 2010年潜り納め・・・2011年初潜りに行ってきました!毎年恒例年越し柏島ツアーです♪今回も満員御礼10名様です(^O^)ツアー開催前からすごい寒気が年末から正月にかけてやってくる予報(*_*)出発日に交通情報を確認しましたが通行止めもなく、31日、1日は波がある予報ですが、北風の影響を受けにくいポイントもあるし、2日は穏やかな海ということで出発!!快調に高速道路を走ります。しまなみ街道も無事通過♪いい感じ~と思っていたら・・・ちらほら雪が・・・(@@)四国に入って高速へ・・・と思うと通行禁止の看板が!?結局高速道路には入れず、下道で峠を越えることに(*_*)今まで柏島ツアーでこんなに雪が積もっていたのは初めてです。途中ほ とんど動かないほどの渋滞にあいながら、なんとか無事に柏島到着。なんと8時間半もかかってしまいました(^_^;)大変長い間の車移動お疲れ様でしたm(__)m翌日31日は2010年度潜り納めです。海が荒れているのは分かっていましたが・・・北風の影響を受けにくい前浜ならなんとか潜れるだろうと思っていた期待は朝、海を見た瞬間打ち砕かれました(,,゚Д゚
)台風かっていうぐらいの波、風です。これだと逆にあきらめがつきます(笑)しかし、柏島がダメでも竜串という北風の影響をほとんど受けないポイントがあるんです!!急遽、ポイントを竜串に変更!約1時間の移動で竜串に到着♪さっきまでの波が嘘のように凪です(ゝ∀・)ここのポイントはスタッフも初めて!竜串ビーチに潜ってきました。水深も浅いし、まったりダイビングに最適 です。「よ~し!ウミウシ探しするぞ~」今の時期はまだウミウシが少ないですが、「ユビノウハナガサウミウシ」「ツルガチゴミノウミウシ」「チゴミノウミウシ」などを見ることが出来ました♪柏島ではあまり見ないウミウシなので違うポイントで潜るのは楽しいですね!1dive終了後、昼食は絶品鍋です♪冷えた体に染み渡ります(>_<)雪もちらつき、さすがに午後からの2dive目は皆さんお休みかと思いましたが、ほぼ全員が「2本目行く~~!!」なんと元気なダイバーでしょう(笑)2010年ラストダイブも無事終了!柏島に戻って宴会です♪楽しい時間はあっという間です。2010年もあと5分で終わり。カウントダウンをしようと行く年来る年にTVのチャンネルを合わせます。あと3分・・・あと2分・・・あと1分・・・!?あれっカウントダウンしなくないっ と思っていると、Y.Fさんが「もう年越しますよ!」「えっ!?」あわててTVのチャンネルを変えます・・・するとジャニーズ軍団が「・・・2・・・・1・・・おめでとう!!!」ぎりぎりカウントダウンに間に合い、クラッカーも鳴らせました(^_^;)「いや~危なかった・・・」もしカウントダウンに間に合わなかったら・・・考えるだけでも恐ろしい(笑)無事に2011年を迎え、いつもなら柏島神社に初詣に行くのですが、外は吹雪。さすがに皆さん初詣に行かず、飲み会をすることに。ところがT.YさんとY.Fさんが「せっかくだし、行ってきます!!」と外へ。スタッフは「もし、神社が開いてたら連絡下さい。他の皆さんが行かれるようだったら行きますので」と伝えました。しばらくすると携帯にT.Yさんから連絡が・・・「神社開いてますよ!今雪もそんなに降ってませんよ!来てください。」スタッフは「分かりました。皆さんに聞 いて折り返します。」電話を切って結局行くことにしました。ところが外に出た瞬間すごい風と雪(,,゚Д゚
)さすがに戻ろうかと思いましたが、T.YさんとY.Fさんに待っているし、気持ちも初詣モードになっていたのでそのまま強行!いつもなら数十人で盛り上がっているのですが、4人ぐらいしか来ていません。それでもやっぱり年明けすぐに初詣はいいものですね(ゝ∀・)でも吹雪だったので、明るくなって皆でもう一度初詣に行ったんですけどね(笑)そして2011年初ダイブ!1月1日は柏島、前浜に2本潜ることが出来ました♪いきなり「ツマジロオコゼ」の登場です。他には「イソコンペイトウガニ」「ハクセンコマチテッポウエビ」「ミナミハコフグ中成魚」「モクズショイのペア」「ミカドウミウシ」「スケロクウミタケハゼ」など!もちろんウミガメ も出てくれました(^O^)そして2011年の初ダイブでY.Fさんが50ダイブ、M.Nさんが600ダイブを迎えられました!!おめでとうございます。ダイビングの後は餅つきをして自分達でついたお餅を頬張ります(´∀`)これがまた美味い!!2,3個食べてる方もいらっしゃいました(^_^;)室内にはお節料理も準備されています。柏島に来るとお正月を満喫出来ますね~♪温泉にも行って体もポッカポカ(^O^)元旦の宴会ではIPhoneの敬礼アプリで盛り上がりました(≧∀≦)誰が一番敬礼が上手なのかというゲームです。一番点数が低い人が「すべらない話」や「恥ずかしかった話」をしなくてはいけません(,,゚Д゚
)皆さん負けまいと必死です(笑)結構盛り上がりますよ!!柏島ツアーでぜひ皆さんもやりましょう(^_^;)そして最終日。風も波もおさまり、goo dな海況です。1本目はホムラsp狙いです。ちょっと深いですが、見ること出来ました♪何度見てもテンションがあがってしまいます。それだけ珍しい、見つけにくい魚なんですよ!他には「スジハナダイ」「フリソデエビ」「エナガカエルアンコウ」「オイランヨウジ」とレア物続出です(^O^)最終ダイブでは2グループに分かれてダイビング!2チームなのでいろいろ見れました!まずは体色が赤の「アカベンケイ」を発見!こんな色のベンケイハゼはホント珍しいですね!そして「バイオレットボクサーシュリンプ」珍しいエビですが、もう定番になっちゃいましたね(>_<)他には「ワカヨウジ」「モヨウフグ」「サザナミフグ」「クダゴンベ」「マガタマエビ」「マダラトビエイ」などなど!終わりよければ全て良し!!大満足のダイビングとなりました。「さぁ!帰るぞ~!」通行止め もないし、帰りは多少の渋滞程度かなっと思っていましたが、なんとミラクルな・・・走行約2時間・・・後方タイヤから変な音が・・・変えたばかりのスタットレスタイヤがバーストです(,,゚Д゚
)いやいや今回のツアーは色々ありますね~。でもご安心下さい。ちゃんと予備タイヤもあるし、男性陣が大活躍!30分もたたないうちにタイヤ交換終了。その後は渋滞に巻き込まれながらも無事1st
STAGE到着。今回ご参加頂いた皆様ありがとうございました。2011年もスタートしました!1st STAGEでは2011年も楽しいツアーをたくさん企画しますので、皆様のご参加お待ちしております。
|