国内はもちろん、サイパンやオーストラリアなど海外ダイビングツアーも行なっている1st STAGE。そのツアーを日記にまとめてみました。ほぼ毎週どこかへ行っているので、この日記をみて興味を持った人はぜひ連絡ください。 |
2013年10月・11月・12月 |
過去の日記は コチラから→ |
2005年・・・ | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | ||
---|---|---|---|---|---|
2006年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2007年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2008年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2009年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2010年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2011年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2012年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2013年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2014年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2015年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2016年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2017年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 |
|
|||
2013年の潜り納め&2014年の潜り始めで年越し柏島ツアーへ行って来ました(≧∀≦)もう何年も柏島で年末年始を過ごしているので、ダイビングのないお正月の過ごし方を忘れてしまいました(笑)前年は若干ひっそり目の年越しでしたが、今年はスタッフ含めて総勢7名で賑やかに行って来ました(^^♪記念ダイブあり、アドバンス講習にナビゲーションSPも同時開催です!ツアー中の海況は、はっきり言って良くはありませんでした(>_<)ですが、この波は想定内!ポイントを選べば安全にダイビングできます(*^^)v天気は晴れ!!それに、何と言っても陸も水中も暖かい(*^-^*)朝から10℃越えの気温で、昼なんて16℃!水温も平均19℃あったので、厚着をしなくても快適にダイビングができちゃいました♪そして、そして、素晴らしい透明度です(≧∀≦)どこのポイントに行っても、ボートから水底が見えちゃうくらい♪年越しというだけでもテンション上がりまくりなのに、こんなに青い海だと更に上がっちゃいます(^O^)1本目はちょっぴり頑張って遠出してみました。アドバンスチームは浅めの水深でドライスーツ講習です。このツアーでNさんが初MYドライデビューです☆自分のスーツの着心地の良さ、使い勝手の良さをしっかり体感して頂けました♪足に空気が溜まるとどうなるか?と体験をして頂きましたが・・・もうすでに足は浮いているのにOさん(?_?)という顔・・・ですが、ちゃんとわかって頂く事ができました。FUNチームはお腹パンパンの【ピグミーシーホース】に深場のハゼ【スジクロユリハゼ】を見てきたようです(^-^)2チーム合流してからは、なんとなく毛が少なめな【オランウータンクラブ】と【アオウミウシ】この2個体のコラボ写真。載せてはおりませんが、オランウータンクラブがアオウミウシを襲ってます。円谷プロ(歳がバレる・・・)に負けず劣らずの特撮風な写真に仕上がっております(笑)それから、かな~りマニアックですが。わたし自身、見たくて見たくてたまらなかった【通称ワイングラス】初お目見えです~(*^-^*)これはナガサキニシキニナという巻貝の卵なんです。見た目がワイングラスのような形をしていて、中の卵がワインのように紫なんです!成長した貝はびっくりするくらい地味なただの巻貝なのですが、卵はうっとりするくらいキレイでした☆皆さん、水中で何コレ?って顔をされてらっしゃいましたが、わたくし、1年の最後に念願叶って1人幸せモードに突入させていただきました((^∀^*))2本目は後の浜です!アドバンスのフォト講習をするには生物がたくさん居てくれて最適なポイント(*^^)vNさんは初カメラ!OさんはNEWカメラです!まずはオレンジ色した【イロカエルアンコウ】です。小さいけれども撮りやすい生物です♪この子、先週より動きが怪しい。ジッとせずに動き回ります。ボチボチいなくなっちゃうかも(-ω-;)それから、やっぱり群れている【カンナツノザヤウミウシ】砂地にいるので、砂を巻き上げないように慎重に慎重に・・・( ̄ロ ̄lll)皆さん、いろいろ意識しながらダイビングしましょうね!お昼休憩を挟んで、2013年最後のダイビングです!!再び後の浜です。アドバンスチームは真面目にナビゲーション。陸で練習した方角と全く一緒だったというオマケ講習です(^-^;)コンパスに集中しすぎて、途中流れが強くなったのにも気付くことができず?少~し四角形にはなりきらなかったですが、方向は間違ってなかったのでOKですっd(ゝc_,・*)その頃、ナビSPのSさんは皆を連れてこのポイントをナビゲーション中♪しっかりマップを頭に叩き込んで、ブイまで無事帰還です☆その中で見てきたものは、【ペアのクダゴンベ】とTくんしか見てない【シングルのクダゴンベ】彼は水中で誰よりも動き回ってるぶん、いろんな生物を発見します((+_+))それから1匹だけになった?【バイオレットボクサーシュリンプ】わたしは写真でしか見てないのですが、サイズも小さくなったのかな?前から居たのと同じ子なのでしょうか。。。そして【ムチカラマツエビ】に【コケギンポ】2013年最後の日もたくさんの生物に出会うことができました(^O^)夜は年越しソバを頂き、カウントダウンに向けて長い長い戦いの始まりです(+。+)毎年恒例のテレビ番組を見ながら飲んで~食べて~横になって~ゴロゴロして~、気付いたら7人全員撃沈(´・ω・`;)奇跡的に5分前に目が覚め、何事もなかったかのように☆HAPPY NEW YEAR☆すっかり目も冴え、柏島の神社に初詣に出かけました。今年も楽しく安全にダイビングができますように・・・さぁ、2014年の始まりです!朝はお節にお雑煮を頂きまして、初潜りです!この記念すべき初潜り、Sさんの100ダイブ記念ですヽ(。ゝω・)ノ☆;:*1月1日の1本目に100ダイブする為に緻密に調整を重ねてらっしゃいました(*^-゚)リクエストのあったテンスの絵を描いた垂れ幕持って『はいっ、チーズ(*^^)v』これからも失速せずにいろいろな海へ遊びに行きましょう~♪さて、この1本目。民家下へ行ったのですが・・・Tくん曰く『僕のお気に入りのコース』があるようで、ガイドそっちのけでコース取りしてくれます(笑)その彼の希望通り【ジョーフィッシュ】【オシャレハナダイ】を見て来ました(^-^;)本当はスミレナガハナダイも見たかったようですが、エアと減圧を考えて却下となりました(-人-;)今年もTくんは何かやってくれそうです。最近、陸でも海でも人に気を配りとても優しい彼。皆さん、一緒になったツアーではご期待ください(笑)アドバンスチームはディープ講習です。水深を深めに取り、恒例の生卵割り~想像通りになりましたか??浅場に戻る時はしっかり浮力調整をされていたので、何の問題もなく戻って来られました♪講習をしている近くでは【コブダイ】がウロウロと泳いでおりました。他には【テングダイ】【ヤクシマキツネウオ】【ウミウシカクレエビONナマコ】なども見られました(^-^)2本目は久々にレッドロックへ。エントリーしてすぐ大きな【オオモンカエルアンコウ】の姿がありました。あまりの大きさに指をさしても『え?何がおるん?』という顔のNさん(^-^;)改めて姿を確認するととてもびっくりされてました(^O^)FUNチームはちょっと深場まで。【テンス】や【イナズマヒカリイシモチ】を見てきたようです。先週、テンスが砂に潜るのを見たくて後を着けてみたけど普通に逃げられたSさん。今回もチャレンジ!結果は、、、期待通り砂に潜ってくれたそうです(^^♪先に浅場に戻った講習チームは【サクラコシオリエビ】探しです。お客様に撮って頂いた写真を見てわたし個人の感想なのですが・・・今まで純粋にカワイイなぁ。と思っていただのですが、今回の写真、なかなかリアルに鮮明に撮れておりまして・・・見れば見るほど温水洋一さん(俳優)の頭に見えて仕方ない(笑)今度から見る目が変わってしまいます(*u_u)あくまでも、わたし個人の感想なので。あしからず・・・2本目が終わったら楽しみにしていた餅つきですっ!!Kさん、人生初の餅つきだったようで大緊張(笑)杵を持つ手が若干ぎこちなかったですが、美味しいお餅が出来上がりました(^O^)出来立てのお餅は本当に美味しいです♪お腹を休めたら本日最後のダイビング。後の浜でSさんのナビゲーションです。普段使うことのないコンパスを駆使して無事戻って来れました~これでナビSP認定です!おめでとうございます(*^-゚)さて、見て来た生物はお正月に相応しく【フリソデエビ】です。そして、【オドリカクレエビ】に【カザリイソギンチャクエビ】そして、Tくん発見の【ハダカハオコゼ・こげ茶バージョン】最後は、Tくんとわたしがほぼ同時に見つけてナマコの争奪戦となった【ウミウシカクレエビ・黒バージョン】見つけた瞬間、同時にダッシュ!勝者は一瞬の差でわたしがいただきました(笑)今日も3ダイブしっかり楽しみ、夜はSさんの100ダイブ祝いで宴の始まり~☆飲んで食べて笑って、、、おやすみなさ~い(_ _*) zzzZ年越しツアー最終日です。1本目は竜の浜です。砂地を移動していると【ウミテング】のペアがあちこちに見られます。それから、竜のアイドル【ミジンベニハゼ】です!先週はペアだったのに、1匹いなくなってます(>_<)フラれたのか?その代わり、住処の缶の中にタコが同居(*゚Д゚*)居心地が悪いのか、ミジンくんは出たり入ったりの繰り返しでした。もう1匹はブンブクの殻に健在。その横に落ちていたビンをそっと置くオーナー。新年に新居贈呈です(笑)引越ししたかなぁ?このツアー最後のダイビングです!最後は再びレッドロックです。最後は全員で同じコース。【オオモンカエルアンコウ】は少し場所を変えて、なぜかガンガゼの上に(^-^;)深場では今年もわたしのウミウシ探しが始まりました♪【ヒュプセロドーリスゼフィラ】【ミツイラメリウミウシ】発見(^O^)そして、この時期に【ニシキフウライウオ】です!!まさかの出会い(*^-^*)そして、ここにも【テングダイ】です。【イサキの群れ】も見られました♪最後は、温水・・・じゃなくて【サクラコシオリエビ】を見て全8ダイブ終了です!!今年も無事に潜り始めが出来ました~そして、OさんとNさんのアドバンスも認定です。おめでとうございます(≧∀≦)これでどんな海でも楽しめちゃいますよ~☆年越しロングツアー、ご参加頂きました皆さま、ありがとうございました(*>∀<)ノ))★また高知で、違う海でご一緒しましょう♪2014年も始まりました!!今年もたくさんのダイビングツアーを企画しております(^O^)4月には10年目を迎えます!昨年以上に皆さまとダイビングを安全に楽しくしていきたいと思っております。どうぞ、1st STAGEを今年もよろしくお願い致します<(_ _)> |
|
|||
続きましてその、石垣ツアーの報告ですよ~☆ クリスマスツアーでこちらは石垣島に行っていってきましたo(^O^*)o あいにくの曇り空ですが、全く問題なし!風もたいしたことないし、気温も19℃~20℃と寒さもそこまででもなかったです! 水温もみなさんフードベストやラッシュガードなどを着ていただきましたので22℃でも十分ウエットスーツで潜ることができました!更に現地のショップさんが、ウエットスーツの中に入れれば温かくなる(バブみたいな・・・)重曹+クエン酸+??を固めたものを用意しててくれて水中でも、ほのかに体は温かかったです<(_ _)> 石垣到着ダイブで、1本目からマンタを狙いに行きました~♪ ポイントに着いて水面を見るとマンタのヒレが水面にバタバタ出てるではないですか!?o(^O^*)o 来てる来てる~ってことで早速エントリ~♪石垣ですので、あたりまえですが透明度は抜群!しかしマンタは見えません~(@_@)いつも上を探していたのですが・・・一向にマンタに合えず・・・><; そうこうしてるとあっという間に50分あたりになりエキジット・・・ 船番の船長がマンタ見れた? いやぁ~見れませんでしたっと・・・でも結構うろうろしてるよ~ということで、上がって水面を見ると、やはりマンタがヒレをパタパタやっていました。 すぐ入る?ってことになったのですが・・・とりあえず昼食を食べて、パワーを取り戻して、と言うことになり先に昼食にしました(^-^;) その間に少しでも近くに来てればいいかなぁ~と・・・^^; 昼食は、おむすび、オクラ、甘い煮豆、そして温かい具沢山のトン汁(^-^) 温かいものがあるとうれしいですよね~♪昼食終了後また水面を見てみると、マンタがプランクトンを近くで捕食してるじゃないですか・・・それも船から見えるだけでも5枚、6枚以上はいましたよ・・・ これは今しかないと言うことで、食べたてすぐにもかかわらず、それい行け~ということで、すばやく動けるようにスノーケルで見に行きましたo(^O^*)o すこし泳いで行くと、目の前に数匹の巨大なマンタが大きく口を開けて食事をしていましたよ! 感動~♪こちらに気付いてもたいして逃げないですし、ある一定の距離を保つ感じでしたが、全く問題なく写真は撮れる距離でしたね(*^-゚) その後もたくさんのマンタが近付いてきてはターンしたりしていきましたo(^O^*)o 某T君は、マンタが近寄ったときに、マンタに手が当たった当たったと大喜び!ホントにあたったんかぁ~と聞くと、当たった当たったのぉ~!?!?( ̄ロ ̄lll)まあぁ~今回はよしとしようと言うことでおさまりました^^; そしてポイントを少しずらして、またマンタ狙いで入るも・・・マンタはおらず(??)なんでじゃぁ~!!ダイビングでも見たいのにぃ~(??) でもマンタだけが石垣ではない! 【アカククリ】を見たり、【ノコギリダイ】や【アカヒメジ】の群れだったり、【グルクン】や【ウメイロモドキ】の群れも見ることができました(^-^) 初日到着ダイブでバタバタするかと思いましたが、意外とのんびり潜れました(*^-゚) そして石垣の夜と言いますと・・・そうです!『焼肉やまもと』(^^♪ ここのやきしゃぶが最高でして!さっとあぶって玉ねぎを巻いてポン酢で食べる!口の中で油がじゅわぁ~と広がり・・・超うまかったですo(^O^*)o T君やFさんはツアーに来る前から当分、禁肉をしてたようでたらふく食べていましたね(^_^;) はい2日目は、大崎方面へ行きました! 今日もたいして風も無く、曇りでしたが問題はなかったです! さあぁ~出港してまもなく・・・イルカの群れが現れてくれましたo(^O^*)o みなさんはじめてみたぁ~初めて見た~と感激されていましたね(^O^) 船の前から、携帯電話を落としてはいけないと、へっぴり腰で写真を撮られていましたが、まともに画面に入っていませんでしたよ( ̄ロ ̄lll) さぁ~1本目は〈大崎ハナゴイリーフ〉ここでは、ハナゴイルーフと付いてるくらいなので青紫の【ハナゴイ】が群れていました!そしてオーバーハングの暗いところには【バラハタ】や【トガリエビス】、【エビスダイ】などが群れていました!まあぁ~透明度も良かったですし気持ちよくダイビングが出来ました!そしてそして、ついにやって来ました!今日の2本目でYさんの200ダイブ記念です!この石垣ツアーで200ダイブを迎えたいとのことで、12月には苦手なドライスーツでのダイビングを2度も克服しに行き、ダイブ本数を重ねて、この石垣にあわせてこられまして・・・今年のうちに200ダイブ記念が出来てよかったです(^^♪ 皆が書いてくれた垂れ幕と一緒に記念撮影もさせていただきました(*^-゚) その200ダイブの記念すべきポイントは!〈ライオンフィッシュの根〉です!ここでは少し深度をとって【サメ】を見に行って来ました(^-^) 1.5mくらいの小さめのネムリブカを見ることができました(^-^) 戻り際には、なぜか【シンデレラウミウシ】・・・サメを見た後にシンデレラだったので笑いが出ましたが、200ダイブのYさんとシンデレラで記念撮影していましたね(^^♪ そのあとはこれまたマクロ・・・人懐こい【イシガキカエルウオ】がちょろちょろ岩の上を行ったりきたりしていましたね(*^-^*) そして最後は、サンゴのキレイなポイント〈名蔵湾フラワーフィールド〉に潜りました!ここでは【ハダカハオコゼのペア】、【キイロサンゴハゼ】、サンゴの隙間に隠れるように【テングカワハギ】、そしてサンゴの上にちょこんと止まってる【アカメハゼ】、ガレ場の隙間を【イロブダイの幼魚】がうろうろ・・・ 最後には【カクレクマノミ】などみて今回のダイビング終了となりました(*^-^*) 石垣の最後の夜は、いつもお世話になっている『居酒屋だんこう』へ・・・ ここでは、200ダイブお祝いケーキを用意させて頂きましたが、記念撮影をしようとしたやさきに・・・ケーキを落としそうになるハプニングもありましたが、なんとかケーキは無事でしたが、そこらへんにビールや何やらこぼして・・・ハチャメチャでしたね^^; 石垣にきたらテンションMAXのR.T君は、泡盛をボトルで飲み干して、ろれつが回らなくなっていましたね・・・だのに、さらにもう1本キープしてくれと・・・(^-^;)まだ飲むんかい・・・(^_^;) そのあと部屋のみしてもR.T君のテンションはMAX↑↑のままでした^^; っとまあ、ダイビングは2日間でしたがマンタあり、サメあり、マクロあり、酔っ払いありのツアーとなりました(^-^;) また来年石垣に来ましょう~(^^♪ご参加頂きました皆さま有難うございました。お疲れさまでした<(_ _)> |
|
|||
年越しツアーもありますが、それを除いては年内最後の柏島ツアーへ行って来ました(≧∀≦)ご参加頂きましたのは、初MYドライのMさんと、年越しツアーに向けての計画が大詰めのSさんのお二人です(^O^)今回の柏島、初日は天気が良くて大風&ちょい波。2日目は曇り空のベタ凪。ボチボチな感じではありましたが、透明度は最高にGOODd(ゝc_,・*)いや~、久々に遠くが見えてる海の中でした♪おまけに水温も20度あり、陸より暖かい!快適でした~(^-^)今回は、石垣ツアーも同時開催。石垣に負けてないぞ~ってくらい楽しんで来ましたよ(*^-゚)泊まりのツアーは久しぶり。5ダイブもできちゃいます。夏と違って現地施設もボートも水中もの~んびり。どこに潜ろうかなぁ~と贅沢な悩みがでちゃうのが冬の柏島なのです。いろいろ生物情報を聞きながら決めた1本目は≪民家下≫若干波があるので、ボートはユ~ラユラ。準備をしてエントリーすると、あ、青い・・・キレイじゃないですかっ!水面付近では【キビナゴ】がたくさんの群れを作っています。これが光に反射してキラキラ☆透明度もいいし、1本目だし、新品のドライだし。ってことで、わりと浅めの深度で生物探しです。以前に見たカエルアンコウ居るかな?と探しに行ったのですが、ご不在(^-^;)居るよ~と聞いていたガンガゼエビもどこかへ・・・(>_<)見つかったのは【ニシキウミウシの子供】ありゃりゃ・・・コレだけ??ですが、浅いところにちゃんと居ましたよ!【パンダダルマハゼ】です。サンゴの隙間に居て、見辛い撮り辛い(-ω-;)なのですが、この子はジ~っとしてくれていたので、シャッターチャンスはたくさんありました!Sさん頑張ります。OKサインを出すと、わたしの画像チェック⇒撮りなおし。の繰り返し(笑)しかも全ダイブこんな感じ。それにもメゲずにたくさん撮ってくださいました(^O^)でも、さすがにパンダは難しいですね。またリベンジしましょう。それから、ナマコに乗ってる【ウミウシカクレエビ】も居ました。このナマコがかなりグロイ感じでして、エビはキレイなのですが・・・って残念な感じでした(´_`。)この1本目でMさんが波酔いでダウン(>_<)2本目はお休みということでSさんと2人で≪後の浜≫へ行ってきました。ここでは群れ!ですね。【カンナツノザヤウミウシ】が涌いているとのことです。本当に?と半信半疑で向かうと、群れてました(笑)砂地をゾロゾロと行進中。面白い光景です。そして、中層には【アオリイカ】の大群です!20~30匹は居ましたね。これもあまり見られない光景でしたね(*^-^*)そして、、、1本目にご不在だった【ガンガゼエビ】を後の浜で発見!!大きいのと小さいのとペアでした(^O^)それから、小さいオレンジの【イロカエルアンコウ】も見られました♪いいものいっぱい見ちゃいましたね☆初日の2ダイブで大満足(≧∀≦)と思っていたのも束の間。カメラ(お店の)壊れてる~( ̄ロ ̄lll)わたし、一気に奈落の底へ落ちました(>艸<。)そんな悲しみの中、お昼の間に気力と体力を呼び戻し・・・3本目はSさんが1年間待ち続けて念願の対面となる【ミジンベニハゼ】を見に行ってきました。Mさんも復活!波は更に高くなっていたのですが、このポイントは穏やかなところ。着いたらすぐエントリーして、酔いを回避!ゆ~っくりのんびり移動しながらミジンちゃんの場所へ。居ましたよぉ~(´▽`*)缶の中に住むペアと、ブンブクと言うウニの殻に住んでるシングル。すでにダイバー慣れしてるのか、そんなに引っ込みもせず、とっても観察しやすかったです。Mさんも、しっかり覗き込んでかわいい姿を目に焼きつけます(^-^)その他には、なぜか群れていた【イシヨウジ】さすがにたくさん居ると少々気持ち悪い・・・かなぁ(@_@)そして、キレイに透き通った【オドリカクレエビ】そして、柏島では、いくつもいくつも石をひっくり返さないと出てこないウミウシなのですが、今回は一発!【サラサウミウシ】見つけました~日本海ならスルーするのですが、ここでは見つけた☆を猛アピール(笑)ウミウシの頭とお尻の位置を覚えたりしながらしっかり観察してみました。初日の3ダイブ、楽しかったですね~(^O^)夜はX'masが近いということで、現地ショップからケーキの差し入れを頂きました(≧∀≦)ありがとうございます!そして、MさんがX'mas限定ビールとやらを持参されておりまして、こちらもケーキと共にいただきました♪それから、海で着ようとしていたサンタの衣装を夜な夜な着てみたり・・・なぜ海で着なかったのかって??それは、単純に本気で持って行くのを忘れたからですσ(-c_-´。)わざとじゃないですよっっ!いろんなお酒を飲んだりしながらサンタで遊んでいたので酔いが回るのも早い早い。あっけない夜の幕切れでした(^-^;)さぁ、最終日です!昨日の風と波はどこへやら?超ベタ凪ですo(^O^*)oならば行くしかないでしょ!と、遠征して≪ストーンウォール≫まで繰り出しました♪潜る前に何が居るかわからない・・・と言われたポイント。何もおらんかったらどうしよ~とけっこうなプレッシャー。ですが、ここでミラクル☆が起こったんですよっ!最初は深い所を目指してきました。砂地で【ホシテンス】を見つけました。Sさん、砂に潜る瞬間が見たくて動画で追い掛け回していたそうすでが、潜ってくれなかったと肩を落としておられました(^-^;)収穫ないなぁ。と浅場へ戻っていると、イイジマフクロウウニに住んでいる【コールマンズシュリンプ】を教えてもらいました(^-^)冬になると、深い所からイイジマフクロウウニが上がって来るんですよね~これが見られるのは冬ならではってことですね♪そして、【リュウモンイロウミウシ】【ハクセンミノウミウシ】などを見て、ボートに向いつつ、石やら死サンゴやらをめくりながら戻っておりました。と、奇跡です。ミラクルです☆初めて自力で見つけました~【イロカエルアンコウ】です((^∀^*))しかも、チビ黒!わたしの興奮度MAX(笑)誰かれ構わず、周りの人みんな呼んじゃいました(^-^;)そのカエルアンコウの別れを告げるMさん。バイバイと手を振ります。そんなMさんもかわいかったですよ(o´艸`)そして最後は【キンチャクガニ】です。いいろいろ見ちゃいましたね~最終ダイブは≪後の浜≫です。前日にMさんがお休みされていた時のポイントに近い場所だったので、見られなかったもの中心に探して来ました。そんなに涌いてはいませんでしたが【カンナツノザヤウミウシ】の姿は多く見られました。それから、今回はニシキウミウシに乗った【ウミウシカクレエビ】です!やっぱりナマコよりウミウシの上に乗っかってなきゃねぇ。見ていても写真に撮っても断然こっちの方がキレイです(*^-゚)そして、オレンジの【イロカエルアンコウ】も再び。昨日と同じ場所にいい子してくれてました(≧∀≦)最後は、わたしと言えばコレ。【ハクセンミノウミウシ】で締めくくり!!すごいモノいっぱい見た5ダイブでした(*>∀<)ノ))★ご参加頂きましたMさん、Sさん。ありがとうございました<(_ _)>また来年もダイビングでたくさん楽しみましょうね~o(^O^*)oさ、次は年越し柏島ツアーです!このフカヅの生物運、年越しまで続きますよ~に(笑)いえ、来年まで継続できますように・・・と切実な願いでございます(^-^;)さぁさぁ、柏島ツアーの報告に続いては、石垣ツアーの報告ですよ~☆どんなツアーだったのでしょうか?? |
|
|||
かな~り久しぶりに青海島へ行って来ました(^O^)なんと、約1年ぶり(^-^;)こんな冬に日本海?イメージ的には岩をも打ち砕く荒波・・・と言ったところでしょうか。青海島は違います!潜れるポイントが外海,内海と2つあり、外海は大荒れでも内海はベッタベタな凪なんです(*^^)vそして、今の時期にしか見られないという超レアな生物が内海に現れるのです!昨シーズンはほとんど姿を現さず、1st STAGEのツアーではこれまた1年ぶりの再会(寿命は1年くらいなので違う個体ですけどね)なんです!!その生物とは・・・ブサカワでとってもキュートな【クサウオ】です(*^-^*)コレがなぜレアなのかと言いますと、クサウオの生息する水深は100Mより深いところ。それが、12月~3月に産卵の為に浅い水深へやって来るのです。普段見られない。毎年確実に見られるものでもない。となると、確実に見られる今行かなきゃ~と張りきって来ました(≧∀≦)それと、、、今回もダイビングが上手になりたい!ドライスーツで楽しめるようになりたい!!とダイビング技術向上コースも開催しましたので、果たすべきミッションは2つ(p*ゝд・)qご参加頂きましたのは、ドライスーツでのダイビング最終チェック?のFさん、職場の後輩に背中を押されて飛び入り参加のKさん、ダイビングが上手になりたいと意気込むM家のMさんと初ドライのKくん。もちろん、スタッフは今週も2人です(^-^)到着して、クサウオの居そうな場所を確認しました。前回産卵をしていた場所周辺に居るとの情報です。よっしゃ~見つけるぞ~(`・ω・)ゞと準備をしていると、ダイビングを終えてエキジットされてきた方が、親切にも、『すぐそこに居ますよ~』と教えてくださいました(^O^)と指さす場所は、ほんと、すぐそこ(笑)ですが、まだ産卵前で泳ぎ回っている個体もあるそうで、今居たからってずっとソコに居てくれるわけでもありません(>_<)ドライ練習チームとクサウオ捜索チームに分かれてエントリーです。前回の大田でドライの特訓をされたFさん、しっかり成果が出てらっしゃいました♪ビーチでのフリー潜降もバッチリ!泥っぽい水底に着底することもなく、上手に中性浮力で待機されてます(^-^)今回初ドライのKくんと後を追います。とすんなり行きたかったのですが・・・睡眠不足なのか、鼻詰りなのか、Kくんなかなか耳抜きが出来ず悪戦苦闘(T_T)と言うことで、Fさんはドライ特訓チームに加わって頂き、Kくんとマンツーマンです。1M2Mと少しずつ耳抜きをしながらなんとか水底へ。そしたら、すぐ近くに【クサウオ】が居るじゃないですか~(´▽`*)なんてラッキー☆大きなオタマジャクシのような体。大きな顔のわりに小さすぎるつぶらな目。吸い込まれそうな口。この姿がたまらん。。かわいすぎます(*u_u)なかなかウケの良い見た目ではありませんが、見れば見るほどハマってしまいます。(←わたしの個人的すぎる感想ですが・・・)その他には【アオハタ幼魚】【ワカヨウジ】などの姿も見られました。Kくんの1本目は浅い水深で短めのダイブタイムで終了となりました。その頃のドライ特訓チームは、適正ウエイトのチェックから始まり、ウエットスーツの時よりも苦戦するフリー潜降の練習です(^-^)わたしは直接見てはないのですが、Kさんからは『見せたかった!』と力強いお言葉が出るほどです(*^-^*)Mさんも初ドライの時とは全く表情が違います!楽しむ為の練習も大切ですね♪潜降してからは、ひたすら中性浮力の練習です。泥っぽい水底がモクモクとなっては場所を変え、ガッツリ練習しました!もちろん、特訓チームも【クサウオ】観察できましたよ(^-^)1本目に頑張ったのでお腹もペコペコです。ご飯をしっかり食べて体を温めて午後からに備えます。その休憩中も、ダイビングについて、ドライスーツについて質問がたくさん飛び出します。オーナーの熱い講義で時間が経つのもあっという間でしたε- (^、^;最終ダイブに向かう前に、耳抜き大苦戦のKくんへFさんからタイガーバームが伝授されます。これで大丈夫でしょう・・・またまた2チームに分かれてダイビングです。心配していた耳抜きもスムーズにでき、少し遠出をしてみました。すごい数の【ネンブツダイの群れ】にちょっぴり地味目な【イトヒキハゼ】冬の日本海で、わたしにはコレしか目に入らない?【キイロウミウシ】【サラサウミウシ】もちろん、【クサウオ】も見ることができましたよ(≧∀≦)全部で3個体くらいには出会えたのではないでしょうか?久しぶりの青海島、楽しかったですね~♪12月に入り水温も落ちてきました。青海島の帰りは温泉でしっかり体を温めます!これもまたこのツアーの楽しみのひとつですね(^^♪ご参加頂きました皆さま、大変お疲れ様でした<(_ _)>次はクサウオの産卵かな??今シーズンはハッチアウトを見たいですね((^∀^*))また青海島に行きますよ~皆でブサカワな深海魚に会いに行きましょうo(^O^*)oさぁ、2013年のツアーは石垣と柏島だけとなりました。残りのダイビングもしっかり楽しみましょ~~(*>∀<)ノ))★ |
|
|||
12月1週目の土曜日と言えば??そう、1st STAGEのクリスマスパーティーです!ということで、今年もメンバー様にお集まり頂きまして、無事開催することができました(≧∀≦)その様子をご報告します!初めてご参加頂く方から、お久しぶりの方、陸でしかお会いしない?方、そしてそして、もちろん東京からH.Oさんもご参加です!!どこを見てもダイバーばかりの大宴会の始まりで~す♪オーナーの挨拶に続き、乾杯の挨拶を振られて焦るわたし。サンフレッチェ優勝おめでと~☆と訳のわからない挨拶で始まりました(笑)ビール片手にいろいろなメンバーさんとお話♪今年はおめでたいお話が多く聞かれました~(*^-^*)わたしも便乗しなきゃ・・・と、楽しく話し込みすぎて、若干時間が押し気味(゚Д゚;)まずはビンゴ大会の始まりです!今年はその場で景品プレゼント!目の前に並ぶ景品に皆さん目がギラギラされてます(笑)今年はビンゴ放棄される方もなく、順調に進みます・・・いえ、今年もまたR.Tくんがやってくれました~~昨年もでしたが、わざとなのか、本気なのか?またもやビンゴに気付かず、ずっと続けてます(´・ω・`;)今年も1年、いろいろネタ提供ありがとうございました!今回も当たった方から前に出て頂いて自己紹介をお願いしました(^-^)近況を語られたり、大きな夢を語る方。『ダイオウイカとダイビングしたい!』には大爆笑d(ゝc_,・*)そのチャンスが訪れたときは、皆でお供します!!お手元に届いた景品、気に入って頂けましたでしょうか?是非、海で使ってくださいね~♪この時点でさらに押している時間(^-^;)残念だけど?スタッフの出し物はナシにしようか・・・とコソコソ話しておりましたが、今年は何をするのか期待されている方も多数いらっしゃいましたので、頑張りました!!と言っても、今年は昨年以上にギリギリまで何も決まっておらず、即席です・・・『倍返し』でもなく『今でしょ』でもない。もちろん『お・も・て・な・し』でもありません。悩んだ末に、オーナーの顔を見て考えつきました(笑)動画を頂いてないので、コレは直接見た方限定となってしまいますが、大ウケ!!!でしたよね?毎年大汗かきながら頑張っております。時間がなければないほど焦ります。来年は、早めに真剣に考えよ・・・(´_`。)いえ、毎年真剣ですよ!?来年は更に!です(笑)最後はプレゼント交換をして一次会終了(^O^)二次会はいつもの場所となりつつあるカフェで大盛り上がりo(^O^*)o二次会からのメンバー様も加わって、飲んで食べて楽しい時間を過ごすことができました!ご参加頂いたメンバー様、ご参加頂けなかったメンバー様も、今年1年ありがとうございました<(_ _)>2013年も残り少なくなってきました。年末までツアーは目白押しです(^^♪今年もたくさんのメンバー様と海で陸でご一緒することができ、スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです!来年はより多くの楽しい時間を皆さまと過ごすことができるように頑張って参ります!2014年も変わりなく、1st STAGEをよろしくお願い致します!!! |
|
|||
12月になりました!早いですね~今年も残り僅かです(>_<)2013年ラスト1ヶ月はツアーが目白押しo(^O^*)oまずは大人気の大田ツアーです!このツアーにご参加頂いたメンバー様は、年越しツアーへ向けてシークレット計画を進行中のM.Sさんと、実は・・・ドライスーツが苦手だった!?と言われるY.Fさんと、新調したドライスーツにモッコモコのインナーで適正ウエイトを確認したいE.Kさんの3名様です(^^♪FUNチームとドライ練習チームに分かれるため、スタッフも2名で参加です!年末が近付き、寒い日が多くなってきました。大田までの道中の中国山地あたりでは、数日前に降った雪がたくさん残っておりましたΣ(・∀;ノ)ノこの日の大田は晴れ!途中、晴れているのに雨がパラついたりしましたが、冬にしては暖かい1日でダイビング日和(*^^)v前回と同様に、午後から波が出るかも?と言うことだったので、サクッと2本続けて潜ることになりました。少~し揺れるボートで≪ヤナゼ≫に到着です。まずはウエイトチェックをするためにE.Kさんが一番手で海へ。やはりウエイトが足りず、1つ。また1つと増えていきます。ウエイト量もわかったところで、他のメンバーもエントリーです(^-^)水中で2チームに分かれます。ドライ練習チームは砂地で特訓です。潜る前にBCDを使わずドライスーツのみで浮力を取ろうとレクチャーのあったY.Fさん。『・・・(^-^;)』という表情をされていましたが、しっかり練習してホバリングもバッチリd(ゝc_,・*)ドライに空気を入れないと、スーツが圧縮されて体にバルブの痕が付いたり、体に青あざができたりするんです(>_<)それに、寒い・・・水中で出会ったY.Fさんの笑顔が素敵でした♪練習の成果がわかりますね(*^^)v続いてFUNチームが見てきた生物たちです。今日はまずまずの透明度。そんな海に【ネンブツダイ幼魚】がたっくさん群れています。ほんのり青い海にスケスケの体がとてもキレイです♪砂地に移動すると、珍しいと言われる【メイタガレイ】が居ました。煮付け・から揚げにすると美味だそうです(笑)そして、わ~大きい!って思うくらいの【キジハタ】登場!いつもわりと小ぶりなのですが、今日のは大きかったですね~♪そして、現地スタッフさんに呼ばれます。行ってみると、、、【ワレカラの抱卵】・・・(。´-д-)。すみません。全く興味が・・・(笑)女子ウケしないのか、E.Kさんとわたしはスルー。近付いて見たのは男子のM.Sさんだけ(^-^;)その間、今日もノリノリ♪♪いつもの【コケギンポ】です。水槽で飼えるんじゃないか?というくらいダイバー慣れしてくれてます(^O^)それから、極小かつ、撮りにくい場所に居た【ヒロウミウシ】です。最近、フォーカスの合わせ方がわかってきたとおっしゃられていたM.Sさん、難関を乗り越えてバッチリですd(ゝc_,・*)これで1本目終了。ボートに戻ると、ドライ特訓をされていたY.Fさんは笑顔!の横でテンションのかなり低いオーナー(・_・?)どしたの??最近、うちのスタッフはドライ水没事件が多発しておりまして、わたしに始まり、ついにオーナーまで。ドライシーズン始まったばかりなのに、どうしましょ(´・ω・`;)気合を入れなおし、現地ショップでドライを借りたオーナー。何か変です。そう、足の長さが合ってないのです。ずいぶん下の方に股があるのです。もう、皆で大爆笑((^∀^*))でも、フィンキックできるの??さ、潜ってみましょ~と言うことで≪ダンゴウォール≫です。ここでも2チームに分かれて遊んでみました。砂地までブラッと散策チームと壁に張付き隊です。まずは砂地チームからです。目を凝らしながら泳いで行くと、シャイな【ホタテウミヘビ】の姿が見られました。いつも顔だけ出してます。一度全身を見てみたいものです。そして、成魚の姿からはとても想像がつかない容姿の【ホウボウ幼魚】です。成魚は派手ですが、幼魚は真っ黒でゴミのようにユ~ラユラ漂ってます。小さい体に大きな顔。そして、恐竜のような顔つき。これがまたカワイイんです(*^-^*)それから、【タツノオトシゴ】3連発!!全部違う色合いしてますよ♪3個体とも写真UPしてみました。違いわかりますよね?多彩ですね~(^O^)あ、合わない股のドライで潜っていたオーナー。やはりフィンキックがうまく出来なかったようで、その姿は大爆笑モノだったそうです(^-^;)その間、壁チームは名の通り壁に張付いておりました。60分中、55分は壁です(笑)その後姿は変態だったそうですσ(-c_-´。)何をしていたかというとウミウシ探しです!またお前はウミウシかっ?という声が聞こえてきますが・・・お付き合いください<(_ _)>ウミウシ好きには最高な季節の幕開けです♪【アズキウミウシ】【キイロウミコチョウ】【キイロウミウシ】【ニシキウミウシ】【ヒロウミウシ】【サキシマミノウミウシ】【ツルガチゴミノウミウシ】そして、大田初登場?の【スイートジェリーミドリガイ】長い時間張付いていただけあって満足な成果でした(*^-^*)しっかり遊んだ後はランチタイムです♪今日はお弁当ではなく、冷えた体を温めてくれる鍋でした(^O^)そして、漁師さんが釣ったばかりというサワラとハマチの1つ前くらいの大きさのツバス(島根では30センチより小さいサイズの呼び名だそうです)のお刺身(≧∀≦)お腹もすいていたので、黙々と食べ続けます。鍋ってエンドレスで食べ続けてしまいますよね(^-^;)若干、後ろ髪を引かれつつログ付けタイムとなりました。今日の2ダイブも楽しかったですね~ご参加頂きました皆さま、ありがとうございました(*>∀<)ノ))★水温は下がって来ましたがが、冬ならではの海へと変わって来ました!またこれからが楽しい季節の始まりですo(^O^*)o次は再来週にまたまた日本海ツアー!3週目は石垣島に柏島!!そして2013年ラストは年越し柏島!!!まだまだ残席ありますよ~2013年の潜り収めにどうですか??ご予約お待ちしておりますm(_ _)m |
|
|||
久々に弾丸柏島ツアーを開催しました!わたしのイメージでは弾丸=冬と言った感じなのですが・・・強行スケジュールにはなりますが、連休が取りにくいお客様には大好評のツアーなのです(^O^)いつも天気の話から始まるツアー日記なのですが、今回も・・・(笑)またもや冬の気圧配置が続いていた今日この頃なのですが、この弾丸ツアー当日は奇跡の?高気圧に囲まれた最高のお天気(≧∀≦)気温も20度近くまであり暖かく、ベタ凪とまでは言いませんが、何の問題もないくらい穏やかな海況でのダイビングとなりました♪海の色は青には遠く緑色で浮遊物少々でしたが・・・(^-^;)冬なのに穏やかな海でダイビングができるというラッキー☆なお客様は、NEWライトでお試しダイビングのT.Kさんと、ダイビングが楽しくてたまらないY.Kさんと、秘密の作戦実行中のM.Sさんの3名様です(^-^)弾丸ツアーの朝は皆さん少々寝ぼけ顔(^-^;)ですが、準備を始めると元気が沸いてくるものです。1本目はどこ行く~?と相談です。今週の柏島の海はガラ~ンとしており、好きなポイントへ行き放題(*^^)vどうやら、ここ最近の柏島はカエルアンコウ祭り!?のようで、いろいろな場所で見られているようです。そこで、現地スタッフさんとも相談して、民家下へ行くことになりました!カエルアンコウと言えば、SPを取得されたばかりのM.Sさんです!さぁ、成果を発揮していただきましょう(^O^)最初は【黄色のクマドリカエルアンコウ】の元へ。居ました!!が、すっごい見えにくい場所に(-゛-メ)もちろん写真も撮りにくい。まずは、周辺のガンガゼを追い払ってスペースを作ってみました。そこに体をはめ込んでみるものの、カメラをカエルアンコウに向けるとファインダーが見えない・・・コンデジでこれなので、装備を大きくされている方はカメラすら構えられない(>_<)自然に1人1人の撮影時間が長くなります。待ってる間は近くをウロウロ。【ニラミギンポ】やウミウシ探しで楽しまれていました。全員が撮影を終えてから少し水深を落としてみました。最近ご無沙汰の【ゴールデンイールモレイ】を見に行ったのですがご不在のようでして・・・わたし、ここ最近かなりの確立で外しております(>艸<。)他には出会い系と言いましょうか、【ミナミハコフグ幼魚】や【マツカサウオ幼魚】などが見られました(^-^)2本目は、この季節ならではの生き物を見るために後の浜へ。この季節ならではの生物とは??【カンナツノザヤウミウシ】ですっ!!居ました~~ケヤリに乗ってお食事中。かわいい(*^-^*)大きさもちょうどいいサイズで、どちらが顔?と言わんばかりに、皆さまいろいろな角度から写真を撮られてました。その横で現地スタッフのHくんが真剣にカメラ構えてます。え?どこに何がおるん??近付いて見せてもらうと・・・ゴマ粒以下のサイズの極小カンナツノザヤウミウシですΣ(・∀;ノ)ノこんなに小さいのに、しっかりカンナの形してました♪当たり前かぁ・・・(^-^;)そして、いつまでペアで居てくれるのでしょう?【クダゴンベ】も見て来ました。その近くには【ムチカラマツエビ】もおりました。これまた小さかったですが、Y.Kさんがスーパーマクロモードにチャレンジしながら頑張ってくださいました(^-^)しかし、わたしの指にばかりピントが合ってしまっていたそうで・・・小さいものにピント合わせられるように頑張ってくださいo(^-^)oあっという間に2ダイブ終了です。お昼ご飯を食べたら仮眠TIME。わたくし、M.Sさんとおしゃべりしながら眠りに落ちておりました(_ _*) zzzZすみません・・・仮眠後は、早いなぁ。もう最終ダイブです。最後も後の浜へ。水温も下がり、出てるかどうかはわからんよ~と言われながらも【アケボノハゼ】に会いに行ってきました。。。行った甲斐がありました!出てますっ!!すぐ引っ込みましたけど(´・ω・`;)その後は、なかなか見られる機会の少ない【黒のクマドリカエルアンコウ】登場(≧∀≦)黒地に黄色いテンテン模様。かなりかわいいです(´▽`*)まだ小さいからなのでしょうか、チョロチョロよく動きます。これだけ動いて、居ついてくれるのでしょうか・・・((+_+))そして、砂地を移動していると、【ネジリンボウ】2個体に【ヤノダテハゼ】の3ショット!!この子たちはなかなか引っ込まずにいい子してくれてました(*^^)vヤノダテハゼもヒレは開いてませんでしたが、全身出してくれてました。ヒレ開いててくれればなぁ。キレイな尾ヒレが見られたのに(>_<)最後は【ハクセンミノウミウシ】です。これまた小さくて水中ではゴミっぽく見えたのですが、写真を確認すると、まぁキレイ(*^-^*)小さいモノには燃えて、かわいいモノには萌えますねぇ(笑)これで3ダイブ終了です!さすが、日帰り。さっき来たと思ったのに、もう終わり・・・後ろ髪を引かれる気もしますが、楽しい3ダイブでしたo(^O^*)oご参加頂きました皆さま、大変お疲れ様でした<(_ _)>また柏島に行きましょうね♪もうすぐ12月です。1年は早いですね・・・2013年最後の月は、大田に柏島に石垣島((^∀^*))2013年もダイビングで楽しく締めくくりましょうヽ(。ゝω・)ノ☆;:*
|
|
|||
楽チン♪ボートダイビングのできる大田ツアーへ行って来ました(^O^)このツアーの前日はとっても良い天気!だったのに・・・なぜか海に行く日は残念な天気(-゛-メ)しかも、気圧配置がぁぁぁ(>_<)風が吹いて海が荒れる予報。毎日天気図を見ていたのですが、変わることもなく。そして現地より、『午前中が勝負です!』との連絡。よ~しっ!じゃあ早く行ってしまえ~!!ってことで、今回は皆様にご協力を頂き、出発時間を6時にして午前中2ダイブのスケジュールで行って来ました(^-^)到着して海を見ると、まだそんなに波もなく、ちゃっちゃと準備してボートに乗り込みました。しかし、今回リクエストしていたポイントは港から遠いので、潜っているうちに何かあってはいけないので近くのポイント≪ヤナゼ≫へ変更しました。今日は、先日のSHOPニュースでもUPしたR.TくんのNEWドライスーツ進水式です(^^♪ウエイトの確認のために、インナーもモコモコのボディーヒートガードを着用です!新しいスーツに集中したいと、いつものカメラより小ぶりなカメラを持参。1ダイブ目は持って入ったものの、1枚も撮ることなく。2ダイブ目にはカメラ放棄されてました(笑)今回は慎重に慎重にロープ潜降です。新しいスーツの浮力はすごい・・・とあらためて実感されたようです(^-^;)さてさて、海の中はどうでしょう??またもや荒れた日が多かったせいか、透明度がよろしくなかったです(´・ω・`;)けれども、今回は(も?)透明度なんて関係ない!マクロで遊ぶぜぇ~♪というスタイルの皆様。このツアーは1st STAGEウミウシ会(わたしが勝手に命名)の会長A.Oさんと副会長のK.Eさんがご参加です((^∀^*))最初から最後まで壁に張付き、覗き込むスタイルの皆様です。水温も下がってきて、ウミウシの季節がやって来ました(*>∀<)ノ))★1ダイブでウミウシをいろいろ見たのは久しぶりです♪このツアーでM.Oさんがウミウシ会員の道へと・・・ようこそ♪(笑)延岡でも見た【サキシマミノウミウシ】や【イガグリウミウシ】、久しぶりに小さいサイズを見たような?【サラサウミウシ】など。その他、いつもの顔ぶれ【アオウミウシ】【シロウミウシ】も居ました。これもよ~く見てみないと他の種類と判別できないくらい小さいのもいっぱい居ました。それから、ヤナゼの人気者【コケギンポ】いつから居るんだっけ?相当大きくなってます(^-^;)どれだけ寄っても人馴れしてくれてて引っ込みません(*^^)vそして、これまた同じ場所に居てくれてる【マツカサウオ幼魚】も見ました。この子も少しずつ大きくなっていて、今のサイズになって気付いたのですが・・・マツカサウオのくちびるって、黒くて部厚くて。。全体的にわたし好みでない。。。(>艸<。)まぁ、わたしの好みなんでどうでもいいですよね(^-^;)今度出会った時によ~く見てみてください!そのちょっと横に、小さい小さいサイズの【マツカサウオ幼魚】こっちはかわいい~♪そして、【オトヒメエビ】もキレイな写真撮れそうな場所に居てくれて、最高の被写体です(^^♪エキジットすると、ん~ちょっと波が出て来たかなぁ。チョコレートでお腹を軽く満足させ、急いで2本目の準備です。出港したものの、安全にまったり潜りましょ~ってことになり、一番近いポイント≪ダンゴウォール≫へ行くことにしました。ここは防波堤の麓と言いましょうか、ボートを横付けしてエントリーするという、ちょっと面白い所です。なので、海の中が一面壁なのです。もちろん、皆さん壁に張付きます。水底。中層とそれぞれ場所を陣取って、泳ぐというより横歩き?という表現をしたらいいのでしょうか(^-^;)思い思いの時間を過ごし、誰かが何かを見つければ皆を呼ぶ。の繰り返しです。【キイロウミウシ】【ユビウミウシ】【ヒロウミウシ】【ニシキウミウシ】そして、初めて見ました!【シロミノウミウシ】です。図鑑で調べるとレアらしい(≧∀≦)それから、珍しく激しくベルを鳴らすE.Kさん。そちらをみると、すごい勢いでおいで!おいで!!の合図です。指差す方を見てみると、いや~~めっちゃカワイイじゃないですか~【ハナタツ】です!しかも、ゴージャス☆紅白色した子でした(*^-^*)ちょっぴり付いてる汚れが金粉ぽい??皆さん、ガッツリ張付いて写真を撮られてました(^O^)見つけてくださったE.Kさん、ありがとうございます♪2ダイブ無事終了し、お待ちかねのランチタイム!寒い季節には暖かい部屋で暖かい味噌汁が最高ですね(^-^)ログ付けもヌクヌクの部屋で睡魔に襲われる方も・・・いつもより早い集合でしたものね。海況がどうなるかと心配しておりましたが、激しく荒れることもなく楽しむことができました(^^♪ご参加頂いた皆さま、大変お疲れさまでした。ありがとうございます<(_ _)>太平洋も日本海も、冬ならではの生物達が見られるようになって来ました。甲殻類にミジンベニハゼ、クサウオにダンゴウオ。この冬はどんな出会いが待っているのでしょうか?ワクワクしますね(o´艸`)寒い寒いなんて言っていられません!かわいい生物が目の前にいると、暖か~い気分になれます(≧ー≦)今年もあと1ヶ月とちょっとです。まだまだツアーは盛りだくさん!!海に遊びに行きましょ~~ヽ(。ゝω・)ノ☆;:*
|
|
|||
行って来ましたっ(*>∀<)ノ))★1st STAGE宮崎県延岡へ初上陸!!延岡は宮崎県の北部に位置しており、広島からは車で6時間。移動時間を聞くととっても遠いように感じますが、カエルアンコウとチキン南蛮に心を奪われウキウキ気分だったので、そんなに長くも感じず(笑)でした(^O^)延岡は海も陸もいいよ~♪と、いろいろな方からのオススメを頂いて、今回のツアー開催となりました。この延岡の海は、理由はわかりませんが、何故だかカエルアンコウの仲間たちが集まってくるという不思議な海w(@。@;)wそして、日本一のオオスリバチサンゴの群生も見られて、南国ムード満点(^^♪それに、北風が吹き波が立つこれからの季節に、なんとベストコンディション(≧∀≦)更に、ダイビング後の陸の楽しみと言えば、食ですよ、食!延岡はグルメ天国★そんな延岡ツアーにご参加頂いたのは、FUNダイビングチームのM.MさんM.OさんM.Oさんと、カエルアンコウSPチームのM.SさんE.Kさんの5名です(^-^)このツアーの目的はカエルアンコウとチキン南蛮発祥の地で本場の味を味わうこと(`・ω・)ゞ目的は両方果たされるのか??利用したホテルは延岡の中心街にあり、お部屋も広くてキレイ!とても快適♪朝ごはんのバイキングも種類豊富で大満足♪朝は、まずホテルからショップまで車で移動です。そして、カエルアンコウSPを取得されるお二人が現地スタッフさんからのレクチャーTIME。お二人は真剣なのですが、他の方が・・・あのぉ~、皆さんも一緒にカエルアンコウを見るんですよね??特徴聞いておきましょうよ~(^-^;)その後は海まで移動です。港には15分くらいで到着です。ここの港はトイレもシャワーも完備されており、ボートの出港はもちろんココから。ビーチダイビングもココからという場所なのです。港からビーチエントリー(・_・?)という謎はあとでご説明させていただきますね。ささっと準備をしてボートに乗り込み10分程度で1本目のポイント≪バクチバエ西≫に到着です。エントリーすると、あららぁ~透明度はなんとも残念な・・・(>_<)犯人は10月後半に立て続けにやって来た台風です(`ヘ´#)ま、こればっかりは仕方のないこと。それでもしっかり楽しめちゃいました♪水中は【クロホシイシモチ】のすっごい群れです。目の前を覆いつくすくらいの群れ、群れ群れ。写真を撮ろうにも邪魔になるくらい(^-^;)で、その最中【カエルアンコウ】発見!まずは黒い子です♪小さめのサンゴの下に潜んでおりました。それから【タンブヤウェルコニス】という和名の付いていないウミウシ。ウミウシ好きのわたくしですが、若干引いてしまう体色してます(-ω-;)そして次は【アカオビハナダイ】です!コレ、見たかったのよ~深い?と思いきや、なんと-17M((^∀^*))浅いっっ。しかも、同じ場所をクルクル泳ぎ回ってくれていたので写真の撮りやすいこと♪他には【ペアのクダゴンベ】【ハナハゼ】【コロダイ幼魚】なども見て、またまた【カエルアンコウ黒】登場!!同じポイントに2個体も(≧∀≦)1ダイブ目からすごいです♪2本目のポイントは≪レインボーカラー≫です。名前の通り、水中はカラフルなソフトコーラル畑★本当にキレイです!ただ、透明度がもうちょっと良ければね・・・ここで、M.Oさんの100ダイブ記念です!記念フラッグはもちろんカエルアンコウのイラストです♪このレインボーカラーで記念撮影したかったのですが、とても水中で写真は。。(´・ω・`;)という状況だったので、陸でパチリ☆おめでとうございますo(^O^*)oこのキレイなソフトコーラルに【オルトマンワラエビ】がついています。かなり絵になる良い雰囲気(*^-^*)【オキゴンベ】も普段ならスルーするのですが、こんなキレイな場所に居るならカメラも向けたくなっちゃいます。ここでも【クロホシイシモチ】がすごい群れです。それに【キビナゴ】まで覆いかぶさって凄い大群です(*゚Д゚*)そしてEX直前、E.Kさんとわたししか見てないのですが、立派な【カンパチ】がわたし達の目の前を悠々と泳ぎ去って行きました。3本目はビーチポイント≪天神≫です。え~っ?ビーチなの(-゛-メ)と思うでしょ??延岡のビーチは女子の見方♪♪器材背負って階段を3段下りたら海へドボ~ン!EXはスロープ上がってすぐ上陸!ね、楽チンでしょ?で、今回は特別にボートで沖に落としてもらって泳いで帰って来るというスタイルで潜らせていただきました(^-^)そのダイビングの前に・・・このビーチには海をコンクリートで囲った、なんちゃってプールがあるのです。水深は2Mくらい。水も澄んでいるので水底が見えます。覗き込んでいると・・・【カエルアンコウ】いるじゃ~ん。それも2個体もo(^O^*)o早く行こ~ってことで、ボートに乗り込んでエントリー。【オドリカクレエビ】や【チョウチョウウオ】の群れを見ながら【カエルアンコウ】の元へ。1個体目は黄色の子です。海草の中にチョコンと座り込んでいるような姿がブサかわd(ゝc_,・*)ここで、SPを取得中のE.KさんとM.Sさんが、カエルアンコウの足のように見える胸ヒレの付け根にある鰓孔に夢中になっています(笑)ココから吸い込んだ水を一気にジェット噴射して進むことができるのです!確かに。泳ぎは下手ですけど、ピューって進むのは早いですよね。これで初日終了。3ダイブで4個体!大満足ですね~(^^♪ダイビングの後は、待ちに待った延岡グルメの食い倒れ~o(^O^*)o現地スタッフさんオススメの≪ほとめく≫というお店へ。新鮮でないと食べられない鯖のお刺身に鶏の生ハム、地鶏の炭火焼にチキン南蛮(≧∀≦)そして忘れちゃいけない焼酎~♪本当に、何食べてもおいしい!この日記を書きながらも、またすぐにでも食べに行きたい~~と思うくらい!飲んで食べての繰り返し(^^♪そして、突然真っ暗にな店内(?_?)M.Oさんの100ダイブのお祝いをサプライズで~ケーキや記念ログなどをお渡しさせて頂きました!!延岡グルメをお腹いっぱい食べて、最終日のために早めの解散です。さぁ、最終日は天気も良くなりダイビング日和です♪まずは≪ライオンズヘッド≫へ。エントリーしてほどなくして、後を振り向くと、あれ?オーナーとSさんがいない??キョロキョロしてるとライトで合図が。そして手に持たれたスレートには【ベニカエルアンコウ・・・】と書かれています。急いで引き返してみると、居ました~オレンジ色した個体です(^^♪擬態してるんでしょうけど、バレバレ(笑)これを見つけたのはSさん。ご本人曰く、近くに居た人を呼び止めるも無視され、わたしは何やら取り込み中。ベルを鳴らすも誰も気付いてくれない(T_T)と、とても寂しい思いをされていたそうです・・・その他は【ベンケイハゼ】に【サキシマミノウミウシ】などを見ました。このツアー最後のポイントは≪オアシスNo.1≫です。テーブルサンゴが一面に広がってとても癒しのポイントです。サンゴに注意しながら、このツアーで初ドライだったM.MさんとM.Oさんは中性浮力と格闘です。でも、とっても上手に泳がれてましたよ(*^-゚)サンゴの隙間には【テングダイ】【ミナミハタタテダイ】や【カンザシヤドカリ】など、暖かい海だなぁ~と感じるような生物たちを見てきました。これで全5ダイブ終了です!延岡最後のランチはもちろんチキン南蛮!!美味しいというお店を紹介して頂きました(^^♪目標のカエルアンコウとチキン南蛮を制して初の延岡ツアーは大成功ヽ(。ゝω・)ノ☆;:*ご参加いただきました皆様、大変おつかれ様でした<(_ _)>またカエルアンコウに会いに行きましょうね!次回はもっと透明度が良いのを期待して・・・また行くぞ~(p*ゝд・)q
|
|
|||
はい、2日続けて大田ツアーですっo(^O^*)o昨日も男性とのツアー。今日も男性オンリーのツアーとなりました。あ、いつも気付かれてませんが、わたしは女子ですよ~(-ω-;)そして、今シーズン初の全員ドライスーツ!そして、そして、初大田に初MY器材に初MYドライ♪初モノ続きのワクワクダイビングです((^∀^*))今日は雨予報でしたが、雨どころか晴れ間も見えてヌクヌクダイビングができました♪ドライのインナーは人それぞれ。すでに暖かインナーの方も居れば、薄着のわたし。と言ってもヒートテック着ちゃいましたけどね・・・厚着をされていた方は、ドライを脱ぐと汗びっしょり(^-^;)まだ半袖と長袖の重ね着くらいでいいかもしれませんね。さて、ダイビングはと言いますと、まず最初は昨日と逆方向の[サカガハナ北の根]です。今日はベテランダイバーさんもご参加でしたので、大きいものから小さいものまでのリクエストw(@。@;)wそれを叶えてくれるのが大田の海なのです。さぁさぁ、エントリーです。Nさん初ドライ(ご注文頂いておりましたが間に合わず)&Kさん初MYドライのお二人、潜降に大苦戦。なかなか沈めない(>_<)新しいドライの浮力はすごいですね・・・こういう時は無理せずにロープで降りましょう(^O^)そのお二人が頑張って水底を目指している間に、Fさんがロープ途中のブイに【ニジギンポ】発見。潜降の時も浮上の時も写真を撮られておりました。わたし。全く気付かず・・・(-ω-;)ここの透明度は10Mくらい。青い海とまではいきませんが、見上げれば【イサキ】に【スズメダイ】がたくさん泳いでいます。そして、現地ガイドさんがベルをチリチリ鳴らし始めました。その先を見ると大きな大きな【クエ】です!昨日同様に離れていたので、姿を確認できた人とそうでない人と(^-^;)近くで見たかったなぁ。気を取り直して、お次はマクロ攻めです!ペアでいるという【キミシグレカクレエビ】を見に行きました。よく見るムチカラマツエビよりスレンダーな身体でかっこいい(*^-^*)似たような姿なのですが、こちらの方がレア!見分け方は・・・背中に突起が2つ!!よ~く見ないとわからないくらい小さいサイズでしたが(>_<)カメラチームは噛り付いて撮影されてました。そして、更に小さい【イソバナカクレエビ】も見に行って来ました(^^♪透明な身体をしていて、指をさしますがなかなかわかり辛かったですね(^-^;)他には・・・わたしの大好きなウミウシは【シロウミウシ】ばかり(´・ω・`;)と思っていたのですが、【サラサウミウシ】も居たそうです。この1ダイブ目の最後、安全停止中に大きな【マダイ】が横を通過。すかさず魚大好きTくん、追いかけて行きます。バッチリ撮られてました~(^O^)休憩です。初ドライのNさん、少々お疲れ気味です((+_+))しっかり休んで午後からに備えます。2ダイブ目は[ヤナゼ]へ行って来ました。昨日とは違う穴の中に【オトヒメエビ】がおりました。ちょっと見えにくい場所でしたけどね(^-^;)そして、【ヒゲダイ】や【イシダイ】の姿も健在!砂地を進んでいると、砂の中に【クロウシノシタ】が隠れていました。このお魚、とても美味♪だそうです(笑)ここで、Tくん、クロウシノシタにかかっていた砂を払おうと手をフリフリしていたら、泳いで逃げていってしまったそうで、これまた追う追う・・・彼の写真だけ全貌を現したクロウシノシタの姿が写っておりました。それから、いつもの場所に【コケギンポ】そして【ノコギリヨウジ】そして【コロダイ幼魚】と大忙し。ギンポにTくん、ノコギリヨウジにFくん、コロダイ幼魚にKさんと交代で写真撮影です。ここだけで大半過ごせそうです(^O^)そして今日の最後は【シロイバラウミウシ】です(*>∀<)ノ))★ち、小さい・・・けど、かわいい・・・と一人テンション上がるのでした(笑)どちらかと言うとマクロが多い内容でしたが、楽しかったですね~初モノツアー、大変お疲れさまでした<(_ _)>で、ダイビングも終わり、お店へ戻る連絡をオーナーにしたところ、、、『Nさんのドライスーツ、今日入荷したよ・・・』え~ウソ~Σ(・∀;ノ)ノあと1日早かったら・・・レンタルではなく、身体にピッタリ合ったMYスーツでダイビングできたのに(´_`。)ま、まぁ、仕方ないですね。デビューは年越し柏島まで取っておきましょ~~(*≧ω≦)そろそろドライスーツでのダイビングが快適な季節になって来ました!今が一番チャレンジしやすい季節ですよ~♪この夏ダイバーデビューをされた皆様、ドライスーツって本当にいいんです(*^-^*)体濡れないし、暖かいし♪これがあれば1年中ダイビングが楽しめるし(≧∀≦)1st STAGEでは、ドライスーツキャンペーンを開催中です!あんな特典やこんな特典が・・・お得ですっっっ!!この機会をお見逃しなくぅ~~ヽ(。ゝω・)ノ☆;:*
|
|
|||
約1ヶ月ぶりの大田ツアーへ行って来ました(^O^)ご参加いただきましたのは、今年ダイバーデビューをされたY.Tさんと、そのお友達ですでに海外でもダイビングを楽しまれているH.Oさんです!初FUNダイビングに初ボートに初日本海と初めてのことばかりです(^^♪この日は朝から肌寒く、ウエットスーツでのダイビングは少々厳しいのでは?という気配がしておりました(^-^;)わたしもウエットスーツで行くつもりで準備をしておりましたが、朝イチでドライスーツへとチェンジ(笑)もうウエットは来シーズンまでお預けかな・・・さて、ダイビングの様子をお伝えしましょう(^-^)この日のボートは1st STAGEで貸切です♪初めてのことばかりのお二人にはとてもラッキーでしたね(*^-^*)セッテイングもじっくり思い出しながら自力で頑張っていただきました。が・・・Y.Tさん、久しぶりの器材にちょっと戸惑い気味。その横でちょっぴり先輩のH.Oさんはサクサクとセッテイング完了。さすが、先輩d(ゝc_,・*)ボートに乗り込んで最初に目指すのは[カサガハナ南の根]です。これはY.Tさんの大きいモノが見たい!とのリクエストを叶えるためです。講習は瀬戸内で、小さいモノばかり見ていたので、大きいモノがどうしても見たかったようです(^-^)初ボートということは、バックロールエントリーも初!ここはさすが男子!躊躇することなく海の中へ。ロープでゆっくり潜降しました。水温は23度。フードベストを着用して問題なく潜れる水温です(*^^)vまずは、【アオリイカの卵】発見。ハッチアウト済みかな?グローブを外してちょっと触ってみました。柔らかくてフサフサ~♪気持ちよい手触りでしたね。その後、砂地を移動するお二人の姿を見ていたのですが、しっかり中性浮力を取って砂を巻き上げることなく上手に泳がれています(*>∀<)ノ))★そしてクエが見られている場所へ到着!クエ、クエ、クエ~と心で呼びかけながら辺りを探すのですが、お留守?いや、見える。けっこう遠くでしたが、クエサイズの大きなシルエットが!!指をさしながら少しずつ距離を詰めて行きましたが、遥か彼方へ泳いで行ってしまいました(T_T)シルエットだけでも見れたかな?と聞いてみると、その手前にいた【イシダイ】の群れに阻まれて見えなかったそうです・・・残念。お昼休憩は、豪華なお弁当を完食して、持参していた買ったばかりのピカピカのデジイチ片手に撮影会です(*^-^*)まだ陸上仕様のみですが、いい写真は撮れましたか??さぁ、2ダイブ目です。今度はカラフルな魚を見るために【ヤナゼ】へ行って来ました。エントリーしてすぐ、岩の隙間に【ハコフグ幼魚】を見つけました!いきなりカラフルな奴じゃ~ん♪と思ってお二人を呼ぼうと顔を上げると、現地ガイドさんと泳いで行ってしまってました(´_`。)その間に立派な【ヒゲダイ】を観察していたそうです・・・そして、触れてはいけない毒のある魚のご紹介。【ミノカサゴ】に【ゴンズイ】です。優雅に泳いでいたり面白い動きをしていたりして興味を引きますが、遠くから観察だけしてましょうね♪その他、キレイな色した【オトヒメエビ】や【マツカサウオ幼魚】なども見てきました。根の上には【ソラスズメダイ】に【キンギョハナダイ】が群れています(^O^)瀬戸内では見られない生物達、カラフルでキレイでしたね(*^-^*)地形も楽しんで来ましたよ♪ライト片手に岩の下をくぐってみたり、水路を通ってみたり。ダイビングの世界を広げて頂けたのではないでしょうか。最後は、ここで飼われているかのような大きな【アワビ】にエサやりです。本当に食べてるのか?とあげたエサを引っ張ってみたのですが、ガッツリ食いついて離しませんでしたw(@。@;)wいろいろな体験をした初FUNダイビング。次はデジイチ持って?ドライスーツで??ダイビングしましょう♪そして、極小のダンゴウオを見に行きましょうねヽ(。ゝω・)ノ☆;:*Y.Tさん、H.Oさん、ご参加頂きましてありがとうございました<(_ _)> |
|
|||
毎年恒例!? 10月の3連休はうぐるツアーを組んでいます!それはダイビングはもちろん、夜は宿毛の花火大会なんですd(ゝc_,・*) 花火大会と言いましても、宮島や広島港のような人はいません・・・ しかし花火大会の規模は4000発あたりあがるのに人はそんなに多くない。、ですので、すごく近くで見ることができるんです(^o^) まあ~花火大会のお話はまた後で・・・ 今回は満員御礼のツアーとなりました<(_ _)> 車内が息苦しくてすみません・・・m(_ _)m※なわけないか・・・・ 1本目は沖ノ島の鳥の首に潜りました~(^-^) ここはいつ潜っても珊瑚の多さにおどろかされます!船や根ノ上はフィンを付くことも出来ないくらい珊瑚でびっしりです(*^-^*)中性浮力は必修ですね^^; どちらかというとここのポイントはワイドを楽しむポイントですが、なぜか水底をみてしまう自分が・・・ ブイ元のバイカナマコを見てみると大小の【ウミウシカクレエビ】が着いていました(^^♪ そして珊瑚と珊瑚の間を抜けていきますと、大きな【ハマフエフキ】や【コロダイ】がいましたね~ 砂地には【ヤノダテハゼ】や【ダンダラダテハゼ】なども豊富に出ていましたよ!ハゼだけじゃないですよ!【ヒラタエイ】でしょうか? 3枚くらいちょろちょろしていましたね! そして根の上に上がり、珊瑚一面の世界でしたね!その上には【キンギョハナダイ】や【ベラ】、【ソラスズメ】が群れていました。さらに【ツバメウオ】も数匹クリーニングされたりしてわたし達のまわりを回るように泳いでいました(*^-^*) 1本目はそんな感じですかね・・・まあぁ~1本目はいろいろありましたが、皆さん1本目は緊張されるということでしょうね^^; 2本目はうぐる島に移動してミウランドに潜りました(^O^) 目標はアケボノハゼでしたが、そこまで下りれず、砂地の【ズグロダテハゼ】や【ヤノダテハゼ】をご紹介させて頂きました<(_ _)> 浅場には【ホソカマス】の群れ、1匹しか見えませんでしたが【イトヒキアジ】も見ることができました! そして【ベニカエルアンコウ】でしょうか?ちょうど撮りやすいサイズで死珊瑚にくっついていました! そう・・・ウミウシもでてきましたよ!【クチナシイロウミウシ】も海草についていましたし、よく【ニシキウミウシ】も見たような気がします(^^♪ニシキウミウシはいつもいるか!?^^;2本目はそんな感じでした! お昼休憩はお弁当を食べたら皆さんいろんな所で寝ていましたね・・・椅子によりかかって寝るYさん。地べたでウォータープルーフバックを枕にTさん、Nさん、Iさん・・・ そんななかMさんは、スプレー吹いたり、髪をといたり、日焼け止めを塗りなおしたりと美にたいしては妥協は無しでしたね^^;※いつものことでしたけど・・・ さあお昼からはうぐるの港から近くのシーツリーに潜りました(*^-^*) ここが一番いろいろ見れたような気がしました<(_ _)> まずは黄色い【カエルアンコウ】!珊瑚に身を隠すように壁に張付いていました。 その後は、ここうぐるツアー2連チャンで現れています【ボロカサゴ】です!先月の個体より赤が強かったですね~名前はボロカサゴですが、私たちから見るとゴージャースフィッシュですよ(^O^) そしてここは黄色の【ピグミーシーホース】も見れるんですよ!もちろん今回も見れましたよ・・・光が嫌いなピグミーシーホースが多いんですけど、ここのピグミーは光をあまり気にしません!こっちを向いたり、移動したり、下向いたりとよく動いていました(^-^;) さらに【サクラコシオリエビ】もうぐるを代表する生物になりつつありますね~今年はずっといついててくれてました(^o^) その後は浅場に移動して珊瑚の上を泳いで船に帰りましたm(_ _)m 港に近いから透明度こそあまり良くはないですが、珊瑚も生物も豊富なシーツリーは私的には好きなポイントですね。少しぐらい海がしけても潜れるポイントですね^^ とまあぁ~初日はこんな感じです<(_ _)> 夜は前にも書きましたように花火大会を見に行って来ましたd(ゝc_,・*) 10月に入り朝晩は肌寒い感じですので皆さん長袖や羽織る物を用意していただき行きました! 目の前で上がるので、花火のかすがたまに落ちてくるんです・・・^^; 見るのに椅子がないので来年はブルーシートを持参してみんなで座って見れるようにしようと思いました・・・<(_ _)> 花火のあとは宴会でした!Tさんがワイン3本持参されていまして・・・^^;ダイビング後のそんな宴会も楽しみの一つですね(^_^;) でもTさんのコンピューターが朝から行方不明で・・・確かにツアーには持ってきたのですが・・・どこに置いたか?思い出せないようでした・・・><; さあぁ!2日目もレア物いっぱいでしたよ!うぐる島を攻めてきました! 入ってすぐ【ホタテツノハゼ】を紹介させて頂きましたが、近づきすぎて引っ込んじゃいましたね・・・ そして移動してふと死珊瑚を見たら【ウデフリツノザヤウミウシ】が3匹着いていました!交接中だったように見えましたね!でもいつ見てもウデフリツノザヤウミウシの尾部の青い部分はキレイですね~どうしたらあんな濃い青色から空色になるんでしょう?見れば見るほど不思議ですね^^; 深場に下りると、【アザハタ】を取り巻く【キンメモドキ】の風景も見事でしたね! そしてさらに深場の砂地に目をやりますと、【スジクロユリハゼ】がたくさん飛んでいましたね!行きたいけど行けない><; そんなのを見ていたらKさんが【オオウミウマ】を見つけて遊んでいましたね!※いじめちゃだめよ・・・!><; その後はまた【ピグミーシーホース】、【オグロユリハゼ】、【ニシキオオメワラスボ】、【ナンヨウハギ】などを紹介させて頂きました<(_ _)> そして最終ダイブはNさんの200ダイブ記念~♪4年で200ダイブですから1年50ダイブ計算になります。これは速いペースですね!それだけスキルも上達して水中で見ていても全く心配がないですねd(ゝc_,・*) しかしなぜか200ダイブのプレッシャーでしょうか?ここまで4本は耳抜きも全く問題なかったのですが、200ダイブ目に耳が抜けず少し手こずりましたね^^;いつもは1本目なんですけど・・・ね~(^-^;) N、Nさん200ダイブおめでとうございます(^^♪ そして最終ダイブはうぐると言えば!?そう【モリシタダテハゼ】を見に行って来ました! いつもハゼを見ていないHさん・・・どこがどう違うの?っと言われておられましたね^^;確かに・・・よく見ないと区別するのは難しいですよね^^;これからすこしずつマクロにも興味を持って頂けるとうれしいです(^O^) その後は【ニシキフウライウオ】をみていたらAIRの方がすでにDECOマークが・・・すぐに浅場に移動して【トウシマコケギンポ】をみたり【マツバギンポ】を見ながら減圧をして上がりました<(_ _)> とまあぁ~こんな5ダイブでしたが・・・最後までTさんのダイビングコンピューターは見つかりませんでした・・・が・・・ 港に帰り器材を洗っていたらメッシュバックの中から、ピーピー電子音が鳴っていたので、何かなぁ~とのぞいたら、Tさんのコンピューターが出てきました(^O^) たぶん5ダイブ中全部、BCDのポケットに入っていたのでしょう~(*>∀<)ノ)) でも見つかってよかったです<(_ _)> 今回はホントいろいろありましたが皆様が無事にダイビングをおえて安心しました<(_ _)> また来年うぐる&沖ノ島に・・・潜りに行きましょう(^^♪ |
|
|||
暑い日が続いて真夏のよう(>_<)と思っていたら急に過ごしやすいと言うか、やっと秋らしくなってきましたね(^^♪季節は確実に冬に向かっておりますが、まだまだ熱いダイバー達が誕生してます!今回は、A.OさんとK.Nさんのオープンウォーター最終講習の為に須佐へ行って来ました((^∀^*))前回の講習から1ヶ月以上経ってしまっていましたが、思ったより緊張でガチガチになることもなく?スキルを頑張っていただけました(^-^)高校時代からのお友達ということもあって、セッティングも水中でもお互いを助け合いながら、バディシステムは完璧です!おかげで、間違えたセッティングも海へ入る前に直すことができましたd(ゝc_,・*)さて、海はと言いますと・・・これがまた・・・遠目に見てるだけでも水面バシャバシャ(-ω-;)実は彼女達、前回の講習も海況が悪く、穏やかで透明度の良い海を知らないのです・・・それが功を奏したとでも言いましょうか(^-^;)予定していたビーチポイントはとても無理!とのこと。そこで、現地ショップのオーナーさんが急遽ボートを出してくださることになったのです♪波やうねりがあることはそっちのけで、『ビーチを歩かなくていいんだ~♪』と大喜びのA.OさんとN.Kさん。まぁ、そうなんですけど。。。とりあえず、コンパスの練習を陸でしてからボートに乗り込みました。講習できそうなポイントを探しながら、港付近でまずは1ダイブ。ここは波もなくとても穏やかです。が、ボートに乗れたのを喜んでいたのも束の間、予想していなかったバックロールエントリーに少々抵抗が(゚Д゚;)ですが、絵に描いたように綺麗にエントリーされてました!まずは水面コンパスです。陸でも上手にコンパスを使われていたので、水面でのコンパスも完璧でしたね♪じゃあ潜降しましょう!ってことになったのですが、ロープを伝って1M、2M、3M・・・何も見えない~水底も見えないのに深度が深くなってく~~Σ(・∀;ノ)ノ即、浮上です。ボートに戻って再びポイント探し。今度はいつものビーチ沖。岩陰になっているところへ入ることに。さっきと違って波があります。ですが、彼女達は怯みもせず、エントリーして水中へ・・・水中に入っても大きなうねりがあったのですが、ガッチリ岩を掴みつつ頑張ってスキルをクリアしてくれました(^O^)この状況にも関わらず、【スズメダイ】の群れまで目に焼き付けてらっしゃいました!こんな海なので、スキルを終了して即エキジット。さすがに酔ってしまいましたが、休憩して体力を回復!!次は最後の講習です。いろいろ検討した結果、ビーチで潜ることになりました。もちろん、波はあります。うねりもあります。これだけでも大変だったのに、予定していた全てのスキルを終了!!苦手だったマスク脱着も、とっても上手にできるようになりました(*^-^*)そして、またもや酔ってるだろうな・・・と思っておりましたが、全く酔わず!ご本人も『強くなりました』と一言。悪海況でしたが、見事にオープンウォーターダイバー認定です!おめでとうございます!!本当に、本当にお疲れ様でした!A.OさんとN.Kさんの頑張りに拍手です(*>∀<)ノ))★しかし、これで終われない・・・と言うか、彼女達に穏やかな海をご案内してあげたい・・と、さっそく次のFUNダイビングの計画も練り始めました(≧∀≦)次回こそ、ゆっくり遊びながら水中を泳ぎまくりましょうヽ(。ゝω・)ノ☆;:* |
|
|||
今週は大忙し・・・(*^-^*) 昨日は倉橋でナイトダイブSP、今日からは平日柏島ツアー♪ お客様のリクエスト柏島ツアーですd(ゝc_,・*) そして今回は先日学科講習が終わりましたM家さまのエンリッチドエアーの海洋実習も行われました! さて心配されていました台風24号も日本海を通り、柏島にはさほど影響は出ず、通常通りのダイビングが出来ました(^O^) 台風を心配して皆さんキャンセルになったようで、現地のサービスもガラガラでしたね^^ まあぁ~平日ですね・・・^^; さあ!ダイビングの開始です!1本目は後浜へ入りました~♪ なにやら通称【ガルゴビー】が出ているとの情報を聞いていったのですが不発・・・><; 入ってすぐ【ネジリンボウ】、【ヤノダテハゼ】、【ビシャモンエビのペア】を見てきました!まだ水温も高めなので、ハゼの出も悪くないですよo(^O^*)o そして少し深度を下げて、【ハナヒゲウツボ】、【アケボノハゼ】、【ホタテツノハゼ1種の3】なども普通に出ててくれましたよ! そして浅場に戻り【ニシキフウライウオ】を見ました!今年はホントに数が多かったような気がします・・・いつ行っても見れていますよd(ゝc_,・*)いない時はまったくいないんですけどね・・・(^_^;) さあ~そして2本目は午後からでしたが、民家下へ潜りました!なにやらまた現地ガイドがレアなハゼが深場にいるから見に行きましょう~と言うので行ってみました(*^-^*) しかしお目当てのハゼはお留守中・・・結構泳いで行ったのですが・・・収穫ゼロ・・・でも手ぶらで帰るわけには行かなくて、ぱっと見は【スジハナダイ】なんですけど、よーく見ると違うらしく、【イトヒキコハクハナダイ】というらしいです・・・(?_?)かなりの珍ものらしい・・・ そして砂地を見ると、こいつらも深場のハゼですね【ナノハナフブキハゼ】、たまに浅場にも出ますが、基本深め・・・--; もちろんその後は真っ直ぐ浅場へ戻り、減圧をかねて5~3mで【ルリボシヤッコ幼魚】や【パンダダルマハゼ】を粘って撮って、のんびりダイビングとなりました<(_ _)> そして午後からの2本目はエンリッチドエアー講習♪ まずは学科で習ったAIRをアナライザーで量り調節、そしてエンリッチのタンクを再度量り、酸素濃度を確認ですね(*^-^*) その酸素濃度をダイビングコンピューターに登録(変更)して、最大深度を確認して、ダイビングとなります(^-^) 最大のメリットは、窒素が体に取り込まれる量が減ること、それによって減圧不要限界がながくなり、ある程度の深度であれば長く潜水できるということでしょう(^^♪ 柏島では特に3本目などに30m以浅でのダイビングであればメリットは大きいんです(^O^) ハゼ見放題というわけです・・・d(ゝc_,・*) 【ヤノダテハゼ】、【ヒレナガネジリンボウ】、【ヤシャハゼ】、【オニハゼ】、【ハチマキダテハゼ】、【イレズハゼSP】・・・ 【フリソデエビ】、【イロカエルアンコウ】、【カエルアンコウ】、【ジャパニーズピグミーシーホース】・・・などなど盛りだくさんの3ダイブ目でした(^O^) 2日目は風もさほどなかったので、勤崎まで遠征~♪ 入ってすぐ変わったキンチャクダイを見ました【キヘリキンチャクダイ】か?【アカネキンチャクダイ】でしょう?どちらにしても個体数は少ないようです。柏島では【ユウゼン】くらいあまり見かけませんね~(?_?) 深場には【スジクロユリハゼ】、【アケボノハゼ】、かわいいサイズの【クダゴンベ】もうちわについていましたね♪ 上がる途中には、【ホホスジタルミ幼魚】がいたり、根の上には【メジナ】ぐちゃっと群れていたりと・・・ワイドも楽しめましたね~♪ 浅場では【ナンヨイハギ】が1匹・・・ そして柏島で【サザナミヤッコ】の成魚たまに見ますが、幼魚はあまり見かけないのですが、今回は成魚も幼魚も見れました!※タテジマキンチャクダと幼魚の柄が似ていますがグルグルしていません(^-^;) そしてもう5本目です!最終ダイブもエンリッチドエアーの講習でした<(_ _)> お客様のリクエストを見せないまま返るわけには行きませんので、また後で探しに行きました(*^-^*) まずは砂地を探していると、Tちゃんが【カンナツノザヤウミウシ】を紹介してくれました(^O^)それもペアでね^^ そして目標はガルちゃん・・・砂地をなめるように探すこと15分・・・背びれを立ててなんとも凛々しく、私にはオーラを感じました!そうです【ガルゴビー】が先に見えましたd(ゝc_,・*)※画像は背びれを下ろしています><; 引っ込ましてはいけないので、まずは遠くでスレートに名前を書いて皆さんを呼んで紹介しましたが、意外に近づいても逃げませんでしたね~♪私も見るのは初めてで興奮しました!最近よく柏島やうぐる方面で、ちょこちょこ目撃されているようで、個体数的には結構いるのかもわかりませんね・・・(*^-^*) 最後の最後に目標 達成できてよかったですd(ゝc_,・*) でも・・・JさんがAIRで潜っていてちょっと長めの減圧が出てしまい・・・スミマセンでした<(_ _)> また柏島に行ったときには見に行ってみまぁ~す(^O^) そして今回エンリッドエアー講習を終了されたM家さま、次回からその日の最終ダイブや、ある一定の深度のダイビングではエンリッチドエアーを活用してみてくださいd(ゝc_,・*) 皆様お疲れ様でした!またいつかガルゴビーに逢えますように・・・o(^O^*)o |
|
|||
1st STAGE初!倉橋島ナイトダイビングツアーに行って来ましたo(^O^*)o目的は3つ。1つ目はM.Sさんのナイトダイビングスペシャルティー♪2つ目はカエルアンコウ探し♪3つ目はジョーフィッシュ探し♪さて、目的は達成されたのでしょうか?お昼過ぎにお店を出発して最初は明るいうちに1ダイブです。今回ご参加されたのはM.SさんとT.Kさん。そしてスタッフ2名です。お客様は元気にもウエットスーツ。スタッフはと言うと、誰よりも早いドライスーツの着用。はい、寒さに弱いです(^-^;)とは言っても1ダイブ目はまだ陽が落ちてないので暑い暑い(>_<)水温は24度くらい。インナーを着れば瀬戸内もまだウエットで遊べます(*^^)v透明度は、浅い所はキレイなのですが、深い所は・・・いつもと変わらぬ瀬戸内です(-ω-;)エントリーしてドン亀を目指しながら目的の生物を探します。探す合間もたくさんの生物が見られました。やけに動きの鈍い【カレイ】指で摘めるのでは?と思うくらい鈍いのです(^-^;)そして、岩の隙間からは【ダイナンギンポ】が顔を覗かせています。大きな【ニシキハゼ】の姿も見られました。8月に潜った時より数は減っていましたが、いろいろなステージの【コブダイ幼魚】も見ることができました(^-^)それから、砂地にポツンと【クサフグ】の姿が。近付いても動きません。何かおかしいなぁとよく見てみると、体の一部が何かに食いちぎられたような・・・(>_<)弱肉強食の世界ですね。この先も何事もなく生き延びられるといいのですが。ビーチ付近のタコ壺の中には抱卵中のタコがおりました。卵はまだ真っ白でキレイだったので、最近産んだばかりなんでしょうね(^-^)で、目的の生物は?と言いますと、まったく情報もなく居そうな場所を探すのみでしたので、なかなか見つけられず(。´-д-)。このガレ場のどこかジョーフィッシュが居るんだろうなと、目を皿のようにして探しましたが発見ならず。カエルアンコウも探せど探せど見つからない。壁に張付いて目に付くのは【シロウミウシ】【ミツイラメリウミウシ】【ヒロウミウシ】というウミウシばかり((+_+))いや、何も見つからないよりはいいのですが、本来の目的と違うので。ねぇ。。そんなこんなで60分ダイブ。切り上げてエキジットです。休憩していると少しずつ辺りが暗くなってきます。各自ライトの準備をして、18時過ぎにナイトダイビング開始~♪ライトに照らされる魚たちは、昼間の活発さは全くなく、ユラユラと漂っています。海草の陰や岩の隙間の奥にもひっそりと隠れて就寝中。夜になると魚に代わって甲殻類が動き始めます。小ぶりではありますが【セミエビ】がたくさん見られました(^O^)砂地を見ると昼間に見られなかったものの姿も・・・【ウミサボテンの仲間】です。砂地かニョキ~っとたくさん生えています。昼間は砂に潜り、夜になると姿を現しポリプを開いて栄養補給。おもしろい生き物です。生えてくる瞬間を見てみたいですね(^O^)それから、水中を泳いでいる寒天のような生き物【メリベウミウシ】も居ました!大きな口を持っており、よく見かけるウミウシたちとは一風変わった姿をしております。わたしの中で1,2を争うくらいの奇怪な生物です(笑)ここまで、夜ならではの生き物や生態を楽しんでおりましたが、目的の生物には会えず(´_`。)半ば諦めながら、壁に張付き舐めるように見ながらビーチの方向に向かっていた時です。何やらオレンジ色したものが目に入ってきました。何だ~??と、より近付いて見ると。目がある~エスカがある~w(@。@;)w【カエルアンコウ】発見~~(≧∀≦)激しくベルを鳴らし皆を呼び、素通りしかけたM.Sさんをワシ掴み。久しぶりに大興奮しちゃいました(^-^;)しかし、わりと大きな体してます。何でコレが昼間に見つけられなかったんでしょう。大満足して戻っていると、長~い【アナゴ】に立派な【ウシノシタ】も見ることができました(^O^)そして、これでM.Sさんのナイトダイバースペシャルティーも認定です!!おめでとうございます(≧ー≦)それと同時にマスタースクーバダイバーも認定となりました!!次はプロコースですか??これからも目標に向かってスキルUPしながら遊びましょう(*^-^*)1st STAGE初の倉橋ナイトダイビングツアー、大成功ですd(ゝc_,・*)昼間と違った夜の海も面白いですよ☆興味のある方、是非リクエストください!いつでも倉橋ナイト開催しちゃいます(^_-)-☆ |
|
|||
毎年7月8月のみの限定ツアーとなっている日御碕。10月になってからのツアーは初です!10月の日本海、寒いでしょ~~と思われていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?いえいえ、寒くなんてないんです(^^♪もちろん真夏のような水温ではありませんが、インナーやフードがあればウエットスーツでダイビングできちゃうんです♪それに、水温が下がると良いこともあるんです!日御碕と言えば?そう、トビエイ!!毎年見たい見たいと思いながらも願いは届かず(T_T)ですが、ここ最近トビエイが戻って来ているとの情報。そりゃ行かなきゃ!!ということで、O様ご夫妻と行って来ました(^-^)日御碕でのダイビングは初めてのお二人。しかもトビエイが出てるとの噂を聞けば期待も高まります♪トビエイの居るポイントは2ダイブ目に行くことにして、1ダイブ目は体を慣らす為に[ボングイ]へ行きました。前日までは大きなうねりがあったようですが、気になるようなうねりも流れもなく、楽々エントリーできました(*^^)v透明度は10M前。天気が悪かったので、少し暗い感じのする水中ではありましたが、水温の高すぎた真夏に比べると魚影が濃い??たくさんの魚が泳ぎまわっていました(^O^)【イサキ】に【スズメダイ】はもちろんのこと、何かに捕食の為に追われているような勢いで泳ぎ回っていた【アジ】立派なサイズの【ヒラマサ】【イシダイ】などなど。群れだけではありません。これまた超巨大な【ヒラメ】も発見。あまりにも立派すぎて(美味しそうで?)、思わず追いかけてしまいました(^-^;)他には、大きな【コブダイ】の姿も多く見かけることができました。そして、[ボングイ]と言えば、遺跡!そう、階段のあるポイントです。もちろん、現地ガイドのBOSSによる恒例のパフォーマンスあり、流れもなかったので記念撮影会もあり。魚に遺跡に忙しいダイビングでした(^O^)少し休憩をして2ダイブ目です!待ちに待ったトビエイ!!わたし自身、何年待ったことでしょう((+_+))期待を込めて入ったポイントは[タイワ]です。1本目より透明度も良く、浅いところではブルーな海が広がっていました。群れている魚たちは1本目と同じような感じではありましたが、他にも【クエ】や【キジハタ】など高級魚もたくさんおりました(^^♪そしてそして、【トビエイ】です!!まだダイバー慣れしていないので、近付かないようにとの約束事がありましたので、少し遠目ではありましたが、砂地で休んでいるものもいれば、悠々と泳いでいるものも(*^-^*)5~6枚は居たのではないでしょうか。これを見る為に日御碕に来たんです!さすがに興奮してしまいました(≧∀≦)しかし、何度も通って1度も見られない方もいれば、初めての日御碕でトビエイいっぱい見られたOご夫婦・・・持ってますねぇ~~d(ゝc_,・*)自然のことなので、行けば必ず見られるわけではありませんが、行くからには見たいものです(*u_u)毎年真夏に企画しておりましたが、来年はこの時期ですねっ!!毎年リベンジされている方、今年見られなかった方、来年は秋ですよ~~♪必ず企画しますので、是非ぜひご参加くださいっo(^O^*)oと、来年のツアーもですが、残り少なくなった2013年、まだまだツアー盛りだくさんです☆NEWポイントダイビングと食を満喫『宮崎県延岡ツアー』や、寒い冬でもヌクヌクやぁ~『沖縄県石垣島ツアー』など。そして定番の柏島ツアーに大田ツアー、須佐ツアー。この季節、これからの季節じゃないと見られないカワイイ生物達も姿を現し始めますよ~♪暖かい時だけがダイビングシーズンではございません。1年中がダイビングシーズンです(≧ー≦)これからの季節もダイビングに出かけますよ~(^_-)-☆ |