っていきました(^O^)同時に大きなマンタがぐるぐる回るのを見られるのもあまり無いですね~^^;ホント感動!圧巻でした。やはりマンタはすごい迫力ですね!海の「ステルス戦闘機」ですよ^^; そして今日の夜は石垣ではおなじみの居酒屋だんこうさんにお世話になりました^^ここのグルクン唐揚げ最高なんですよね~これまた是非機会があればお召し上がりいただきたいです^^ 今回のツアーはお酒大好き・食にこえてらっしゃるチームだったので、お酒はもちろんですが、食べ物の・・・エンゲル係数がちょっと高めなツアーとなりました(^O^)ご参加いただきました皆様本当に有難うございました。そしてまたいつかマンタを見に行きましょうね~(^O^) |
|
|||
みなさん、こんにちは~(^^)またまた柏島に行ってきました~♪透明度もそこそこ良く、なかなか快適でしたよ。この時期の柏島の海は、魚達が元気ですね~!まず、ハゼ達はホバリングをよくしますし、あまり逃げないです。普段ハゼをうまく撮れない方はこの時期がチャ~ンス。深場のスジクロユリハゼから、10m台でホタテツノハゼ・ヤシャハゼ等のハゼが見られます。これくらいの深度だとかなり粘れますね。ハナヒゲウツボやクダゴンベはよく出ていますし、ニシキフウライウオのペアも見られます。まだ見られるとは思いますが、フウライウオだけにまた何処に行くかわからないですね。フリソデエビもペアでいますね。今年は夏を越したフリソデエビがいたりして、なんだがいきなりサイズが大きいような・・・フリソデエビも、なぜにあそこまでカラフルになったのか不思議です。生命の神秘ですね(^^)5m付近では、黄・黒・茶の兄弟!?コケギンポやセアカコバンハゼ等を見ながら楽しく安全停止をしました。パンダダルマハゼなどもそうですが、サンゴの中に生息するハゼ等を写真に撮るのはかなり難しいです。テクニックと根気でがんばってくださ~い。そういえば、ユウゼンは以前いたところより移動をして、今は別の場所で見れます。やっぱりあのシックな色と模様はなんともいえなく綺麗です。普通にいるので、あまりじっくり見る機会が減っている子達もたまには見てあげてくださいね。ハリセンボンの顔は笑い顔!?でかわいいですし、キンギョハナダイは綺麗で、特にオスの力を誇示する動きはガンバレ!って感じです。ソラススメダイなどは光の加減で色合いが変化して綺麗ですよ。ちなみに右の写真はエソがホンソメワケベラに掃除してもらっているところです。左下の写真は、スケロクウミタケハゼです。透け具合がいいですね。夜はログ付け・夕食・引き続き宴会!?こういう時間にゆっくりお話ができるので楽しいですね。魚の話をたくさんしましょう♪今回参加していただいた皆様、たいへんお疲れ様でしたm(__)mまた皆様のご参加を心よりお待ちしております(^^) |
|
|||
ついに出ました500ダイブゥ~♪~♪ このたび500ダイブ記念を柏島の海でm.mさんが迎えられました~(^O^) その夜はもちろん大宴会パーティー&シャンパン・ワイン・ビール・焼酎と飲め矢や歌えの大騒ぎ!ちょっと言い過ぎましたね^^;大人ですからそんなにハメはずしていませんでしたm(__)m でも500ダイブは1st STAGEメンバーで最高タンク本数です! 500ダイブは大きな目標ですね~500ダイブぐらい潜れば、ほとんどの経験はしているかなぁ~??? これも1ダイブ1ダイブ、安全に慎重に潜ってケガや事故がないからですよね^^その積み重ねが大事です!特に海の中ですから・・・自然とお付き合いしているわけですから、何が起きるか分かりません!これからも慎重に安全に、身体に気をつけて1000ダイブ目指してください!(^O^) さてダイビングの方は、平日ともあってお客様も少なめ・・・ っと言っても10月ですから貸切ではありません^^;他のお店さんのボート出ていましたし・・・(^O^;) 海の透明度は文句なしの20m前後です! 生物はここぞとばかりに攻めてみました・・・ 「オシャレハナダイ」今回初見の方もいらっしゃって大感激いただき有難うございましたm(__)m スジクロユリハゼもたくさんいたのに・・・オシャレハナダイの印象が強く、少し消されちゃいますね><; そしてまたまた「ホ○ラハゼ」も見る事が出来ました♪ これもまた初見の方が大感激!またまた有難うございまぁ~す(^O^)水中で「可愛いねぇ~♪」って皆さんの声が聞こえてきました^^ それと今回私も始めてみたのですが、「フィコカリス・シムランス????」エビの仲間らしいですが、体はオランウータンクラブみたいにけむぐじゃら^^はっきり言ってゴミにしか見えませんでしたが、よ~く見ると動いているんです・・・この写真はそんなゴミみたいなエビを良くとらえていますね~~(^O^)(右上画像) それと12~15m前後にガンガゼエビ(右下の画像)やカミソリウオ(左下画像)なども見る事が出来ました!さすが柏島はすごいですね^^ 11月でも、12月でも柏島の生物は季節によって変わって行きます^^これからの季節はそろそろ「ピカチュ」(ウミウシ)の時期になってきましたね^^ また皆様のご参加お待ちしておりますm(__)m そしてm.mさん500ダイブ本当におめでとうございます(^O^) 皆様も1st STAGEで記念ダイブをお待ちしておりま~す♪ |
|
|||
はぁ~い(^^) 今週末も柏島ツアーでした!ここのところツアー報告を見てもお分かりのように、6週連続柏島ツアーに行っております。(来週は無いけど・・・><;) 今週もたくさんのお申し込みがありましたが・・・最近朝夕が寒くなり体調を崩された方が多く・・・キャンセルがでまして・・・結局少人数の柏島ツアーとなりましたが、天気もよく、透明度も20mオーバーでさすがベストシーズン柏島でした!どのポイントに入っても「スコォーン」っと見えるので迷い子にならないようにガイドさんに付いて行かないと・・・なんてことは一切ありませんよ!^^ 今週の一押し生物は、○○ポイントのユウゼン!これが可愛いです^^ はじめてきたときよりかなり大きくなっています!ダイバーが餌づけしているとか、していないとか・・・???でも皆さんにゆっくり見てほしいので・・・ちょっとぐらいありかなぁ~^^;あとはササハゼです^^(左上の写真です)ちょっとピントが甘いですがよくよって撮っていますね^^ このハゼはクロイトハゼ属で、ほとんどの種が体側に、数本の縦帯を持つのに対し、ササハゼは3本の茶褐色横帯を持つことで、多種と区別できます。単独での行動と書いてありますが(ハゼガイドブックより)、今回はペアで見ることができました。柏島では個体数も少なく限られた場所でしか見ることの出来ない貴重なハゼです^^そのほかは、イザリウオがまた出てきました・・・^^ 今回はイロイザリウオとクマドリイザリウオでした!残念なことにクマドリは、お出かけ中で留守でしたが、イロイザリはグロテスクな姿で私たちを魅了してくれました!こんなにエグイ顔してダイバーに、人気なのはなぜでしょう? あのしっかり踏ん張ってる足が可愛いのかな?正確には腹鰭ですけどね^^;(右上の写真)それとちょっと深場にはスジクロユリハゼの子供がたくさん・・・大きさは3cm前後でも立派にスジクロユリハゼの形や色でした!^^クダゴンベの赤ちゃんも居ましたよ!クダゴンベの子供は大人に比べて若干体色が濃いいような気がしました・・・(赤線の部分)、とまあ今週はこんな感じでしたが・・・ まだまだ柏島はベストシーズンです!ダイバーの皆様こんな柏島に行ってみませんか?ご参加お待ちしております。m(__)m PS・・・最後の写真は朝日でしょうか夕日でしょうか?柏島に通ってる方ならお分かりだとは思いますが^^; |
|
|||
ベストシーズンの柏島に、またまた行ってきました。今週は月曜日がハッピーマンデーでお休みの為、一日長いツアーとなりました!しかし・・・><; 御存知の通り、7日は台風16号、17号の影響を受けた秋雨前線のおかげで・・・全国的に大荒れで、もちろん柏島もその影響を受け・・・全ポイントクローズでした(他のサービスさんは某?浜に出ていましたが・・・)???そのため私たちは7日のダイビングはあきらめて、足摺海洋館(ミニ水族館)や足摺岬観光に出かけました! 実は私も柏島には、何年も行っているのですが・・・足摺岬に行ったのは初めてで・・・ プチ観光旅行に気分でした^^この写真は足摺海洋館前と足摺岬灯台前の写真です!^^ 次の日からも海は若干荒れつつ、何とかダイビングのできる状態でした^^; 午前中はまだ風もおさまりつつ、勤崎方面にも船を出すことができましたが・・・午後からはまた風が強まり後ろ浜が精一杯でしたね^^;海の中は、思った以上に落ち着いてて、生物もたくさん出ていました!今週の珍しい生物は・・・ダイダイオオメワラスボ(オオメワラスボ科)・カシワハナダイ( ハタ科)ヤシャハゼ(ハゼ科)ニシキフウライウオ(カミソリウオ科)オオウミウマ(ヨウジウオ科)ジョーフィッシュ(アゴアマダイ科)など・・・書ききれないくらいの生物か豊富に見ることができました!もっともっと書きたいのですが来週のネタ切れにならない程度にこのくらいにしておきます^^;それと今回はアドバンスコースもこのツアーに重ねて開催しました! 少し水面は波がありましたがさすが男性!びくともせず潜っておられました!若干耳ヌキができにくく、潜行に時間がかかりましたが、それ以外はパーフェクトで無事に終わることが出来ました。耳ヌキは体質・体調・寝不足や緊張などさまざまな要素が影響いたしますので、出来る限りダイビングに出かける前は体調はベストにして潜ることをお勧めいたします^^なかなか日々の生活でストレスも多いとは思いますが、海に行ったときにはストレス解消を目指して潜りましょう!^^このたびは観光有り・飲み有り・もちろんダイビング有りで、どたばた致しましたが、また皆様のご参加お待ちしております。本当にお疲れ様でしたm(__)m有難うございました。アドバンスコースを終了されました、S.Mさん、O.Nさんおめでとうございました!そしてお疲れ様でした^^; |