国内はもちろん、サイパンやオーストラリアなど海外ダイビングツアーも行なっている1st STAGE。そのツアーを日記にまとめてみました。ほぼ毎週どこかへ行っているので、この日記をみて興味を持った人はぜひ連絡ください。

2015年1月・2月・3月

「ダイビングツアー日記」TOPへ
 
過去の日記は
コチラから→
2005年・・・     7月・8月・9月 10月・11月・12月
2006年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2007年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2008年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2009年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2010年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2011年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2012年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2013年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2014年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2015年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2016年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2017年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
 
 

 

2015年3月27日(金)~3月29日(日)

★☆★高知県  柏島OWD&FUNツアー★☆★ ~グリーンな春と燃えるホムラ~

3月はたくさんのダイビングツアーが開催できました(*^-^*)今月最後のツアーは柏島です!メンバーは、やっとダイビングに行ける~♪と張り切ってご参加のOさんと、3年ぶり?のダイビングとなる完全ブランクダイバーのHさん(^-^;)そして、オープンウォーター講習のRちゃんなどです!わたしはRちゃんの講習担当でしたので、その様子をご報告します!Cカード取得を目指すRちゃんは中学生。体験ダイビングで海の世界に魅せられ、一刻も早く取得したい!とまだ冷たい瀬戸内海での限定水域から講習が始まりました。その限定水域から今回の柏島まで少し時間が開いてしまいましたが、スキルの名称を言っただけでどんなことをするのかしっかり覚えていてくれたおかげで、講習はスムーズに進みました(^^♪講習1本目、ドキドキのバックロールエントリーかと思いきや、『もう行っていいですか?』と逆に急かされるくらい、早く潜りたくて仕方ない(笑)水中は残念ながらグリーングリーンの春濁り(+。+)そして、軽く流れまで(^-^;)う~ん、初めての海でこんな海況・・・まぁ、こんな時だってあるさ!頑張ろう(o≧▽゚)o苦手なマスクスキル挑戦はドキドキでしたが、成功するとニッコリと笑顔(^O^)そして、流れのある中でもしっかりしたキックで泳いでくれます。なかなか優秀です♪2本目は海況の良いうちに終わらせてしまおうと、水面スキルをいっぱい頑張ってもらいました。どのスキルも限定水域よりも上手に出来ました(*^^)vお昼寝をしっかりしたら3本目です。ここではRちゃんが一番苦手なマスク脱着が待ってます・・・((>ε<。 )潜降したらすぐやってしまおうと気合を入れて、大成功!!コンパスナビゲーションも落ち着いてクリア。ちゃんと往復できましたね♪それが終わったら、深度変化を感じてもらおうとブイ元から移動!そして【ゴルゴニアンシュリンプ】を見ちゃいましたね~オープンで見られるなんて(^-^;)戻るときは、わたしの動きをじ~っと見ながらマネをしてくれたので、ドライスーツの空気もしっかり抜いて上手に中性浮力を取ることができました。ボートの下では【ゼブラガニ】に興味深々。ラッパウニの上をチョロチョロ動く姿がかわいい~とずっと眺めてました(^∀^)初日3ダイブ、ず~っと笑顔でしたね♪夜は、もちろん爆睡。翌朝もギリギリまで布団の中でしたね(σω-)。о゜さぁ、最後の講習です!ホバリングの練習をしたり、中性浮力を取りながら泳ぐ練習の仕上げです。若さなのか?上達も早いです♪そして、レアもの【ウデフリツノザヤウミウシ】まで見てしまいました・・・ボートに上がってからオーナーに『オープンウォーターで見ちゃいか~ん』って注意されました(笑)このダイブでオープンウォーター認定です!おめでとうございます(〃∇〃)最後はFUNダイブを楽しんで来ました。【イシヨウジ】を観察していると、突然背後から大きい黒いものが現れました。【コブダイ】です。かなりの至近距離で登場したので本気でびっくりしました∑(゚ω゚ノ)ノほんと、怖い顔してるし・・・Rちゃんも最初は怯えてましたが(笑)、周りをクルクル泳いでくれたので大喜び。2ショットの撮影も成功です+。゚(・∀・)゚。+゚そして、ダイビング後に『わたし、Cカード貰えますか?』と不安そうな顔で尋ねてきます。さっき認定って言ったじゃ~ん。と言ったら満面の笑み。どうしたのかと思ったら、Cカードが取得できたらマスクとフィンを買ってもらう約束をしていたそうです。『また潜りに来ます!!』と言ってくれたRちゃん。新しいマスク着けてまた海で遊ぼうね~~楽しみにしてますっo(^O^*)oさて、FUNチームは、3年ぶり復活されたHさん実はドライスーツは5年以上ぶり・・・このツアーを前に、ドライスーツを見てみると、ブーツはボロボロ、手首、首のシールはカチカチ・・・器材は手入れ不足、コンピューターはバッテリー交換して2年が経過してるという放置振り(^-^;)今回すべて修理、O/Hをしてのダイビングとなりました。あ、このツアー中にグローブの中指も貫通しましたσ(-c_-´。)久々のダイビングで1本目は心配されていましたがそこはさすがダイブマスター。見た感じは全く平静を装い、水中でも問題なく潜られていらっしゃったように見えましたが、実はいっぱいいっぱいの部分もあったようでお昼は少しベッドで休まれていましたね(*^-^*)さあぁ~1本目の生物は最近【ツノザヤウミウシ】が出ていると聞きましたのでそれを見に行きました(^o^)その周りには冬の代名詞【カンナツノザヤウミウシ】もいましたよ!すこし下におりると【ピグミーシーホース】のペアも・・・いつも光を当てて撮ると嫌がってそっぽむくんですが、この子は良い位置でほぼカメラ目線で撮らせてくれました(*^-^*)  その後は【イナズマヒカリイシモチ】、【オランウータンクラブ】、【アオリイカ】、そして小指のつめ以下の小さな【オオモンカエルアンコウ】だと思われる白っぽい幼魚を発見しました!小さいのは可愛いですね~(^^♪  2本目の初めは目新しいものは見つからなかったのですが・・・><;後半には【リュウモンウミウシ】や【キンチャクガニ】が石をめくっていたら出てきてくれました(*^-^*)そしてお腹の大きな【ジャパニーズピグミーシーホース】も現地スタッフさんが教えてくれて見ることが出来ました!ありがとうございました<(_ _)> そしてお昼寝をはさみ午後からは、【クダゴンベ】、New【ゴルゴニアンシュリンプ】!そしてこれまた極小の【クマドリカエルアンコウ】よく見つけるわ~ぁ~と感心するくらい小さかったです・・・  あとはぁ~ここ何年もいる【バイオレットボクサーシュリンプ】なども見て来ました(*^-^*) そしてこのダイブの目玉!Oさんと前夜のみの席でハナイカの話をしていたのですが・・・まさにその【ハナイカ】が出たよぉ~とスタッフさんが呼びに来てくれました(^o^)  小ぶりでちょうど良いサイズ!ちびのくせにいっちょまえに、体の色を黄色や紫に変化させて、足を変な形にしたり、突き出したりして一生懸命威嚇する姿が何とも可愛かったです+。゚(・∀・)゚。+゚  本日も3ダイブ無事終了~夜ご飯までの時間、Hさんはパックでお肌に水分補給をしながらベッドに横になっておられました。が、その姿が・・・怖いっ∑(゚ω゚ノ)ノ食後のストレッチでは、体が硬すぎっ(◎_◎;)!!体のかなり硬いFより更に硬い(笑)大笑いのレベルでした(^-^;)その後の宴会は、いつもよりまったりとゆっくり飲んでたという感じですね~♪早くから始めたからそうだったのか・・・わかりませんが・・・(^_^;)2日目も同じようなポイントを選びました!  狙いはカエルアンコウだったのですが、砂地をうろうろ探しているとなんとフクロノリにちょこんとのった【ウデフリツノザヤウミウシ】を発見しました+。゚(・∀・)゚。+゚  竜串でも見ていたのですが所変われば違う感じで新鮮でした。次はいつ見れるのだろう・・・と思いながら、あとに・・・ その後は目的どおり、【イロカルアンコウ】オレンジ!【オオモンカエルンコウ幼魚】ピンク!もいましたよ!岩の隙間に【キタマクラ】幼魚・・・幼魚のうちは金色キレイなんですよ!そして最後にまた【ツノザヤウミウシ】が誰かに舞い上げられたのか浮遊しているのを見つけて皆さんに見て頂きましたε- (^、^; 最終ダイブは曇りということで狙いは【ホムラハゼ】あまり期待せずに見に行きましたが、ライトで探すと出てるではないですか!?すぐ皆さんを呼んで写真を撮って頂きました(*^-^*)  Oさんもホムラハゼは始めてみられたようで喜んでいただけてよかったです+。゚(・∀・)゚。+゚ こればかりは運的なところがありますからねぇ~まだ見ていない方は是非何度もチャレンジしてくださいね(^_^;)  そのほかの生物は【アナモリチュウコシオリエビ】や【オキナワベニハゼ】【アカホシカクレエビ】なども普通に見れましたね(^^♪、そしてこのダイブも65分も経っていたので急ぎ足でボートに返っていたのですが、水底を見ながらボートを目指していると、なにやら動いている生物がいるではないですが・・・これは紹介せずにはいられなくなり、安全停止水深から少し下りて、【ハダカハオコゼ】を紹介させていただきましたが・・・実はHさんはもうトイレとの戦いだったよぉ~と上がってから聞きまして、ハダカハオコゼどころではなかったみたいでした(^_^;)すみませんでしたm(_ _)m っと今週はこんな感じのダイビングでした!透明度はいまいちでしたがマクロ撮るのに透明度は大して関係ないですね~。。。 皆さまお疲れさまでした。Hさんまたブランクダイバーになってはダメですよ!コンスタントに潜りにいらしてくださいね(*^-^*)

 

 

2015年3月21日(土)~3月22日(日)

★☆★チキン南蛮県  宮崎延岡カエルアンコウツアー★☆★ 

弾丸延岡ツアーに行って来ました!朝早い集合で皆様お疲れ様です!これも全てお昼ご飯を、元祖チキン南蛮『直ちゃん』で食べるため・・・o(^O^*)o延岡到着後『直ちゃん』に直行~♪お昼前だというのに既に20人くらい並んでいました∑(゚ω゚ノ)ノさすが人気店です!  好みありますが、食感がチキン南蛮を食べてる感じがしないほど口当たりがいいです!直ちゃんのチキン南蛮にはタルタルソースはありません!ゆずこしょう又はマスタードで食べるシンプルなものとなっております(^^♪弾丸延岡ツアーならではのお昼ご飯でした(^o^)  さてお昼からは早速《天神ビーチ》で1ダイブとなります!ビーチといえども歩く必要全くなし!数段の階段を下りればすぐエントリーが可能で・・・砂利道、坂道一切無し!(^o^)ダイバーに優しいエントー方法となっております(*^-^*)そしてさらにビーチといえども侮れませんよ!  まず延岡の代名詞【イロカエルアンコウ】黄色の良いサイズのやつがひっついていましたね(^-^)そしてその下には【マツカサウオ】も岩の隙間に隠れていましたね~♪  進んでいくとさらに【ベニカエルカンコウ①】【ベニカエルアンコウ②】・・・と、この1ダイブで4匹の【ベニカエルアンコウ】を見ることができました(o≧▽゚)oさすがカエルアンコウ天国延岡ですね!  その他には【サザナミフグ】、【ヒロウミウシ】【シロウミウシ】、【アオウミウシ】【イソギンチャクカクレエビ】、【カゴカキダイ】、人なれしている【チョウチョウウオ】などなど・・・あっという間の50分でした(*^-^*)  そこからホテルに移動して、夕食まで時間がありましたがすぐ皆さんが集まってこられて夕食前から酒盛り^^;やっぱりダイビングのあとのビールは最高ですよね~♪  夕食は近くのご贔屓にさせて頂いている居酒屋『ほとめく』さん(*^-^*)毎回お世話にますが、鯖の刺身、地鶏のサラダ、地鶏の炭火焼、もちろんチキン南蛮どれをとっても最高にうまい!完食できないくらいいつも出して頂けます(*^-^*)あぁ~部屋飲みセーブしておけばよかったぁ~ていつも思うんです(〃∇〃)ご馳走様でしたm(_ _)m そしてまた部屋飲み会が始まりましたが、お仕事明けのIさんは、ほとめくさんからもう眠い眠いと言われてて部屋飲み会には参加されましたが途中でダウン・・・携帯もバックも置いて部屋に戻られたっきり現れることはありませんでしたε- (^、^; よっぽど疲れていたのでしょう(^_^;)寝不足でのダイビングいけませんよ!次回からは移動中や前夜しっかり睡眠を取ってくださいね(^-^;)  さあ2日目は、ボートでのダイビング!1本目は延岡を代表するポイント『バクチバエ』です!透明度はいまいちでしたが、【黒のカエルアンコウ】がエントリーしてアンカー側で見れましたね!カエルアンコウの前のガンガゼが邪魔で写真は撮りにくかったです。。。(+。+)  そして【クダゴンベ】【アカオビハナダイ】も常連です! ウミウシだって豊富ですよ【ボブサンウミウシ】【コモンウミウシ】【シラユキウミウシ】【ニシキウミウシ若い個体】など飽きることがないくらい出てきましたね(*^-^*)  2本目は『シーメンズ』というポイントに入りました!テトラがいっぱいでソフトコーラルが良くついてて光が差すとキレイなポイントです(*^-^*)  入ってすぐ【タツノオトシゴ】が落ちてるロープに引っ付いてユラユラゆれていましたね(^-^) このポイントもどちらかといえばウミウシかなぁ~【ボブサンウミウシ】なんてたくさんいましたし【レンゲウミウシ】【コトヒメウミウシ】【シロイバラウミウシ】【シロハナガサウミウシ】などそして最後にちょっとグロテスクですが【イボイソバナガニ】もいましたね!  そして最後のご飯場所は『味のおぐら』いつも来るのですが連休ということもあり、14時に行ったにもかかわらずここも20人待ち・・・でも最後はチキン南蛮で締めないといけないから並ぶ間にログ付けもすませて。。。無事美味しく頂きました(^-^)  今回帰りから南九州自動車道が伸びまして、大分~延岡はほど高速道路でつながりまして大変運転も楽になり、広島⇔延岡は5時間あたりで行けるようになりました(*^-^*)  それなら日向あたりや、さらに日南もダイビングに出かけられそうです!そんなツアーもこの先企画して参りますので皆様お楽しみに・・・(*^^)v  今回はハプニングもなくあっさりのダイビングでよかったです。またいつか延岡に行きましょう!チキン南蛮を食べにね。。。(ダイビングもね・・・(^O^))  皆様朝早くからお疲れ様でした<(_ _)>

 

 

2015年3月22日(日)

★☆★島根県  日帰り大田ツアー★☆★ ~天使のダンゴウオ~

2015年初の大田ツアーに行って来ました!この時期の日本海と言えば、ダンゴウオです!しかも、天使のダンゴウオと言われる幼魚が見られる特別な時期です(〃∇〃)今年も出たよ~と少し前に連絡を頂いており、ワクワクしながらの出発となりました♪透明度も数日前から20Mオーバーとのこと。ですが、わたし的に。なのですが、透明度の良い大田に恵まれておらず、どうせまた・・・(-ε-)と言うマイナス思考な性格(笑)しかも、ず~っと良い海況だったのにも関わらず、なぜかこの日だけ北西の風が吹くと言う残念な予報。なんでかなぁ(+。+)こうなると、潜れるポイントは湾付近。万が一、良い透明度が持続していても、関係ないじゃ~ん(`ヘ´#)なんて、卑屈な文面からはじまりましたが、ダラダラ続きそうなので、ご報告に入らせて頂きますね。山を越えて海が見えてくると、そこまで波もなく、おや?これは、湾の外に出られるのでは??という海況。現地スタッフさんも、1本目は出られます!と。やった~ヾ(〃^∇^)ノサクサクと準備をしてボートに乗り込みました。《ヤナゼ》に到着です。スタッフさん達が『今日もすごいキレイですよ~』と興奮気味に海を眺めています。ホントに?と疑いながら目を向けると、水底が見えるぅ~~+。゚(・∀・)゚。+゚お子さまを出産後、復帰ダイブとなるOさんも、キレイな海にストレスもなくすんなり海中へ(^^♪初潜りのMさんは、わたしとフリー潜降の練習です。ちょっとした呼吸のコツを伝授させて頂いて、成功です(ゝ∀・)水中は、一面が見渡せる、いや、ポイント全体が見渡せるくらい最高の透明度☆30Mは余裕で見えます!こんな地形だったのね~、見えすぎて怖い(笑)こんな素晴らしい透明度で下ばかり向いているのももったいないですが、本来の目的は天使ちゃん。と、ウミウシ。わたしを含めて5名の参加者のうち、3名がウミウシ好きですからね。ブイ元からず~っと下向いてます(^-^;)でも、それなりに皆さん、この透明度を楽しんでおられたようです。見つかったウミウシたちは、【アカエラミノウミウシ】【フタスジミノウミウシ】【エムラミノウミウシ】【シロイバラウミウシ】など。見つかると言うより、あちこちに居ます。その中で、なんじゃこりゃ~?と言うようなウミウシらしきモノを発見w(@。@;)wあとで写真を見てみると、足がある??うえっ。気持ち悪っっ((>ε<。 )何と表現したらいいのかよくわかりませんが、強いて例えるなら、寄生虫っぽい・・・ちょっと知り合いに聞いてみようと後日写真を送ったら、『気持ち悪い』の一言のみの返信(笑)興味のある方は、お店で見てみてくださいね。ウミウシを見ながら移動して【天使のダンゴウオ】の元へ到着です。居ました~~(*>∀<)ノ))★4~5個体は確認できました。毎年見ていますが、何度見てもかわいい!飽きない!!皆さん、カメラを構えて微動だにしません。水温13度の中60分近く潜っていたのですが、大半の時間をここで費やしました。そして、現地スタッフさんに手招きされて行ってみると、ブルーライトに照らされた【ヤリイカの卵】です。これは・・・写真に収めるにはセンスが問われます。わたしが撮った写真は、ホラーです。センスありませんσ(-c_-´。)なので、無理ムリ~と言われたのですが、強制的にNさんに交代。撮られた写真は、、、ははは・・・難しいですね。それから、Kさんもかわいい~と絶賛された【ヒメイカ】水中では気付かなかったのですが、写真を見ていると体色が変化して行っている様子がわかりました。現地スタッフさんが写真をみながら『僕、イカの色素胞が好きなんですよ~』って笑顔です。う~ん、かなりの変態です(笑)そして、最後は【パンダホヤ】です。いろんな顔したホヤが居ますね。笑ってるようなホヤの顔に癒されます(^-^)いや~、気持ちの良いダイビングだ。1本目を終え、本来ならランチなのですが、波が出ないうちに早めに2本目へ行くことになりました。『もうダンゴはいいで~す』というご意見が大半だったので、《ダンゴウォール》でウミウシ探しをすることになりました。湾に近いポイントですが、ここもかなり透明度が高く、見える範囲内で自由にウミウシ探しをしてみました。たくさん見られたのは【アリモウミウシ】【ヒメクロモウミウシ】【キイロウミコチョウ】です。他にも【コザクラミノウミウシ】【アズキウミウシ】【フジエラミノウミウシ】など。あ、えらく攻撃的な【コケギンポ】も居ましたよ~(^-^;)ここでもしっかり遊んで2ダイブ終了!今年の大田ツアー、幸先良いスタートです(^O^)2015年は良い透明度に恵まれますように!ご参加頂きました皆さま、ありがとうございました!また遊びに行きましょうね(o≧▽゚)oさぁ、シーズンの始まったダンゴウオ。今年は個体数が少なめです。のんびりしていると見られなくなるかも?です。今年はお早目がオススメです。4月の大田ツアーにみんな集まれ~~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

2015年3月13日(金)~3月18日(水)

★☆★極楽  パラオツアー★☆★ ~さぁ~何が見れるかなぁ~

遅くなりました・・・パラオツアー報告!成田発の直行便を利用してパラオに向かいます。その前に成田でトランジットに時間がある為、東京まで出で皇居観光するチームと、電車で成田山新勝寺観光チームに分かれて時間をつぶすことにしました。私は成田山新勝寺に行って来ました!成田山新勝寺といえばよくTVで有名人が餅まきや豆まきをしているお寺さんですよ(*^-^*)それしかわかりませんけど・・・^^;もちろんちゃんとお参りしてきましたよ!そして成田といえば、うなぎが有名みたいでお昼ご飯はみなさんでうな重をいただきましたが・・・もう14時をまわっていたこともあり私はお腹が空いていたので大盛りを注文したら、重箱からあふれんばかりのご飯!!ご飯だけが大盛りでうなぎは普通のうな重の2キレのまま(>_<)かなりのご飯の量に2キレのうなぎではバランス悪くご飯があまってしまいました><;せめてご飯にたれがしっかりかかっててくれれば完食できたのですが・・・失敗でしたわ~(画像参照下さい)  そんな前置きはさて置き・・・いざパラオへ(^^♪ 到着は相変わらず夜中・・・何とかならないのですかね~毎度毎度夜中着とは次の日のダイビングがキツイですよね~(^_^;)  1日目はゲメリス方面ブルーホール、ブルーコーナーマクロ穴、コーナー流しで潜りました。ホールは何度潜っても神秘的ですね!午前中だったのもありちょうどいい角度から光が差し込んでスポットライトみたいでした(*^-^*)  生物はどうしてか砂地を見てしまう私・・・【ニチリンダテハゼ】【ヤマブキハゼ】。壁には【フチドリハナダイ】や【ハナゴンベ】など浅い深度でみれるなんてやはり海外ですね~(^-^)  2本目はコーナーのマクロ穴へエントリーしてすぐ棚で【モンツキカエルウオ】がいましたよ!いつ見ても可愛いです(^^♪そしてマクロ穴では、【アケボノハゼ】はいっぱいでしたが【ヘルフリッチ】は1匹もいませんでした・・・><;最近はマクロ穴にはいないようでニュードロップオフかホールのようです。。。その後はドロップオフに【ギンガメアジ】が渦を巻いていました(^-^)  3本目はコーナー流しでしたが潮が下げの為、トップには行かず棚の上でまったり【ナポレオンフィッシュ】が着いてきたり、【オオメカマス】が群れていたり、【ネムリブカ】【グレーリーフシャーク】【ウメイロモドキ】【クマザサハナムロ】なども群れていましたが上げ潮ではないのでボチボチって感じでした(^_^;)と初日は眠さと戦いながら3ダイブ無事終了~ε- (^、^;夕食を食べたら皆さんの早めの就寝でした^^; さあぁ~二日目はペリリュー方面へ(^^♪この時期のペリリューの狙いは【ロウニンアジ】の群れと【イレズミフエダイ】の壁ですね(ゝ∀・)  1本目はペリリューカットからコーナー~エキスプレスへ流すものの【ロウニンアジ】の群れは現れず・・・ただ透明度の良いブルーのダイビングでした。残念><;  2本目は、イエローウォールで【イレズミフエ】狙いでした。この時期はまだそこまで群れがばらばらしているので、ダイバーたちで追い込んで群れを大きくするとの事・・・そんなにうまくいくもんかねェ~と・・・半信半疑で群れをゆっくり追っていったのですが、なかなか巨大な群れにはならず(^_^;)それなりって感じでしたね~。。。^^;  3本目もまたイレズミフエダイ・・・今度こそはとチャレンジするものの・・・魚たちも賢いですからスルっと人のあいだから逃げていきます^^;チン(>_<)  追ってる最中、[羊を追う犬の気分]が良くわかりました・・・そんなペリリューでの3ダイブでした(*^-^*)そんな中でもKさんが群れてるイレズミフエダイの写真を撮ってくださいました。なんとなくでも群れてるのがわかれば良いのですが・・・(^-^;)  そして2日目の夕食は『鳥鳥』というエリライの姉妹店へ 予約を入れていたのですが、行くと「今ちょっと満席で外なら空いています」っと・・・???予約してるのに今満席ってどうなん?( ̄∇ ̄)南の島ですし、たぶん忘れていたのでしょう!?まあぁ~空くまで待つことにしました(〃∇〃)お店自体はカウンターのみですが、料理はそこそこ美味しかったです(・_・)予約漏れ件があったのでそこまでは褒めません~(-ε-)  さて3日目は最近ジャーマンチャネルではマンタの出が悪いと言うことで、北のポイント!ユーカクチャネルを攻めました! ユーカクチャネルは一目ではわからないくらいな大きなチャネルで、そこで船の上からマンタを探してエントリーするという潜り方ですが、自然のことなのでなかなかマンタも見つからず、とりあえず1本も様子見で入りましょうということで、エントリーしました(*^-^*)  チャネルを流しているとKさんが慌てるのが目に入り、その方向を見ると、【ブラックマンタ】が現れましたあっという間の出来事、私も確認するのが精一杯でしたが、間違いなくブラックマンタでした(^o^)《Kさんが納めた画像を紹介します》  そしていなくなって少しして、Mさんのダイビングコンピューターのベルトが切れてダイコンが水底にヒラヒラ落ちていくのが見えました・・・それを現地アシスタントがダッシュで取りに追いかけてくれていたら、先ほどのブラックマンタがそのヒラヒラ落ちていく物に興味があったのか?また戻って来て、アシスタントの頭をかすめていきましたヾ(〃^∇^)まあぁ~棚ぼた的なマンタの出現にビックリでした(^_^;)  2本目もマンタを探してエントリーでしたが、そう簡単には見つかりません(^-^;)またここらから入りましょうか~的なエントリーとなりまして、45分待てど暮らせど全く何も現れず、安全停止をしましょうと合図がでたとたん、前からマンタがゆっくりこちらに近づいてくるではないですか!?(*^-^*)安全停止してる場合じゃなく、みんなマンタに釘付けとなりましたね~(ゝ∀・)  行ったかと思ったらまた違う個体が今度は後ろからゆっくり近づいてきたりして、終わりよければ全てよし!丸坊主の45分はすっかり忘れてしまいましたよ(*^-^*)  3本目は005というマンタのクリーニングステーションに行きましたが全くおらず・・・撃沈↓↓↓(〃∇〃) そんな長い長い3日目でしたm(_ _)m そしてついに長いダイビングツアー最終日は早朝5時から出港で前日の情報で【ヘルフリッチ】を見るならニュードロップオフと聞いていたので行きました(^-^;)が・・・枯れ場を下っていそうな感じの場所に着いて、ガイドさんのスレートになに書いててあるなぁ~と近づいて見ると・・・ヘルフリッチいなくなってますと書いてあるではないですか!?!?w(@。@;)w  もぉ~ビックリでした!必死にそこらを探しましたがやはりいませんでして・・・><;浅場で【サイドスポットドワーフゴビー】?【タイマイ】【ナポレオン】【ユスジフエダイ】【クマザサ】の群れなどで終了~( ̄∇ ̄)  このままではいかん!遺憾! と何としてもヘルフリッチは趣旨しないといけませんm(_ _)m ちょっと深いですが2本目にホールでやっと【ヘルフリッチ】を見ることができまして、何とか形にはなったかなぁ~と・・・(*^-^*)  11ダイブあるからといって1本たりとも無駄に潜ってはいけませんね! ちょっと厳しいですが、現地スタッフはポイント選考からコース取り、潮を読む能力、コントロール能力とどれも手を抜いてはいけませんね!それと運をもってるかも重要ですね^^;  私も初心に帰らされるツアーとなりました(・_・) 最終日の夜は、このツアーの反省会をかねてエリライで打ち上げ~♪パラオの美味しい料理と冷たいお酒を飲めば会話も弾みましたね~(ゝ∀・)ここには書ききれないくらいいろいろありましたが、皆様本当にお疲れ様でしたm(_ _)m 不完全年な部分はあると思いますが、また次回で発散させましょう(^-^;)6月モルディブ!6月末の粟国島ツアー?ホームグラウンド柏島・・・  皆様本当にお疲れ様でした。ありがとうございました(^^♪

 

 

2015年3月13日(金)~3月15日(日)

★☆★高知県  柏島ツアー★☆★ ~海より陸でしょ!?~

ご無沙汰していたツアー日記のような気もしますが、柏島に行って来ましたよ~ヾ(〃^∇^)ノご参加頂いたメンバーの皆さんは、海より陸で遊ぶこと重視!?とても久しぶりのFガイドツアー(笑)わたしがガイドだから陸重視なのか?こんなツアーは珍しいし、何だか起こりそうな予感σ(-c_-´。)まぁ、出発の時点で既に事件は発生していたのですけどね(^-^;)夜中に到着して荷物を下ろして部屋に入ってホッと一息。ではなく・・・事件発覚。Kさんが、『あの~、僕のカメラが入った白いカバンはまだ車の中ですかね?』はい??わたし、白いカバン見てないし、積んでないですけどっ( ̄ロ ̄lll)もちろん、車の中にも残っておらず、店の前か?タクシーの中か?まさかの自宅かっ??カバンの中にはドライスーツのインナーも入っていたそうで、これまたまさかのGパンでダイビング?なんて言っていると、この事件を予想していたかのように、Tさんが奇跡的に2着のインナーを持参!おぉ~すごいっ*:.。☆..。.(´∀`人)カメラはどこに置いたか不明のままですが、インナーは確保♪カメラは現地ショップでレンタルすることになり、夜中のバタバタは一先ず終結。かな?さぁ、ダイビング初日です。久しぶりのダイビングに久しぶりのドライスーツの方もいらっしゃいます。最初から深度は落とせないなぁ。と思いつつも、行ったポイントは《民家下》です(^-^;)まぁ、様子を見ながら行きましょう!ということで、結局深場のジョーくんの元へ。ですが、穴だけっ(◎_◎;)!!いませんよぉ~~ちょっと前から怪しい行動を見せていたのですが、まさか居なくなるとは!あれだけ長い間わたし達を楽しませてくれたジョーくん、どこに行ったの??カムバァック~~。゜゜(´□`。)°゜。と、悲しんでウロウロすることもできない水深です。ちょっぴり移動して【オシャレハナダイ】を探してみました。見つけた個体はとってもいい子でジッとしてくれてます。皆さん、ジリジリと寄りながら写真撮影をされていました♪その後は、【スミレナガハナダイ♂】です。わたしは久しぶりに見たような?元気に泳ぎ回っておりました。浅場に戻ってからは、やけに懐いてくるサービス旺盛な【コブダイ】と戯れてみました。すり寄って来て、なんともカワイイ奴だ(o´艸`)けど、近くで拝見するお顔ではないですな(笑)ボートの下ではウミウシ探しです。わたしは残念ながら見ておりませんが、【イバラウミウシ】が居たそうです。むむむっっ、これはまだ見たことないぞ~(`O´*)写真を見せてもらったのですが、色は地味ではありますが、かわいかったです♪と、1本目はこんな感じでした。しばし休憩をして2本目は同じく《民家下》です。でも、1本目より南側のポイントです。到着してフード被ってグローブして準備、準備♪おや?何だかFさんの頭がおかしい(・_・?)被ったフードの一部分だけ、かなり膨らんでます。ちょん髷してたっけ?と思いながら、『なんで膨れとるん?』と聞いてみました。その部分を触りながら確認するFさん。すると、『あ~~、ダイコンだぁ~』・・・・・∑(゚ω゚ノ)ノダイコンがフードの中にあるのに気付かないってスゴイよね(笑)みんなで大爆笑!しかし、被る時に海に落とさないで良かったε- (^、^; ダイコンはしっかり腕に付けて海にダイブしましょうね!ここのポイント、すごく久しぶりに入るんですけど、何が居るの??って思いながら、とりあえず下の方へ移動してみました。途中ですれ違った現地ガイドさんが、あっちにシンデレラ居るよ~って指さしてくれました。ウンウンOKとは言ったものの、こ~んな広い海であっちってさ。どっちよ?深度も聞いてないし、素直に指さされた方に泳いでみました(笑)ま、見つけましたけどね(-ε-)その【シンデレラウミウシ】は遠くからでもはっきりとわかるくらいデカイ。色はキレイなのですが、シンデレラという言葉を完全無視した成長っぷりでした(^-^;)他にはTさんがナメクジと言った【ミツイラメリウミウシ】日本海では見つけられるのですが、柏島でウミウシ探しは苦手でして、よく見る種類でもお客さまを呼んでしまいます(^-^;)その頃、1人で何かに夢中になっているFさん。目が合うと、子犬のような目でこっち来て~と合図してきます。行ってみると【ビシャモンエビ】を見つけてらっしゃいました♪自分で生物が見つけられるようになると楽しさも増しますよね(≧∀≦)そして、ここの最後は【サクラコシオリエビ】です!けっこうサイズも大きいので写真も撮りやすかったです♪安全停止を終え、水面に出ると波が出始めていました。おかしいなぁ、こんな予報ではなかったはずσ(-c_-´。)お昼を食べて3本目へ行く頃は落ち着くだろうと思っていたのですが、更に波が出てました(>_<)とは言っても、安全に潜れない海ではありません。元気に3本目に行って来ました!《後ろ浜》です。ここ最近たくさん生物が見られているブイにボートを付けて、ちょっと遠出して来ました。【イロカエルアンコウ】【ゴルゴニアンシュリンプ】【ベニカエルアンコウ】どれも、見辛い場所についていたので目視が精一杯。でも、皆さん頑張ってカメラを構えます。すると、カメラをぶら下げながらも写真を全く撮らないIさん・・・?バッテリー切れかな~と聞いてみると、疲れた・・・とのこと(^-^;)波もあるし泳いだものね。仕方ない(。-∀-)3 ダイブしっかり遊んだら、このツアーの本来の目的らしい大人の時間の始まりです(笑)まぁ、実はその前にシャワールームで大事件があったんですけどね。ここには書けません(`ε´)この日はホワイトデーと言うことで、Tさんがサプライズをたくさん用意してくださってました+。゚(・∀・)゚。+゚まずはログ付けで登場した焼き菓子!うんま~い♪そして夕食後にチョコレートケーキ&ワイン(*>∀<)ノ))★さすがTさん、女子の心をわかってくださってる☆チョコレートにワインが合うぅ~♪飲んで、食べて、エンドレス~かと思いきや、けっこう早くに解散となりました。ヘパリーゼにウコン飲んで万全の態勢だったのですけど・・・早く寝たおかげで、スッキリした朝です。一部の方の中で有名な朝イチのウルトラマンも登場しませんでしたよ~v( ̄∇ ̄)海は昨日と違ってとっても穏やかなベタ凪!!雨でしたけどね(>_<)最終日は1ダイブで終わりとのことでしたので、昨日と同じ《後ろ浜》へ行って、逆方向に泳いで来ました。ここではウミウシ祭りです!【セスジミノウミウシ】【イガグリウミウシ】【オトメウミウシ】【コモンウミウシ】【ジュッテンイロウミウシ】【カンナツノザヤウミウシ】どれも目を凝らしてみないとハッキリ見えないくらいの小ささ。ここでY.Fさんの必殺、虫めがね~!これがあるとよく見えるそうですよ~♪カメラをお持ちでない方にオススメですね(ゝ∀・)他には【バイオレットボクサーシュリンプ】に、先日の時化でヤられたのか、傷だらけで命尽きそうな【フリソデエビ】それから、モジャモジャの【カエルアンコウ】これは柏島では珍しいタイプです。皆さん、何じゃこりゃ?って顔で観察されてらっしゃいました。そして最後は【クダゴンベ】を見て終了です!4ダイブ楽しめましたね~♪ご参加頂きました皆さま、ありがとうございました<(_ _)>懲りずにまたFをご指名くださいませ(〃∇〃)そして最後に、Kさんのカメラ・・・自宅の玄関にあったそうですw(@。@;)w紛失じゃなくて良かった・・・

 

 

2015年2月20日(金)~2月22日(日)

★☆★高知県  竜串&柏島ツアー★☆★ ~春一番~

もうすぐ2月も終わりですね~2月と言えば、年1回だけの超レアツアー、海の宝石ウミウシを見に行こう!竜串ツアーが開催です(≧∀≦)今年ももちろん開催!ちょっと?マニアックなツアーなため、毎年ひっそり開催されていたのですが、今年はご覧の通りたくさんのお客さまにお集まり頂き、スタッフも総出で行って参りましたヾ(〃^∇^)ノ年明けから竜串に向けてワクワクが止まりません♪毎日現地のログをチェックして見たいウミウシのリストアップ。なのに・・・サブタイトルにもあるように、このツアー中に春一番が吹き荒れるというね(。-∀-) この春一番の南風のせいで、日曜日の竜串はクローズ。出発前に知らされるこの事実(◎_◎;)!!竜串は北風には強いのですが、南風には不向きなのです。楽しみにしていたのに3ダイブしかできないじゃないか~~と落胆しつつも、日曜日は柏島に行っちゃおうd(ゝω・●)と結局は豪華ツアーになりました!では、ダイビングのお話を始めましょうか。ダイビング初日、天気は曇りですが、気温は高かったのでそこまで寒くもなくダイビング日和♪水温も17度はあったので快適でした。ちょっと前に瀬戸内で潜っていたスタッフにとってはお湯のようです(^^♪1本目のポイントは《ホンバエ》です。ここのポイントは絶対に外せない。なぜかと言うと、ここはピカチューこと【ウデフリツノザヤウミウシ】が見られるポイントだからです!関西の海ではそう珍しいこともないようですが、この辺りではレアもの!居るなら見なきゃo(^O^*)oそれに、昨年も参加してくださったKさん、他の参加メンバーは全員見ているのに、なぜか1人だけ見てないという驚愕の事実もありまして・・・(-ε-)今年こそと言う思いでご参加してくださってます。まずエントリーしてすぐ、ブイ元に【シンデレラウミウシ】です。ん?確か昨年もシンデレラをブイ元で見てピカチューの所に移動したなぁ?同じ流れ。イヤな予感・・・Kさん、今年こそ絶対見てよ~(笑)その近くには【ウミウサギガイ】も居たのですが、まぁ、誰も見向きもしませんでしたね。そこから移動を開始して、毎年必ず同じ斜面に出てくれるピカチューを目指します。その斜面には今年も居てくれましたヾ(*´∀`*)ノしかも探せばけっこうたくさん居ます。無事にKさんも見ることができました(ゝ∀・)そこから浅場に移動すると【ボブサンウミウシ】【ヒロウミウシ】【サラサウミウシ】【ニシキウミウシ幼体】と、大量発生?の【ムラサキウミコチョウ】の姿。いや~さすが竜串!個体数が半端ない!!探せばどんどん出て来ます。が、このポイントは少々深めなので、この後のことを考えてこれでエキジット。2本目は《キンメモドキ村》です。1本目もだったのですが、やはり翌日が荒れるということもあって、水中はなかなかのウネリ(>_<)ウネリがあるとウミウシは隠れてしまいます。砂も巻き上がって透明度はちょっと悪かったのですが、みなさんはぐれない程度に軽く自由行動。誰かが張り付いていると、誰かが近寄る。そして写真を撮るといった感じで楽しみました。見たウミウシは、ここでも多く見られた【ムラサキウミコチョウ】、日本海でもよく見られるのですが、居ると必ず写真を撮ってしまう【イガグリウミウシ】。他には【ミチヨミノウミウシ】【シロイバラウミウシ】。子供の頃はとってもキュートな【ミカドウミウシ幼体】など。そして、E.Kさん、こんなちっこいモノよく見付けたね・・・と尊敬するくらい極極小の【キイロウミコチョウ】指を指されたのですがわたしには見えず、カメラのファインダー越しにやっとこさ確認できたくらいのサイズですw(@。@;)wそして、最後に【トンプソンアワツブガイ】きゃ~、出た~(*>∀<)ノ))★T.Kさんもテンション上がったと言われるくらいのレアもの☆竜串、楽しすぎますわ~♪でも、もう2ダイブ終了。ランチタイムです。恒例の昼から鍋。やっぱ美味い~〆のラーメンもめちゃうんま~(〃∇〃)ウミウシ談議に花を咲かせながらラスト1本は《タキモトスペシャル》へ行って来ました。大きな根がド~ンとあるポイントで、ここを1周しながらウミウシを探します。【スイートジェリーミドリガイ】【シロハナガサウミウシ】【コナユキツバメガイ】【ミルクオトメウミウシ】、そして、初めて見たのですが、ちょっと好きになれそうにない姿【ニシドマリハナガサウミウシ】。竜串の隣町、西泊で採取されたからと、こんな和名になったそうです(^-^;)それから、巨大な【ミカドウミウシ】。M.Iさんにご紹介したのですが、『いやだ~、何これ~』という微妙な表情。スレートに『スパニッシュダンサー』と書くと、目がキラキラ+。゚(・∀・)゚。+゚休憩中にコレの話をしていたので、気持ち悪さも吹っ飛び興味津津。そして最後は真っ赤な体がキレイな【ツグチガイ】を見て終了です。あ~まだまだ潜りたい~3本は物足りない(>_<)年内中にまた行っちゃう?なんて話も出ました!6月くらいかな??よし!実現させるぞ(o≧▽゚)oダイビング終了後は大人気ペンション《木のくじら》さんにお世話になりました。参加メンバーの半数の方は初めての訪問。かわいい作りの建物や豪華すぎる美味しい晩ご飯に大満足。今回の晩ご飯もすごかった。鯛の塩釜焼き、鯛のお腹の中には土佐ジローの卵。今年も出ましたマンボウの天ぷら。そして、わたしも大ファンの郷土料理の魚飯(いおめし)!清水サバの炊き込みご飯なんですよ~お腹いっぱいご飯を頂いて、部屋に戻ってログ付けです。ウミウシ図鑑片手にコレ?違うよ~コレでしょ?なんてワイワイしながら夜が更けていきます。明け方は雨が吹き付ける音で目が覚めつつ、朝を迎えました。うん。潜れんね(。´-д-)。ってくらい荒れてます。雨も強い。柏島に移動だ~!この時期の柏島は全体的に閑散としていて寂しい雰囲気なのですが、これがまた逆に狙い目!ポイント選び放題!人気の《民家下》も余裕で潜れちゃいます(ゝ∀・)深場チームは【ジョーフィッシュ】から見て来たようです。相変わらずヤル気なしのジョーくん。自分の顔よりでっかい貝殻を咥えて閉店準備。ダメだねぇ、最近の彼はε- (^、^; それから【オシャレハナダイ】【クロエリカノコハゼ】を見て浅場に。その頃、浅場チームのY.Kさんは初めてのカメラを使いこなそうと被写体との距離感を掴む猛練習。チームが合流してからはガレ場で死サンゴや石を片っ端からめくっていたオーナーが【カエルアンコウモドキ】を発見!う~ん、めくってナンボなのですかねぇ。わたしは根気強くという言葉に縁遠いもので・・・諦めの早い飽きっぽい性格なので無理ですっ(笑)そして、ここでもウミウシ!【ジュッテンイロウミウシ】を見てエキジットしました。少し早いランチを頂いて最終ダイブは《後の浜》です。長いこと居てくれてる【フリソデエビ】や【クダゴンベ】【バイオレットボクサーシュリンプ】、擬態の上手な【オオモンカエルアンコウ】。砂地には【カンナツノザヤウミウシ】も居ました。それから、柏島ならではの【イナズマヒカリイシモチ】も居ましたね~♪岩の隙間には【クリアクリーナーシュリンプ】。今回カメラの練習ということでご参加されたN.Aさん、ウミウシにはそこまでまだ興味が沸かないようでして、昨日は写真の枚数も少なめだったのに柏島では倍くらいの数(笑)エビ好きなのか?エビの写真は特にお上手です☆このツアー最後はブイ近くで【イロカエルアンコウ】を見て終了となりました。器材を出したり片付けたり、移動も多いツアーとなってしまいましたが、ご参加頂いた皆さま、ありがとうございました<(_ _)>6月のリクエスト竜串リベンジツアーにも是非ご参加くださいね(笑)さぁ、春の気配も少しずつ感じられてきました♪冬眠ダイバーさんも目覚めの季節になりましたよ~日本海ではダンゴウオが見られるシーズンです。3月もたくさんツアーを企画しておりますので、皆さま張り切ってご参加ください*:.。☆..。.(´∀`人)

 

 

2015年2月15日(日)

★☆★日帰り  倉橋ツアー★☆★ ~冬の瀬戸内海、しびれるぅ((+_+))~

2月だ~寒いぞ~そう言えば最近潜ってない?こりゃ~いけん(`O´*)そうだ!地元の海で潜ろう♪と言うことで、久しぶりに倉橋に行って来ました(≧∀≦)ご参加頂いたのは、潜れればどこの海でも楽しいo(^O^*)oと素晴らしい発言をされたT.Nさんと、飛び入りでご参加のデジイチダイバーT.Kさんです。地元にお住まいのT.Nさん、なんと幼稚園以来の倉橋島だとか!?倉橋は講習メインで潜っているのですが、この時期はウミウシがたくさん見られるのでFUNダイビングで潜ったりもするのです。連日寒い日ばかりでしたが、この日は3月中旬並みの気温(o≧▽゚)o暖かいですね!水温は・・・まぁ、この時期の瀬戸内ですから。覚悟はしていましたが・・・(。´-д-)。準備をしてブリーフィング。狙いはもちろんウミウシ各種とジョーフィッシュ?カエルアンコウ??さ、気合入れて行くぞっ!!ドン亀の根を目指して砂地を移動です。ここの砂地は砂と言うより泥っぽい。透明度はまずますで7Mくらいは見えていたのですが、フィンで巻き上げてしまうとあっという間にニゴニゴですσ(-c_-´。)浅場は魚の姿もなくシ~ンとしています。ビーチで釣りをしていた人もいたのですが、釣れるわけないよね~ご愁傷さまという水中です(笑)慎重に進みながら最初に出会ったのは【ヒカリウミウシ】と【ヤマトウミウシ】です。どちらとも大きいサイズのウミウシですね。それから、今度は小さい【コトヒメウミウシ】です。その近くには【ミツイラメリウミウシ(白)】が3個体引っ付いていました。砂地を抜けて根の近くに到着です。水深も深くなってきたので水も冷たくなってきました(。-∀-)ですが、探せばたくさんウミウシが発見できるので寒さも忘れてしまいます♪見つけたのは【ヒロウミウシ】【ミツイラメリウミウシ(黄)】【アズキウミウシ】【シロウミウシ】です。それから、よくこんなの見えるなぁと言うくらい小さく虫のようにも見える【ミドリアマモウミウシ】に【ヒメクロモウミウシ】など。ドン亀付近は魚の姿もちらほら見られ、【スズメダイ】や【メバル】が群れています。メジャーすぎて見向きもされない生物でもアングルを考えて撮ればかわいく写ります。T.Nさんがメバルをかわいく撮ってくださいました(*^-^*)そこから一旦水深がグンと浅くなるのですが、ここには海藻がたくさん生えていて【キヌバリ】が群れています。そしてその海藻には【エダウミウシ】が居ました。それから、名前がわからないものも。ウミウシ先生(わたしが勝手に呼んでるだけ)に聞いてみると【フシエラガイの仲間】ではないか?とのこと。それを元に調べてみたのですが、ナイワンフシエラガイなのかカメノコフシエラガイなのか、はたまた違うフシエラガイなのか?突き止められず。誰か教えてっっっ•。゚・(>Д<)・゚。ダイブタイムも長くなってきたのでビーチにUターンです。最後の浅場では砂地を猛烈なスピードで這う【カスミミノウミウシ】にこの時期に大量発生する【アリモウミウシ】を見てエキジット。1本目の潜水時間62分。長い・・・(lll´д`)お昼は体を暖めよう!と言うことでいつものラーメン屋さんへ♪がっっ、『当分の間休業します』えぇっ(◎_◎;)!!じゃぁ桂浜温泉でご飯食べる?と向かっていると『カキ祭り』えぇぇぇぇっ(◎_◎;)!!すごい人で近寄れない。駐車場は満車(。-∀-)なので、お刺身で有名な『かず』というお店へ行くことに。お刺身が有名なのに4人で『から揚げ定食くださ~い(笑)』お腹が満たされたら、お店でトイレを済ませてポイント近くに戻ってしばし休憩。じゃあ準備しようか。と言う頃に『あの~トイレに行きたいんですけどぉ』と言い始めるわたしv( ̄∇ ̄)『さっき行ったんじゃないのか?野でしてこいっ(-゛-メ)』と言われるのを丁重にお断りして、若干舌打ち気味のオーナーに車を運転させトイレへ(笑)身も心もスッキリして2ダイブ目です!ちょっと短めにルートも短縮して戻りましょうとブリーフィングして水中へ。お昼にミノ系が居ないね。と話をしていたのですが【アカエラミノウミウシ】発見(^O^)よく見る種類なのですがキレイなので大好きです♪そして【チシオウミウシ】も居ました。それからけっこうな個体数を見た【タコ】だいたい岩陰にひっそりと隠れているのですが、なぜか砂地にベタ~っと開ききった姿で擬態していたタコもおりました(^-^;)ルートをショーットカットしたはずなのに、エキジットしたら潜水時間は50分。やっぱり長かったぁぁぁ。水温はですね、わたし以外の方のダイコンは10℃ちょっと。わたしのダイコンは9℃。な~んだ、わたしの周りだけ低かったのねっ(〃∇〃)そんなわけないですけど。。。σ(-c_,-´。)何だかんだ言ったって、たくさん生物が見られると楽しいのです♪定番ではありますが、ウミウシもいっぱいでしたし、倉橋ツアー大満足ですd(ゝω・●)ご参加頂きましたT.Nさん、T.Kさん、ありがとうございました<(_ _)>あっ、カエルアンコウとジョーフィッシュの話題は出てきませんでしたが、まぁ、そう言う結果ということです(-ω-`;)ゞ倉橋ツアーはリクエストを頂ければいつでも開催しますよ~♪いつでもご参加ください!皆様のご参加、お待ちしております*:.。☆..。.(´∀`人)

 

 

2015年1月23日(金)~1月25日(日)

★☆★高知県  柏島ツアー★☆★ ~深場攻めるも・・・エアーが・・・(>_<)~

今週は少人数で柏島に行って来ました(*^-^*)  冬にしては珍しく天気もよく、気圧配置も冬型ではなく、春を感じる気候となりまして、冬のお決まり北風も吹かず、海況はべた凪、おまけに透明度も最高~♪いつもこんな感じならいいのですが・・・^^;  サービスも柏島も貸切でした!ポイントも選び放題! さあぁ~そんな海にエントリーです♪ ご参加の皆様のスキルも問題ないですし勤﨑の深場に行ってみました!  今回は目的が【アケボノハゼ】や【スジクロユリハゼ】ではないので、ゴメンなさいと思いながらそれを素通り^^;  そしてある場所に行くと【アサヒハナゴイ】が数匹いるんです(ゝ∀・)ライト全灯であてると臆病なのですぐ岩場に引っ込んでしまいますが、また暗くしてやると出てきてくれます。その側には【スジハナダイ】もチョロチョロ泳いでいましたよ!これも深場のハナダイですね(^_-)-☆  そしてもう少し下に、これまた珍しいベニハゼが・・・以前ハゼ図鑑ではベニハゼ属の1種-11と紹介されていました現在では【オニベニハゼ】と名前がつきました(*^-^*)ベニハゼと言っても個体差はありますが結構大きいです。肉眼でも十分見えます(^O^*)しかし岩場の隙間で暗いのでそこが見えにくいですね・・・^^;  とまあぁ~言葉で書けば短いですが、実際はエアーとDECOとの戦いでして・・・ その後も【クダヤギクモエビ】などを撮って返ってたらさらにDECOがやばぁ~い(◎_◎;)  もちろんDECOを消さないと上がれないのですが、エアーがもつか?皆さんスキルは問題ないのですが、エアーが予想以上に減っていまして、私のオクトパスだけでは間に合わず、船の上からタンクを下ろしてもらう事になりまして、何とかDECOも消えて現地サービスさんにはご迷惑をおかけいたしましたm(_ _)mやはり前もって準備しておかないといけませんね(>_<)減圧停止が長かったので、天候が良くてよかったです^^;  2本目はAIRでは無理なので・・・エンリッチで【ピグミーシーホース】を見に行きました。今はペアでいますね~(^^♪ まあ~今回も撮りにくいところにいましたが粘れば何とか・・・^^;そして【ヤマドリのオス】!背びれを開くときれいなんですよ~♪  そしてそしてゴミにし見えない【フィコカリスシムランス】というエビの仲間です。画像でも見ても藻にしか見えませんよね^^; 午前中2ダイブ無事に終了~(*^-^*)お昼は、きつねうどん、豚のしょうが焼き、バナナ、などをいて満腹で1時間お昼寝になりました。  お昼寝開けのダイビングは、後ろ浜3番へ 今ここが一番生物が面白いかなぁ~!?【フリソデエビ】に【クダゴンベ】、オドリカラマツにはペアの卵もちの【ゴルゴニアンシュリンプ】、【バイオレットボクサーシュリンプ】!砂地をなめるように探して・・・Kさんが【カンナツノザヤウミウシ】を探してくれました!浅場では、【アカネコモンウミウシ】定番の【ヒロウミウシ】後ろ浜では珍しい【キンチャクガニ】などなど・・・。今年は現地サービスさんもカンナは少ないですね~っといっておりました。そろそろカンナも終わりかなぁ~変わって【ウデフリツノザヤ】でも出てくれれば良いのですが・・・^^;  という感じで初日終了です。天気は良かったですが、水温はやはり冬なので冷えた体を温泉で温めようと、お風呂も入りに行きました~♪そしてその後は夕食を外で食べようということで、大月の〔ピノッキオ〕さんに行ったのですが・・・ある理由でふられまして、うぅ~・・・宿毛の居酒屋〔福なが〕に行ったのですがそこも満席でフラれまして、結局ファミリーレストラン風のうどん屋さんですき焼きうどんなどを食べて、柏島に戻って宴会となりましたが、Kさんが初の深場で疲れが出たのでしょうか?あまりお酒も飲まず就寝となっておりました(^_^;)さあぁ~二日目は更にべた凪で、民家下へいつものコースで【オシャレハナダイ】【ジョーフィッシュ】、【サガミリュウグウウミウシ】【ミドリリュウグウウミウシ】・・・そして【マトウダイ】!などダイバーを飽ささない生物たち!さらに最後は【ホムラハゼ】まで・・・※尾びれ付近だけですが・・・見ることができました(*^-^*)  しして最終ダイブはカエルアンコウを求めて1番ブイ~3番ブイへ・・・ カエルアンコウはカエルアンコウなんですが、【オオモンカエルアンコウ】のみでした^^;でもぼてっとして可愛かったですよ^^  あとは【タテジマキンチャクダイ幼魚】、【キツネベラ幼魚】、【ハタタテハゼ5匹の群れ】、昨日も見ました【フリソデエビ】【ゴルゴニアンシュリンプ】などをみてエキジットとなりました。  今週は天候に恵まれました最高のダイビング日和でした!またこんな柏島に来たいですね~(^_-)-☆ 最後に、いや!冬がいつもこんな海だと思うなよ~っとTちゃんに言われながら柏島を後にしました。皆様お疲れ様でしたm(_ _)m 次の柏島はいつかなぁ~また早めに行きたいですね(*^-^*)

 

 

2015年1月18日(日)

★☆★山口県  青海島ツアー★☆★ ~ミジンベニハゼ消える~

今週は大田ツアーの予定でしたが・・・海況が悪いようなので、青海島の内海に行って来ました~♪(^^♪青海島の内海は少々風が出ても波やうねりが入るわけでもなく、のんびり潜ることが出来ます(ゝ∀・)  今週は青海島3連ちゃんのNさん、青海島2年ぶりくらいのFさん、ここ最近ダイビングスキルを磨くため急上昇のKさん、そして急遽前日申し込みのHさんのご参加となりました(ゝ∀・)  前回までは内海に【ミジンベニハゼ】がいたのですが・・・なにやら水中に入ると、砂地がキレイに均してある感じでした(◎_◎;)!!  話を聞くとナマコ漁の為に底引き網が入っていたようです・・・そしてミジンベニハゼの缶もさらわれたようです・・・ミジンちゃんどこかで無事であればいいのですが・・・(>_<)  1本目の生物は、【コブダイ幼魚】、【チシオウミウシ】、【コチ?】、【マハタ幼魚】、【メバル】などでしたね! ちょっと深度を落とすと【イトヒキハゼ】がそこらへんにポツポツ出ていましたね!体は地味ですが、顔に青いドット柄が入ってかわいいんですよ^^;※わたしだけでしょうか?結構近寄れますので、次回はゆっくり近寄って撮ってもらっても良いかと思います(ゝ∀・)  そして岩場には【クツワハゼ】なんかもちょこちょこ見れました(*^-^*) 水温こそ13度あたりでしたが、陸の天気が良かったので上がっても風に吹かれることなく快適でした!まぁ~水中でずっと固まってると冷えてきますけどね^^;  そしてお昼休みはクラブハウスで体を温めて、昼食をとり1時間チョイ休憩となりました。 さあぁ~2本目も同じポイントに入りました!  ミジンがいないとなれば、ウミウシ?アイナメの卵?・・・などを探しに行きました。 まずは目に入ってきたのは【ハタンポの群れ】でした!普通は暗いところにいるイメージですが、なぜか岩場の上の明るいところで群れていました・・・!?  そして垂れ下がった網には、【クロコソデウミウシ】、どでかい【ヒカリウミウシ】、【ミヤコウミウシ】、【クロシタナシウミウシ】、そして極小!?肉眼では判別不能な【コトヒメウミウシ】など網にはウミウシがたくさんついていました。  アイナメはといいますと、以前ほどの金箔がかった体は若干黄色に変化してきていましたが、しっかり卵を守っていましたね(^_^;) そして網にまぎれて【タツノオトシゴ】もついていました~写真を撮ろうとすると光がいやなのでしょうか!?いつもそっぽを向きます!タツ系は光が嫌いなのでしょうか?まあぁ~タツ系だけでなくといも水中生物はいやなんですね^^;  そして最後に【チャガラ】も群れていましたよ!チャガラもパッと見は地味ですが、よ~く見ると背びれ、はらびれなんかは、ブルーや黄色のラインが入っててスジクロユリハゼ風なんですよ!※それは言いすぎか・・・^^;  とまぁ~こんか感じの2ダイブでした(*^-^*) ハプニング?今回はありませぇ~ん!ガンガゼが4本も刺さったなんて・・・言えません><;  早めに修理しましょう~<(_ _)> ご参加いただきました皆様朝早くからお疲れ様でした。次はどこの海に致しましょう~♪(*^-^*)♪

 

 

2015年1月10日(土)~2015年1月12日(祝月)

★☆★宮崎県  延岡ツアー★☆★ ~400ダイブ記念&アドバンス講習~

新年一発目の遠征ツアーは、昨年に引き続き宮崎延岡(^ω^*)  ここ何年か前からよく開催されております!海よし、食べ物よし、泊まってよしの3拍子揃った宮崎延岡ツアーでした。今回は、天気も良く、海洋状況も落ち着いていましたね!さあぁ~FUNチームの1本目は《バクチバエ》へ(^ω^*)  さすが皆さん沢山潜ってるということもありすんなり潜行していましたね~o(^O^*)o 水中移動の前に人数を数えると1人足りない・・・水面付近の潜行ロープあたりを見るとRくんがバタバタしてる?何かあったっていうかウエイトが軽かった・・・><;みたいですね・・・Rくんらしからぬ・・・実はRくん399ダイブ目でして次で400ダイブなのですが・・・こんなんで大丈夫かなぁ~・・・(-ω-;)  そして何とかウエイトを足して無事潜行(^-^;)ガイドさんがいきなり【ノーマルのカエウアンコウ黒】を紹介してくれました。なぜか潜行が一番遅かったRくんが一番に写真を撮っていました・・・それが私にはおかしく、さすがやなぁ~と^^;  そして撮り終えて次の人に譲るのはいいのですが、砂を巻き上げて巻き上げて、次のKさんの写真は雪が降ったようになっていましたよ・・・(-ω-;)こりゃ~お仕置きですね・・・!!!  その後は【ベニカエルアンコウ】、【クダゴンベ】、【アカオビハナダイ】、【ハナハゼ】、【タンブヤウエルコニス】、【ミドリリュウグウウミウシ】などバクチバエは生物豊富ですね~(^ω^*)  お昼ごはんは、港に上陸してになります。太陽も出てるし、風もないですし、ぽかぽか陽気の中のお昼ごはんとなりました。2本目はRくんの400ダイブですが、あの状況を見る限り400ダイブのスキルじゃ~ないねぇ~記念フラッグの400の0を一つ×して、40ダイブ記念にするよってみんなから、からかわれていましたね(^_^;)海の中でのテンパリ癖を直していきましょうね^^  さあぁ~ポイントは《レインボーカラー》です!透明度もまずまず青かったですね! ここはソフトコーラルがその名の通り虹のようにいろんな色でダイバーの目を楽しませてくれます!今回も上から光が入ってビューティフル~♪  生物は【ベニカエルアンコウ】が移動するとこ移動するところに【ベニカエルアンコウのオレンジ】が4,5個体根に着いていましたね!やはりここはカエルアンコウ天国だ(^ω^*)※カエルアンコウの写真をたくさん載せてますが、全部違う個体ですよ!!あとは【アオヤガラの子供】や全く逃げないキレイな【ガラスハゼ】、【ベニキヌツヅミガイ】、【オドリカクレエビ】や【シロウミウシ】など水中で暇をすることなく楽しませてくれましたo(^O^*)oってな感じでFUNチームはこんな感じです・・・3本目からはFチームと合同報告にします(^^♪わたくしFチームはアドバンス講習でした!ご参加頂いたのはE家のTさん、Sさんご夫婦です。夏以来のダイビングと初めてのドライスーツと言うことで大緊張(^-^;)ドライスーツと言っても体が濡れないだけ!BCDの操作と同じ事をするだけ!!難しく考えずに潜ってみよ~♪ってことで1本目は《天神ビーチ》でドライスーツ講習です(^O^)夏と違って少々冷たい海にドキドキしてちょっと呼吸が乱れてしまったり、軽いアルミタンクだったのもあって潜降が難しかったですね(^-^;)潜降してからは、早速スーツに吸気してみてもらいました。そして、足に空気が溜まるとどうなるか?抜く時はどうするのか?実際に体験です。足に空気が溜まると、自分で体勢を戻すのはなかなか大変です(+。+)姿勢に気をつけながら泳ぐ練習です。天神ビーチの魚達はとてもフレンドリー♪あっと言う間にたくさんの【チョウチョウウオ】に囲まれて緊張も少し解れたでしょうか??そして、アドバンスチームも延岡の海の代名詞【カエルアンコウ】に出会うことができました(^^♪初めて見る不思議な形をした魚。ちょっと見辛い場所に居たのもあるのですが、ライトを当てても??なご様子。泳ぎもせず、胸鰭を広げてジッと踏ん張っている変な魚ですものね(笑)それから、【オドリカクレエビ】も見て来ました。お2人ともカメラをお持ちだったのですが、最初は遠くから恐る恐るシャッターを切られてました。逃げないからもっと寄れるよ~と、少しずつ距離を縮めて、最後はフレームいっぱいに大きな写真を撮ることができました(*^-^*)ランチ休憩の後は2本目です。コンパスナビゲーションをするので、陸上で練習です。使い方を思い出しながら、四角形を描いていきます。スタート地点に戻って来られると『おぉ~』との声が聞こえてきました。さぁ、果たして水中ではどうでしょうか・・・フィンキックの回数を数えてから本番です!まずはTさんから。中性浮力もお上手で水中で安定しています。余裕でスタート地点に戻って来る事ができました!続いてSさんです。旦那さまに負けるな~(9`・ω・)9と真剣です。とっても落ち着いて正確にコンパスを合わせて、こちらもズレることなくゴールです!無事に終わって一安心。。。ではなく、使い方を忘れないでくださいね!3本目はFUNチームと合流して《天神ハーフビーチ》で中性浮力の練習です。終始、砂を巻上げない!を目標に頑張ってもらいました!着底して泳ぎ始める時は、呼吸も駆使して上手に浮き上がることができました(^ω^*)難関は中性浮力を維持してお絵かき大会!お題は動物です!!悪戦苦闘の後、Tさんはドラえもん((=゚エ゚=))動物か?Sさんはブタ( ´(00)`)なかなか上手に描けました♪これで初日の3ダイブが終了です。ダイビングの後のお楽しみは延岡グルメ~♪ってことで今回も《ほとめく》へ行って来ましたヾ(*´∀`*)ノお通しで出て来た鶏のたたきが美味♪ビールで乾杯したら、これを食べに来たと言っても過言ではない、鯖のお刺身が登場です!皆さん大歓声o(^O^*)o鯖との撮影会が始まり、次々と料理が運ばれお酒も進みます。焼酎に日本酒。明日は大丈夫ですか?皆さんがいい気分になった頃に改めてR.Tくんの400ダイブのお祝いです(≧∀≦)お店からケーキと記念アルバムとログのプレゼント♪そして、そして、R.Tくんの大事な方から預かっていた、アルバムもお渡しさせて頂きました!!もうね、お店からのプレゼントそっちのけで喜ぶ喜ぶ・・・(笑)いろいろな事を含めて、R.Tくん、おめでとう☆(´∀゚人)ホテルに戻ってからは、二次会!最近、お酒に飲まれることが多くなったスタッフF。次から控えようσ(-c_-´。)最終日です!FUNチームもアドバンスチームも一緒にボートダイブです。最初は《ライオンズヘッド》です。元気良く一番にエントリーしたM.Iさん。飛び込んですぐにトラブル発生(◎_◎;)!!ボートのアンカーが外れてしまい、M.Iさんに戻って来い指令発令。ボートに戻って来た時は既に1ダイブ終えたかのようにヨレヨレ(^-^;)アンカーもしっかり止めて2度目のエントリー。そしてまたもやトラブル・・・フィンが外れて水面でジタバタ。その後、潜降したのですが、結局1人早めにボートに戻られてしまいました(>_<)アドバンスチームはディープ講習と言うことで18Mより深い所へ行ってきました。ダイブコンピューターに表示されている数字の意味を理解して、色の変化や圧力の変化を見てFUNチームとダイビング♪レアな【ボブサンウミウシ】に小さくてかわいい【イロカエルアンコウ】を見ることができました♪最後は《バクチバエ》に行くはずが釣りをしている人がいて断念。じゃあ《島んだ宮殿》へ行こう!となったのですが、行ってみると工事中で入れず(-ω-;)三度目の正直で《船かくし》というポイントへエントリー!アドバンスチームはフォトダイブです。中性浮力にも気をつけながらたくさん写真を撮って頂きました。生物は【ビシャモンエビ】に【コマチガニ】など甲殻類が多かったですね。これで5ダイブ終了!E家お2人のアドバンスも認定です。おめでとうございます((^∀^*))延岡の最後はチキン南蛮で締めくくって大満足o(^O^*)oご参加頂きました皆さま、ありがとうございました<(_ _)>次の延岡ツアーは3月です!去年の3月はマンボウが見られたんだよな~今年もどうか見られますように☆(´∀゚人)

 

「ダイビングツアー日記」TOPへ

  • 初春キャンペーン
    PADIオープンウォーターキャンペーン \49,000ポッキリ!
  • 当店オススメエアのご紹介Enriched Air
  • お問い合わせはコチラからお問合せ