国内はもちろん、サイパンやオーストラリアなど海外ダイビングツアーも行なっている1st STAGE。そのツアーを日記にまとめてみました。ほぼ毎週どこかへ行っているので、この日記をみて興味を持った人はぜひ連絡ください。

2015年4月・5月・6月

「ダイビンングツアー日記」TOPへ

 
過去の日記は
コチラから→
2005年・・・     7月・8月・9月 10月・11月・12月
2006年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2007年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2008年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2009年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2010年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2011年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2012年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2013年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2014年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2015年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2016年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2017年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
 

 

2015年6月28日(日)

★☆★日帰り  山口県青海島ツアー★☆★~去年も荒れたよね??~

久しぶりに青海島に行って来ました!あれ?日御碕じゃなかったの?って思われた皆さま。はい。そうなんです。トビエイ狙いで行く予定が、海況が悪いために青海島へと変更になったのです(^-^;)で、そう言えば昨年のこの頃も波の影響で日御碕まで行ってビーチダイビングしてなかった?と思われた皆さま。昨年のツアー日記を読み返しちゃダメですよっ(笑)う~ん。梅雨時期なのがいけないのか、6月の日御碕と相性が悪いのか、トビエイと縁がないのか?お前が嵐を呼ぶんだろ~!と言う声は、天の声ではなく、紛れもなくオーナーの声Σ(-`Д´-;)それは違う。絶対違うっヾ(。`Д´。) ノ彡そんな状況にも関わらず、『潜りたいからどこの海でもいいよ~♪』って。なんて優しいお客さま・*:.。☆..。.(´∀`人)ということで、総勢10名で行って来ました!人数が多いといろいろな事が起こるものでして、到着後に着替えてカメラの水没チェックをしていたところ、水槽付近がザワついてます。どうしたの~?と覗き込むと、R.Kさんがハウジングを開けて水滴を拭いています(◎_◎;)!!聞いてみると、なんと、Oリングを付けてくるのを忘れたとか・・・もう絶句です(-゛-メ)防水のカメラだから良かったものの、皆さまもお気をつけください<(_ _)>と、その横で水没チェック終了したのにハウジングを開けるC.Mさん。あなたには何が起こったの??こちらはシリカゲルを入れるのを忘れたそうですσ(-c_,-´。)そんな出来事がいろいろあり、エントリーするのがえらく遅くなりました。入ったポイントは外海が荒れているため、内海の《紫津浦》です!水温は21℃で、今回はウエットとドライが半々くらいでした。青海島はビーチダイビングなので、もちろんフリー潜降!苦手な人は練習練習!!この時期の紫津浦は深い所へは行かず、浅場で遊びます。ガレ場沿いに進むと【イサキ】【スズメダイ】【ネンブツダイ】が群れています。その中に大きな【クロダイ】や【メバル】【イシダイ】の姿もちらほら。【コブダイ幼魚】はだいぶ大きい個体が目立ち、中学生~高校生くらいのサイズ。そして、【タツノオトシゴ】がいる場所へ到着!探している間、皆さんは個人個人でウミウシ探しです(*^-^*)【シラヒメウミウシ】と【シラユキウミウシ】はたくさん見られました。それから【ミヤコウミウシ】に【ヒカリウミウシ】もわりと多かったような・・・他には【キンセンウミウシ】【アカボシウミウシ】【フジナミウミウシ】【サラサウミウシ】【クロシタナシウミウシ】などなど(^^♪そして、見つかった【タツノオトシゴ】はお腹パンパン!!5個体くらい居ると聞いていたのですが、見つけられたのは2個体でした(^-^;)のんびりダイビングで60分近く潜っておりました。エキジットすると、ウエットチームのS.Iさんが、言われた通り素直にバブを3つ入れており、『熱い~』って。水温21℃で熱いって言ってみたい(笑)ランチタイムに現地でおにぎりとカニ汁が振舞われておりまして、お弁当を食べた後にも関わらずおにぎりを食べ始めたC.Mさん。よぉ食べるわ(+。+)休憩後の2本目も同じく浅場です。見た生物は同じような感じですかね~無事に2ダイブを終えて、ログ付けです。お昼におにぎりをほお張っていたC.Mさん。ダイビングしたらお腹すくね~とまたおにぎり食べてます( ̄ロ ̄lll)しかもカニ汁付き。で、帰りの車ではパン食べてました(^-^;)ほんと、この方、話題が尽きません。皆さんにイジられながら嬉しそうでした。水中より陸での話題が多かった青海島ツアー。日御碕は本当に残念でしたが、また是非リベンジしましょう!トビエイ狙いは秋かな?またのご参加お待ちしております(*≧ω≦)そして、急なポイント変更にも関わらずご参加頂きました皆さま、本当にありがとうございました<(_ _)>
 

 

2015年6月19日(金)~6月21日(日)

★☆★竜串ウミウシ!?柏島OWD合同ツアー♪★☆★

竜串&柏島ツアー♪今週は同時開催で行って来ましたよ~ヾ(*´∀`*)ノ柏島はMさんのオープンウォーターコース!竜串は何と今年2回目!!2月の時に海況が悪く3ダイブしかできなかったのでリベンジです(9`・ω・)9まずは竜串チームのご報告からさせて頂きますね。ご参加頂いたのは、2月とほぼ同じメンバー。ウミウシ好きで有名なE.さんとKさん。そして、ウミウシ好きになるために努力中(笑)のAさんとYさんの4名さまです(^O^)6月は数が少なくなってくる季節とは聞いています。さぁ、どれだけ見つかるでしょうか??早速1本目の《日ノ浦》へエントリーです(9`・ω・)9今回は全員ウエットスーツです!水温は22~24℃くらい。スーツ+フードベストがあれば問題なく潜ることができました(^^♪透明度も10~15Mとキレイな海です。まぁ、下ばっかり向いていたので関係なかったのですけどね(^ ^;)ゞでは、見たウミウシをご紹介していきましょう。【ゾウゲイロウミウシ】【アラリウミウシ】【ウスイロウミウシ】【トウモンウミコチョウ】【テントウウミウシ】【シンデレラウミウシ】【ニンジンヒカリウミウシ】いつも潜っている海では見られないウミウシはざっとこんな感じです!!【アラリウミウシ】はどのポイントでもたくさん見られ、リクエストしていた【テントウウミウシ】も健在!【キイロウミコチョウ】もたくさん居たのですが、竜串の個体はオレンジ色していてカワイイのです(*^-^*)わたしのヒットは【トウモンウミコチョウ】ですね。NEWライトでチャレンジされたYさん、使いこなすのに必死だったようですが、やはり光があると撮れる写真も違いますね(^-^)続いて2本目の《キンメモドキ村》です。ここで、Eさんがドライスーツに衣替え・・・裏切りもの~(`ε´)なんて声も聞こえてきたような??まぁ、それはいいとして、ここでもピックアップしてご紹介。【ルンキナウミウシ】【オショロミノウミウシSP】【コガネミノウミウシ】【ネコジタウミウシ属1種-2】【名前わからずウミウシ】こんな感じです!それぞれが探して撮影してというスタイルなので、誰かがカメラを構えていた後に行っても小さすぎる個体は教えてもらわないとわからないほど。そんな時にKさんが離れて行くEさんに向かって『Eさ~ん、Eさ~~ん、Eさぁ~~~ん』と叫んでました(笑)もちろん振り向かれることもなく・・・(^-^;)そして嵐を巻き起こしたのが【ネコジタウミウシ属1種-2】です。これを見たのはAさんだけ。ご本人曰く、『現地ガイドさんに教えてもらった』とこのとですが、現地ガイドさんも見てない。他のメンバーももちろん見てない。ん~誰と見たのかな(・・。)?しかも、これがえらくカワイイ姿をしておりまして、大ブーイング(-゛-メ)間違いなく、当分責められるでしょうね(笑)お昼休憩を取って本日最後は《弁天島西》です。ここでもたくさん見ましたが、珍しいものだと【キッカミノウミウシ】【カメノコフシエラガイ】【ホムライロウミウシ】と言ったところです。今日だけで30種類は見ております!すごいっ(*≧ω≦)大満足で柏島チームと合流して夜ご飯!みんなでBBQです!食事もほぼ終わり、外でダラダラ過ごしていると、現地オーナーさんの娘さんに『フラフープしようや』とお誘いを受けました。これがねぇ、難しい。裸足になる人、横で縄跳びを始める人。誘ってくれた娘さんをそっちのけで、オジサン&オバサンがはしゃいでます(^ ^;)ゞえ?わたしは??期待通りできません!クビレがないのか?体育の成績は1だろ~と暴言を浴びせられておりました•。゚・(>Д<)・゚。そんな夜も更け、筋肉痛の翌朝( ̄ロ ̄lll)竜串チームは最終日の1本目《ワレ回廊》へエントリー♪ここでは、個人的に大好きな【ヒュプセロドーリス・クラカトア】や【キャラメルウミウシ】。そして、何だかわからなくて、専門家の方にまで調べて頂いた【イボヤギヤドリイトカケ】と言う舌を噛みそうな貝に遭遇!なんだ?貝もカワイイじゃないか~(o^皿^)と、変態路線まっしぐら(笑)そして、最終ダイブは大爆発!!15種類も見られました(*≧ω≦)ここでの大HITは【キマダラウミコチョウ】です!め~っちゃカワイイ(o´艸`)他には【サガミコネコウミウシ幼体】【クチナシイロウミウシ】【クロフチウミコチョウ】【センテンイロウミウシ】などなどを見てお腹い~~っぱい!大大大満足で終了しましたヾ(*´∀`*)ノすごいな。竜串。。。6月もめっちゃ楽しいじゃないかぁ~!うん。これは決まりだ!!来年も6月に行こう!!!そうしようっっ(σ≧∀≦)σ長くなってしまいましたが、ここからは柏島チームの報告です!柏島ツアーはオープンウォーター講習が開催されました今回ご参加いただきましたMさんは何をやっていだいても読み込みが早い!頭がいいと読み込みがはやいのか!?運動神経がいいのか!?話を聞けば元ラガーマン・・・それで納得・・・(^-^;)  1本目はほとんどスキルはないのですが、Mさんは着底してもすぐ中性浮力を取っていましたね。海では口頭で中性浮力の取り方をお教えしただけですが何の問題もなく出来ていました!プール講習のFインストラクターが良かったのか?いやぁ~本人の運動神経ですね・・・^^;  2本目なんて足場の悪いポイントでしたが、なんなく浮力を調整して泳がれていましたね~水面の疲労ダイバー曳行もラガーマンですから難なく私をボートまで曳行!フロート使い方もマスターして無事2本目終了!午後からはマスクスキル、コンパスの使い方、器材脱着、足のつりの直し方、緊急スイミングアセントなどとほぼスキルは終了。次の日はFUNダイブがメインで講習を行いました。柏島の生物を少し紹介させて頂きました(*^-^*)  柏島のアイドルチェック柄のクダゴンベ!どぉ~と石と同化しているオオモンカエルアンコウ!黄色いウツボ、ゴールデンイールモレイ!黄色とブルーのコントラスが綺麗なハナヒガウツボなど・・・4ダイブ目も無事終了・・・しかしさすがラガーマン体力もまったく問題なしで、まだ潜りたいと言うことで5本目もFUNダイブしてきました(^-^)  そして無事OWD認定となりました!おめでとうございます~♪この調子ならすぐアドバンスコースに進まれても難なくアドバンスコースも終わりますね~ということで・・・先日8月にアドバンスコースの日程も決定して、次のダイビングが楽しみなMさんのお疲れ様でした!頼もしいダイバーに育ってほしいと思います(ゝ∀・)  竜串チームと合同でしたが、夜の宴会は戻ってきて頂き、皆さんでBBQや夜の酔っ払いのフラフープなどとても楽しいツアーとなりました。皆様ありがとうございました<(_ _)>
 

 

2015年6月13日(土)~6月19日(金)

★☆★モルディブ  アリ環礁 ジンベイザメまたきたぁ~♪★☆★

モルディブツア~♪毎年恒例になりつつあります6月の海外ツアーはこの度モルディブ・アリ環礁に行って来ました!アリ環礁はモルディブマーレから国内線に乗り換えて20分そこらで到着します。そこからはボートでリゾートへ入り、日本から乗り換えのトランジットなど入れますと大方24時間移動・・・(^_^;)それは仕方ないですよね~インドの横の小さな島に行くわけですから^^;それくらいの移動時間はかかります。マーレの上空から見ても海の色が違うのは分かりましたが、到着して海を見てみるとよく見る雑誌の通りのなんとも言えないコバルトブルーの海が広がっていました(*^-^*)それだけでも皆さんテンション上がっていましたね~♪マーレ(首都)でもそんなに綺麗ということは、アリ環礁まで行くとどんだけなのか?ワクワクですよね~♪  毎回海外ツアーは目的(狙い)を持って企画しておりますが、今回の狙いは魚類最大のジンベイザメです(^^♪ 最近有名な水族館では見れますが、自然ジンベイを見たいということで企画!  この時期アリ環礁ではよく回遊しており情報によりますとかなりの確立見られると・・・それを見に行かない手はないでしょうと言うことでアリ環礁に決定~!  リゾートにボート到着後、長いぁ~桟橋を歩いてリゾートへやっと到着。リゾートは水上コテージではありませんでしたが、十分清潔感がありお部屋もリゾート感満載でのんびりくつろげるようになっていました(*^-^*)  到着後は明日からのダイビングの準備をしたり、ウッドデッキ張りで目の前が遠浅ビーチ!ヤシ木の木陰のビーチバーで前夜祭でしたね。結果毎日でしたけど・・・(^-^;)  ダイビングは午前中2ボート、午後1ボートの3日間です! ダイビングポイントは遠くてもボートで40分。ほとんど2,30分で着きますね~  さあぁ~1本目のポイントへ移動♪するとすぐクルーがジンベイ!ジンベイ!と叫ぶではないですか!?準備!準備と・・・まだ1ダイブもしてないのに、いきなりジンベイザメと遭遇です。体長は5mくらいですかぇ~ジンベイザメとしてはまだ小さい方(成魚10m~12m)で、ゆっくり優雅に泳ぐ姿はさすが魚類の頂点!(*^-^*)小さくても様になっていました。いきなり目的達成でしたが、急すぎて・・・心の準備も出来ておらず、見るのが夢中で撮るのが・・・^^;もう1度~って感じでした・・・。ダイビングはモルディブ固有種がいっぱいですね~特にチョウチョウウオ系ですね~まず目に入ったのは、ハギの仲間でモルディブの海を紹介しているといつも載っている【パウダーブルーシャージョンフィッシュ】ですね~モルディブ海のとマッチしているように、体のブルーが鮮やかですぐ目につきます!まず日本ではお目にかかれない魚です(*^-^*)  まぁ~ダイビング書くと短いですが潜ってる時間は60分と長く全く飽きない海ですね~♪エキジットして2本目に移動していたらまたスタッフがジンベイ、ジンベイと今度は少し上から見ても少し大きな感じで皆さんカメラを持って再びエントリーとなりました!おぉ~でかいでかい一緒に泳いでも全く逃げることもなく堂々と優雅に泳ぎ、時に手の届くところまで近くに寄れましたし、逆にこっちが避けなければあたりましたよ(^_^;)  水族館とは違い迫力満点!モルディブの海は透明度がいいから全体がスコォーンと見えますし最高でしたね(^O^) 2本目のダイビングはといいますと、形はカスミチョウチョウウオですが、カスミチョウチョウウオの黄色の部分が黒で、背びれの一部だけが黄色なんです!もちろん和名はなく【ブラックピラミッドバタフライフィッシュ】というようです!どのポイントでもほぼ見れるモルディブではポピュラーな魚がわんさか(^O^)♪もう午前中だけで大満足でした(*^-^*)  お昼はリゾートに戻りカフェで昼食をとり少し休んで午後ダイビングに出かけるのですが、もうこれ以上何を見たらいいのか・・・^^3本目はKuda Dhoo Beruへ!ここでも固有種を紹介しますと、まずはトノサマダイに似て黄色ですが、体の黒点が円形で体も丸に近い【インディアンティアードロップバタフライフィッシュ】舌噛しそうな名前・・・  そして【スポテッドバタフライフィッシュ】コクテンカタギに似てますが色も柄も少し違う固有種!なども見ていると日本に居ないのでチョウチョウウオにハマれましたよ(^o^)とまあぁ~1日目から内容の濃い海となりました(*^-^*)  夜ご飯の時間は遅く19:30きっかりでないとレストランが開かず、そこまでの時間が長いの・・・ですので結果また皆さんで集まってビーチバーで夕食前に飲むことに^^♪そのビーチバーで飲みながら2時間くらいあ~でもない、こ~でもないと話は吐きませんでしたね(^ ^;)ゞ さあ2日目はIさんのご要望でマンタを見に行きましたが、ガイドさんいわくこの時期マンタは少ないようで見れるかは・・・???とのことで私はあまり期待せず、砂地のハゼに夢中でした(^ ^;)ゞ そうです!モルディブの砂地のハゼと言えば、やはり【ドラキュラシュリンプゴビー】!ネジリンボウみたいなのですが、白の横帯の部分に赤のラインが入っていて頭も丸くずんぐりむっくり系です(*^-^*)あとはパッとみるとヤノダテハゼですが、尾びれや顔の赤点などが異なりこちらでは【オーロラゴビー】と呼ばれているやつや、名前が分かりませんが体は黒く、青点がちりばめられているハゼです。形からしてイトヒキハゼ属のギンガハゼ系だと思いますが・・・画像参照してください<(_ _)>そんなんを撮ってると、ガイドさんがカンカン鳴らすではないですか!?こりゃ~マンタかぁ~と見に行くと、マンタが1舞泳いでいきましたが、ハゼに夢中で出遅れまして私は全く撮れませんでした(^ ^;)ゞ Iさん予定通りマンタも見れて良かったですね~♪ 2本目は今日もまたジンベイ狙いでDhidhoo Beruへ エントリーして5分ぐらいしたらこれまたカンカン鳴らして指差してるではないですか!始めは何も見えなかったんですが、徐々に黒い影が大きくなってきて、またまたやって来ましたジンベイザメ(^O^)  モルディブはどうってるんですかね~狙えば見れる!?(^ ^;)ゞいやそうじゃない!ラッキーなんでしょう~♪ そしてジンベイと一緒に泳いで動画をと思い泳いでついていくのですが、優雅に泳いでいても結構ついていくのに精一杯で息あがりましたね。速い・・・(^ ^;)ゞ でも3回目のジンベイが一番大きかったです!よかったよかった(^-^) まぁ~どこに入ってもこんな感じでじゃんじゃんレアモノが現れるんです!ちょっと紹介しましとマンタに良く似た【モブラ】、【タイマイ】、【マダラトビエイ】、【イソマグロ】【メジロザメ】などなど、小物で言いますとスダレチョウチョウウオ似ですが【サドルバックバタフライフィッシュ】、日本ではほぼ見ない【ベニオチョウチョウウオ】、モルディブ固有種【モルディブアネモネフュッシュ】などもそこらへんにウジャウジャ♪とあっという間の3日間1ダイブ60分ダイブでした。よるも毎日ビーチバーで飲んだくれ(^^♪でもリゾートは早めの就寝で次の日のダイビングには全く問題ありませんでしたね^^;食事もレパートリーが豊富で毎日全く飽きることなく食べることが出来ました!  リゾート滞在は4日間でしたが、時間がゆっくり進んでる感じで、朝は散歩、昼はダイビング、夜は飲み会と、十分堪能できましたよ!このリゾートは高級すぎず、チープでもなくちょうど良かったですよね(*^-^*)またいつかモルディブツアーを組みましょう~♪次はモルディブクルーズなんてどうでしょう!?(^ ^;)ゞ ご参加頂きました皆様ありがとうございました。長旅お疲れ様でした。まだ夏は始まったばかり・・・次はどこの海に行きましょうかね・・・(*^-^*)

 

 

2015年5月29日(金)~5月31日(日)

★☆★高知県  柏島ツアーのんびり撮ろう~♪★☆★

今週は柏島ツアーが開催されました(*^-^*)  高知沖の水温も上がってきてウエットスーツ+フード付ベスト着ればウエットスーツで潜れ始めました(^^♪ 透明度もまずまず! 1本目は後ろ浜へ  入ってすぐ【シロハナガサウミウシ】が岩の上に引っ着いていましたね!日本海や冷たいところでは良く見かけますが・・・柏島では珍しい!?!?いや私がいつも見ていないのかも・・・^^;  そして温かくなってくると出で来る柏島の顔と言ってもいいでしょうね【ハナヒゲウツボ】が顔を出していました(*^-^*) 上を見上げると【カンパチ】がキビナゴにアタックしていまして、【キビナゴ】も群れになってたまにその多さに太陽の光が遮られて暗くなるくらいでしたよ(^-^;)  砂地にも夏を感じてきました!尾びれが黄色とブルーのコントラストが美しい【ヤノダテハゼ】!砂に同化して分かりにくいですが、【オニハゼ】!柏島ではポピュラーな【ダンダラダテハゼ】などもたくさん出ていましたね(^o^)そしてエジット間際に現地ガイドH氏が【イロカエルアンコウ】を教えてくれました(*^-^*)ちょっと大きくなってきてゴツゴツしはじめていましたが、撮りやすいサイズでしたね(ゝ∀・)  1本目はそんな感じでボートに上がったらMさんが松山さんダイビングコンピューターの表示が・・・(・_・?)まさかDECO?いやいや1本目ですし25mそこらし行っていませんし・・・見てみるとBET LOWと・・・電池切れサインでした(^-^;)SUUNTOのコンピューターはだいたい2年で切れますのでそれくらいを目安に定期的に交換しておきましょう(^_^;)2本目は民家下へ!深場の黄色ジョーフィッシュはいなくなったようなので深場には行かず、20M前後で生物を探しました(*^-^*)  まずは鉄枠に【ニシキウミウシの子供】が付いていました!まだ薄紫でこれから大きくなるとオレンジに変化していきます。その下には【ヒメニラミベニハゼ】昔で言うシャープアイですね(^_^;)体がゴールドイエローでこれまたキレイなハゼです!柏島でも今はここら辺りにしか出ていません。そしてこれも温かくなってきたら出始める【アマミスズメダイ幼魚】がちらほら出てきました!って感じで2本目はあっさり終了(^ ^;)ゞ お昼ご飯は、鶏のから揚げ和風ソース、きんぴらごぼう、ポテトサラダなどを頂きまして、お昼休みの1時間30分休憩をとりまして3本目へGO~♪  3本目はまた後ろ浜に戻り【クマドリカエルアンコウ】を見に行きました!いつ見てもかわいいですね~ほぼ動かないので撮りやすいですし、カメラをやる皆さんにはとても人気ですね(*^-^*)  次は【アケボノハゼ】を狙いに行きました!これも浅めの水深で、さらにペアで見ることができましたね!ハゼは砂を巻き上げないように、ゆっくり近づき1枚1枚大事に撮りましょう~♪アケボノハゼやその他の浮遊ハゼもそうですが、ホバリングしているときは、ハゼの向こうの岩とかにピントが合うので・・・画面を良く見てハゼにピントを合わせて撮りましょう(^_-)-☆  その後は【アオリイカの編隊】&卵、【クダゴンベ】から【イガグリウミウシ】まで、そして【ハナイカの卵】などハナイカの卵は6月中くらいには孵化するかなぁ~(^ ^;)ゞ6/19からのツアーが楽しみです(*^-^*) 日曜日はちょっと早めのスタートで潜りました~♪狙いは勤崎!深場のハゼを朝一番で狙いました!【スジクロユリハゼ】に【キツネメネジリンボウ】など他にも【キザクラハゼ】や【クロエリカノコハゼ】などもいますがそれはよく引っ込んでいました・・・^^;ふと考えていたのですが、勤崎の下の砂地を探せば【アカグツ】あたり出て来てくれないかなぁ~~今度ボートの下にエンリッチ置いて捜索してみよっと(^ ^;)ゞ そして浅場では【ムラサキウミコチョウ】みてエキジット。 2本目はなんとⅠちゃんが【イロカエルアンコウ】見つけてくれました(^o^)私は何をしていたのかと言いますと・・・そのカエルアンコウが付いてる岩の上の【チシオコケギンポ】を紹介していたのですが、撮ろうとしないのでⅠさん見てみると岩の横のカエルアンコウに・・・確かにそうなりますよね^^;えへへぇ~・・・  その後は【ボブサンウミウシ】、ぶち近くまでよれた【ヤシャハゼ】!またまた【キツネメネジリンボウのペア】も見ることができました(*^-^*)  今週は、まだまだ柏島じたいダイバーが少ない柏島でしたね~6月もまだ落ち着いていると思いますが、7月はもう既に予約がいっぱいのところもありますので、お早めにお申し込みお願い致します<(_ _)>またマクロ天国柏島に行きましょう!今週の格言!※マクロの写真が上手く取れない者はワイドは更に撮れないぞ!えへへぇ~(^ ^;)ゞ

 

 

2015年5月2日(土)~5月6日(祝水)

★☆★ゴールデンウィークパラオツアー  入国拒否もありましたが海は最高♪★☆★

ゴールデンウィークは広島空港発着のアシアナ航空チャーター便を使用してパラオへ出かけました~♪ご存知の通りアシアナ航空は4月の広島空港着離陸失敗事故でフライト禁止になっておりましたが、5/1よりフライトを再開と言うことで・・・出発日までひやひやさせられましたが何とか無事に飛んでくれました(^_^;)  チャーター便なのでもちろんパラオ直行でフライト時間も4時間半と楽チンフライトでした! さあパラオに到着後入国手続きですが早速トラブル・・・><;  デルタ航空や他の飛行機と到着がかぶって入国手続きに並んだのですが超蛇列で、パラオ入国手続きの場所が見えない2階まで並んで、湿度は高いし、クーラーはもちろん効いてないし・・・まいりましたね^^;それだけならまだしも、入国管理官のところで質問されるじゃないですか?『帰りのチケット持ってる?』いや持ってないと答えると列から撥ねられて最後に回されてこれまた時間がかかるはめに・・・※チャーター便だからリターンチケットは持ってないけど!でもちゃんと予約は入ってる!でもそれを確認するものが必要らしく現地のアシアナスタッフが用意して何とか入国出来た次第です。チャーター便で早く着いても入国に手間取ると寝るのも遅くなりますよね~(*≧ω≦)旅行会社がはじめからチケット出してりゃこんな事には・・・( ̄ロ ̄lll)  さあぁ~気を取り直してダイビング初日はシアズ方面へ 1本目はシアズトンネル!トンネルというか大きな洞窟と言うかホール状になっていましてその中を抜けていきながら、砂地のハゼを狙ったり、上の壁をみたりして、神秘的な空間を楽しむポイントです。まず目に入ってきたのは、ホールの中でうごめく【ギンガメアジ】の群れでした。ブルーコーナーなどとは違い、ホールの中で群れになってるのも雰囲気がありますよね~(^-^;)そして砂地に目を凝らすと【ボルケーノシュリイプゴビー】が何匹か目に入ります!セブあたりでも見かけますが、パラオはこのポイントはメジャーですね(*^-^*)  そして【アケボノハゼ】はそこらあたりにたくさん見ることができました。そらに【ヤノダテハゼ】、【ヤマブキダテハゼ】も紹介しなくても砂地を見ると目に付きます^^砂地は深めなので長居は禁物!ある程度に時間で外に出て、子供の【ナポレオンフィッシュ】って追いかけるOさん^^;ゲメリス方面に行けばたくさん居ますから・・・久しぶりのリゾートダイブに終始大興奮気味でしたね(^^♪  あとは【タイマイ】も1本目から居ましたね!そして日本では沖縄で見れるのかなぁ~【レモンチョウチョウウオ】がペアで泳いでいましたね!うぐる島あたりで見かけるツキチョウチョウウオに似てますが模様がレモンチョウチョウウオは縦ジマなので違いますよ!日本から見れば貴種です(〃^∇^)無事に1本目終了と思ってボートに上がると・・・お客さんいわく『松山さんウエットスーツお尻が裂けてるよっと。。。!?』手を当ててみるとパックリ行っていまして、お尻が出ていました!まあ~水着を着ていたので何とか放送禁止にはなりませんでしたが・・・^^;水中では全く気が付きませんでした・・・それだけ水温が温かいのか?鈍感なのか?いやぁ~水温でしょう~(^-^;)  2本目からはパラオスタイル短パンになりました(o´艸`) 2本目はシアズコーナー流しでした。コーナーまで行く間には、【パープルクイーン】や【クマザサハナムロ】【ウメイロモドキ】の群れが現れてくれました!コーナーでは【カンブリブダイ】【グレーリーフシャーク】【ホンカマス】【メアジの群れ】などがコーナーで気持ちよく流れに逆らっていましたね(^-^)  昼食を船の上とり午後から潮が上げてくると言うことでウーロンチャネルを流しました!ここのチャネルは狭くて流れやすく、珊瑚もキレイですし、水の透明度も良いので気持ちよくドリフトができます。  はじめは沖で【ギンガメアジ】の群れや【バラクーダ】を見てチャネルに入りました!はじめはゆっくり流れていましたが、徐々に早くなってきて、どんどん景色が変わっていく楽しさ、生物がめまぐるしく変わる、フィンキックしなくてもバランスだけを取っていればいいので楽チンでしたね(*^-^*)途中に【マダラハタ】や【サラサハタ】、あまりありがたくない【キヘイモンガラ】【ゴマモンガラ】^^;流線型がキレイな【グレーリーフシャーク】などなど、そしてヨコミゾスリバチサンゴの群生も見れましたね(^-^)  途中の休憩では【オオシャコガイ】も・・・それをさわるOさん^^;こらぁ~さわるなぁ~!って感じで初日のダイビング終了しました。皆さん寝不足気味でNさんは初めてダイビングボートで寝たと言われておられましたね^^;夕食はフィッシャーマンと言う水上レストランに行きましたが皆様お疲れ気味でサクっと食べて早めに就寝となりました<(_ _)> 2日目は、Tさんのリクエストで零戦が見たいと言われておられたので、船長に行ってもらいました(^^♪ ここは大潮でも水深が1Mあたりとボートがなかなか入れず、朝がちょうど大潮の満潮~引き始めるくらいでしたので、なんとか零戦も見ることができました。戦後70年・・・ですが何とも言えない感じで、手を合わせずにはいられませんでした<(_ _)>しかし見る感じは明るく不気味、怖い感じはありませんでしたね。さてさて、ダイビングの方は、ブルーホールから潜りました。よく横穴から入っていましたが今回はうわ穴からはいりました。壁には【フチドリハナダイ】がたくさんいます!日本では深い深度出ないと見れない生物ですね^^;そして【イエロードワーフゴビー】も壁にちょこちょこ引っ付いています。オーバーハングの壁にはパラオの固有種【コリンスエンジェルフィッシュ】や【バジェスバタフライフィッシュ】も姿を見せてくれました。そして今はここしか見れないかも・・・と、【ヘルフリッチ】が深いところに1匹!【アケボノハゼ】と【ハタタテハゼ】ハタタテ3種そろい組みで見ることもできました(*^-^*)  ホールの中はいつ入ってもシーンとして独特な雰囲気を感じ取れます。中から外洋をみると言葉では表せられないなんとも不思議な色の海が広がっていますし、パラオではブルーホールは外せないですね(´▽`*)※その他生物:ブダイの行進、スミレナガハナダイ、キャンディードワーフゴビー、タイマイなどなど。  2本目はブルーコーナーへ 今回のコーナーはぼちぼち流れていましたね~【ナポレオンフィッシュ】は凄く近くによってきて、またまたOさんが手伸ばす、それを静止する私の手。。。(画像参照)  Tさんの吐く泡によってくる【サザナミトカサハギ】なにやら体をクリーニングしてるとか!?らしい・・・あとはお決まりですが【カスミチョウチョウウオ】群れや【バラクーダ】【ギンガメアジ】ももちろん【ロウニンアジ】ちらほら、砂地には【ガーデンイール】息抜き!などでしたね(´▽`*)  そしてお昼はちょうど大潮の干潮しか現れないジャーマンチャネル付近の白い砂浜に船を着けて昼食になりました(*^-^*)何とタイミングが良いのか?皆さまの日ごろの行いがいいのか!?(^_^;)  ここがリゾートを感じる景色でしたね!青い空!透き通った水!真っ白な砂浜!照りつける太陽!皆様最高のバカンスですって・・・のんびりされていましたね(^^♪  3本目はジャーマンチャネルにマンタ狙いで入りましたが、マンタは出ず><;【カニハゼ】、【ジョーフィッシュ】とマクロダイブになりました^^;でもカニハゼは日本では見れないのでそれはそれで楽しかったですね~(^^♪  本日の夕食は『どらごん亭』へさすがにこうもりスープは頼まず、普通に居酒屋メニュで美味しく頂きました(^-^;) そして早くも最終日のダイビングとなりまして、1本目はまたブルーコーナーへ潜りました。何度入っても飽きないですね~朝一番だからか分かりませんが透明度も最高ですし、水温も温かいし朝一でも気持ちいいですね~♪  見た生物は昨日と変わりはありませんが・・・おもしろいダイバー2人に水中で合いました!!ウエットスーツの上から女性のビキニを着けているダイバー♪&ミニスカートを履いたダイバー!もちろんどちらも男性ですよ???水中で見て、あまりにおかしくすぐFさんにスレートで報告。するとFさんも状況を確認すると大笑いでマスク全没で何度もマスククリアーしてましたね^^そんなことをするのは日本人だと思うのですが・・・何かの記念ダイブか罰ゲームか?でしょう(*^-^*)※私的には好きですけどね^^;  そして最終ダイブはビックドロッップオフへ その前にポイント前の岩に【タマカエルウオ】を見に行きました。あまり知られていないので生態をご紹介します。タマカエルウオは荒波がくだけ散り、絶え間なくしぶきがかかるような海岸に暮¬らしています。体をくねくねと動かしながら移動し、岩に生えた藻類を食べます。波が打¬ち寄せてくると飛び跳ねて逃げ、水の中に入ることはほとんどありません。えら呼吸の他¬に皮膚呼吸もできるため、水しぶきがかかる場所で生活することができるそうです。水が嫌いな魚です(^O^)ビッグドロップはドロップオフの途中の穴に【ニチリンダテハゼ】を見たり、【フタイロハナゴイ】【オオテンハナゴイ】【アカネハナゴイ】【アデヤッコ】【タイマイ】などなど流れもなくのんびりダイブとなりました。そしてダイビング終了後は、ジェリーフュッシュレイク&ミルキーウェーで遊んで3日間海を満喫してきました(*^-^*)  最終日はお約束になりつつあるエリライで打ち上げ~♪ 夕日が沈むパラオの海や島々を見ながら美味しい皆さんとお酒となりました♪やはりここもブルーホール同様外せないですね^^  とまあぁ~ゴールデンウィーク5日間を使いパラオツアーでしたが5月のパラオも気候的には問題なかったです!やはりダイビングは自然と遊ぶので、天気、潮、時期は大事ですね!もちろん運もね^^;  ご参加いただきました皆様ありがとうございましたm(_ _)mまた次回のパラオ目指して頑張ましょう(*^-^*)

 

 

2015年5月2日(土)~5月5日(祝火)

★☆★高知県  GWロング柏島ツアー★☆★

2015年のゴールデンウィークは柏島チームとパラオチームに分かれて遊んで来ましたヾ(*´∀`*)ノまずは、柏島チームからの報告です!大人は海を、お子様は陸を大満喫(^^♪まぁ、いろいろありましたけど・・・(^-^;)今回のツアーで一番印象に残ったのは交通渋滞(笑)ほんと、行きから大変でした(>_<)事故で通行止めのため、高速道路を途中で降ろされて下道を走ること少々。ナビを使って再び高速に乗ろうとしていたのですが、ここどこ~•。゚・(>Д<)・゚。いや、決して迷子になったわけではなく、ひたすら下道を走ってしまっておりまして・・・お客さまを巻き込んで、スタッフ大騒ぎ・・・多分、お客さまには想定内の出来事だったらしく、皆さん笑顔。本当に優しい方々です(^ ^;)ゞ結局、いつもより1時間早く出て、30分ロス程度で到着できました。翌朝はいつもよりゆっくりだったため、初日からアルコール摂取がハイペース。すでに、足りるかね?なんて声も聞こえたような(。-∀-)GW柏島初日は曇り後雨の残念な天気。ですが、そんなことは関係ないと元気に1DIVE目へ出かけました。今回はYさんが初ドライスーツということで、後の浜の広く砂地が広がるポイントで体慣らししてみました。【クマドリカエルアンコウ】が居ると聞いていたものの、どこかに行ってしまったようで、目線を変えて砂地をウロウロ。【ムラサキウミコチョウ】を見つけて撮影後、ハプニング勃発(◎_◎;)!!事なきを得てエキジット・・・う~ん。次から本番だ~!早めのランチを食べて2DIVE目はさっきの隣のポイントへ。ブイ元で最近ウミウシ眼力が付いてきたKさんが【シロハナガサウミウシ】を見つけられていました(^O^)そして、【ジョーフィッシュ】が口内保育をしているのを見に行きました。口の中の卵は少なめでしたが、もうしっかり目が見えてきてます。ハッチアウトも近そうですね(o´艸`)ジョーフィッシュは何度も子育てをするので、これからの季節が狙い目ですよ~(^^♪そして、次は【ピグミーシーホース】です。ここのはペアで居てくれてます。というか、後で写真で見るまでペアだということに気付いてない方もいらっしゃいましたけどね(+。+)この子も子育て中でしょうか?心なしか、お腹が大きいような??3DIVE目は定番の生物たちが居るポイントへ行ってきました。撮影が簡単そうに見えて実は難しい【クダゴンベ】、大きいカメラの人は悪戦苦闘の【バイオレットボクサーシュリンプ】、どう撮ったらいいかわからない【ゴルゴニアンシュリンプ】を見て来ました。そして、【キヌハダモドキ】をNさんが発見。Nさん、最近こっそり1人で何かを見ていることが多くて・・・もうっ、教えてよ~(-゛-メ)ここでの撮影は皆さん、撃沈だったようでして、リベンジが必要でしたね(^-^;)初日はこんな感じですかね。2日目です。昨晩、他チームがログ付けされていたのを盗み見(笑)しながら、へぇ~こんな生物居るんだ~、見たことないって会話になりまして、選ばれたポイントへ行ってきました。ここは人気が高い激戦区。しかも釣りがいたら入れない。ボート飛ばして行った甲斐がありました!釣り客もいなかったので入ることができました(*^-^*)と、ホッとしたのも束の間、水面がかなり流れていまして、、、潜降前からヘトヘト(。´-д-)。呼吸を整えて、お目当ての生物がいる水深へ。【ヒオドシベラ幼魚】が居ました~o(^O^*)oわたしもかなり久しぶり見ましたが、かわいいですね♪皆さんもじっくり写真を撮られてました(*^-^*)その間、わたしはもう少し下へ降りてハゼ探し。目的のハゼは居ませんでしたが【キツネメネジリンボウ】が居ました。水温が少しずつ高くなってくるので、ハゼの季節ももうすぐです!その後は【アジアコショウダイ幼魚】などを見ながらボートに戻りました。2DIVE目は後の浜です。エントリーして早々と【イロカエルアンコウ黄色とオレンジ】の2個体です(^O^)ここでOさんとカメラのプチ講習。けっこうな確立で撮れないよ~のジェスチャーだったので、撮影されている横から覗いてみると、設定がぁ~∑(゚ω゚ノ)ノ水中であ~やって、こ~やって・・・とレクチャーしてOKサイン頂きました~(ゝ∀・)そして、去年もここに居たな~って思いながら【ハナヒゲウツボ】とご対面。これが見られるようになったということは水温が上昇している証拠!そして、これまた去年と同じ場所に出て来てくれた【アケボノハゼ】です!引っ込めないようにジリジリと距離を縮めながら激写です。コンデジでもしっかり寄らせてくれる、とってもいい子なペアのアケボノハゼでしたね(o´∀`)他には【ベニツケツヅミガイ】【ヒトデヤドリエビ】【ニシキウミウシ】などを見て終了しました。3DIVE目は、またまた後の浜です。狙いを定めて行ったわけでもなく、どこのポイントも大混雑でして、行って空いていたブイに着けたという感じでしょうかね(^-^;)ここでは、【バイオレットボクサーシュリンプ】のリベンジと【イロカエルアンコウのオレンジ】でした。最近、カエルアンコウが多いですね。しかも、オレンジがいっぱい・・・でも、どれもかわいいサイズです(*^-^*)そして、またNさんだけが見ていた【ジュッテンイロウミウシ】もぅ、もぅ、1人だけで見てさ。そろそろ怒るよ?(笑)これで2日目が終了です!そして、この日のログ付けで驚愕の事実が。ある方が、『この魚何ですか~?』と笑顔でカメラを差し出しました。見てみて絶句。。。クマノミじゃないっすか~~ヾ(;´Д`●)ノちょっと~、もう何DIVEしてるんですか?覚えてくださいよぉ~と大笑い。それからもうひとつ。『初日の写真、全部消しちゃいました~(^ ^;)ゞ』はぁぁぁ?( ̄ロ ̄lll)もう言葉ナシ!どちらのネタ元も同じ方・・・ね、驚愕でしょ?でも、わたしはそれを通り越して悲しかった(>艸<。)そんなログ付けも終わり、ツアー最終夜は一足早いBBQをしました(*≧ω≦)皆さん、お腹いっぱいです。と言いながらも、お肉が焼けると食べるの繰り返しで、ほぼ完食w(@。@;)w肉を目の前にすると、恐ろしいほどの食欲です(笑)しっかり食べたけど、部屋に戻って第2ラウンド開始!お菓子は別腹です(^^♪とは言ってもこの2日間、わりと早い就寝でしたので、朝はとっても目覚めが良かったです(〃∇〃)最終日の1DIVE目は民家下方面へ行きました。すぐ引っ込んでしまいましたが【オシャレハナダイ】を見てから、残圧の兼ね合いもあったので浅場で遊んでみました。何か出てこないかな~と石を片っ端からひっくり返していたのですが、出てこない•。゚・(>Д<)・゚。やっとめぐり合えたのが【ミスガイ】ちょっと大きいので、姿はブキミにも見えるのですが、ブルーの縁取りがとってもキレイです♪そして、更にひっくり返していると、舞い上がるゴミたちとは違う動きのものが視界に入ってきました。『イロカエルアンコウの黒じゃ~+。゚(・∀・)゚。+゚』と喜んでいるのも束の間、うぉ~逃げられた~( ̄ロ ̄lll)と再び探し、見つけ、、、取り逃がしてしまいました((>ε<。 )今思い出しても悔やまれるぅ。ほんと、すみません(-人-;)気を取り直して、ツアーの最終DIVEです!最後はリベンジダイブと称して、【ゴウゴニアンシュリンプ】に会いに行って来ました(^O^)この3日間、あまり透明度が良くなかったのですが、最後の最後に・・・来たぁ~激濁りΣ(・∀;ノ)ノ笑うしかなかったですね。でも、マクロダイビングなので問題な~しっ!で、リベンジは??頑張った感がとても伝わってくる写真ばかりでしたね(´▽`*)それから、また?と言われそうですが、【イロカエルアンコウのオレンジ】が2個体。最初の個体はよくあくびをしておりまして、Aさんが上手に写真に撮られてました(^^♪すごくかわいいのに、Aさん的にはブサイクすぎてどうかなという感じだったそうです。そして、もう1個体は、何と【アオウミウシ】を踏み台にして踏ん張っているという、なかなかツワモノな子。踏まれているアオウミウシには申し訳ないですが、写真を見るとホッこりしますよ~(o´艸`)さぁ、これでGW柏島ツアーの全ダイブが終了です!楽しかった~ヾ(〃^∇^)ノで、終われれば良かったのですが、帰りがかなり激しい渋滞でして、なんとDVDを4本も鑑賞できてしまうくらいの道のり。長かったですね。。。皆さま、大変、大変お疲れさまでした<(_ _)>そして、柏島ツアーにご参加頂きましてありがとうございました!!これからどんどん良い季節になってきます。また遊びに行きましょうね*:.。☆..。.(´∀`人)

 

 

2015年4月29日(祝水)

★☆★島根県  日帰り大田ツアー★☆★ ~ダンゴウオいっぱい(*^-^*)~

またまた大田のダンゴちゃんに会いに行って来ましたヾ(*´∀`*)ノ早くもGW休暇に突入された方もいらっしゃり、総勢10名でのツアー開催です!満員御礼!!人も器材もいっぱいで車も重~い(+。+)いやいや、嬉しい重さです(^ ^;)ゞGWと言ってもまだ前半。現地はのんびりモードでボートも1st STAGEで貸切。あ、定員の関係で1名ほど別ボートでしたけど・・・このところとても良い天気が続いていて、この日も晴天!セッテイングしていると汗が流れてきます。暑すぎてポイントに到着するまでドライスーツのファスナーは閉められない(>_<)この季節になると、ボートが風を切るのがとても気持ち良い。最高の季節になりました(〃∇〃)最初のポイントは《ヤナゼ》です。さてさて水中は・・・?海もだいぶ暖かくなってきましたが、薄着しすぎると寒いかも?という水温。透明度は、相変わらずです(^-^;)ゆっくりロープ沿いに潜降していくと、先にエントリーされていた方々が既にガッツリ張り付いてます∑(゚ω゚ノ)ノそう、ブイ元は【赤ダンゴウオ】です。皆さん、全く動かない。お~い、天使は見なくていいのか~??と、皆さんを促して天使ちゃんへと移動を開始しました。初MYドライのKさんも初FUNダイビングのRちゃんも難なく潜れてます♪砂地に到着して天使ちゃんを探します。前回から少なくなった【天使のダンゴウオ】。ここにきて新たにハッチアウトしたのか、大フィーバーとまでは言えませんが少し個体数が増えてました+。゚(・∀・)゚。+゚見つけて、お客さんを呼んでの繰り返し。初めてダンゴウオを見る方も、かわいい~(*^-^*)と大絶賛。皆さんが天使のダンゴウオを撮影されている間、ウミウシ探しです。【カリヤウミウシ】が居たので数名のお客さまに紹介したのですが、ある方には首を振って拒否されました(-゛-メ)狙いはダンゴウオだけなので他は必要なかったようです(>_<)そして、見たことないウミウシがいましたよ!って、わたしは見てないのです(。-∀-) 『コレ何?』って写真見せられたのですが、何じゃこりゃ~(◎_◎;)!!最近、ハイブリッドなのか何なのか、判別しにくい個体が増えたように思います。(言い訳か?)図鑑と睨めっこしてたのですが、ギブアップ(。´-д-)。1枚目のウミウシです。誰かご存知の方、教えてくださ~い!午前中はこんな感じでしたかね。お昼ご飯を食べたら2本目に出発です。ポイントは《カサガハナ南の根》です!エントリーすると、う、う~ん。激しくニゴニゴ( ̄ロ ̄lll)人数確認をするにも必死。目を凝らさないと霞む~そんなカサガハナのブイ元の砂地にかわいい【ホウボウ幼魚】が3個体。ゴツい顔してるんですけどね、かわいいんです(*^-^*)それから砂地を移動して根に到着です。ここにも【赤いダンゴウオ】が居ました~!さすがに2本目になると目も慣れてきて、お客さま自身でも探して撮影をされていました(^O^)でも、ニゴニゴなうえ、砂が舞い上がっていたのでダンゴちゃんは砂まみれ(^-^;)皆さんが撮られた写真のダンゴちゃんは、顔中に砂をかぶったものばかり∑(゚ω゚ノ)ノそれがまた、かわいかったりもするのですが・・・カサガハナは根までが少し遠いのです。深度もボチボチあるので、中性浮力をしっかり取って泳がないとエアの消費も早いのです。なので、、、早めに撤収。10人も居ますからね。経験もスキルも人それぞれ。せっかくダンゴちゃんに会いに来たのだから写真を撮りたい!という気持ちはわかります。ですが・・・残圧の少ない人に合わせなければいけません。目指せ!周りに気を配れるダイバー!!また機会を作って会いに行きましょう(ゝ∀・)今回もたくさんのダンゴウオを見ることができました(^^♪載せた写真はダンゴウオばかりですが、皆さんが思い思いに撮ってくださったものです。撮る人によって表情も違いますよね(o´∀`)そんなダンゴウオ、5月に入ってもまだまだ見られちゃいます!もう一度見たい方、撮影のリベンジをされたい方、5月もダンゴウオツアーを開催します!!是非ぜひご参加くださ~い(〃∇〃)今回の大田ツアーにご参加された皆さま、大変お疲れさまでした<(_ _)>また遊びに行きましょうね(^^♪

 

 

2015年4月19日(日)

★☆★島根県  日帰り大田ツアー★☆★ ~色とりどりのダンゴウオ~

今週は大田に行って来ました!先月のツアーから約1ヶ月。今年はダンゴウオが少なめだという情報から一転、4月に入ってから増えてきてますっ!とのこと。行かなきゃo(^O^*)oってことでテンション上げて出発ですヾ(゚∀゚ゞ)今回のメンバーはツアー初参加・初ドライ・初日本海の初物尽くしのTさんと、ドライで潜降の練習を頑張りますと宣言されたMさんと、今年も月イチダイビングを目指すNさんの3名さまです。天気は生憎の雨でしたが、海況はベタ凪♪透明度は、、、やっぱり前回の海は奇跡だったのか?いつもの大田でした(^-^;)Nさんと『これぞ大田に来たって感じだよね~』なんて、現地スタッフさんには大変失礼な会話で盛り上がってしまいました(。-∀-)1本目は《ヤナゼ》です。Mさんの潜降は、頑張って息を吐いてるのですが、吐きたりないのか、おっ!沈めてる。と思った瞬間にまた水面。結局、ロープ頼りになってしまいました(^ ^;)ゞ一方、Tさんは初めてですがすんなり潜降できました。ですが、水底では中性浮力取らなきゃ、スーツに空気も入れなきゃ。と少々アタフタ。まぁ、初めてですからね。徐々に慣れて行きましょう!その間、先に水中にいたNさんはウミウシ探し。【フタスジミノウミウシ】を見つけられていました。ブリーフィングでブイ元に赤ダンゴが居ますよ~と教えてもらったのですが、まずは天使のダンゴちゃんに会うべく砂地まで移動してみました。ん??見つからない・・・焦って探しちゃいました(;´゚ω゚)ゞ探すこと数分、見つかりました~o(^O^*)o【天使のダンゴウオ】に輪っかの消えた【緑色のダンゴウオ】やっぱりカワイイ(o´艸`)カメラも初だったTさんも顕微鏡モードを駆使して頑張って撮影されていました。カメラをお持ちでないMさんはジッと動かず生物探し。『カメラ欲しい~』って言われてました。どうやら近々TG4が出るようですし、次のツアーではMYカメラデビューでしょうかね(o^皿^)さて、ダンゴウオの他はウミウシです。【アカエラミノウミウシ】と【ユビウミウシ】は探さなくても目に入って来るほどたくさん居ます(^ ^;)他には【キイロウミコチョウ】【ヒロウミウシ】などなど。水温が上がって来たとは言え、50分近くジッとしてくるとさすがに冷えてきます(>_<)1本目はここで終了。ランチの後、2本目は赤ダンゴを狙おうと再び《ヤナゼ》へ行きました。透明度は午前中より少しは良くなったのかな? 2本目のMさんの潜降、頑張りました!!バッチリでしたよ~d(ゝω・●)ブイ元に到着して【赤ダンゴ】の撮影会です。泳ぎまわる個体も居たり、なかなか苦戦しましたね((+_+))そして、現地のスタッフさんがピンクのダンゴが居るんですと教えてくださりました。初めは赤かったとか?嘘やろ~っと思いながらそっと見て見ると、本当にピンクでした(◎_◎;)!!ダンゴウオって色変わるの???赤ダンゴの後は【マツカサウオ幼魚】です。幼魚と言ってもかわいさ半減の大人になりかけサイズでした。そして、またまた【天使のダンゴウオ】です。それから、【アカボシウミウシ】【交接中のキイロウミコチョウ】などを見て、【カリヤウミウシ】を見に行きました。このウミウシ、【ワギュウウミウシ】とも言うのです。ワギュウウミウシと言うのは和名における新参異名だそうです。※新参異名とは・・・σ(-c_-´。)簡単に説明すると、多くの人が分類を行うと、同じものに間違えて別々の名前を付けてしまうことがあります。しかし有効な学名は1つしか認められないので、基本的に先につけられた名(古参異名)が有効になり、後からつけられた名(新参異名)は無効となります。もっと簡単に言うと、名前は早いもの勝ちで、もっとも古い学名だけが有効であると定められている。ってことでしょうか(笑)なので、これは【カリヤウミウシ】ですかね。え~、難しい話を挟んでしまいましたが、実はこの2ダイブ目にNさんのカメラに異変が起こっていたのです。普段からあまりシャッターを切らないNさん。1ダイブ目は頑張ってたくさん写真を撮られていたのですが、2ダイブ目はさっぱり・・・ヾ(-д-;)上がってから聞いてみると、突然SDカードにデータが記録されなくなったとか。その結果カメラ本体にしか保存ができなくなり、撮れる枚数は限定8枚∑(゚ω゚ノ)ノ生物を目の前にして葛藤されていたそうです。SDカードを入れなおしたら元通りになったのですが、接触が悪かっただけなのでしょうか?謎が残りますが、まぁ、壊れてなくて良かったですε- (^、^; 何だかんだありましたが、無事に2ダイブ終了!今回も楽しくダイビングできましたヾ(*´∀`*)ノご参加頂きました皆さま、ありがとうございました<(_ _)>さぁ、来週も大田です。狙いは天使のダンゴウオ!なのですが、激減してきているのがちょっと不安・・・天使ちゃん、どうか成長するのをもうちょっと待っててくださいっっ(≧人≦●)

 

 

2015年4月10日(金)夜~4月12日(日)

★☆★高知県  柏島オープンウォーター講習★☆★ 

今週は柏島でオープンウォーター講習(^^♪  天気も良いし海もキレイだし、波もそれほどないし、講習には持ってこいのコンディションでした。今週ご参会いただきましたOさんは今年定年を迎えられるということで、定年して遊べるようにとオープンウォーターの取得を目指します(*^-^*)  1本目、2本目は体験ブイに着けエントリー。エントリーしてロープ潜下を開始したのですが、船の上から見る波とは違い、波が目線にくるとやはり若干呼吸が乱れる感じで、ちょっと呼吸があがってしまいましたが、2回目の潜下で潜ることができました(^-^;)エントリーしてOKサインを出したら、ブイもとまで顔を水面につけて泳いだ方が波を見なくてすむので呼吸の乱れもそれほどありませんよと・・・(ゝ∀・)  潜下して呼吸を整えて講習開始!下りてしまえば全く問題なし!中性浮力、マスククリアー、レギュレーターリカバリー&クリアーなど全く問題なくこなして頂けました。そして今年から新しく取り入れられたスキル!セフティーフロートをあげることが出来るようになる。ウエイトドロップ(ウエイトを捨てて浮力を確保する)。スキルなど・・・新しいことにも挑戦して頂きました(^^♪  バックアップ空気源を使っての浮上は私を引っ張り上げるくらい元気にフィンキックで浮上!初日はどのスキルも全く問題なくこなして頂きました(*^-^*)  しかし自分ではフィンが足に着いてるので自分の足ではないようなキックをしてるのではないかと心配されておられました・・・(^-^;)ので、ムービーでフィンキックを撮影したりして見て頂きました。本にいわく・・・う~ん・・・ってまだ納得行くような感じではなかったようですが、初めから要領良く蹴れるわけではないので、そこは少しずつ上達していっていただければ問題ないと思います(*^-^*)  そんな感じで初日は無事3本終了~♪ 夜はさすがに疲れられたようで明日の備えて早く寝ますと・・・いつもより早めの就寝となりました<(_ _)> そして2日目は認定の日になります。マスク脱着、コントロールされた緊急スイミングアセント、器材脱着と難しいスキルも無事終了。安全停止をかねてホバリングも練習しましたね~10m前後でホバリングするのとは違い、浅い深度では難しいですね~と・・・(^-^;)確かに空気の膨張率が違いますからちょっと呼吸が大きかったり、呼吸のタイミングがずれると浮いたり沈んだりするんですと・・・(*^-^*)でも最後にはだいぶんピタッと止まれるようになりましたね(ゝ∀・)  無事全スキルをこなしていただき認定となりました。おめでとうございます~♪これからがダイビング人生の始まりです!趣味はと聞かれたダイビングですと応えられるくらいコンスタントに潜ってくださいね(*^-^*)  ※1年に2,3回かしか潜らないのに趣味は何ですかと聞くとダイビングですと応える方がいますが・・・それはどうかなぁ~と最近議論したんですけどね^^;  Oさんはそういうことにはならないように・・・これから楽しんでください(^o^)2日間お疲れ様でした<(_ _)>

 

 

2015年4月4日(土)

★☆★1st  STAGE 10周年のお花見会★☆★ 

桜が咲きました~ヾ(*´∀`*)ノ今年は満開になるのが早かった・・・毎年ですが、散ってしまうのではないかとドキドキさせられますσ(-c_-´。)そのうえ、3年連続の雨予報~~誰が雨男&雨女だっ?(-゛-メ)あんた達スタッフでしょ~という声はどんなに大きく叫んでも聞こえません(笑)今年も桜の下で記念撮影は諦めておりました。ですが、奇跡的に雨もやみ、足元のコンディションもOKd(ゝω・●)2年ぶりに桜の下に大集合できました(*^^)v今年のお花見会はお久しぶりの方の顔もちらほら。お馴染みの人も初めましての人も、すぐ仲良くなれるのがダイバー仲間のいいところ(*^-^*)年齢も関係なし!!メンバーさまの顔を眺めつつ、素敵な集まりだな~っていつも思います(〃∇〃)しっかり食べて飲んで喋って、あっと言う間に1次会終了。この時、すでに時間が押しており、時計を見ながら焦るスタッフ。運ばれて来たデザートを流し込み、急げ急っ。〆の挨拶はないのか~?という声も聞こえましたが、なしなしっ!と、そのまま2次会に突入です。大変お騒がせ致しました・・・<(_ _)>なんとか始まった2次会も、時間も忘れるくらい楽しかったですね(^^♪メンバーさま同士でダイビングツアーの勧誘し合いっこしたり、話が尽きません。気付けば日付が変わってましたね・・・∑(゚ω゚ノ)ノかなり上機嫌の方もいらっしゃいましたが、皆様、無事にご帰宅できましたでしょうか??ちょっぴりバタバタしてしまったお花見会でしたが、ご参加頂きました皆様、ありがとうございました<(_ _)>2015年の1st STAGEは10周年。もう10年です。思い返せば、わたしと1st STAGEの出会いは8年前。オープンウォーター取得からお世話になり、インストラクターにまで育ててもらいました。(本当に育ったかどうかは何とも言えませんが・・・(^-^;))自分にとって居心地の良いお店だと思って8年間過ごし、ダイビングを楽しんできました。同じ気持ちをメンバーさまに感じて頂けるよう、また1年頑張って参ります!!今年は月イチBIGツアーと称して、たくさんのダイビングツアーを企画しております。楽しく安全に皆さまとたくさんの時間を過ごしていきたいと思っております。今年はどんな海でどんな出会いがあるのでしょうか?たくさんの方々と楽しい思い出を増やしていきたいですね+。゚(・∀・)゚。+゚2015年も引き続き、1st  STAGEをよろしくお願い致しますヾ(o・∀・o)ノ゙

 

戻る

  • 初春キャンペーン
    PADIオープンウォーターキャンペーン \49,000ポッキリ!
  • 当店オススメエアのご紹介Enriched Air
  • お問い合わせはコチラからお問合せ