国内はもちろん、サイパンやオーストラリアなど海外ダイビングツアーも行なっている1st STAGE。そのツアーを日記にまとめてみました。ほぼ毎週どこかへ行っているので、この日記をみて興味を持った人はぜひ連絡ください。 |
2011年1月・2月・3月 |
「ダイビングツアー日記」TOPへ |
過去の日記は コチラから→ |
2005年・・・ | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | ||
---|---|---|---|---|---|
2006年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2007年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2008年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2009年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2010年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2011年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2012年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2013年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2014年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2015年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2016年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2017年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 |
|
|||
今週は青海島ツアーとかぶり、柏島ツアーも開催されました(^O^) 今回は題にもあるように、女性ばかりの柏島ツアーとなりました!女性の方が元気がいいぞ~男性も活発に動いて潜ってくださいよ~(*^▽^) さて柏島の海の様子はともうしますと、1本目は久しぶりのダイビングだった方がいらっしゃったので、水深も浅く潜りやすいポイントへ入りました(^_^;) なのにぃ~そこで事件が・・・><;ロープにつかまって潜下中に、お客様の水中デジタルカメラのハウジングの蓋がパカパカ開いてるよ!と他のお客様がスレートに書いて伝えてくれたのですが、私には開いてるように見えなくてそのまま潜下を手伝い、降りてきて、さあ移動開始(^_^;)そして、生物を紹介して、写真を撮そうとしたときのことです・・・・あれぇ~カメラの反応が悪い・・・???前からレンズ付近を見てみると、もうすでに全水没していました><;><;あぁ~あぁ~ショックだったとは思いましたが、他のお客様もいらっしゃったので、そのままダイビング続けることに・・・・><その1本目に、観れた生物は、浅くともレア物ですよ~まだ三月なのにはじめに〔ネジリンボウ〕を紹介しました・・・水温も夏まで高くないのに近くまで寄らせてくれましたね^^; その後に、〔ピグミーシーホース〕も見に行きました。ここのピグミーは浅いんですよ^^;そして、〔サザナミフグ〕、〔アカククリ成魚〕、〔マダライロウミウシ〕、などでウオーミングアップダイビング終了(^O^)そして気になる水没カメラはといいますと・・・オリンパスのタフシリーズで、3m防水がついていたこともあり、カメラ内部には水没は見られず、水洗いして、何とか復活!!!(*^▽^)/防水機能はダテじゃないですね~あるにこした事はないですね^^;まあちゃんと、はじめから蓋を閉めてたらそんな事にはならなかったんですけどね^^;><; 気を取り直して2本目ぇ~~、〔黄色のジョーフィッシュ〕と、〔スミレナガハナダイ♂〕を見に行ってきました・・・そうしましたら、〔マトウダイ〕が、恥ずかしそうに、こちらを見ていたのでお客様にご紹介させていただきました。そこの浅場で〔キンチャクガニ〕、〔ヒロウミウシ〕、〔エナガカエルアンウ〕、そして柏島では珍しい〔イシガキカエルウオ〕なども観ることができました(≧∀≦) 柏島のダイビングは、お昼寝休憩付だからいいですよね~(^_^;)久しぶりに潜った方など、午前中に体力を使い果たし、午後からはお休みって方がちょくちょくおられますが、1st STAGEの柏島ツアーでは午前中潜ってご飯を食べたら、1時間お昼寝休憩を取って体力を回復させます~(*^▽^) ですので、元気盛り盛りで3本目も可能です! 3本目は、〔ゴルゴニアンシュリンプ〕、柏島のアイドル〔クダゴンベ〕、網についていた〔ミツエラミノウミウシ〕、〔アオウミウシ〕などを観てきました(^O^) 夜はといいますと・・・早くから晩酌して夜ご飯があまり食べれず・・・それでもお酒は飲む~お酒で顔が熱くなっても、顔に冷えピタシート貼ってでも飲んでいました(A.Oさん)でもいつも次の日はすっきり起きてくるんですよね~たぶん変な薬飲んでるんだと思いますよ^^;ダイビングに影響でないものにしてくださいね^^; さて、二日目は、風も落ち着いて1本目は最近よく見れています、〔ホムラハゼSP 〕を狙いにいきました!もちろんいましたいました(^_^;)さすが、現地ガイドは違いますね~狙い通り・・・ピンポイントで見つけていました!S.T氏も成長しましたね(*^▽^)いつまでいるか分からないので、見てみたい方はお早めに~もちろんちょっぴり深場のダイビングスキルは必要ですよ^^; そして最後のダイビングは、柏島を代表するポイントへ・・・勤崎♪♪ここが今回で一番透明度がよかったですね^^どこも20m前後は見えてるんですけど・・・晴れ間がでて明るかったのでさらに綺麗に感じました♪(*^▽^)♪ ここではなんといって、〔コブダイ〕・・・いやいや^^;みんなマクロレンズ付けてるのに、どうやって撮るの!?って怒られそう><; ちゃんとマクロな生物いますよ~♪ 柏島では久々の〔白のピグミーシーホース〕です! 浅場に戻っても、ウミウシ天国(*^▽^)♪ 〔セスジミノウミウシ〕、〔センテンイロウミウシ〕、〔ムラサキウミコチョウ〕、〔カンパチの群れ〕なども回ってきてくれてワイドも楽しませてくれました(*^_^*) やっぱり柏島は良いですよね~東日本は大変な状況が続いていますが、西日本が頑張って!東北の人たちに元気を与えましょう!1st STAGEではホームページのトップに『がんばろうTOHOKU』という、東北地方太平洋沖復興支援の協力しておりますm(__)m皆様もご覧いただきご協力お願い致します。 ご参加いただきました皆様ありがとうございました。また海に出掛けましょう~(*^_^*) |
|
|||
ダンゴウオを見よう~ツアーに青海島に行ってきました(^^)ここのところ波があって外海には入れなかったそうですが、私たちが青海島に行くとベタ凪♪ラッキー♪そしてこの日はそれだけではありませんでした☆昨年もこの時期にダンゴウオ捜索をしたのですが、見つからず・・・今年は見つけるぞぉ~と意気込んでエントリー。まっすぐダンゴウオが出るポイントへ。念入りに探していきます。ダンゴがいそうな岩を2個、3個・・・「う~いない~」・・・と思ったら・・・小さな動く物体が・・・「お~いた~♪」しかも天使のリング付き!!ダンゴウオは幼魚の時だけ頭に白いリングの模様があるんです!!通称「天使の輪」しかも幼魚の少しの間だけ(≧∀≦)期間限定です♪ゲストの方を集めて撮影開始!!でもよく動く(>_<)終いには岩から離れ、泳ぐ泳ぐ・・・小さな浮遊物と同じぐらいなんで少し目を離すと見失います(*_*)で、案の定見失い・・・しばらく浮遊物を見てたら、今度は泳いでるダンゴウオ2個体発見!!じっくり観察すると尾びれの方はまだ半透明。ハッチアウトしてそれほど経ってない感じ(@@)他のダイバーさんもいつの間にか周りでカメラを構えてます。この周辺でハッチアウトしてダンゴウオがたくさんいたんでしょう♪こんなラッキーに出会えてなんて幸せなんだ~(*^_^*)今日ご参加頂いたT.KさんもT.Tさんも初ダンゴで初天使の輪!!海中でハイタッチしてしまいました(笑)昼食後2本目も・・・もちろん天使のダンゴです。1個目の岩で発見!「いつもこんな感じで見つかればどれだけ楽か・・・」と思いながら、ダンゴウオを見てしまいました(^_^;)これだけいても成魚として生き残るのはごくわずか。無事に育ってほしいものです。ダンゴウオを探しながらウミウシもたくさんいました。「アカエラミノウミウシ」「ヒロウミウシ」は至る所で見られます。他にも「キイロウミコチョウ」「サクラミノウミウシ」「ヒメクロモウミウシ」「ウミフクロウ」など。この時期の青海島はホント楽しい!!大満足のFUNダイブでした!そしてこの日はオープンウォーターダイバーコースもありました。初めての海洋実習にご参加のK.Kさん。海況も良くダイビング日和!透明度も良かったですね!最初はやっぱり緊張。皆さん初めての海は緊張しますよね!でもスタッフがしっかりサポートしますのでご安心を(´∀`)浮力のコントロールなどバッチリこなしてくれました☆苦手なマスククリアも無事達成!!次回はオープン認定です。楽しんでいきましょう♪ダンゴウオ今がチャンス!!次回の青海島ツアーは4月9日(土)です。4月10日(日)もリクエストツアー入ってます(^^)平日リクエスト青海島ツアーも開催予定です。今が熱い!!青海島に行きましょう♪皆様のご予約お待ちしております。 |
|
|||
先日起きました、東北地方太平洋沖地震や大津波でメディアでも報道されている通り、各地で悲惨な状況が続いております。 まず海に携わる仕事をしている者として始めに・・・ 多くの地域で甚大な地震、大津波の被害がもたらされており、懸命の救助活動が行われています。 本震災により亡くなられた皆様のご冥福をお祈りするとともに、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。 また、連日連夜の救出作業に追われている現地及び救助隊の皆様におきましても、二次災害や余震等、どうかお気をつけ下さいませ。 今後、私共として何が出来るのかを考え行動に移してまいります。皆さまのご無事を重ねて心より願っております。 m(__)mm(__)m お店の定休日に調査ダイブに行ってきました。場所は山口県の須佐です。いつも行っている青海島より移動時間は短いかなって思っていましたが、片道2時間30分で同じぐらいの移動時間でした。初めてのポイントだとちょっとテンションが上がります。日本海なのでちょっと寒いですがそんなの関係なし!ちなみに水温は12度でした(>_<)現地に着いてから須佐リゾートの方から施設の説明やポイントの説明を受けてダイビング開始です!1本目は「深まてかたビーチ」というポイントです。エントリー、エキジット地点は砂利でちょっと歩きにくいかな?でもエントリーしてすぐにガイドロープもあるので砂地になっているところまで迷わず行けます。海の中は時期的なものもありますが、ホンダワラなどの海藻がたくさんあります。ちょっと進みにくいですが、それだけ自然環境がいいということです!透明度は10m、最大深度は10mぐらいでした。岩場も点在し何種類かウミウシも見つけました。帰りもガイドロープ沿いに帰れるので楽チンですm(__)m続けて2本目!「ながいそビーチ」というポイントです。ここは毎年人気のダンゴウオが現れます!!ダンゴが現れる場所もしっかりリサーチしてきました!!ちょっと時期が早いですが、あわよくばダンゴを見つけてやろうとイントラ全員岩にピッタリ(>_<)残念ながら見つけられませんでしたが、分かりやすい場所なのでダンゴが出れば紹介できると思います!ここでもウミウシ発見!ミツイラメリウミウシ、アカエラミノウミウシ、サクラミノウミウシなどなど。水深は16mぐらいはとれました。須佐には内海もあってミジンベニハゼや砂地のハゼもいるそうですm(__)mということで今年の夏は須佐ツアーも開催致します。ゲストの方5名様以上でボートダイビングもOKです!そして!そして!女性にはとっても嬉しい情報です!トイレ、温水シャワー、更衣室、器材洗い場はもちろん完備!!新しい施設でとってもきれい!!今年はNEWポイント須佐ダイブに行きましょうm(。。)m皆さんお楽しみに!! |
|
|||
冬は寒いから仕方ないのでしょうか?約1ヶ月ぶりとなる柏島ツアーに行って来ました。今月いっぱいで終了の柏島ツアーキャンペーンということもあり、7名のお客様とダイビングを楽しんで来ました。前日まで雪が降ったり雨が降ったり寒かったり(T T)また冬に逆戻り?なんて思ってましたが、お天気は小雨が降ったものの大きく天気が崩れることなく、ほんのり春を感じるようなダイビングでした♪水温17度気温15度(笑)海の中の方が暖かいですね~ドライスーツのインナーは皆さん薄着です。でもカイロはしっかり貼ってます!厚着をしてカイロまで貼った重装備は私だけではないでしょうか・・・こんな感じで、もう寒い寒いダイビングではありません(*^_^*)冬眠中のダイバーさん、そろそろ目覚めてください!!ダイビングに行きましょう♪♪さて、海はと言いますと。ベタナギです(≧∀≦)風も波もなく、港の水中は綺麗なブルー。早くエントリーしたい~と、まずは民家下へ直行です。いやぁ~透明度良好ですね~弾丸ツアーで夜中に出発し、朝の皆さんのテンションは若干低めでしたが、海がキレイだと自然に元気になりますよね♪民家下と言えば、黄色いジョーフィッシュです。ちょっぴり恥ずかしがりやなのか、あまり顔を出してはくれませんでしたが、しっかり見ることができました。もちろん、写真もバッチリ撮ることができました。浅場に帰る途中でスミレナガハナダイも見てきましたよ。そして、ハサミが片方だけになってしまっていたウミウシカクレエビを見ることができました。1本目はこんな感じで終了です。休憩を挟んで2本目は後の浜NO2へ行きました。ここでは定番のクダゴンベ。そして、見られる季節はぼちぼち終了のカンナツノザヤウミウシ。この子はけっこう小さい固体だったので、もうちょっとの間見ることができそうですね。その他には、バイオレットボクサーシュリンプも見てきました。いる場所はいつもと同じですが、毎回穴の奥に入り込んでなかなか写真を撮らせてくれません(*_*)皆で悪戦苦闘しましたが、負けてしまいました・・・姿を見られるだけでも十分なんですけどね。そして、これもずーっと同じ場所にいるゴルゴニアンシュリンプです。場所は同じですが個体は換わっているようですね。以前見たのはは大きく少し太めでしたが、今回は細く少し小さめでした。今までの子はどこに行ってしまったんでしょうかね?そして、ミツイラメリウミウシも見ました。極小です。こんなに小さいとピント合わせも苦労しますね。でも、ウミウシは動かないので練習するには絶好の被写体です☆これで2本目終了です。さぁ、ランチタイムです。ご飯を食べた後は、皆でお昼寝です。と言っても通常のツアーとはちょっと違うので、お腹を休ませるくらいの時間ですね。そして、ラスト3本目です。最後は柏島に来てホムラハゼSPを見ないわけには行かないでしょ!!と言うことで、行ってきました。本日3本目でホムラハゼSPなので間違いなく長居できません。なので、見つかるまでは浅場で待機です。いましたよ~全員が見ることができました!!!かわいいお尻を・・・(T T)今日に限って何ででしょう?機嫌が悪いのか?恥ずかしいのか?全く顔を出してくれませんでした。とりあえず、かわいいお尻の写真を撮って浅場に戻りました。その戻っている途中でスジハナダイも見ることができました。私個人的に人生で2度目。1年ぶりのスジハナダイに軽く興奮してしまいました(笑)そして、弾丸ツアーの締めはトゲツノメエビです。現地のガイドさんも当分見てないとのことでしたが、行ってみるとちゃんと居てくれました。貝にちょこんと乗っかってましたよ。このエビもコールマン同様に、かっこいいエビですよね。冬はウミウシに甲殻類がいい感じです。楽しく3ダイブ終了して、広島に帰る準備です。ここで、しっかり雨が降ってきてしまいました。これじゃあ器材が乾かないじゃない(,,゚Д゚ )ですが、おかげでしっかり塩抜きできましたけどね。夜中の出発、3ダイブ後の帰り道。皆さん爆睡です。運転手は、ガムを噛んでみたり水分を摂ってみたり。ダメです。栄養ドリンクも飲んでみたのですが、一番元気になれたのは飴でした。こういう時は甘いものがいいんですね。常備決定しました(笑)と、こんな感じの弾丸ツアーでした。ご参加頂いた皆様、大変お疲れ様でしたm(_ _)m今年は弾丸ツアーも定番ツアーとして開催いたします。お仕事でお休みが取れない方も、ほぼ日帰りなので是非ご参加ください。もちろん、通常のツアーもどんどん開催いたします。みんなで柏島に行きまくりましょう♪そして、3月いっぱいで柏島ツアーキャンペーンが終了です。かなりお得なツアーです。11日(金)~13日(日),18日(金)~21日(祝月),25日(金)~27日(日)と、どのツアーもまだまだ大募集中です。さぁ、ダイビングに出掛けましょ~(≧∀≦)
|
|
|||
この時期、瀬戸内がおもしろい!!ということでR.Tさんと倉橋に行ってきました(^^)天気予報は雨でしたが、一度も雨が降ることはなくポカポカ陽気の中でダイビングを楽しめました。といっても水温は10度・・・ちょっと寒いですね。しかし、海中にはウミウシがたくさんいます。デジカメ講習ということで1個体ずついろんな撮り方をしてみました。今回のデジカメSPの目標は「青抜き」「黒抜き」の写真を撮る!!です。ダイビングの前に絞り、シャッタースピード、ISO感度など青抜きの場合は・・・黒抜きの場合は・・・としっかり勉強をしてエントリー(^O^)まずはアズキウミウシとワカヨウジのコラボです。倉橋でワカヨウジは初めて見たような・・・吻が長いのでワカヨウジかな!?寒いからなのかワカヨウジ全然動きませんでした(@@)水中も入れてやや下から撮ってみました。青抜き意識です!絞り優先でf2.8にしてG11の限界に設定!海中がもともと緑なので綺麗に青抜きとはいきませんが、しっかり明るく撮れました(ゝ∀・)そして、コケギンポは「黒抜き」で挑戦です。これはなかなか良い感じで撮れました♪ISO感度を80に設定。絞りはf8.0です。被写体だけにストロボが当たるようにして・・・きれいに黒抜き出来ました!!R.Tさんお見事!他にはクロコソデウミウシやエダウミウシ、ヒカリウミウシなど探せばたくさんウミウシが出てきます(*^▽^)/で、今回は上から全体を撮るのではなく、ウミウシ顔面アップを意識してもらいました。なかなか迫力あっていい感じです。そしてちょっと思考をこらしてわざとレンズのフレームを入れてみました。これまた今までにない感じでいいんじゃないでしょうか!?今回デジカメSPを取得されたR.Tさんおめでとうございます!!これからいろんな撮り方でいい写真を撮ってくださいね~~(^^)そして、R.Tさんは今回のSP取得が5つ目です!!レスキューダイバーも取得されていますし、100ダイブ以上潜られています・・・ということは・・・MSD(マスタースクーバダイバー)認定です!!MSDとはレジャーダイバーの最高峰の資格です(≧∀≦)おめでとうございます!!!これからもダイビングを楽しんでくださいね♪MSDに興味のある方は1st STAGEまでお問い合わせください。目指せ!!MSD!!!
|
|
|||
お待たせいたしました~♪ 与那国島に行ってきました(^O^) 与那国・・・それどこだ??って方に!与那国島は、日本の最西端の島です(*^_^*) 最近では、中国漁船が日本の領域に入ってきた事件で有名になりました尖閣諸島の下辺りです(≧∀≦)また何年か前のテレビドラマで、Dr.コトー診療所のロケ地ですね(^_^;) そんな与那国島は黒潮の影響を直に受け、透明度も毎日25~30mは当たり前!!! そんな与那国島での目的は・・・そうです~皆様もご存知の通り、”ハンマーヘッドシャーク”&海底遺跡♪ 今回は4日間の日程でしたので、中2日6ダイブしてきました(*^_^*) 1本目からもちろん”ハンマーハンティング”ハンマー狙いで行きましたが、まあ1本目なので、底があるところにエントリーして、沖流しのコースでしたね(*^_^*) しかし・・・空振り><;見れたのは、初めのクマノミ、ハナビラクマノミ、ウメイロモドキ、遠くにウミガメ、沖にヒメデングハギの群れで終了><;^^; 2本目は気を取り直して、今度は、ハンマーヘッドが出やすい、西崎(イリザキ)手前沖から、南の根前あたりまで流すコース・・・と、数分後ガイドさんが、「カンカンカン・・・」とタンクを叩き深い方を指しているではないですか!? みんなダッシュで行くと1匹のハンマーがいるのが見えました(*^_^*)しかしその後はすく遠くへ行ってしまい、また青一色の海に・・・・ しかししかし、そのあと直ぐに、3匹のハンマーが泳いでいるではないですか・・・これまたみんなでダッシュダッシュで追いかけて、何とか写真におさめることができました(^O^)行く前から、サメが怖い怖いと言って、与那国には、ウミウシを撮りにいくんよ~って、カメラにマクロレンズつけて海にエントリーをしていた、O.Aさんでしたが、ハンマーが出るや否や、猛ダッシュ・・・逃げるんかと思えば、ハンマーに向かって泳いで写真撮ってるではないですか・・・!?!?! それも一番最後まで・・・なんじゃそれゃ~^^; ですが、写真はマクロレンズをつけたままなので,もちろん写真はボケボケちゃん><;^^;だから言ったのに~マクロレンズなんて、ハンマーハンティングにはいらないから外せってぇ~(だからそんなオチが付くでしょ~)><;^^;しかし違うポイントで、O.Aさんは、執念でウミウシ”クロスジリュウグウウミウシ”を撮っていましたね^^;まさに、ウミウシハンターですね・・・^^;マクロ柏島でお願いしまぁ~すm(__)m ハンマーのお話の続きですが、今度はその直ぐ反対側から1匹の大きな、ハンマーがこっちに泳いでくるではないですか!?(*^_^*)近くで見ると迫力満点で、すごい肉付きがいいハンマーヘッドシャークでした!(^O^)そのハンマーは、トンカチの真ん中が白くケガをしているのも、はっきり見えましたから、距離にして4~5mのくらいでしたね(*^▽^)・・・だけど、すごくゆっくり悠々と泳いでいたので、少し併走してハンマーと泳ぐことが出来ました(*^_^*)最高でしたよ~v(*^▽^)v まあ後にも先にも今回”ハンマーヘッドシャーク”を見たのは、そのダイビングだけでしたね・・・やはりハンマーは、マンタ(石垣)より確率低いですね~~^^;バクチ的なところがありますね^^;それにしても、ちゃんと見れたのは、皆様の運が良かったからでしょうね(^O^) そしてその日のダイビング終了には、すぐシャワーを浴びて、2時間ぐらい島内観光に行きました(*^_^*) 写真を見てもお分かりのように、Dr.コトー診療所のロケ地で、セットの中で衣装を着て記念撮影をされていたり、外で皆で記念撮影もしましたね(^O^)あとは、エンディングでコトー先生が、チャリンコで走る道に行ったり、与那国島日本の最西端なので、西崎最西端の岬にいってこれまた記念撮影などしてきました(^_^;)2日目は、ハンマーもあきらめ、Wアーチというポイントに潜りました。ここは、アーチやトンネル、など地形ポイントでしたね♪トンネルを出てみると、自分たちが吐いた泡がエアーカーテンになって、岩を抜けて上に上がっていってました♪これまた流れが少しあって泡が横に揺られて綺麗でしたよ(*^_^*) そして、最終ダイブは、与那国を代表するポイント!海底遺跡です。前回も与那国ツアーにご参加していただきました、Y.Jさんですが、前回はなんと島の南にある海底遺跡付近が荒れてて潜れずじまいでしたので、今回はハンマーもそうでしたが、遺跡もリベンジだったんですよ(*^_^*) 今回はうねりは少しあったものの、無事潜ることができました(^O^)Ⅴ良かったよ、よかった・・・(*^_^*) そしてその海底遺跡ダイブでなんと、100ダイブを迎えらた、K.Oさんおめでとうございます!!!なかなか計算して潜っても、海底遺跡で100ダイブは難しいですよ~ぉ~(^_^;)それも流れがない、海底遺跡のメインテラスで記念撮影ですよ^^おめでとうございました(*^▽^) 〔海底遺跡コース:城門→二枚岩→メインテラス→水路→柱穴→拝所→カメ岩→→エキジット〕って感じのコースでした!(*^_^*) そんな感じの与那国でのダイビングでしたが、天気は雨の予報でしたが、ほぼ雨に打たれることもなく、晴れ間も出てくれて、海も青く、少し寒いときもありましたが、車の中で待機させていただいたり、足湯を頂いたりして、現地サービスの方もいろいろ面倒を見ていただき、無事与那国でのダイビングを終えることが出来ました(^_^;) 帰りには、乗り継ぎの短い時間を利用して、ソーキソバを食べに石垣市内へ行ったり、A5石垣牛のハンバーグを買いに公設市場に行ったり、お土産を買いあさったりもしました(^O^) 広島は雪だと聞いていたので、帰れないかと思っていましたが、何とか無事に目的地の空港に着陸できまして・・・無事広島に着くことが出来ましたm(__)m またいつか与那国に自分のスキルを試しに行ってみましょう!もちろんハンマーハンティングでね(ゝ∀・) 今回ご参加された皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
|
|
|||
2011年も始まり、1st STAGEも初潜りということで柏島に行ってきました。新年一発目から満員御礼です(*^▽^)/今回はアドバンスコースにファンダイビングというツアーでした。スタッフも全員同行し、ツアー中、大賑わい間違いなしです。冬の柏島は風の影響で波が出てしまうことが多いんです。初潜りはと言うと・・・荒れてしまいました(>_<)お天気こそ良かったものの、風が強い。しかし、波に負けじと皆さん元気良くダイビング開始です。アドバンス講習のお二人はドキドキでしたね。ボートに揺られ、波に揺られ。そしてうねりで揺られ。酔ってしまいしんどい思いをしてしまいましたが、これで冬の海も大丈夫!!波に負けることなくダイビングされてましたよ!これも良い経験です。ベテランチームのように冬の海を思いっきり楽しめるようになりますよ(ゝ∀・)さて、海の中はと言うと、さすが冬の海。透明度は抜群です。20M以上はありましたね。太陽の光も降り注いでキビナゴの群れもとても綺麗でした。1本目はホムラSP狙いです。今年も健在でした。ちょっぴり深いので長居はできませんが、皆さんカメラをお持ちなので張り付いてます(笑)ず~っと居てくれたらいいですね。まだ見てない方、今年こそ見てみてください。と~ってもカワイイですよ(*^_^*)そして浅場に帰ってきてからはコールマンズシュリンプです。いつ見てもかっこいいエビですよね。オラウータンクラブもいましたよ。エビやカニが増えると冬の海だな~って感じます。2本目は黄色いジョーに会いに行ってきました。相変わらずカワイイ顔を出して私たちを迎えてくれます。そしてこのポイントと言えば、幸せの黄色いウツボ。ゴールデンイールモレイです。幸せになれますように。と私もちゃんとお願いしてきましたよ。ん~これで何回目のお願いなんでしょうかね(^_^;)その後は、ウミウシ隊長率いるウミウシ探しが始まりました。今回は毎回ウミウシ捜索でしたね。今回のツアーで見れたウミウシはフウセンミノウミウシにユビワミノウミウシ,ジュッテンイロウミウシ,ツルガチゴミノウミウシ。そして、カンナツノザヤウミウシです。仲良さそうにユラユラと揺れてました。3本目は後ろの浜へ。ここでは、この季節に全身を見せてくれないホムラハゼ、ちょっと大きくなりすぎたカエルアンコウ。小さいうちはカワイイのに成長するとゴツゴツしてきます。小さいままならずっとカワイイのに・・・なんて思いながら、最後はコガラシエビを見てEXです。さて、初日のアドバンスチームはと言いますと、ドライ・PPB・ナビゲーションをしましたよ。初めての冬の海、初めてのドライスーツ。でも、お二人とも難なく潜られてました。PPBではうねりの中ホバリングの練習。ちょっと苦戦してしまいましたが、バランスが取れるようになってきたので、皆でフリスビー。海の中でのフリスビーは上手に力強く投げないとどこに飛んで行くかわからない(笑)でも練習してると、中性浮力を取りながらバッチリできるようになりましたね(ゝ∀・)そしてナビゲーションです。陸上でしっかりコンパスの使い方を練習して海へエントリー。最初は帰ってくる場所がズレてしまいましたが、気を取り直してもう一度。コンパスと睨めっこしながら2回目はスタート地点に戻れました。お二人とも無事にクリアです♪この日のダイビングの後は温か~いお汁粉が待ってました。冬のダイビングの後のお汁粉は格別においしいですよね。体が温まります。そして、夜は更に体が温まるお鍋でした(^O^)夕食前のお汁粉のせいか、誰も雑炊までたどり着けず、そのまま夜の宴会へ。3本潜った後なのに勢いは衰えず元気いっぱいの宴会となりました(*_*)ちょ~っと飲みすぎてしまったようで、22時には就寝へ。さぁ、2日目の朝です。ん??風の音がしない。ちょっと期待しながら海を見ると、昨日の波が嘘のよう。だいぶ穏やかになってるじゃないですか!!ウキウキしながら出航~ちょっぴり波には揺られますが、昨日程ではありません。皆さん、我先にとエントリーしていきます。1本目は再びホムラSPです。昨日見たばっかりですが、この子は何度見てもいいですね。そして、コールマンも忘れずに見た後は、サンゴの中をチョロチョロ動くパンダダルマハゼ。久しぶりの対面でしたが、この子もかわいい!!なかなか写真を撮らせてくれないところが憎らしいですが(笑)そこはE.KさんとA.Oさんの粘り勝ちです。そして岩にひっそりくっついているコクテンベンケイハゼ。極小のユウレイモズルカクレエビも見ることができました。最後は後ろの浜です。ここでは定番のクダゴンベやバイオレットボクサーシュリンプを見てダイビング終了となりました。アドバンスチームは最後の講習です。DEEP講習で色の識別をしてみたり、水中で卵を割ってみたり。いろんな魚を見て講習終了です。お二人とも、見事にアドバンス取得です!H.Mさん、K.Hさん、おめでとうございます(≧∀≦)冬の海に揉まれて苦労してしまいましたが、力強いダイバーになりましたよ。これで、世界中どんな海に行っても大丈夫です!!もっともっとダイビングを楽しんでくださいね。冬もベタ凪の日もあるんです。また、最高な透明度の冬の海を堪能しに行きましょうね!と、こんな感じで2011年の初潜りを終えました。今年も柏島は熱いですよ~1st STAGEは毎週柏島に行きますよ~今年も皆様のご参加お待ちしております!!今回ご参加された皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
|
|
|||
2010年潜り納め・・・2011年初潜りに行ってきました!毎年恒例年越し柏島ツアーです♪今回も満員御礼10名様です(^O^)ツアー開催前からすごい寒気が年末から正月にかけてやってくる予報(*_*)出発日に交通情報を確認しましたが通行止めもなく、31日、1日は波がある予報ですが、北風の影響を受けにくいポイントもあるし、2日は穏やかな海ということで出発!!快調に高速道路を走ります。しまなみ街道も無事通過♪いい感じ~と思っていたら・・・ちらほら雪が・・・(@@)四国に入って高速へ・・・と思うと通行禁止の看板が!?結局高速道路には入れず、下道で峠を越えることに(*_*)今まで柏島ツアーでこんなに雪が積もっていたのは初めてです。途中ほとんど動かないほどの渋滞にあいながら、なんとか無事に柏島到着。なんと8時間半もかかってしまいました(^_^;)大変長い間の車移動お疲れ様でしたm(__)m翌日31日は2010年度潜り納めです。海が荒れているのは分かっていましたが・・・北風の影響を受けにくい前浜ならなんとか潜れるだろうと思っていた期待は朝、海を見た瞬間打ち砕かれました(,,゚Д゚ )台風かっていうぐらいの波、風です。これだと逆にあきらめがつきます(笑)しかし、柏島がダメでも竜串という北風の影響をほとんど受けないポイントがあるんです!!急遽、ポイントを竜串に変更!約1時間の移動で竜串に到着♪さっきまでの波が嘘のように凪です(ゝ∀・)ここのポイントはスタッフも初めて!竜串ビーチに潜ってきました。水深も浅いし、まったりダイビングに最適です。「よ~し!ウミウシ探しするぞ~」今の時期はまだウミウシが少ないですが、「ユビノウハナガサウミウシ」「ツルガチゴミノウミウシ」「チゴミノウミウシ」などを見ることが出来ました♪柏島ではあまり見ないウミウシなので違うポイントで潜るのは楽しいですね!1dive終了後、昼食は絶品鍋です♪冷えた体に染み渡ります(>_<)雪もちらつき、さすがに午後からの2dive目は皆さんお休みかと思いましたが、ほぼ全員が「2本目行く~~!!」なんと元気なダイバーでしょう(笑)2010年ラストダイブも無事終了!柏島に戻って宴会です♪楽しい時間はあっという間です。2010年もあと5分で終わり。カウントダウンをしようと行く年来る年にTVのチャンネルを合わせます。あと3分・・・あと2分・・・あと1分・・・!?あれっカウントダウンしなくないっと思っていると、Y.Fさんが「もう年越しますよ!」「えっ!?」あわててTVのチャンネルを変えます・・・するとジャニーズ軍団が「・・・2・・・・1・・・おめでとう!!!」ぎりぎりカウントダウンに間に合い、クラッカーも鳴らせました(^_^;)「いや~危なかった・・・」もしカウントダウンに間に合わなかったら・・・考えるだけでも恐ろしい(笑)無事に2011年を迎え、いつもなら柏島神社に初詣に行くのですが、外は吹雪。さすがに皆さん初詣に行かず、飲み会をすることに。ところがT.YさんとY.Fさんが「せっかくだし、行ってきます!!」と外へ。スタッフは「もし、神社が開いてたら連絡下さい。他の皆さんが行かれるようだったら行きますので」と伝えました。しばらくすると携帯にT.Yさんから連絡が・・・「神社開いてますよ!今雪もそんなに降ってませんよ!来てください。」スタッフは「分かりました。皆さんに聞いて折り返します。」電話を切って結局行くことにしました。ところが外に出た瞬間すごい風と雪(,,゚Д゚ )さすがに戻ろうかと思いましたが、T.YさんとY.Fさんに待っているし、気持ちも初詣モードになっていたのでそのまま強行!いつもなら数十人で盛り上がっているのですが、4人ぐらいしか来ていません。それでもやっぱり年明けすぐに初詣はいいものですね(ゝ∀・)でも吹雪だったので、明るくなって皆でもう一度初詣に行ったんですけどね(笑)そして2011年初ダイブ!1月1日は柏島、前浜に2本潜ることが出来ました♪いきなり「ツマジロオコゼ」の登場です。他には「イソコンペイトウガニ」「ハクセンコマチテッポウエビ」「ミナミハコフグ中成魚」「モクズショイのペア」「ミカドウミウシ」「スケロクウミタケハゼ」など!もちろんウミガメも出てくれました(^O^)そして2011年の初ダイブでY.Fさんが50ダイブ、M.Nさんが600ダイブを迎えられました!!おめでとうございます。ダイビングの後は餅つきをして自分達でついたお餅を頬張ります(´∀`)これがまた美味い!!2,3個食べてる方もいらっしゃいました(^_^;)室内にはお節料理も準備されています。柏島に来るとお正月を満喫出来ますね~♪温泉にも行って体もポッカポカ(^O^)元旦の宴会ではIPhoneの敬礼アプリで盛り上がりました(≧∀≦)誰が一番敬礼が上手なのかというゲームです。一番点数が低い人が「すべらない話」や「恥ずかしかった話」をしなくてはいけません(,,゚Д゚ )皆さん負けまいと必死です(笑)結構盛り上がりますよ!!柏島ツアーでぜひ皆さんもやりましょう(^_^;)そして最終日。風も波もおさまり、goodな海況です。1本目はホムラsp狙いです。ちょっと深いですが、見ること出来ました♪何度見てもテンションがあがってしまいます。それだけ珍しい、見つけにくい魚なんですよ!他には「スジハナダイ」「フリソデエビ」「エナガカエルアンコウ」「オイランヨウジ」とレア物続出です(^O^)最終ダイブでは2グループに分かれてダイビング!2チームなのでいろいろ見れました!まずは体色が赤の「アカベンケイ」を発見!こんな色のベンケイハゼはホント珍しいですね!そして「バイオレットボクサーシュリンプ」珍しいエビですが、もう定番になっちゃいましたね(>_<)他には「ワカヨウジ」「モヨウフグ」「サザナミフグ」「クダゴンベ」「マガタマエビ」「マダラトビエイ」などなど!終わりよければ全て良し!!大満足のダイビングとなりました。「さぁ!帰るぞ~!」通行止めもないし、帰りは多少の渋滞程度かなっと思っていましたが、なんとミラクルな・・・走行約2時間・・・後方タイヤから変な音が・・・変えたばかりのスタットレスタイヤがバーストです(,,゚Д゚ )いやいや今回のツアーは色々ありますね~。でもご安心下さい。ちゃんと予備タイヤもあるし、男性陣が大活躍!30分もたたないうちにタイヤ交換終了。その後は渋滞に巻き込まれながらも無事1st STAGE到着。今回ご参加頂いた皆様ありがとうございました。2011年もスタートしました!1st STAGEでは2011年も楽しいツアーをたくさん企画しますので、皆様のご参加お待ちしております。 |