国内はもちろん、サイパンやオーストラリアなど海外ダイビングツアーも行なっている1st STAGE。そのツアーを日記にまとめてみました。ほぼ毎週どこかへ行っているので、この日記をみて興味を持った人はぜひ連絡ください。

2015年7月・8月・9月

「ダイビンングツアー日記」TOPへ

 
過去の日記は
コチラから→
2005年・・・     7月・8月・9月 10月・11月・12月
2006年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2007年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2008年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2009年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2010年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2011年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2012年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2013年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2014年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2015年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2016年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2017年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
 

2015年9月27日(日)

★☆★ 島根県 日帰り大田ツアー★☆★ また荒れた海ですか(◎_◎;)!?

またまた1ヶ月ぶりの大田ツアーです(^ ^;)ゞ日本海ファンの皆さま、今シーズンはすみません・・・<(_ _)>今回のツアーは総勢6名で行って参りました(≧д≦)ゝ大田にあまり行けてないのにもかかわらず、毎回なんでこうかなぁ?と愚痴が出てしまいますが、今回も午後に向けて波が高まるとの予報(_  _|||)ダイビングができないわけではないので、いいのですが。でもねぇ・・・σ(´-ε-`)1ダイブ目は事前情報があった【ボブサンウミウシ】を見るために≪ホッタロックス≫というポイントへ行って来ました!MAX水深が10Mという浅いポイントなのでCカード取得したてのオープンウォーターの方でも安心できるポイントです。波は午後からと言われていたのですが、早くもパシャパシャ(>ω<ノ)ノでも、透明度はGOOD(ゝ∀・)水路を泳ぎながら進むと現地ガイドさんに『昨日までボブサンウミウシが居た所』と指をさされた先を見ると・・・Σ(゜Д゜lll)エッ!?居ませんけどぉ~ライトを照らしながら必死に探しました。すると、一緒に潜っていた他ショップさんが発見!ありがとうございます<(_ _)>それから、『謎のウミウシ』とスレートに書かれていたので寄って見てみると、【シロイバラウミウシ】でしょうか?いまいち確信が持てないのですが、それっぽいウミウシが2個体居ました(o´∀`)これがかなり小さい個体でして、覗き込むMさんから『え?どこ??』という声。『ここっ!ここっっ!!』と返すわたし。これ以上小さいのは限界です。と苦笑いされてました(^ ^;)ゞそして【サキシマミノウミウシ】も発見!初FUNダイビングでご参加のUさん。ウミウシを紹介するとニッコリと笑顔(*^-^*)実は、水中で皆さんの表情がわかりにくいんですよね・・・わたしも昔言われたことがあるのですが、何見せられても笑わないねって。そして、かつての職場でのあだ名は仏頂面(笑)しっかりわかるくらい、とびっきりの笑顔を見せてもらえると、紹介して良かった~って思えます(〃´ω`)ゞ他には【パンダホヤ】です。Nさんのカメラにだけ撮られていたパンダホヤ。どこにいたの??最後は【コケギンポ】や【イソギンポ】の写真を撮りながら安全停止!で、この1本目。Fさんはご自身で見つけられた生物をコレコレって指をさしてくれるのですが、本人はカメラをぶら下げたまま。ボートに戻って理由を聞くと、カメラの画面には『SDカードが異常です』と残念な文字(lll-ω-)カードを入れ直すだけで解決できて良かったです(-∀-。)短めに休憩を取って2ダイブ目です。出港すると、想像以上に大きな波です。遠くのポイントに行きかけたのですが、早々に諦めて≪ダンゴウォール≫へと引き返しました。夏にここのポイントに潜るなんて、ある意味レアです(笑)エントリーすると、小さな【アジ】や【ネンブツダイ】が群れていたり、【ウミタナゴ】もちらほら。それを横目に最初は壁にへばり付いてウミウシ探しです!【コモンウミウシ】【ユビウミウシ】【クリヤイロウミウシ】などを見たり、特大の【ヒラメ】に遭遇したりして砂地へ移動しました。すると、【タツノイトコ】発見(^^♪砂地なので観察後に砂を巻き上げまいと苦戦するUさん。うねりもあったので、なかなか上手にできず砂を巻き上げて『ごめんなさ~い。゚(゚´Д`゚)゜。』のジェスチャー。いえいえ、いいですよ。努力されているのは見ていてよく伝わりましたし、知らん顔して逃げて行かなかっただけ立派です!これから練習しましょうね(^-^)他には【ホタテウミヘビ】や、砂地を寂しく移動している【サラサウミウシ】などを見ることができました。あまり動かずに50分近く水中に居たので、さすがに冷え冷えとしてきました(((=ω=)))気温高め、水温低めが最高!!なOさんもさすがに冷えて来たようで、Oさんが寒いならそりゃ寒いよね~なんて笑いながら2ダイブが無事終了しましたヽ(◎´∀`)ノご参加頂きました皆さま、ありがとうございました<(_ _)>次の日本海は日御碕だ~~(〃∇〃)日本海でのダイビング、フードベストや厚手のインナーは必須ですが、もう少しウエットスーツで楽しめそうです(^^♪と思いつつ、そろそろドライスーツの準備もしなきゃな~という時期に突入ですね!水温が下がってくると、また新たな生物との出会いがあります!よ~し!!またまた日本海で遊ぶぞ~~ヾ(〃^∇^)ノ
 

2015年9月19日(土夜)~22日(祝火)

★☆★ 高知県 ロング柏島ツアー★☆★ シルバーウィークだぁ~(〃∇〃)

シルバーウィークは通常より1日長いスケジュールで柏島に行って来ました!久しぶりに車2台で出発という大人数でのツアー開催となりましたヽ(。>▽<。)ノ今回はオープンウォーターコースに柏島GOBYSPコースの開催と盛りだくさんです(b・ω・d)♪わたしはK家のお母さんとMさんの講習担当でしたので、まずはその様子からご報告です!初めての海でのダイビングは後の浜メインに行って来ました。ポイントに到着すると、水底が見えるくらいの透明度(*^^)vやった~、ラッキ~♪なんてのも束の間、エントリーしてみると、オープンチームには少々キツい流れでした(>_<)でも、そのお陰で、【キビナゴ】の群れにアタックする【カンパチ】が見られたりと、なかなか迫力ある初ダイビングとなりました(`ゝω・´)☆2本目は流れが止まりましたが波が出て来て水面スキルは中止・・・(ノω・、)波立つ水面でしたが、エントリー後はお母さんもMさんも元気よく潜降ロープを目指して泳いでくれます。水中は穏やかなので、プール講習と同じように上手にスキルを披露してくださるお2人。泳ぐ練習では砂を巻き上げないようにゆっくり泳ぎ始め、静かに着底する練習です。最初は肺のコントロールが上手くできないですよね。練習!練習!!頑張りましょう(9`・ω・)9しっかりお昼寝した後は本日3本目です!水面は午前中より波が激しくなっておりまして、またもや水面スキルはお預け( ゚∀゚;)という事で、陸でしっかり練習をしたコンパスナビゲーションを中心に講習を進めました。お母さんもMさんもとても落ち着いて上手に泳がれるので、ナビゲーションは完璧ヽ(^◇^*)/本日のダイビングが終了して夜ご飯まではたっぷり仮眠o( _ _ )ozzZZ流れに波。お疲れさまでした・・・2日目です!残すスキルは水面スキルのみ!海は一晩でベタ凪になっていましたv( ´∀` )vちょっとしんどいですが、これが終わらないと認定になりません。小休憩を挟みながら全てのスキルを終了させ、水中へ。すごい数の【カマス】の群れに大きな玉になっていた【メジナ】たち。圧巻でした(〃∇〃)講習終了後の初FUNダイビングはストーンウォールです!ブイ付近で【ミナミハコフグ幼魚】や【アミメチョウチョウウオ】を見て少しずつ深度を落としていきました。ここで緩い流れが出てきたのですが、初日に比べれば穏やかなもんです。頑張って泳いで【ハナヒゲウツボ幼魚】の観察をしてきましたヾ(*´∀`*)ノ午後からはMさんと2人で楽しんで来ました。透明度は落ちて来ましたが、ダイビングは楽しいですね♪不思議な柄をした【フリソデエビ】を見たり、浅場でたくさんのサンゴを見て2日目が終了です。この2日目で親子ダイバーの誕生です!おめでとうございますっ(≧▽≦ノノ゙☆認定となったおめでたい夜は、お母さんもMさんも・・・絶好調(笑)いろいろ語っていた、ある方の前に座り込んで目をキラキラさせながら話を聞くMさん。大人になりきれない人達の話しは面白かったかい?(笑)そして人生経験を伝授してくれるお母さん。また今度飲みながら是非ともアドバイスを!(笑)夜更けまでお喋りした翌日は最終日。なんとか起きて来たMさん。大丈夫か?と思ったのですが、さすが若者!せっかく起きたのだからと、最後のFUNダイビングに向かいました((^∀^*))今回の柏島はたくさんの群れが見られたのですが、最後も【カマス】の群れに遭遇!そして【オルトマンワラエビ】や【ニシキフウライウオ】などを見て、全ダイブが終了しました。またご一緒しましょうね~(≧▽≦)bさてさて、FUNチームはどんなダイビングを楽しんだのでしょうか?そうですね~ロングツアーということでほとんどのポイントへ入ることが出来ました!1本目は砂地のハゼをメインに・・・【ヒレナガネジリンボウ】【ヤシャハゼ】【ホタテツノハゼ1種の3】【ハチマキダテハゼ】【オニハゼ】【ハナハゼ】などを見ることが出来ました!人数が多いので皆さん全員に撮ってもらってるとハゼも引っ込んでしまいますので、みなさん各々探す力もついてる方々ですので自分の好きなものを撮られていましたね(o≧▽゚)o  2本目は【ピグミーシーホース】【クダゴンベ】などを見てきました(ゝ∀・)柏島のクダゴンベは大きいサイズが多いんですが、今回見たサイズは小さめで、チェック柄もまだ赤紫がかっててかわいいサイズでしたよ!いつも見るクダゴンベですが、そういう違いも見てみると楽しいですよ!【ピグミーシーホース】はKさんの写真ですが正面から撮られていますが何ともブサイクな顔ですね(^ ^;)ゞちゃんとピントを合わせると表情が良く分かりますねd(ゝc_,・*) そして黄色いサイコロみたいな【ミナミハコフグ幼魚】もダイバーには人気ですよね!小さなときは岩の隙間やガンガゼの間で浮遊しながら隠れていますね(^^♪小さくてチョコチョコかわいらしいですね!  お昼休みを挟み、お昼からは【クマドリカエルアンコウ】、【フリソデエビ】を見てきました!クマドリカエルアンコウはここ最近ずっと居座っていますが、体もボコボコしてませんしちょうどかわいらしいサイズです!少しでも長くいてくれればいいのですが・・・(^-^;)夜はいつものようにお酒が大好きな方が集まってダイビングネタ!?で盛り上がっていましたね~皆さん素晴らしい!その向上心が上達への近道ですね(*^-^*)  二日目は、勤め崎で【スジクロユリハゼ】を見たり【キツネメネジリンボウ】や【ヤシャハゼ】、【キザクラハゼ】など見て上がってきました。そしてお客さまが・・・私フロート上げたこと無いんですけど!?どうやって使うか!?やってみたいということで、やってみました!それも勤め崎で・・・(^ ^;)ゞ今のオープンウォーター講習では習うのですが、数年前まではそのスキルはありませんでした!確かにフロートの使い方は大事なスキルですね!d(ゝc_,・*)  しかしなかなか膨らませた事がないと出来ないですよね~昔オープンウォーターを取られた方は機会があれば上げ方をマスターしておいた方がいいですね(ゝ∀・)  Mさん出来るようになって良かったですね(^ ^;)ゞ 午後からも2ボート出してもらいのんびり潜ることができました。そして夕食はバーベキュー!大人数だからバーベキューも楽しかったですね!でもバーベキューはちょっと煙がでて、髪や服が臭くなるのに、うちのスタッフFさんはたいぎいからシャワーに入らんというので、外のホースで水を浴びせてやり・・・濡れたらシャワーにも入るだろ~(ゝ∀・)さすがにシャワーに入ったみたいで・・・風邪もひかず良かったです!まだ風邪ひいて休んでる場合じゃないしね((+_+))  その後一部のお客さまは飲みすぎたのもあり、12時くらいまで起きていたみたいでしたね~♪ 『酒は飲んでも飲まれるな・・・(〃∇〃)うまいこと言う人がいるもんだ・・・』(ゝ∀・)  さあ~最終日は民家下で【ニシキフウライウオ】勤め崎の深場で白い?薄いピンク?【ピグミーシーホース】、【アケボノハゼ】、【ムラサキウミコチョウ】そして最後に【フトスジイレズミハゼ】をみてシルバーウィーク柏島ツアー終了となりました(*^-^*)  今週は現地サービスさんも多くてバタバタしてすみませんでした<(_ _)>連休はどこも多いですね~^^; 10月も11月もまだ連休がありますね~♪また潜りに行きましょう~!ご参加いただきました皆さまありがとうございました<(_ _)>お疲れ様でした(^^♪
 

2015年9月11日(金夜)~13日(日)

★☆★ 高知県 沖ノ島&うぐる島ツアー★☆★ ガイド役に立たず。。。

今週は沖ノ島&うぐる島ツアーが開催されました(*^-^*)  天気もまずまずですが最近なんだか朝晩が涼しくなってきました・・・ニュースでも9月は涼しく10月平年並み11月は暖かいと・・・ホントかなぁ~^^;  初日は沖ノ島に入りました(^-^)普通初日いつもうぐる島なんですが、なんで今回は沖ノ島?変わったことをすると何かが起きる(^ ^;)  1本目から鳥の首へ ここは根の上のサンゴがきれいなポイント!そしてカメもよく出るとか!? 入ったそうそう【ハナヒゲウツボ】が2匹出てました(^^♪  移動しながら黄色いウチワに到着。【黄色のピグミーシーホース】を探したのですが、見つからずうろうろしてたら、E.Kさんがピグミーおったよ~♪って皆さんに見せてくれていました^^;ありがとうございました<(_ _)> その後はのらりくらりと根の上に・・・【ツバメウオ】が急接近してくれました!【キンギョハナダイ】が群れたり、【アカヒメジ】も気持ち良さそうに群れていましたね(^^♪  そしてまた最後に3匹目のハナヒゲウツボをみてエキジットとなりました。 2本目はここも沖ノ島を代表するポイント!〔赤碕2番〕に入りました!透明度がいいと大きな根がたくさん見えて、その根にテーブルサンゴがびっしり着いて、その回りを数千匹キンギョハナダイが舞うきれいなポイントですが、ちょっと濁り気味でトロピカルさはありませんでしたね^^;  気を取り直して深場を攻めると、【スジハナダイ】を何とか見ることが出来ましたが、N.Nさんは【アケボノハゼ】いましたよ~♪って・・・そしてT.Kさんは【ハナゴンベ】いましたよぉ~と・・・言ってよぉ~^^;ってすべてお客さまに見つけていただきました^^;今日の私はついて無いんだと切り替えるしかありませんでした((+_+))  深場から戻ってくると何だか結構流れが出てきて、流れを横切りながらブイを目指す感じでしたがそれでもしんどかったですね・・・ブイ元に戻り安全停止はロープを持たないと全く無理!ロープを持っても鯉のぼりみたいに横になって皆さんがなびいてました^^;このロープを離すとどこまで流れていくんだろう~とか思いながら、いっそのこと離してドリフトしたいわぁ~と考えていましたが出来るわけもなく、皆さん無事にエキジットこのダイビングはお疲れ様でした(〃∇〃)  もちろんお昼休憩は流れの中一生懸命ロープを持っていたので腕が疲れたり、呼吸が上がったりして皆さんグッタリでしたね^^; そして午後からのダイビングはお昼寝して充電完了![外頭]に潜りました!ここはどちらかと言うと砂地のハゼを見るポイントですね!特に【ズグロダテハゼ】はたくさん出ていました!後は【ヤノダテハゼ】、【ハチマキダテハゼ】などなど・・・そしてまたN.Nさんがベルをリンリン鳴らしてお知らせです(*^-^*)なんと・・・【カンナツノザヤウミウシ】を発見!すごぉ~い!3ダイブ中二回もレアモノ発見です^^;ガイドは何をしてるのか・・・すみません<(_ _)>その後は【クダゴンベ】に【オオウミウマ】などを見て3ダイブ終了となりました(^o^) 今回もまなべ旅館さんを利用させて頂きまして、ここは料理が美味しいですし、食べきれないくらい出るんです!今回は秋の代名詞秋刀魚!牛ステーキ!お刺身!小鉢2種!豆腐!ご飯と私は毎回食べきれません^^;ここでもちょっとハプニング?いつもたくさん食べてよく呑まれているY.K氏が突然ちょっと気分が悪いからと退席!?(◎_◎;)!!  ご本人曰く波酔いか船酔いかと言われていましたが・・・ちょっと心配でしたね~二次会も参加せずお部屋でもずっとお休みでしたね。。。 二次会はお昼の激流が効いたのか?女性方はお早目にお休みでしたね^^;  そんな中、Y.Fさんのお誕生日前夜祭をやらさせていただきました!お幾つになられたのかは、ここでは言えませんがケーキの上に年齢分のロウソクを立てるとフルーツが無くなってしまうくらいですかね^^;※すみません冗談ですよ((+_+))  さあぁ~二日目はうぐる島に潜ってきました(^o^)1本目はエントランスへ ここは港から出てすぐのところで波もほぼなく穏やかなポイントです(^^♪  珊瑚もたくさんありますし、生物も豊富!まずは【ニシキヤッコの幼魚】を見ました!成魚は良く見ますが幼魚は岩の隙間などにいてなかなかお目にかかることは少ないですね・・・そして【サクラコシオリエビ】!最近すっと住み着いていますね~ピンクの海綿についていますがいつも分かりやすいところに居てくれて撮りやすいです(^^♪  そして枯れ場をガサガサあさってたら【オオモンカエルアンコウ幼魚】が出てきました(^-^)ラッキー!ラッキー!幼魚は何でも可愛いですね。  2本目はちょっとしけてましたが浦の口へ ここは一番水温が冷たく感じました・・・深場ということもあるとは思いますが・・・ 【ハナヒゲウツボ】に始まり【アケボノハゼ】の団地を攻めて水深も深め!アケボノハゼだらけでしたね~(^^♪  そしてナマコに【ウミウシカクレエビ】が4個体も付いていました!その数匹を【ニシキウミウシ】が居たので家主を変えようと思ったのですがなかなか思うようには移りませんでした・・・^^;やはり自分の意思でないと移らないのか?エビの考えることは分からないですね^^;ってな感じの沖ノ島&うぐる島ツアーでした!来月のうぐるツアーは花火大会がありまして目の前で4000発の花火を見ることが出来ます!残席1名ですのでお早めにお申し込みお待ちしております(*^-^*)  今回ご参加の皆さまお疲れ様でした。ありがとうございましたm(_ _)m
 

2015年9月8日(金夜)~10日(日)

★☆★ 高知県 柏島平日ツアー★☆★ 平日は潜りたい放題だね。。。

今週は平日柏島ツアーも開催されました(*^-^*)  しかし台風18号が北上・・・とちょっと心配しましたが、高知に直撃はまぬがれそうです。近畿方面を北上後、日本海に抜けて温帯低気圧になりましたが、やはりちょっとは影響がありまして、若干のうねり、北西の風になりまして水面がパシャパシャしておりました(^ ^;) まぁ~エントリーして沈んでしまえばさほど気にならない感じでした(^∀^*) ということで1本目は後ろ浜に!先週も見に行きましたが、まだいるようなので【クマドリカエルアンコウ】を見に行きました(^o^)  そこに【ヒメヒラタカエルアンコウ】も近くにいるのですが、そちらは見当たりませんでした・・・普通はヒメヒラタカエルアンコウなどがよく捨ててある網の中に居たりするんですが、今日はクマドリが網の中に入っていましたね(^_^;)その後は砂地を流して、【ヤシャハゼ】【ヒレナガネジリンボウ】【クビアカハゼ】などを撮りましたね!  そして、浅場では毎週場所が分からなかったのですが、やっと現地サービスの方に【フリソデエビ】の場所を教えてもらいまして見ることが出来ました(^^♪でも浅いからウネリで撮りにくかったですね><;  2本目は【オオモンカエルアンコウ黄色】狙いで入りました!これも始めは探せど分かりませんでしたが、RYUさんが教えてくれました(^_^;)まだゴツゴツしていなく肌もきれいで色も鮮やかで久々に黄色のカエルアンコウでした!  そして【タテジマキンチャクダイの幼魚】幼魚から成魚になりかけが一緒の穴をうろうろしてて、コラボで撮れれば良かったのですがなかなか上手いことアングルには収まりませんよね^^;  そしてさらに【ミナミハコフグの幼魚】とチラホラ出ていますね(^ ^;)ゞ そしてそして、いなくなったと聞いていましたが、【ニシキフウライウオ】もウミトサカに引っ付いていましたね~体が透き通ってるのでキレイですね(ゝ∀・)高知のツアーが連ちゃんであるので、少しでも長くいついてくれればいいのですが。。。  期待せずに【ホムラハゼ】の穴も覗きに行きました♪ 始めは全く居なかったのですが、いろんな穴を覗いていると、赤い背びれなどが見えまして・・・穴の中ですが、堂々と出ていました(^^♪皆さんを交互に呼んで撮ってもらいましたが、Jさんはホムラハゼだけで31枚もシャッターを切っていましたね(^_^;)数打ちゃ当たるって感じでしたが、ピントがちゃんと合ってるのは10枚くらいですかね~10枚くらいですかねぇ~!?その中でもいいのは1,2枚!でもちゃんと撮れてて良かったですね(ゝ∀・)平日ならではのホムラハゼ独占でしたね~♪(※週末はお客さまも多いので・・・そうもいきませんね><;)  昼食を食べて休憩して、午後からは、Yさんリクエスト!いるかいないか分からないボロカサゴに・・・気合入れて、現地スタッフS氏、E氏とともに3人で前回発見された付近をくまなく捜索しましたが、残念ながら発見できず><;すみません<(_ _)> 【バイオレットボクサーシュリンプ】【ハナヒゲウ幼魚】【ジャパニーズピグミーシーホース】そしてゴミにしか見えない【フィコカリスシムランス】エビの仲間なども粘って粘って撮ることが出来ましたね(^^♪  夜は夕食の後はいつもの二次会が始まります!これもダイビングツアーの楽しみの一つですね^^あるお客さまは、海より夜の宴会を楽しみに参加されてらっしゃるお客さまもいらっしゃるくらいですから(^-^)  飲みすぎなければいいと思いますよ(*^-^*) 2日目は、勤崎に行きました!ハゼを撮りましょう~っということで【スジクロユリハゼ】や【アケボノハゼ】を紹介して・・・皆さん撮っていたのですが・・・  下(深)の方でライトをぴかぴかさせて呼んでるスタッフがいまして、その深度は無理ですね~と判断して、お客さまにここらでハゼを撮っててくださいね!っと合図を出して、下のぴかぴかにとりあえず行ってみると、白というか淡いピンクの【ピグミーシーホース】を見せてくれました!まあぁ~1,2枚撮って皆さんのところへ戻るかっと思って1,2枚撮り終わって、さあぁ~戻ろうと思うと、何故か?皆さんが後ろ!?!?(^ ^;)えぇ~ついて着いてきちゃったんですね~。。。ちょっと笑いましたが、まぁ~来られたのであれば撮りましょうということで撮っていただきました(^^♪  しかしその後はご想像にお任せいたします・・・(^_^;) そしてあっというまに最終ダイブ~♪ どこに潜るか迷った結果、レッドロックに!  一応【儒―フィッシュ】狙いでしたが、先ほどのダイビングが深かったので、深場は攻めれず【ジョー】は見れず、【ホタテツノハゼ】【ダンダラダテハゼ】【オニハゼ】【ヤシャハゼ】などを見ることが出来ました、浅場では【マガタマエビ】もいましたね!最近のコンデジは性能がいい!マガタマエビくらいの小さいやつも難なく撮れますもんね~!ちゃんと撮れると楽しいですよね~♪  とまあぁ~こんな感じの平日柏島ツアーでした<(_ _)> リクエストがあればいつでも平日ツアーは開催いたしますのでどんどんリクエストくださぁ~い(ゝ∀・)  ではまたいつか平日ツアーを・・・ご参加頂きました皆さまお疲れ様でした。ありがとうございました<(_ _)>
 

2015年9月4日(金夜)~6日(日)

★☆★ 高知県 柏島オープンウォーター講習&柏島初上陸ツアー★☆★

9月に入りました!今月も柏島ツアーからのスタートですv(≧Д≦)v今回はオープンウォーターチームとファンダイビングチームに分かれてのダイビング。そして、ご参加頂いたのは、R.Tさんを除いて1st  STAGEツアーに初参加の方々ばかりです!とは言っても、R.Tさんも柏島は初めてです。こんな初めてばかりのツアーは、スタッフも初めて(笑)出発しながらも、どんなツアーになるかドキドキでした(;´゚∀゚`)今回の出発はいつもより少し時間を遅めにしたので、到着時間ももちろん遅め。ですが、スタッフ2名と1名のお客さまは我慢できずにひっそり宴会してました(*・ノェ・)初日のダイビングです。オープンチームのK.KさんとT.Uさんはブリーフィングで念入りにスキルの復習です。その横ではオープンチームより更に念入りに、器材のセッテイング練習を含めてブリーフィング中のFUNチーム∑(`Д´ノ)ノそれはなぜかと言うと、ファンチームには10年ぶりのY.Tさん。15年ぶりのK.Yさんと、恐ろしく長いブランク暦をお持ちの方がいらっしゃったからです・・・(;´-∀-`)ゞでも、他のメンバーのRちゃん、K.Iさん、R.Tさんも経験本数は少なめなので、1本目はスキルチェックを兼ねて浅めの水深で遊んできました。オープンチームは初めての海です!緊張でガッチガチなお2人。バックロールエントリーでドキドキし、水面から水底を見て更にドキドキ。潜降中もドキドキ。どっちからスキルする?と聞いてみたら、力強くT.Uさんが手を上げます。これは、わたしの想像を嬉しく裏切ってくれた挙手でしたね~ヽ(〃v〃)ノ♪K.Kさんは、MYマスクでのチャレンジだったのですが、ダイビング前のお手入れが少々足りず、曇りまくるマスクにグッタリ。その結果、マスククリアが得意になりました(・∀-`;)その頃のFUNチームは昔の勘を取り戻してもらうために、泳ぐ。ひたすら泳ぐ(笑)浅い所を中心に潜っていたので、サンゴがたくさんあります。中性浮力を取らないと大変でしたね~でも、久しぶりのダイビングを楽しんで頂けたようです(o゚∀゚o)今回はダイビングスケジュールもいつもとちょっと変えて、1ダイブ後に早めのランチタイムです。休憩する時間もたっぷりあったので、もちろんお昼寝(´pω=`)オープンチームの2本目は水面スキルから頑張っていただきました。穏やかな水面だったので、プールと同じだったでしょ??と思うのはインストラクターだけでしょうね(^ ^;)ゞFUNチームの2本目は、なんとなく勘を取り戻して来たので、深度を変化させながら遊んで来ました。カメラダイバーのK.IさんとR.Tさんは目に付いた生物の写真をたくさん撮ってましたね~(^^♪そしてもう1名カメラをお持ちだったのですが、それがなんと、懐かしい『潜るんです』∑(-∀-ノ)ノ久しぶりに見た・・・と言うか、まだ売ってたのか・・・デジタル化した今、撮った画像がすぐに確認ができないなんて、新鮮です(笑)ちゃんと撮れてたのかな??そして3本目はしっかり生物観察です!【クダゴンベ】に【ジャパニーズピグミーシーホース】などを見て来ました。さすがに3本目ともなると、生物を観察をするのにも少しずつ余裕が出てきますね(o^―^o)オープンチームはコンパスナビゲーションです。しっかり中性浮力を取らないとキックサイクルが狂いますからね~でも、コンパスもしっかり見なきゃね~と、ナビゲーションは何かと忙しいダイビングです。無事に戻って来られて良かったね~∑d=(´∀`*)そして、本日、港へ歩いて向かう時の出来事。中学生ダイバーのRちゃんが真剣な表情で『わたしは、どこを直していけばいいですか?』と質問してきたそうです。これにはオーナーも、おぉぉぉっ∑ヾ( ̄0 ̄; )ノと思ったようで、熱弁をしたようですよ~人任せにせず自分でできることは全てやろう。ダイビングも上手になりたい!と思うこの向上心が素晴らしいですねo(≧▽≦)o見習わなきゃ!ですね・・・その晩、Rちゃんは大人たちに囲まれて学校の宿題と格闘(^-^;)教科書を見せてもらったのですが、大人たちが悲鳴を上げて投げ捨てるというような内容(>ω<ノ)ノK..YさんとK..Iさんに少しだけ手伝ってもらって何とか終わりました。頭も体も使ったので、しっかり眠れましたね(´pω=`)最終日は、雨の降る中でのダイビングです(>_<)とは言っても、どうせ濡れるのですから関係ないですけどねσ(-c_-´。)オープンチームはこれで認定となるはずの最後の講習です!砂を巻き上げずに泳ぎ始め、中性浮力を取って泳ぎ、砂を巻き上げずに着底して生物観察。これを目標に頑張ってもらいました(^-^)この2日間でとても上手になることができたお2人。しっかり生物の観察もでき、ボートの下にいた【ツバメウオ】もしっかり観察することができました。最後の講習を終えて、無事認定!新しいダイバーの誕生です!おめでとうございますっo(*>▽<*)o少しずつ練習を重ねて、もっともっとダイビングを楽しんでいきましょう!!FUNチームはちょっぴり水深を落として行動範囲を更に広げてみました。【ハナヒゲウツボ成魚・幼魚】などをご紹介しつつ、とにかく写真を撮りまくる!残すはあと1本ですよ~悔いの残らないように遊んでくださいよ~そして、最後のダイビングでは全員がFUNダイビングです(^^♪チームは分けましたが、【クマドリカエルアンコウ】や【ヒメヒラタカエルアンコウ】【フタイロサンゴハゼ】【ヒトデヤドリエビ】などを見て全5ダイブ終了です!港へ帰る時には大雨すぎて視界がゼロに近いし、刺さるように叩き付ける雨((( ;゚Д゚)))なかなかできない体験をしました。初めてばかりの柏島、しっかり楽しんで頂けてよかったです!ご参加頂きました皆さま、ありがとうございました<(_ _)>また1st STAGEのツアーでご一緒しましょうね(*≧∀≦)b
 

2015年8月28日(金夜)~30日(日)

★☆★ 高知県 柏島FUN&AOWツアー★☆★ ~ホムラが撮れん!~

今週はまたまた柏島に行って来ましたよ~ヽ(〃∀〃)ノ♪何回行っても楽しい柏島!行くたびに新しい生物との出会いがあります(*´∀`*)ゝ今回はFUNチームとアドバンスチームで行って来ました。わたしはアドバンス担当でしたので、どんな様子だったのかご報告させて頂きます(`・ω・´)ゞご参加頂いたのはM.TさんC.KさんK..Kさんの3名です(^O^)1本目はやっぱり中性浮力ですよね~♪皆さん、前回のダイビングから1~2ヶ月経っていたので、勘を取り戻すのにも最適です!中性浮力をマスターすべく、ルールを3つ決めて潜りました。1つ目はアンカー近くに着底せずに集合。2つ目は環境を破壊しないために膝はつかない。3つ目はわたしと同じ水深を保って泳ぐ。最初から大変だ~( ゚∀゚;)というご様子でしたが、ちょっぴり苦戦されながらも頑張って泳いでくださいました∑d=(・ω-`o)2本目は魚の見分け方とフォトです。M.Tさんは初MYカメラです(*^-^*)1本目は余裕がなくほとんど撮られていませんでしたが、2本目は興味のある魚はどんどん撮って頂くようにお願いしました。ご自分でウミウシを見つけられたりされてました。自分で見つけた生物を写真に撮るって、本当に楽しいですよね(〃゚艸゚)C.Kさんには【ニラミギンポ】、K.Kさんには【ハタタテハゼ】の絵を描いて頂きました。お2人ともなかなかお上手です( ^∀^ )でも、上手に描かないと後で図鑑で調べられませんからねぇ( ̄- ̄;)ここでは【ゴールデンイールモレイ】や【タテジマキンチャクダイ幼魚】などを観察。そして、なんと【ニシキフウライウオ】を見つけましたよ~♪(〃▽〃人)自分でもビックリして3度見くらいしてしまいました(笑)台風で流されて来たんでしょうね。3本目は陸でしっかり練習をして挑んだコンパスナビゲーションです。透明度はあまり良くなかったのですが、長めに距離を取ってナビゲーション開始です!皆さん、中性浮力がとても上手に取れていたので、キックサイクルでの距離も狂うことなく3名さまともスタート地点にピッタリ戻って来ることができました(o'∀'人)2日目の1本目はディープです!ポイントに到着すると、おや?水底が見えるし昨日より海が青いぞっヾ(*゚∀゚*)ノウキウキしながらエントリーすると激流・・・いや、激流でもなかったのですが、経験が浅いメンバーには少々キツイ流れでした(。´・_・`。)そんな中を頑張って泳いで18Mより深い初めての水深へ行って来ました。ダイブコンピューターで時間を確認したり色の変化や乙力の変化を確認して、久々の生たまご~(σ≧∀≦)σ今回も陸で割ることなく持って行けましたよ♪割ったらどうなる?とお聞きしていたのですが、皆さん結果はわかっていたようで、ゆで卵になるとか、いや温泉卵でしょ。なんて冗談ばかり(笑)最後の1本はナチュラリストをしつつ、全5ダイブの成果を発揮して頂きました(ゝ∀・)2日間頑張ったので、砂を巻き上げずハゼの観察もでき、【ヤノダテハゼ】や【ネジリンボウ】【ヒレナガネジリンボウ】などを見ることが出来ました!全てのダイビングが終了して、皆さん揃ってアドバンス認定です!おめでとうございますっっ(≧▽≦ノノ゙☆今度のダイビングは講習なしで、しっかり遊びましょうね.。.:*・゚(*ゝ∀・)。.:
FUNチームの目的は、【ホムラハゼ】(ゝ∀・) でも毎回ホムラハゼのポイントに入れるわけでもなく、1本目は勤め﨑に、【スジクロユリハゼ】【ピグミーシーホース】【アケボノハゼ】と柏島を代表する生物を見てきました(^^♪  2本目はそのホムラハゼのポイントに!!! 言われていた穴を覗くもホムラのホの字もみあたらず、ギンポを撮ったり、【マルスジメダイ幼魚】を撮ったり【オキナワベニハゼ】などでカメラの練習そして頂き、違う穴に移動!!!いくつかの穴を覗くとちょこんと【ホムラハゼ】でていまして、皆さんを順番にお呼びして、撮っていただきました(*^-^*)  T氏は初めて肉眼で見れた~♪と喜んでいただきました。写真はNさんがバッチリピントを合わせて撮ったものですが、K氏に紹介したとき後ろからコンデジの画面を見てたのですが、すぐそこにホムラちゃんがいるのに・・・全くピントが合わず!シャッターを切ってもまっちろけ・・・なんでやねん!すぐそこなのに・・・ホムラを目の前にするとあせるのか?あわてるのか?(^_^;)初ホムラは残念な結果でしたね・・・  うぅ~良くあることですが、順番待ちをしているときは、もうその生物を撮る設定で待っててほしいですね~^^;特にホムラハゼなんかは、出たり、隠れたりしますので、順番が来て構えて設定をごちゃごちゃ触ってるとすぐ隠れちゃいますので・・・皆さんお気をつけください(>_<)  その後は、ミラクルでうちの深津が始めて生物見つけまして、【ニシキフウライウオ】も見れましたね~(*^-^*) でもホムラを見てるのに、リンリン鳴らしてスレートにニシキフウライウオいましたって書いて見せるんですが・・・『いまはホムラ見とるんじゃっつうの!!!』なんとタイミング悪いやつやねん((+_+))  まあぁ~それだけ嬉しかった?のかな?・・・次に見つけるの何年先でしょう。。。。 3本目は【ボロカサゴ】を見に行きました~♪ちょっと深めでしたが、居るということなら少々深くても見たいですもんね~ボロカサゴもなかなか柏島ではなかなか出ませんので・・・紫でぼろさ加減がちょうどいい感じできれいでしたね(*^-^*)  あとは【クダゴンベ】、【ミナミハコフグ幼魚】、【クリアクリーナーシュリンプ】なども見れました(^-^) 夕方はお昼間の雨も上が、テラスでダイビング後のお酒を飲みましたね~気候も涼しくなってきましたし、テラスビールも美味しかったですね(^ ^;)ゞ夜はそのテラスでバーベキューでしたね(*^-^*) Nさんは石垣で毎日お肉だったので太ったっといわれておられましたが、今回もまたお肉ですみませんでした(>_<)食べた分潜って泳いで痩せましょう^^;  そしてM&Mさんも柏島ツアーに久しぶりにご参加して頂きGoProを買ったから使いたいのよ~と・・・その結果はどうだったでしょう(?_?)  バーベキューでは、あいかわらずビールを水みたいに飲まれておられましたが・・・ さて次の日の、【クマドリカエルアンコウ】、【ヒメヒラタカエルアンコウ】、【ホタテツノハゼSP】、【ヤシャハゼ】、【キツネメネジリンボウ】、【ヒレナガネジリンボウ】、【ハチマキダテハゼ】、など流れが少しありましたが、ハゼメインに紹介させて頂きました・・・流れもあった少しゆれていましたが、Mさんは昨日のお酒を抜きながら頑張って2本潜られましたね^^;感心しますわ~♪ってな感じで楽しいツアーでしたね(^^♪  来週はもう9月ですが9月も毎週海には行きますので、皆さまのご参加お待ちしております。ご参加頂きました皆さまありがとうございました<(_ _)>
 

2015年8月23日(日)

★☆★ 島根県 日帰り大田ツアー★☆★ ~50ダイブおめでとうq(≧▽≦*)~

1ヶ月ぶりの大田です!今年は日本海に行く機会が何だか少ない夏となっております(ノロ≦*)今回の大田ツアーではお盆に引き続き、またまた記念ダイブがありましたv(`ゝω・´)☆たくさんのお客様がご参加して頂き、お祝いダイビングですよ~♪(〃▽〃人)今日のご参加メンバーは、記念ダイブのY.Kさん、Cカード取得後の初FUNダイビングとなるN.Aさん、今しか潜れない(泣)のC.Nさん、リハビリダイビングの続くC.Aさん、カメラ3回目となるC.Mさん、ウミウシ愛No.1のE.Kさんです(^O^)さてさて、海はと言いますと、7月末に比べるとグッと水温が上昇しておりまして26℃になっていました。寒がりな人は保温性のあるインナーがあった方がいいですけど、もうウエットスーツだけで大丈夫ですね~♪海況は午後から波が出るとのことだったので、ランチを後回しにして先に2ダイブしてきましたよ(^-^)ショップから港に移動するとC.Aさんが『あ、カメラを水に浸けたまま置いてきた。ま、いいかぁ・・・(・∀-`;)』って、良くないでしょ~~ヾ(゚д゚ll)気を取り直しまして、透明度は水面~中層にかけてはクラゲがたくさん(◎_◎;)!!朝一番はナタデココの中にいるみたいって言うくらい凄かったみたいです(^-^;)それを考えると、私たちが潜る頃は減っていたのかな?そんな状態でしたが水深を落とすとキレイです。10Mくらい??最初のポイントは≪カサガハナ南の根≫です。ここの根はクエがいるはずなのですが、聞いてみると、、、漁師さんに釣られたとか∑(`・д・´ノ)ノこれも食物連鎖なのですが、何とも残念なことです(。´・_・`。)皆でロープ伝いに潜降すると、ブイ元に【マハタの幼魚】が居ました。知名度は低いですが、高級魚です(笑)大きくなると厳つい風貌になりますが、小さい時はカワイイです(*^-^*)そして、同じくブイ元に【タツノイトコ】が居ました。これは、よ~く見ないとゴミですね(・∀-`;)ゴミと言うより、爪楊枝かな。バックが悪いせいか、写真に撮ると更にゴミ(笑)カワイイのに残念です。砂地を移動して根の付近まで到着すると【キンチャクダイの幼魚】がチョロチョロ泳いでいます。ウミウシは探したのですが【ヒロウミウシ】しか目に入らず(;`・_・´)ですが、C.Mさんが1人で【サガミイロウミウシ】を見ておりまして。1人でね。もぅ~教えてよぉ~o(*`3´*)oこれはかわいいウミウシなんですよぉ~次からはよろしくお願いしま~す<(_ _)>群れは相変わらず【スズメダイ】【アジ】【イサキ】【キンセンイシモチ】がたっくさん居ました。1本目を終了してランチはまだまだ先なのでお菓子で腹ごしらえです。今日はC.Nさんがいらっしゃるのでお菓子がたくさん(笑)いつもありがとうございま~す∑d(≧▽≦)そして2本目はY.Kさんの50ダイブ記念です!水中がニゴニゴだったらいけないので陸で記念撮影です。Y.Kさん、1年前にブランクを経て復活ダイビング。その時は8ダイブくらいだったそうです。これじゃイカン!!とアドバンスを取得して月イチダイブ。そして1年で42ダイブ!力強く立派なダイバーに成長しました!本当におめでとうございますっっ(≧▽≦ノノ゙☆これからも100、200と目指して楽しんでいきましょう(^^♪2本目のポイントは≪ヤナゼ≫です。ブイの近くに大きな根があるので張り付いてウミウシを探しましたが、またもや撃沈(´-ε-` )探している最中に大きな【コケギンポ】と目が合いました。高知で見るサイズの3倍くらいはあって写真が撮りやすかったですねo(^O^*)oしかし、ホントにデカイ。エサのせいでしょうか??根の下にはこれまた大きな【ヒゲダイ】と【キジハタ】がダイバー達に囲まれてジッとしておりました。それから少し砂地を移動して違う根に到着すると、50ダイブをお祝いしてくれての登場か、【タツノオトシゴ紅白バージョン】が見つかりました(〃▽〃人)紅白はなかなかお目にかかれない珍しい体色です!その後は水路をゆっくり移動したのですが、見つかったウミウシは【スミゾメミノウミウシ】だけ・・・これはウミウシ愛いっぱいのE..Kさんも『いらな~い』ってヾノ・_・`)贅沢言えないけど、わたしもちょっとね(笑)最後は安全停止中に初FUNダイビングのN.Aさんがたくさんの【イシダイ幼魚】に囲まれて2ダイブ終了です!その後は急いで器材を洗って遅めのお昼ご飯&50ダイブのお祝いでケーキを頂きましたΨ(。・∀・。)Ψ久しぶりの大田の海は快適でしたね~(^^♪ご参加頂きました皆さま、ありがとうございました☆゚・*:.。*.゚.:(人-ω・).次回の大田ツアーは9月27日の予定です!皆さん、是非ご参加くださいねっ(≧∀≦*)ノ~・゚★,。・*:・゚☆
 

2015年8月12日(水)~8月16日(日)

★☆★ 沖縄県 石垣島マンタ&マクロツアー★☆★ ~毎日居酒屋&焼肉♪!~

お盆は私のチームは石垣島に行ってきました(*^-^*)  石垣といえば・・・石垣牛でしょう~♪毎日夜の居酒屋・焼肉屋では、石垣牛石垣牛とお肉ばかり注文していましたね(^-^;)まあぁ~食事の話はまた後で・・・石垣は石垣牛だけではなくマンタですよ!(*^-^*)今回の目的はマンタ!マンタを見ることでーす。しかし石垣は内地の人からすればマンタのイメージが強いのですが、入るポイントは結構マクロが多い・・・^^;まあぁ~そちらも後ほど・・・  今回は皆さん石垣空港が新しくなって初上陸みたいでキレイな石垣空港に驚いておられましたね!確かに以前の石垣空港は、掘っ建て小屋とはいいすぎですが、沖縄第二の都市であの空港はしょぼすぎましたからね~今はお土産物屋さんも豊富で食事所も充実していますよ(ゝ∀・)  着いた初日はタクシーにてホテルへ移動して、明日からのダイビングの準備などをして、お洒落な居酒屋Mで前夜祭です♪もちろんS氏は石垣牛を注文していました^^;  さてと・・・ダイビング初日は、竹富島南あたりに潜ってきました!砂地。真っ白の砂地に【ギンガハゼ】がちょこちょこ顔出していました^^何個体かはかなり近づかせてくれましたね~!【オビデンスモドキ幼魚】、【ホシテンス幼魚】、【ヤッコエイ】など。。。小さな根に目を向けると、沖縄らしい雰囲気の光景が・・・【スカシテンジクダイ】、【アザハタ】、【デバスズメダイ】、まったく隠れない【カクレクマノミ】なども見ることが出来ました(^^♪  2本目は〔高那キンメの根〕に・・・【ヒオドシユビウミウシ】泳ぐウミウシですね(^o^) 【ハナゴイ】【アオギハゼ】【キイロサンゴハゼ】【アオリイカの卵!もう孵りそうな卵】を見ることが出来ました(ゝ∀・)  お昼からは、ヨナラ水道を潜りました♪狙いはピグミーシーホースらしかったのですが、大人数で1匹のピグミーを見に行くもんだから、なかなか見れませんよね~ピグミーは柏島で見るからいいわって感じでしたね(^ ^;)ゞ そのあとは、他チームはマンタを見ていましたが、私たちの前には現れず【イソコンペイトウガニ】、【コマチコシオリエビ】、【テングカワハギ4匹】のマクロで終了・・・というわけでマンタは明日以降に持ち越しとなりました((+_+))  本日の夜の居酒屋ゆくいへ ここでもS氏は石垣牛!最終日は焼肉なんだけどぉ~・・・(^-^;)ここは、厨房が大将1人でやってるかちょっと料理が出るのが遅かったけど、味は沖縄の味をちゃんと守っている感じでしたね^^;  さてダイビング2日目は初日お休みをしておりましたS氏が参加となり初めて皆さんが揃ってのダイビング♪さぁ~耳が抜けるか!?!? 今日は西表まで遠征しました。なぜかといいますと、前日の台風で石垣島周辺は透明度が落ちているようで西表のバラスあたりで潜りました(^^♪  ここは【カスミチョウチョウウオ】がわっさり群れているポイントでした(*^-^*)  S氏もロープでゆっくり下りて頂き耳も数メートルまでは抜けたようでしたが、そこからが辛そうでしたのでブイ元で私とゆっくり、耳をならすダイビングをしておりました(^-^)  他の皆さんは、【アデヤッコ】、【ゼジロクマノミ】、【アカヒメジ】、【ミスジチョウチョウウオ】、【シマハタタテダイ】などをみて楽しまれていましたね(^^♪初めはゆっくりの流れでしたが戻るくらいにはロープ浮上しないとちょっと辛いくらい流れ始めてきていましたね(◎_◎)  つぎは鳩間東あたりにエントリー ここが一番透明度が良かったので、みんなで記念撮影したりしました。ここでは【ホワイトチップシャーク】【グルクン】、【ノコギリダイの群れ】といって普通ですが透明度がいいから気持ち良かったです(^-^)  最後はまた西表あたりで潜りました!ここは、【ヤマブキスズメダイ】、【ハダカハオコゼ】、【ユキヤマウミウシ】、【ミゾレウミウシ】と、浅場のサンゴの上には【キンギョハナダイ】【アカネハナゴイ】などが群れていて明るいですし、キレイですし沖縄って感じの風景でした(^ ^;)本日もお疲れ様でした<(_ _)> 夜はもう何十年も通い続けております『居酒屋だんこう』へ!石垣に来たらやはり顔出しておかないと(ゝ∀・)  ここのグルクン唐揚げは最高なんですが、台風で漁に出ていないため今回はありませんでした><; あとは、ジーマミー豆腐の揚げ出し豆腐ややまいも饅頭も美味しいです(^^♪  さきいか天ぷらはビールとぴったりでどんどん食べちゃいましたね(^-^) 石垣島3日目ですが毎日早くお開きになりまして、Nさんは21:30には消灯とか。。。  Oさんも早めにお休みでした^^;皆さん早寝早起きで健康的な毎日でした。 さあぁ~ダイビング最終日1本目は風を避けて、御神﨑灯台下で【オランウータンクラブ】、【ハダカハオコゼ幼魚】、【カミソリウオ】、【キャンチャクガニ】【ツユベラ幼魚】【モンツキカエルウオ】などとマクロでしたが、2本目はマンタシティーへ!待ってました~♪  エントリーしてマンタ待ちの根に移動していると、後ろからマンタが1枚やってきました(*^-^*) さすがマンタシティー!待ちの場所に着くと、1枚、2枚と続々と現れ、計4枚来てくれましたo(^O^*)o  いろんな根をマンタがくるくる行ったりきたりして、待ってればまた来るって感じで35分楽しませてもらいました(*^-^*) 石垣にはマンタスクランブルというポイントがありますが、今はこっちの方が確立がいいみたいですが、まあ~自然の事ですし、その日によって変わるんでしょうね~(^_^;)でも石垣にてマンタ連勝記録更新中!パラオやその他、海外よりも石垣の方が見れる確率は高いと思いますが・・・^^;  っとまあぁ~3本目も潜りましたが、マンタの印象が強くて3ダイブ目はあまり覚えていませんね^^; 全9ダイブ無事に潜ってきました!そして最終日は石垣牛を食べまくりべく、焼肉やまもとに行って来ました!ここも石垣では有名な焼肉屋さんです!お盆なんてまず予約無しでは入れません~!!何が美味しいかって?焼きシャブですよ!ロースを薄くスライスしてある感じで、それを七厘の上であぶって食べるんです(^O^)これを食べずして、焼肉やまもとは語れないくらい美味しいです(^^♪  O氏はご飯大盛り、焼肉をご飯と一緒に食べる大道完食!しかし皆さん年齢が・・・ですから脂っこいお肉はちょっとで十分^^;しかし頑張って食べましたね~超満腹で今日も早めにお開きとなりました。最終日は公設市場で買い物したり、730通りで昼食をとったりと午前中はのんびりでしたが・・・最後にお盆というのを忘れていました。空港のチェックイン(荷物預け)などで1:30も並びました・・・余裕を持って空港に行ったので何とかフライトには間に合ったのですが、いつも通り1時間前にいっていたら・・・(◎_◎;)!!って感じです。という石垣ツアーでした。ご参会頂きました皆さまお疲れ様でした。ありがとうございました<(_ _)>またいつか石垣に上陸しましょう(^-^)めんそーれ♪
 

2015年8月13日(木)~8月16日(日)

★☆★ 高知県 ロング柏島ツアー★☆★ ~元気に10ダイブ(◎_◎;)!!~

今年もやって来た大人の夏休み!お盆はロング柏島ツアーに行って来ましたヾ(*´▽`)ノこのツアーに合わせて今年もNさんが記念ダイブです(〃∇〃)合わせてというか、このツアーで調整なんですけどね・・・確か去年もだったよな~と思い返しながら、今年も記念ダイブの為に9ダイブ頑張りました!かと思いきや、最終的には全10ダイブΣ(- -ノ)ノダイビング大好き、元気元気な皆さまです(^-^;)3日間の透明度は、浅場はニゴニゴ、深場でボチボチ。ちょうど新月だったので、午後になると貝が産卵を始めて真っ白になったり(;><)でも、そんなことは関係ナシですね。だって10ダイブもして楽しんだのですから(笑)ということで、早速ダイビングの報告で~すヾ(´^ω^)ノ♪ 初日の1本目は後ろ浜です。え~っと。。。いろいろありました。この1本。とりあえずウォーミングアップということで終了!ご参加頂いた皆さまには『おいおい』って言われそうですが、次行かせていただきます(-人-;)2本目はストーンウォールです。エントリーするとブイ周辺を【ツバメウオ】が優雅に泳いでいます。皆で夢中で写真撮影でした(^^♪そこから移動して下の砂地方面を目指します。今回K.Oさんからチンアナゴのリクエストを頂いておりまして・・・(^-^;)それとは違うのですが【ニシキアナゴ】がおりましたので急いで呼ぶと、来られた時には引っ込むというお決まりのパターンでしたσ(-c_-´。)他には【ヤシャハゼ】【ヒレナガネジリンボウ】などのハゼ達。それから【ハナヒゲウツボ】は幼魚・成魚と見られました。そして、T.Nさんだけ見ていた【クチナシイロウミウシ】そう。またT.Nさんだけ。いつも1人で見てるよね。゚ヾ(´A`)ノ゚。こんなダイビングの後はランチ休憩をして3本目です。民家方面へ行ってきました。行かないですからね~とは言っていたのですが、結局【オシャレハナダイ】の元へ。それから【ヒメニラミベニハゼ】を見て【ミナミハコフグ幼魚】を見て、最後は和田アキ子に見えるという柄をした【ウズラカクレモエビ】を見て、またまた【ツバメウオ】と戯れてエキジットしました。そして本日4本目はまたまた後ろ浜方面です。真っ白MAXになった水中で【オオモンカエルアンコウ】に【オオウミウマ】かな?を見たり、浅場では、サンゴの隙間にも住み着くこともあるのかぁと思った【フリソデエビ】を見ました。サンゴの隙間は写真が撮りにくいε-(‐ω‐;)いろいろな体勢で場所を変えながら悪戦苦闘。写真を見て、『あ、ペアだったの?』と気付く始末(^-^;)居着いてほしいけど、もう少し良い場所に居ておくれ~((+_+))4ダイブ潜っても皆さん元気です。夜ご飯後も飲んで食べて喋って。早めに就寝しましたけどね(人-ω-)。O○2日目です!最初は後ろ浜方面で【アケボノハゼ】狙いです!ここのアケボノはかなり寄らせてくれるいい子です(*^-^*)皆さん、ガッツリ寄って思う存分写真が撮れたようです(〃∇〃)その後は1つの穴から2個体、窮屈そうに顔を出している【ハナヒゲウツボ成魚】。そして、その近くには幼魚の姿も見られました。2本目は大人気ポイントの勤崎です。ここでも【アケボノハゼ】が見られました。アケボノは人気ですね~♪何度見ても飽きない、他のハゼとオーラが違うわぁ~とY.Oさんがおっしゃってました(o^皿^)そして、【ピグミーシーホース】も居ました。着いているウチワが小さいので写真も撮りやすいです(^^♪浅場の根の周りには【イサキ】【キンギョハナダイ】のすごい群れ。透明度が残念ですが、ほんと、ここはよい場所です(*≧ω≦)ランチ後はレッドロックへ。現地スタッフさんも何が居るかわからん・・・と言われる中、深度を落として砂地へ行ってみました。見渡すと【ホタテツノハゼ】の姿がありました。これも見たいというリクエストがあったので、必死にチリンチリン鳴らして皆さんを集めました。他のハゼは【ヤシャハゼ】【ハナハゼ】。ここでも【ニシキアナゴ】。でもまたK.Oさん見られず(^ ^;)ゞ浅場では【シロハナガサウミウシ】【フタイロサンゴハゼ】などを見て、超久々、わたしも大好きな【マガタマエビ】を見てエキジットしました。最初の予定では、2日目は3ダイブで終了でしたが・・・全員が口を揃えて4本目も行きたいと・・・多分行かないだろうなと勝手に思っていたM.Oさんも行きます!!って笑顔です。そうなりゃ行っちゃいましょ!で、4本目は見つかったばかりの【クマドリカエルアンコウ赤白】を見に行って来ました。いや、本当はホムラハゼの予定でしたが、人気ポイントすぎてボートが着けられず・・・で、ポイント変更をしたのです(-ε-)でもね、小さくてかわいいサイズでしたよ~(o´艸`)そして、やっとやっと【チンアナゴ】の登場!しっかり見て頂くことができました(^O^)2日目も4ダイブを終え、夜はBBQからの花火!楽しそうに花火をする子供たちを座って遠くから見守るオジサン・オバサン(笑)合計8ダイブもしてグッタリ??室内に戻ってからは、フライングでT.Nさんの100ダイブのお祝い&K.Oさんの30代の誕生日のお祝いです。T.Nさんは日帰りでコツコツ潜って100ダイブ達成!コンスタントに潜られているのでスキルもカメラもかなり上達されましたね~☆これからものんびり潜りましょうね~(ゝ∀・)って、100ダイブ達成は翌日ですけど(笑)そしてK.Oさんは30代のお誕生日。わたしが初めてお会いしたのは8年前。。。あの頃はお互いに若かったですよね。そりゃHくんも小学生になるわけだ(。-∀-)最終夜は各自で持ち込んだお酒が足りず、なんと珍しくお酒を余らせていたわたしの缶チューハイをおすそ分け~ヾ(*´∀`*)ノ楽しい夜でした~(^^♪さぁ、長かったロングツアーも最終日です。1本目はT.Nさんの100ダイブです!陸と水中で記念撮影をして【ジョーフィッシュ】の口内保育を見るべく巣穴探しです。わたしがウロウロ探している間に、【アケボノハゼ】見てたんですって(◎_◎;)!!見てないのは、巣穴を必死に探していたわたしとY.Kさんだけ。しかもジョーフィッシュは居なくなってるっていうオチ(_  _|||)でも、浅場に戻ってからはご無沙汰だった【ゴールデンイールモレイ】がしっかり顔を覗かせてくれていました。ラッキーですo(^O^*)oさぁ、ツアー最後、10ダイブ目はのんびりハゼ探そう!ってことで後ろ浜方面です。【クマドリカエルアンコウ黄】に【オオモンカエルアンコウ】を見つつ、【ヤシャハゼ】【ホタテツノハゼSP】【ネジリンボウ】などを見て全ダイブ終了!!久しぶりにご参加されたK.UさんもBCDの各所にあるダンプバルブを完璧に使いこなすまでに成長o(^O^*)oさすが、海が大好きなだけあります(*^-^*)久しぶりのロングツアー、久しぶりの10ダイブ、とっても楽しかったですね(*≧ω≦)前半、いろいありましたが無事に終了です。いまいちな透明度の中、たくさん潜ってくださってありがとうございます<(_ _)>また柏島でご一緒しましょう!!さぁ、夏はまだまだ続きます!毎週どこかの海へツアーが開催されていますよ~(^^♪短い夏を楽しく過ごしましょうね~ヽ(。ゝω・)ノ☆;:*
 

2015年8月7日(金)~8月9日(日)

★☆★ 高知県 うぐる島ツアー★☆★ ~海もいいけどアフターダイブも・・・♪~

お待たせしました・・・今年2度目のうぐるツアー報告です(*^-^*)お客さまもたくさんお集まりいただき楽しい3日間でした(^o^)  まず初日はうぐる島へ、浦の口、親指、エントランスに潜ってきました。どこに入っても透明度も15m以上って感じでしたかね~!まずまずでした!!  1本目は、【オグリオユリハゼ】を紹介しましたね!オグロユリハゼは基本水底近くを浮遊していますが、危険を感じると他のハゼの巣穴などに逃げ込んだりします(^-^;)よく見てみてくださいね~♪  そしてその後は【ハナヒゲウツボ】最近どのポイントでも出ていますね。。。でも珍しいんですよ^^; 【ニシキフウライウオ】のペアもいました!黒ではなくゴールド系でした(*^-^*)  まあぁ~1本目はそんな感じですかね~・・・2本目はちょっと深場におりてうぐると言えば・・・【モリシタダテハゼ】を見に行きました!ハゼにあまり興味がない方はダテハゼとどう違うの?といわれそうですが・・・違いが分かるまで観察してくださいって感じですね(^-^;)  そこまで降りる間には、【ヤシャハゼ】、【ズグロダテハゼ】、【ヤノダテハゼ】なんぞもボッコボッコ出てましたね~ズグロも数は少ないですが、ここでは良くみかかけました。  あとは【ワカヨウジウオ】も砂地で、ぬぼ~とたたずんでいましたね(^-^) 深場限定ではないですが、K氏が【ミスジスズメダイ】を撮っていましたね^^ミスジリュウキュスズメダイなどに良く似ていますが腹ひれなどの色が違いますのですぐ分かると思います(ゝc_,・*)  そして浅場にあがる途中に、そろそろDECOがやばいから早く浅場に行きたかったのですが、何枚も【ニシキウミウシの子供】をIさんが撮っていましたが、Iさんのコンピューターは大丈夫なのかぁ~と思って見てみると・・・皆さんと比較してかなり厳しいDECO  STOPを示してるではないですか???ほぼ皆さんと同じ動きなのに、どうして1人だけSTOP時間が長いのか?((+_+))・・・ あがって確認しましたところ、より厳しい設定になっておりまして、ボタンを押しているうちに、いつのまにかに厳しい設定になっていたみたいですね(〃∇〃)  最近多いですね・・・この手のミス!!!説明書読まずに、分からないままボタンをポチポチ押して、変な設定になったり、エンリッチドエアー設定を変更しているうちに、違うところが変わっていたりと・・・気をつけないといけませんね!(*≧ω≦)  お昼はうぐる島に上陸してお弁当になります(^^♪ 以前のお弁当よりちょっと変わっていましたね^^;※なにやら現地スタッフが飽きたとか言っていましたが・・・そりゃ~毎日なら飽きますよね(〃∇〃)  お昼休みは1:30くらい取りまして、午後からのダイビングは、近場のエントランスへ、ここは大きな根がいくつもありまして、テーブルサンゴも豊富!【キンギョハナダイ】もたくさん群れてたりきれいなポイントです(^^♪  ここでは、エントリー直後ブイ元で【ツキチョウチョウウオ】を見ました!これまたチョウチョウウオに似ていますが、見るからに、このチョウチョウウオ違うって分かるはずです!(ゝ∀・)  ここのメインは【サクラコシオリエビ】※むかしのピンクスクワットですね^^; ピンクの海面の隙間に1匹だけ居ましたね~その後はこれといって珍しい生物はいませんが、透明度もよく、サンゴ元気で、魚がたくさん泳いでるって感じのまったりポイントで3ダイブ終了です(*^-^*)  そして夕食は外食~♪ 宿毛市内の『ポモドーロ』というイタリンレストランに行きました(^-^)宿毛にこんなお洒落なお店があるなんて知りませんでした(^^♪  お店の雰囲気はもちろんのこと、天井が高く解放的なお店で、ピザ釜があったり、カウンターがあったりと宿毛でも結構人気みたいでした(*^-^*)  我がチーム1stは、ワイン好きがちょうどお集まりで、シャンパンに始まり、白、赤とワインが計5本、コロナビールにカクテルと・・・飲んで食べて、大騒ぎ・・・パスタ、ピザ、カルパッチョ、サラダ、魚料理と頼むわ頼むわとお腹いっぱいで大満足の夕食でした(ゝc_,・*)  のはずが、ホテルに帰って、カップラーメンをすする方も・・・よく食べるな~^^;なにやら飲んだあとの締めはやはりラーメンみたいです(^_^;)若いなあぁ~。。。  2日目はミウランドへ、ここは【アケボノハゼ】がいるということでちょっと遠めですが、攻めてみました(^-^)1匹でしたが、ひょこひょ出ていましたよ!そばには【フタイロハナゴイ】や【ケラマハナダイ】【キンギョハナダイ】がごちゃ混ぜになって群れていましたね(ゝ∀・)  あとは、【カンムリベラ】【アオブダイ】【ツバメウオ】と比較的大きな生物も豊富なポイントでした。そして最後はまたまた浦の口へ ここではちょっとは1人消えるハプニングが・・・1番にエントリーしたS氏ブイ元集合だったのに、まったく居ません・・・><;  みんなが揃って移動しようと思っても周りを探しても見当たらず、何度か船に戻って船長に聞いても1番に潜ったよ~って・・・他のスタッフに協力してもらって探したのですが、見当たらず、下におりて皆さんを上げようと思って再び潜下しようとした時に、水面を泳ぐ姿を発見!!!水面でどこに行ってたんですか!?と聞くと船の真下って!?!?!?なわけないでしょ~透明度20m以上見えてるのに・・・^^;(〃∇〃)まあぁ~無事でよかったですが、①まず集合場所を守ってください!ブイ元集合ですからブイまでフリー潜下できないのであればロープ潜下してください。②自分のスキルを過信しない!③水中ではバディ行動または団体行動!ですね!1人いなくなると予定していたコース取りできなくなり皆さんに迷惑がかかりますので気をつけましょうm(_ _)m※誰にでも言えることです!ってな感じで最終ダイブの記載は無しです。終わりよければ全て良しとはいきませんでしたが、なによりケガ人もなく無事に帰れることが1番です。お疲れ様でしたヾ(*´∀`*)ノ次回は気をつけて潜りましょう<(_ _)>※今週は生物画像はありません。陸が楽しすぎて陸写真を使いたくて・・・(*^-^*)
 

2015年7月31日(金)~8月2日(日)

★☆★ 高知県 kASHIWAJIMA TOUR ★☆★ ~400ダイブ記念♪~

今週は柏島ツアーが開催されました(*^-^*)  珍しい方に柏島ツアーにご参加して頂きました(^^♪いつもは海外専門のKさんです! でも昔はよく柏島、うぐる島のツアーに参加して頂いていたんですよ^^;  いつの間にかに、マクロを卒業して大物メインの海外へぇ~(*^-^*) そして初参加Kさんの娘様。以前は串本などでよく潜られていたとか・・・初柏島を楽しんで頂きました(^o^)そして、ログ本数の2/3は柏島かうぐるか!?そろそろ後ろ浜のガイドも出来るかなぁ~Nさんのご参加でした。天気は真夏を感じさせるカンカン照!ラッシュガード無しではまずやばい感じでした(^_^;)・・・日焼け止めも海の環境を考えて薄く最小限に塗りましょう(^-^)  さあぁ~海はまだ勤め崎、ストーン方面は禁止の解除が出ず、後ろ浜・民家下のポイントをメインに潜ってきましたm(_ _)m 1本目はCさんのフリー潜下の練習もしたかったのですが、大潮の影響で若干流れてましてロープ潜下で下りることになりました・・・下はそこまで流れもなく、ダイビングにはさほど問題ない感じでした。そんな中【ハナヒゲウツボ幼魚】これがまた真っ黒だからピントが合わないんですよね^^;  オスに性転換しそうな【スミレナガハナダイ】、ぐるぐる模様の【タテジマキンチャクダイ幼魚】、よーくみるとヒレがクリヤイエローの【ヤシャハゼ】、久しぶりに見つかりました小さな【フリソデエビ】砂地に寂しく1匹【チンアナゴ】など見ることが出来ました!  2本目は【ホウセキカサゴ】が見つかったという情報を聞きまして、そのポイントへ直行♪ そこまで深くない場所で、淡いピンクの体をゆらゆら揺らしながら、少しずつ移動している感じでした。私も確か見るのは初めて!?ナミダカサゴ、ボロカサゴなどはありますが・・・ホウセキカサゴはお初かも・・・ちょっとひさびさに近くでよってまじまじ見ましたね~初めてのものはテンションあがりますね(o^皿^)  そしてその上の落ちているアンンカーに大きな【オオモンカエルアンコウ】が2匹仲よくくっついていましたね!1匹は何度もあくびして、Nさんが何とか横からあくびシーンを撮ってくれていました(*^-^*)  そのあとは、砂地のハゼに集中! 水温が上がってきて全く逃げない【ネジリンボウ】や【ヒレナガネジリンボウ】、【ヤノダテハゼ】も尾びれまで出して黄色とブルーの色合いがキレイでしたね(*^-^*)  その後は浅場でキンギョ根を散策!まず目に入ってくるのが、キンギョハナダイの群れですね~♪流れも少しあったので、プランクトンを捕食するのに動きも良く、根から離れたり、戻ったりとムービーで撮るといい絵になりますよ(*^-^*)そしてその根には、【ハダカコケギンポ】や【チシオコケギンポ】が顔を覗かせていましたね!  午前中はそんな感じで、昼食はまたまた唐揚げランチ~♪私は大好きだから問題ないですが、Nさんも結構唐揚げランチにあたってましたね^^;  そして午後からも後ろ浜に、【ボロカサゴ】が出たと聞きそのポイントを見に行きました!場所は定かではなかったので、見れるかどうか・・・情報の周辺を2,3往復して探せどいっこうに見つかりませんでした><;目に付くのは、【キザクラハゼ】に【ネジリンボウ】・・・【オニハゼ】など・・・><;結局、見れずずじまいで【クダゴンベ】を拝んで浅場に移動となりました・・・そしてこのダイビングでKさんが400ダイブ記念と言うことで、記念フラッグを囲み記念写真!娘さんと記念ができて、満足そうなKさんでした(^-^;)  よるも400ダイブお祝いのケーキと、これまでのダイビングの歩み記念アルバムを贈呈させて頂きました(*^-^*)結構大昔の写真など引っぱりだしてきて1冊にまとめさせて頂きましたが、こりゃー自宅に持って帰られないなぁ~と・・・^^;気に入っていただきました(ゝ∀・)  2日目は、昨日後ろ浜ばかりでしたので、民家下に潜ってきました。エントリーしてすぐ【オオモンカエルアンコウ】が2匹追いかけっこするように泳いできました!1匹は私たちを見ると、鉄枠に着地、もう1匹は私たちを避けるように,泳ぎまわっていましたね・・・決して追いかけてはないですよ(^-^;)でも最近よくカエルアンコウ泳ぐ姿を見れますね~(o^皿^)  そのあとは、【ミナミハコフグ幼魚】、【マツカサウオ】、【ゴールデンイールモレイ】黄色3種でしたね! そして最後はちょっとだめもとで覗いてみたら【ホムラハゼ】がちょろちょろ出てきていまして、すぐ皆さんをお呼びして、一人ずつ見て頂きましたが、なかなか砂地のハゼを見るようには見えませんが、何とか見て頂けたようで・・・よかったです(*^-^*)ダイブ本数30本でも運よく見れる方もいらっしゃれば、はたまた300本でも見れない方もいらっしゃいます・・・こればかりは自然の生物ですからなんともなりません^^;どんな生物も、コンスタントに潜り続けることが見れるチャンスを広げることになりますね(*^-^*)という感じの今週のツアーでしたm(_ _)m ご参加いただきました皆さまありがとうございました。8月は始まったばかり、次はどこへ行きましょうかね・・・(ゝ∀・)
 

2015年7月26日(日)

★☆★島根県  大田ツアー★☆★ ~夏の日本海へLet's Goヾ(〃^∇^)ノ~

3月以来、久々に大田ツアーを開催しました(^O^)しばらく行かないうちに、いつの間にか日本海にも夏がやって来てます(笑)水温は23℃前後でしたが、陸が暑くて暑くて少しひんやりした水中が気持ちいいっ(*≧ω≦)ご参加頂いた5名さまのうち、ほとんどの方が今シーズン初ウエットです!その中でもMさんはゼブラーマンスーツデビューです(〃∇〃)そして、Sさんはご結婚・出産を経て2年ぶりとなる復活ダイビングです(^^♪夏になり復活してくださるママさんダイバーが増えています。ご家族の協力があってのダイビングとなるので、事情によっては難しい時もあるかもしれません。ですが、こうして出産後もダイビングを楽しんで頂けるのは、とても嬉しいことです(*^-^*)さてさて、ダイビングはと言いますと、ボートを2艇出動させてのダイビングとなるくらい現地もゲストが多くてちょっぴりバタバタ(^-^;)ボートではウエットスーツになってフィンが夏仕様になったせいか?、フィン履いてないよ~(◎_◎;)!!なんて出来事もあったような・・・そんなハプニングも乗り越え≪ヤナゼ≫へ。あれあれ。。。やはり遠めに見るのとは違いますなぁσ(-c_-´。)青いじゃ~ん。水面は。なんて車の中で話をして盛り上がっておりましたが、実際のところは5Mくらい(>_<)夏の大田は魚影が濃くなるのですが、ちょっとこの透明度でワイドは厳しかったですね(>_<)でも見えないわけではないのです。写真に撮れないだけなのです。あと、気持ちの問題ね(^ ^;)ゞ見上げれば【イサキ】【スズメダイ】がたくさん群れています。ですが、マクロです!マクロ!!まずは、見られるよ~と言われていた【クリヤイロウミウシ】です。黄色い淵に紫の点々がカワイイ(*^-^*)そして近くには【シラユキウミウシ】もいました。それから【サラサウミウシ】です。いつもなら素通りするのですが、あまりにも丸々していたのと、2個体が寄り添っていたのでジ~っくり見てみると、交接中でした~(o´艸`)ウミウシは、配偶時に同時にオス役とメス役をこなすらしいです。なので交接した2匹のウミウシは同時に受精するのです。不思議な生き物ですよね(o^皿^)そして、すぐ近くには面白い柄のウミウシの卵がありました。ウミウシの卵はピンクや白、赤、黄色などカラフルで円を描くように産卵し、産み終わった卵は花のようです(*^-^*)孵化するところ、見てみたいなぁ・・・話が逸れましたが、他に見られたウミウシは【フジイロウミウシ】【イガグリウミウシ】などなど。他には岩陰を覗くと【イチモンジハゼ】がいました。地味なハゼですけど、カワイイんですよね(^^♪で、この1本目。カメラをぶら下げているだけで全く写真を撮ろうとしない方が1名・・・なぜ?と聞くと、カメラを指さします。あれまぁ、曇ってる(‐ω‐;;)原因は、シリカゲルをいれていないことと、カメラが太陽の光を浴びまくっていたこと・・・夏は要注意ですね(>_<)そして、カメラを使い始めるとたいていの人がこうなるよね・・・って出来事も(;・∀・)ボートまで戻ると緩い流れがでてましたが、1ダイブ終了です!お刺身が入っている豪華なお弁当を頂いて午後から2本目です。≪カサガハナ南の根≫へ行って来ました。残念ながら視界の悪さは増しておりましたが、水中は穏やかです(^-^)ブイ元に極小のタツノオトシゴがいたんですよ。と聞いていたので必死に探したのですが見つからず(>_<)砂地を移動して根まで行ってみました。ここは【ネンブツダイ】がとてもたくさん群れています。中には口内保育をしている固体も多数いました。他にも【スズメダイ】【イサキ】【メバル】が混じりあって群れています。コブダイには出会えなかったので、根に張り付いてウミウシ探しです。わたし自身、初モノだった【シャクジョウミノウミウシ】がいました。見つけた時は地味~だなと思っていたのですが、あとで写真を見せてもらうと、なかなか好きなタイプの子でした(笑)皆さんも個人個人で探されていて、日本海では初めてかな?【アラリウミウシ】をOさんが見つけられていました(^^♪他には【ウスイロウミウシ】【アズキウミウシ】【ユビウミウシ】などなどが見られました。ダイビング後半、ブイに戻る途中、わたしとSさんしか見てませんが大きな【マダイ】が横切りました。Sさんとジェスチャーでデッカイね~~と合図しあいながら2本目が終了です。久しぶりに潜った日本海はすっかり夏になっています。とっても気持ちの良いダイビングでした(^^♪ご参加頂きました皆さま、ありがとうございました<(_ _)>さぁ、これからの大田はもっとたくさんの魚が群れてきますよ!次回は8月23日に開催予定です(ゝ∀・)魚の群れに囲まれたい皆さま、大田の海に遊びに行きましょう(≧∀≦*)ノ~・゚★

 

2015年7月24日(金)~7月26日(日)

★☆★高知県  うぐる島&沖ノ島ツアー★☆★ ~ハンマー狙い♪~

今週はうぐる島&沖ノ島ツアーが開催されました(*^-^*)  またまた台風の進路とにらめっこ・・・今年はどうなっとるんかね!?雨は降らないと困るけど、台風の雨じゃなくていいですよね(^_^;)  始めは四国をかすめて北上の予報でしたがなにやら九州を大きく回って朝鮮半島から日本海に抜けるルートにどの予報もあまりあてになりません(〃∇〃)  前日あたりじゃいとわからないってことですね^^; ということで今週も無事に高知にいってきましたよ(ゝc_,・*) うぐるツアーはご存知の通り、柏島よりだいぶん手前からクルーザー系の大きなダイビングボートで30分柏島の先にポツンと浮かぶ島です!  前日の夜、現地スタッフより連絡が入り、台風のうねりとスキル的に問題なければハンマーヘッドシャーク狙いのポイントに入りましょうということで、前日からテンションあがりましたね(ゝω・)☆;:*ポイントは米バエという姫島の横らあたりに岩がちょこっと水面から覗いているポイントです!いかにも出そうなポイントでした(*^-^*)  潮もけっこう流れてて、確かにビギナーにはきついなぁ~って感じでしたね(*≧ω≦) ガイドさんも流れが強く、ボートに戻れないようなら、みんなでまとまってフロート上げればアンカーはずしてピックアップに行きますからって・・・軽い感じ(^^♪  そんな感じでエントリ~♪どんぶかではなく底もありますし、結構落ち着いた感じのポイントでしたが、出そうな雰囲気はありますね~以前もここでハンマーや他のサメを目撃しているらしく、いつもマクロで下ばかり見ているのですが、今回ばかりは回りをキョロキョロしていましたね(*^-^*)しかし今回は何も出ませんでした・・・残念><;収穫は【イズオコゼ】という結構こちらではレアなオコゼみたいです[Aさん撮影]  やっぱりマクロじゃないかぁ~と言う声が出そうですが、決してマクロポイントではありません!(^_^;) また機会があれば入りたいですね~!  気を取り直して2本目はうぐる島に戻り、親指ですね(ゝ∀・) 【モリシタダテハゼ】がダテハゼのように、そこらじゅうにいるうぐる島は何なんでしょう!!!ペアでも1つの穴に2匹出てたり、やりたい放題のモリシタダテハゼでしたね!あとは【ヤシャハゼ】【ヒレナガネジリンボウ】【ホタテツノハゼ】などまさにハゼ畑という言葉がぴったりのポイントでした(^O^)しかしちょっとハゼに夢中でDECOが・・・><;※自己管理できる方限定ですねm(_ _)m お昼はうぐる島にて休憩!食事、仮眠をとり、3本目に出発! 次は浦の口です(*^-^*) 入ってすぐ、【カミソリウオ】が緑色の海草とユラユラ揺れていましたね・・・動く魚は撮りにくい><;そしてうぐるといえば【黄色のピグミーシホース】でしょう~柏島では今のところ見れていません・・・近いのに不思議なんです!黄色いうちわがないからでしょうね~黄色いうちわがあればピンクのピグミーシーホースも黄色に変わるんでしょう!?たぶん。。。(^_^;)  そして【ハナヒゲウツボ成魚・幼魚】。Kさんが【クダゴンベ】教えてくれました(ゝ∀・) 現地ガイドがこれをしきりに撮ってくださいと・・・海の中では、ハナダイ系でしたが、あがって調べてみると【キホシスズメダイ】らしく、スズメダイかい・・・^^;って感じでした。  まぁ~心配されていた台風の影響もなく問題なく潜ることができました。明日はどうかなぁ~(*^-^*) 旅館に帰り夕食を食べて、お腹いっぱいでしたが、いつものように2次会がお部屋で始まり、今回は男性ばかりで寂しい気もしますが、男子だけのネタもありまして、それはそれでゆっくりできましたね!しかしやはり台風の進路が心配で市民を守る義務があるKさんは1日はやく帰ることになり、夕食後に出発となりました><;お疲れのところ気をつけてくださいって感じでした・・・m(_ _)m そして2日目は沖ノ島に行ったのですが、これがこれが昨日とはくらべものにならないほどのウネリが入ってきてまして、赤碕2番もうねりで船も揺れ揺れ・・・水中ももちろん揺れ揺れ!魚も揺れてますし、透明度は波の岩にあたって泡立ってもやってましたし・・・><;透明度がよければここは【キンギョハナダイ】が数万匹群れて凄いいいポイントなんですが・・・(〃∇〃)今回は残念><;  しかし20mを超えると透明度は良く、【スジハナダイ】などは見れましたよ!あとは、【ナンヨウハギ】群れ、【ミナミハコフグ幼魚】などもちょろちょろ・・。しかしこのうねりには参りましたね(>_<)  Mちゃんは1本でダウン^^;2本目はお休みとなりました。 2本目はうぐる島に戻りダイビングとなりましたが、沖ノ島とはまったく違い、潜るポイントは、ほぼうねり無しで潜ることが出来ましたよ(^^♪  昨日同様、親指でしたが、またハゼ畑を見に行って来ました(*^-^*) 最後に死サンゴをごろごろめくっていたら【カエルアンコウモドキ】が出てきてくれました(ゝ∀・)ラッッキー♪でした~。まあ~そんな2日間のうぐる島ツアーでしたm(_ _)m この時期では珍しい台風にひやひやさせられましたが、ご参加頂いた皆さまお疲れ様でした。ありがとうございました。また珍しい生物を撮りに行きましょう(^^♪来週は・・・柏島にGO~!
 

2015年7月18日(土)~7月21日(火)

★☆★  沖縄県 宮古島ツアー★☆★ ~今年は潜ったぞっ(〃∇〃)~

海の日の連休は宮古島へ行って来ました!そうです!昨年のリベンジツアーです(@・`ω・)v思い出すのも腹立たしい昨年10月(笑)台風のせいで観光ツアーとなった宮古島。帰りの飛行機で台風の来ない7月にリベンジしましょう!と誓っていたのです。よっしゃ~行くぞ~(9・Д・)9と気合を入れすぎていたのが悪いのか、なんとトリプル台風発生(ll゚艸゚ll)結果的には大丈夫だったのですが、台風に振り回されますねぇ(-゛-メ)今回のツアーにご参加頂いたのは、初宮古島のAさん、昨年のリベンジのYさんにOさんとOさん(イニシャル一緒だ・・・)、そして2011年以来、宮古島2回目のKさんです(^O^)気持ちが逸るのか、皆さん早めに空港にお集まり頂いて、まずは那覇へ向けて出発~(>ω・)ノさすが連休、機内も空港も人がいっぱいです。その空港でランチタイムです。沖縄に来たんだからね、沖縄そばにアグーでしょ♪そしてオリオンビール(*^o^)っY☆Yc(^-^*)昼間から幸せです~♪お腹いっぱいにして宮古島へ上陸です!今年こそダイビングでお世話になる現地スタッフさんにお迎えに来てもらい、ホテルに着いて一息つく間もなく買い物へ(^ω^*)昨年、憂さ晴らしで爆買いをしたアクセサリー屋さんを再び訪問です。さすがに店員さんに覚えられてましたね・・・(^ ^;)ゞここでウィンドウショッピングだけだった人もレジに並び、わたしも含めて全員がお買い上げ~(笑)それからお土産物屋さんを物色しつつ夜ご飯のお店へ到着です。初日は宮古牛が食べられる居酒屋さんへ。N○Kの朝ドラの撮影でも使われたお店とか!?明日からダイビングだからね~と控え目発言をしていたのですが、最初から飲むわ食べるわで、えらいことになってました・・・(。-∀-)けれど、夜は早めに就寝です。さ、ダイビング初日です!さすがに風が強くボートも水面も水中もユ~ラユラ。酔いに強い人もそうじゃない人も、ほぼ全員が酔うというね(-ω-;)もちろん、わたしも・・・この夏の季節の宮古島は南風が吹くので有名なポイントの多い下地島周辺ではなく、伊良部島周辺でのダイビングとなります。1本目は≪白鳥崎入江≫というポイントです。水深25Mあたりにデンターロックと呼ばれる歯の形のような大きな岩があります。が、、、久しぶりのダイビングの方が多かったので、そこまで行かずにのんびり潜ってきました。ウネリで砂が舞い上がっていて透明度はボチボチでしたが、南の海は青いね~暖かいね~(o´∀`)ウォーミングアップも終わり2本目は≪オーバーハング≫というポイントです。大きな岩が突き出している所があり、ダイナミックな地形です。ここは魚影が濃い!【カスミチョウチョウウオ】【アカネハナゴイ】【ホソカマス】【ウメイロモドキ】などなど、たくさんの魚が見られました。そして、ガイドが連れて来た?【アオウミガメ】には皆さん大興奮o(^O^*)o午前中しっかり遊んでランチはオーナーさんの奥さまの手料理です!暖かい豚汁とジューシー♪水温が高いと言えども体は冷えています。温かいご飯っていいですね(o´艸`)ボート上でのランチだったので、この昼食を境に船酔いMAX(_  _|||)泣く泣く3本目をお休みする方が2名・・・その3本目は《ガケ下》というポイントへ行ってきました。ダイバー限定の青の洞窟があるポイントです。って、そこには行ってないんですけどね~(-ε-)ここではクリーニング中の【ツバメウオ】やKさんだけしか見てない【マダラトビエイ】にガイドだけしか見てない【ホワイトチップ】エキジット間際には大きな【ナポレオン】が見られました(^O^)普段小さいモノを多く見ているせいか、遠くを指さされ『あれ、あれっ!!』と言われても見えない・・・悲しいね(笑)そんな初日の3ダイブを終えて、2日目の夜は居酒屋メニューから沖縄料理まで何でもアリ!というようなお店で、懲りることなく飲んで食べて、ホテルに戻ってからはやはり大人しく就寝(人-ω-)。O○2日目のダイビングです!昨日より風は強かったですが、おかげで?酔う間もなくボートは揺れてました(笑)1本目は≪サシバ沖≫というポイントで【カクレクマノミ】を見たりの~んびり♪【グルクン】の群れも見られました。そして2本目は、待ってました~~~地形ポイントの≪クロスホール≫ですヾ(〃^∇^)ノここで、Yさんが50ダイブ!Kさんが200ダイブを迎えられました!!これからも安全にダイビングを楽しんで行きましょうね(*≧ω≦)皆で記念撮影をして、クロスホールへ向かいます。水深5mに十字の亀裂、その下が穴になっていて底から上を見るとクロスの形に見えることがこのポイント名の由来。まぁ、わたしにはクロスに見えなかったんですけどね~(^-^;)そのホール内にはたくさんの【リュウキュウハタンポ】が群れていました。天気は曇りだったのですが、差し込む光がキレイでした。皆さん、いろいろ体勢を変えながら必死に写真を撮られていました(^-^)2本江潜ったら、手作りランチの時間です。本日はボートを着岸させて、もずくスープとジューシー(昨日とは違う)です!船酔い対策で上陸して食事される方も多かったですね。さぁ、宮古島最後のダイビングは、これまた行きたかったポイント≪Wアーチ≫です!名前の通りアーチが2つあり、見る角度によって穴の部分がハート型に見える素敵スポット。そのアーチに行く前に【タツウミヤッコ】を見せてもらいました。ヨウジウオ科で見た目は地味。でも、観察例は少なくてレアなんだそうです。皆さんの反応は薄かったですが、わたし個人的にはとっても萌えました(〃∇〃)そして待ちに待ったアーチです!う?う~ん??わたしにはハートには見えない・・・σ(-c_-´。)見る角度なのか、心が汚れているのか。続いて【アカマツカサ】がたくさんいるトンネルを抜けて2つ目のアーチへ。このアーチは人の横顔に見えるらしい。が、またしてもわたしには見えず(笑)そして、ボートの下では【ジャパニーズピグミーシーホース】が見られました。しかも白い子ですよ~♪これに一番感激したかも(笑)これで全6ダイブ終了!船酔いとの戦いでしたが楽しいダイビングでした(o^皿^)ホテルに戻って宮古島最後の夜へと繰り出しました!最後は絶対にココ!と決めていた【でいりぐち】というお店へ行きました。ここはかなりの人気店。料理の味はもちろん、店員さんの接客が最高♪そんなおもてなしにお酒がどんどん進みます(o´∀`)もう帰るだけですからね~♪と我慢していた泡盛も解禁!酔っ払いながら大量のお土産を買い込み、いい気分でホテルに帰った後は脱落者2名を除いて改めてYさんとKさんの記念ダイブのお祝いです。Yさんには必死で乾かした(笑)宮古島の砂を。Kさんには記念アルバムをプレゼントさせていただきました(*^-^*)やっと潜れた宮古島の海。ダイナミックな地形は楽しいですね~♪次は11月に行こうね~と次回の予定も決まりましたよっ*:.。☆..。.(´∀`人)楽しかった宮古島ツアーの締めくくりは、那覇空港での大混雑。混雑って、空と滑走路ですよっ(+。+)搭乗が15分遅れるのは良かったのですが、飛行機に乗り込み離陸の順番待ちで30分以上待機。まぁ、戦闘機が離陸するのを見てキャーキャー言ったり、それはそれで楽しかったんですけどね~でも帰りのフライトは揺れたね~ちょっとビビリましたね~(´・ω・`;)宮古島ツアーにご参加頂きました皆さま、お疲れさまでした!そして、ありがとうございました!!今度は11月!ザ・宮古島というポイントを楽しみしておきましょヽ(。ゝω・)ノ☆;:*
 

2015年7月17日(金夜)~7月20日(祝月

★☆★  高知県 ロング柏島ツアー ★☆★ ~最近よく見れてます♪~

今週も台風の微妙な進路を見ながら柏島に行ってきました!今年は台風の当たり年?毎週毎週週末になると台風が日本にやってくる・・・ふざけんな~!と思ってるのは私だけではありません(〃∇〃)ダイビング業界、海のレジャーに携わる方、もちろん遊びに行かれる方皆さんが思っているに違いありません(-゛-メ)  でも今週は何とか早めに四国を通り過ぎて、潜れる状況でした(*^-^*) 実は今週のツアーは東京からOさんの予約を頂いていたので少々の台風では中止は出来ませんでした・・・柏島に潜るのは4年ぶりとか!?以前は広島勤務だったので毎月柏島にご参加いただいておりましたが、東京からではそうも行きませんし、ライフスタイルも変わりますし・・・^^;人生いろいろありますからね~♪  さあぁ~ロング柏島ツアーの始まりです(*^-^*) 初日は民家下、後ろ浜などに行ってきましたよ! 今時期は【ジョーフィッシュの口内保育】のシーズン!ジョーだけではなく、【キンセンイシモチ】や【クロボシイシモチ】、そして【イナズマヒカリイシモチ】などの口内保育も見ることが出来ますよ(^o^)  深場では【オシャレハナダイ】、【スミレナガハナダイ】を撮っていましたが2,3枚撮って満足するKさん・・・!?その後は鉄枠に張り付いてウミウシを探しておられました・・・ね^^;※こりゃ~魚だけではなくウミウシも探さなくては・・・と・・・^^;  2本目の砂地では【ネジリンボウ】をゆっくり撮りましたね~♪やはり水温があがってくると出もよく動きもよく、近寄らせてくれますね~(^o^)そして1匹だけ【チンアナゴ】がいつもは居ないような場所にポツンと寂しげに出てましたね!  そしてここのメインはなんといっても【ボロカサゴ幼魚】先週も居ましたが、この台風のうねりで飛ばされたかと思っていましたが、何とかほぼ同じ場所に居てくれて、いい子ですわ~♪(^o^)2週連続見れるなんてホント!ラッキーですよ!何年も出ないときもありますからね~(-゛-メ)  あとはぁ~【クロスジギンポ】や【ミナミギンポ】が穴から顔を出していて、外で泳いでるとまったく可愛くなく、絵にもなりませんが、穴から顔を出しと写真を撮っても表情が可愛いですよ!  お昼ごはんは唐揚げですね(^-^;)最近パターン化されているのか?唐揚げ率が高いですね~昼食・夕食もツアーの楽しみですね♪ さてお昼からは砂地にびったり張り付いて、【ヒレナガネジリンボウ】【ネジリンボウ】【ヤシャハゼ】、【キツネメネジリンボウ】など各々が探して撮られておられましたね(ゝ∀・)  まぁ~初日はのんびりそんな感じで潜ってきました(^^♪ 2日目は【ホムラハゼ】1本に集中でした!天気も曇りなどで暗い環境がいいのか?なんとなく肉眼でも確認できる程度でしたが、カメラの性能はすごいですね~あんな暗い穴をの中の生物にピント合わせて撮るんですから・・・(^_^;)すばらしいの一言です!画面で見るとちゃんと写っていました(^^♪  ホムラハゼは穴の中に居るので運がよければ当分は見れると思いますが、まずはホムラハゼをイメージして脳トレしておく必要がありますね^^;たぶんはじめて見られる方は、どこどこどこに居るの?と必ずなりますので(^_^;)(?_?)  そしてその後は昨日見つけられなかったウミウシ探しに没頭!何とか、【ジュッテンイロウミウシ】、【ヒロウミウシ】など何とか見つけることが出来ました(^ ^;)ゞ ※ヒロウミウシとオキナワベニハゼのコラボが可愛いでしょう~♪Kさん撮影。そしてもちろん柏島の常連達!【アケボノハゼ】【ハナヒゲウツボ成魚・幼魚】【クダゴンベ】【ピグミーシーホース】【ゴールデンイールモレイ】も撮り放題でしたね(ゝ∀・)  そしてこのたび無事にOさんが400ダイブを迎えられまして、300~400ダイブがながかったなぁ~と・・・今まではコンスタントに潜れていたのですが、なかなか潜れる環境がない現在は1ダイブ1ダイブが貴重ですね(*^-^*)これからも少しずつ潜って500ダイブのダイバートロフィー目指してくださいね(ゝ∀・)  3日目はなぜか!?またうねりがでてきました。1本目は勤崎で深場のハゼを狙いに行きました。【キザクラハゼ】などはチラホラ出ていましたが、肝心の【スジクロユリハゼ】は1匹しか出ていませんでして、深めでも若干うねりがありまして、魚も嫌がるのでしょうか?出が悪かったように思います・・・浅場ではうねりと戦いながら、お客さまが【ジャパニーズピグミーシーホース】を見つけてくれたのですが、これもうねりでどこかに飛ばされてしまいました(〃∇〃)  最終ダイブはレッドロックへ 人懐っこい【ジョーフィッシュ】を発見しました(^^♪結構近寄っても撮らせてくれました(^o^) 民家より深くないので次はここでもいいかもです(*^-^*)  あとは最後に【ミドリリュウグウミウシ】・・・まだ小さかったので綺麗でしたね。忘れていました・・・Kさんは興味なしといわれていましたが【ユウレイモズルカクレエビ】もいましたね(^-^)とまぁ~ざっと8ダイブ!のんびり、ストレスなく、トラブルなく潜ることが出来ました。ダイビングはゆっくり潜るのが大事ですね・・・皆様またお仕事が始まりますが次のダイビング目指して頑張りましょう~♪まだ夏は始まったばかりですよ(ゝ∀・)
 

2015年7月10日(金夜)~7月12日(日)

★☆★  高知県 柏島ツアー ★☆★ ~OWD&FUN&記念DIVE~

大変遅くなりましたが、7月最初の柏島ツアーの報告をさせて頂きます!今回のツアーはFUNチームとOWD&リフレッシュチームでダイビングを楽しんで来ましたヾ(〃^∇^)ノわたしくしFが担当したのはOWD&リフレッシュチームです。OWDはやっとこさ海洋講習まで漕ぎ着けたC.Kさん。そしてリフレッシュはK..Kさんです。そのリフレッシュのK..Kさん、数年前に取得したCカードを届いたままの封筒に入れっぱなしだったというブランクっぷり(笑)これでは、Cカード取得中のC.Kさんが先輩ですね(^ ^;)ゞなので、OWDコースに参加しつつ忘れたスキルを思い出して頂きました!潜る前のブリーフィングから緊張感が伝わってきます。プールで繰り返し練習もしたから大丈夫ですよ~♪という言葉は耳に届いていたのでしょうか・・・(;´・_・`)ゞ無事にセッテイングを終えて1本目です。ゆっくり潜降すると、けっこうウネってる(-゛-メ)そうなんです、遠くにいた台風のせいなのです。初っ端からちょっとしんどかったですが、頑張っていただきました!C.Kさんは大嫌いだったマスククリアも見事に成功して一安心。久しぶりにチャレンジして頂いたK.Kさんもマスクの下を開けて水を入れるというハプニングも平然と乗り越えて大成功d(ゝc_,・*)この調子で2本目は風の当たらないポイントへ行って来ました。水面も穏やかなので水面スキルを一気にやって頂きました。水中へ入るとウネリもない。3本目はまた近場のポイントになるのでウネリがあるかも・・・と急遽コンパスナビゲーションもやってもらうことにしました。透明度がそこそこ良かったので、ほぼドンピシャで戻って来られましたね~(*^-^*)でも、中性浮力は・・・(>_<)と言うことで、残りの時間はお魚観察をしながら徹底的に中性浮力の練習です!最初は怖くてなかなか空気が入れられない人が大半。浮いてるようで浮いてない。浮けないぶん、フィンをたくさん動かしてなんとなく浮いているんです((+_+))最初はちょっとずつ指示をして空気を入れていっていただきました。浮いているという感覚がつかめれば、あとは練習あるのみ!泳いでいる途中でフィンを止めてみたり、たくさん練習をしました(ゝ∀・)最後はエア切れへの対処法の練習です。お2人とも手順バッチリでしたね~♪午後からは本日最後の講習です。ここで・・・エントリーと同時にC.Kさんのウエイトが外れるというハプニング∑(゚ω゚ノ)ノ水面でウエイトを装着するというスキルが早速役立ちましたね(^-^;)気を取り直して水中に入ると朝ほどのウネリもなく快適♪そんな海況でBIGイベント?のマスク脱着!!緊張されているのがわたしにも伝わってきましたが、とっても落ち着いて上手にすることができました(^O^)中性浮力も上手に取れてきたので、浅い所へサンゴを見に行ってきました。せっかく育ったサンゴを傷付けないように慎重に泳ぎます。砂地ではハゼの観察やクマノミの卵を見たり、余裕も出てきた1ダイブでした(^∀^)夜は・・・とってもお疲れのようで、K.Kさんはびっくりするくらい早いご就寝。C.Kさんは最大の難関をクリアしたのでビールで乾杯でしたね~(^^♪さぁ、認定まであと1本!ほとんどのスキルを終わらせていたので、またまた中性浮力の練習に時間を費やしました。途中で遭遇したFUNチームの方々にも上手に泳げてるね~♪とお褒めの言葉を頂けるまでに上達です!ログに『浮けた~!』と言う言葉が書かれていたのを見た時は、わたしも嬉しかったです(o^皿^)もちろん、C.Kさんはオープンウォーターダイバー認定!K.KさんはCカードを没収されることなく(笑)、リフレッシュ完了!お2人とも、おめでとうございます!そしてお疲れさまでした*:.。☆..。.(´∀`人)講習後はFUNダイブでご参加頂いて、全5ダイブ無事に終了です。ここでお休みしてしまったら、ブランクダイバーになってしまいます((+_+))忘れないうちに、またダイビングに行きましょうね(ゝ∀・)さぁ、お次はFUNチームのご報告です!ここからはFUNチームのご紹介です(*^-^*)今週のメンバー様は海ももちろん夜の飲みも楽しまれるメンバー様です。夜の宴会はさておき、海の方はと・・・透明度もそこそこ、天気もそこそこ、水温もそこそこでしたね^^;  生物はぁ~水中を移動してたら、【オオモンカエルアンコウ】前から泳いできましたね~♪オオモンカエルアンコウはご存知の通り、岩や貝、ロープなどに擬態してじっと獲物を待ってる姿がほとんどで、動いたとしても、歩く(はう)程度、泳ぐ姿を見られるのは珍しいですよね~(*^-^*)  続きましては、【ジョーフィッシュ口内保育】ですね♪ 水深もそこまで深くないですし見やすい場所に! 大きな口をあけてしっかり卵を抱えていました。卵を良く見るともう目なども見えてそろそろハッチアウト間近でした。来週はもう抱えてないかもです・・・^^;  その後はおのおの好きなものを撮られていましたね。。。【オキナワベニハゼ】、【ハタタテハゼ】、【アマミスズメダイ幼魚】、【コガネスズメダイ】を【ホンソメワケベラ】がクリーニング(^o^)  Nさんは【キンセンイシモチ】の口内保育の下に【フサカサゴ】が写っていました(ゝc_,・*) 1匹だけより2匹の方が写真としては面白いですよね~♪  そんな感じで午前中はあっという間に終了・・・昼食を食べて少しお昼寝をして午後からのダイビングとなりました。 午後のメインは今熱い【ボロカサゴ幼魚】ですね!よーく見ると体に模様が出てきて、少しづつではありますが大きくなっているように思います。はてどんな色になるのか?柏島はだいたい紫系が多いですね~逆にうぐるは周りの環境が赤っぽい海草だから赤系のボロカサゴを見ますが・・・今後が楽しみですね(*^-^*)  台風、ダイバーなどに負けず、わかりやすいところで大きくなってほしいですね(^^♪そして【ハナヒゲウツボ】も柏島の常連ですね!ハナヒゲがではじめると夏を感じますね~♪あとは【ダテハゼ】、【ヤノダテハゼ】、【ダンダラダテハゼ】、【クビアカハゼ】とポピュラーハゼのオンパレード!  そしてK氏は【モンツキベラ幼魚】を撮られてましたが・・・ベラは動きが早いしちょこまか動くから撮りにくかったでしょう。。。ベラも幼魚と成魚は色も形も違うものが多いので、勉強すると楽しいですよ。。。特に深場のベラはね(^_^;)  夜はなぜかワインボトルがテーブルに並んでいましたね(^ ^;)ゞお酒と海とネオン街をこよなく愛するTさんの差し入れです(o´∀`)毎度毎度ありがとうございます<(_ _)> 私は、ワインは飲めませんがその分、深津がご馳走になりました(^_^;) そして1ダイブフライングですが、明日の1本目でMさんが50ダイブを迎えるということで、お祝いのケーキを準備させて頂きました(^o^)  Mさんは私がオープンウォーターを担当させて頂いて、すこしづつ潜って上達されてこられていますが、ちょっとタンクの空気をいつの間にかに飲み込んで、エキジットあたりで気持ち悪くなられる時がありますね~(^ ^;)ゞそれがなくなればもっともっと楽に楽しく潜れると思いますよ!あまり気にせず・・・まずは慣れましょう(^_^;) 二日酔いもなく無事に2日目のダイビングですが、まずはMさんの50ダイブ記念の集合写真を撮り、深場の【ナギナタハゼ】を狙いに行ったのですが、あえなく撃沈。。。そう簡単には見れませんね((+_+))  そしてOさんはストロボが光らない事件もありました・・・オリンパスの純正ストロボの設定はちょっとめんどくさく、カメラのストロボモードもRCモードの設定が必要らしく、ただ取り付けるだけでは駄目なんですよ><;  その後は、【ナノハナフブキハゼ】、【キザクラハゼ】、【イロカエルアンコウ】などを見ることが出来ました。まぁ~FUNダイブチームはいろいろありましたが、皆さんがケガなく無事に潜れたことが一番良かったです(*^-^*)  毎回思いますが、誰か1人でもケガや病気をしてしまうとツアーが暗くなりますからね~(;´゚ω゚)ゞ この先も安全に限界の範囲内で楽しく潜りましょう~♪  ご参加頂きました皆さまありがとうございました<(_ _)> 次はどこへ行きましょう~♪
 

2015年6月28日(日)~7月2日(木)

★☆★  沖縄 慶良間ツア~♪ ★☆★ ~Diving&観光&食事&お買い物♪~

久々に沖縄本島慶良間ツアーに行ってきました(*^-^*)  沖縄到着後ダッシュでレンタカーを調達して、美ら海水族館へ♪ 知ってますか!?美ら海水族館16:00以降に入ると、入館料がグッと安いんですよ(ゝ∀・)  やっはりジンベイはでかいですね~♪16:00にはいってもちょうどいいように、ジンベイに餌やりやイルカショーを見れるように時間設定してありましたよ(*^-^*)  しかしM家さまは、ジンベイの大水槽より、川のハゼの水槽に張りついて、これなかなか見れんよ~とか!?おぉ~すごい。。。とか・・・写真をバシバシ撮っていましたね~♪子供より楽しそうでした(^^♪・・・美ら海水族館滞在2時間でしたが十分楽しむことも出来ました(^O^)  初日は美ら海から戻るのが遅かったので、ホテルの近くの『流炭』という居酒屋へ!やはり沖縄料理は外せないでしょ~♪頼むものは沖縄料理ばかりでどれを食べてもおいしかったですよ(^^〆には、ちんすこうパフェ??まで食べていましたね~(*^-^*)ちんすこうパフェ?と言ってましたが意外な組み合わせで美味しかったようですよ(ゝ∀・)  さあダイビングの方は、本島から慶良間まではボートで1時間ちょっとかかります。ボートにもたくさんの人が乗られていて、居場所を確保するのが大変でしたね^^;※いつもの柏島のんびりダイビングがいかに贅沢か・・・^^; ダイビングは7番﨑、6番﨑、男岩を潜りましたアンカードリフトをしたり、ドリフトダイブしたり、アンカーダイブしたりとバリエーションはいろいろでしたが、初日はそこまで流れてなく、どこに入っても慶良間の素晴らしい透明度にストレスなしって感じでしたね(*^-^*)  そんな中・・・1ダイブ目からハプニングが・・・みんなエントリーして水底集合したのを確認して、さあぁ~移動と思ったら、Yさんが見当たらない!?どこへ行ったのかと回りを探してたら浮上して行ってるではないですか?(・・。)ん?すぐ上がって確認したらどうやらパワーインフレーターの故障でBCDに空気が入りっぱなしに・・・><;エアーバルブのスプリングが跳んでいて空気が入りっぱなしになっていましたね^^;その後ちょっと大きめですが私のBCDと交換して問題なく潜れましたが・・・大きいから始めはコロコロ使いにくかったですね^^;<(_ _)> まぁ~浮いたのがあわてなく対処できるYさんでよかったです^^; 初日はカメを見たり、慶良間でなぜかピグミーシーホースを見たり、ハナヒゲウツボをみたりと生物は柏島って感じでしたね^^;そんな中。オーバーハングの岩陰にアヤメヤッコが何匹かちょろちょろ泳いでてこれは柏島には居ませんよと紹介させてもらいました(*^-^*)  2日目もまた1時間ちょっとかけて慶良間へ 昨日もそうでしたが、絶対どこかのお客さんが船酔いしていましたよ・・・><;沖縄!きれいな海!開放的!遊びモード全快!でボート乗ってるんでしょうけど、慶良間まではそんなに甘くないんだよね~^^;風が出ると波も高くなりボートもすぐ揺れます・・・  慶良間に着けば波をよけて潜るから大丈夫ですが道中がね~・・・ 2日目は黒島ツインロックをドリフト♪イソマグロやグルクンの群れ、2本目は亀ちゃんポイント!その名のとおりカメばかりいましたね^^;3本目は運瀬へ  ここもウチザンと同じくらい人気のポイント、ギンガメアジやサメ、アカククリの群れなど結構流れるポイントみたいでしたが・・・^^;?そんな感じで書くとあっさりですが、実はIさんの事件もありましたが、ここでは長くなるのでまたツアーで一緒になったときにお聞きください(o^皿^)  そして最終日は恩納村へジンベイダイブ&1ボートの予定でしたが、風が強くここ2,3日ジンベイボートが出てなくて、明日も出ないことが決定したようで、楽しみにしていたジンベイは中止に・・・><;  ということでまた慶良間ボートダイブに変更になりました(^_^;) 3日も同じボート乗ると揺れにもボートの雰囲気にも慣れましたね~!3日目は、たまるる、黒島北へ潜りました!  ニジョウサバがキビナゴを捕食したり、穴の中のネムリブカを見たり、流れの中、水底をガシガシつかまって、はってみなさんよく頑張りました!最後が一番しんどかったですね^^;  そして久々の沖縄を満喫しているF君は今日も昼休みにインナーを脱いで日焼けに励んでいましたが、昨日も結構焼いていたのに大丈夫?昨日はひやぴたシート貼って冷やしてたくらいなのに・・・さらにその上から焼いて~(・・。)?帰ってお風呂に入ったら超~痛いと・・・そらそうだ。。。軽いやけどだからね~^^;  そして最終日の打ち上げは、Galaというイタリア料理とライブハウスのお店に!毎日沖縄料理でしたので口が変わってよかったのと、ライブハウス初参加Iさんもノリノリ~♪なんといっても一番楽しそうだったのはM家さま!最近ポールマッカートニーにはまってるようで、ビートルズの曲をリクエストして歌ってもらっていましたね♪海より何よりここがよかったと・・・(^-^;)いやぁ~ダイビングツアーなんだけどなぁ~まあぁ~陸も食事も全て含めてツアーなんですよね♪喜んでもらえてよかったです(ゝ∀・)  そして気になるF君の日焼けはと申しますと、やはり状況はよくないみたいで、最終日はなんだか静・・・国際通りの買い物の時も帰りのフライトもたぶん熱があるんだろうなぁ~と思っていたのですが・・・  という感じの5日間でダイビングはもちろん、観光も夜の食事も宴会も・・・全て楽しく無事終了しました(ゝ∀・)皆さまお疲れ様でした<(_ _)> 次はどこの海でしょうね~♪話はすでに煮詰まってきて、9月平日あたりに柏島?(ゝ∀・) ※そして最後に気になるF君は慶良間から帰って2日ほど音信不通になっていたので心配していましたが、広島に戻って病院へ2日間安静状態だったようでした><;あちゃ~(〃∇〃)急激な日焼けには気をつけましょうね^^;ではまた・・・
 

戻る

  • 初春キャンペーン
    PADIオープンウォーターキャンペーン \49,000ポッキリ!
  • 当店オススメエアのご紹介Enriched Air
  • お問い合わせはコチラからお問合せ