国内はもちろん、サイパンやオーストラリアなど海外ダイビングツアーも行なっている1st STAGE。そのツアーを日記にまとめてみました。ほぼ毎週どこかへ行っているので、この日記をみて興味を持った人はぜひ連絡ください。 |
2014年7月・8月・9月 |
過去の日記は コチラから→ |
2005年・・・ | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | ||
---|---|---|---|---|---|
2006年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2007年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2008年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2009年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2010年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2011年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2012年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2013年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2014年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2015年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2016年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2017年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 |
|
|||
今週は柏島へ行って来ましたよ~o(^O^*)oFUNダイビング&柏島GOBY SP開催♪お客さま6名!スタッフ2名でワイワイと楽しんで来ました(^^♪ベストシーズンの柏島、何が出るかな~?アレが見たい!コレも見たい!!といろいろリクエストを頂いております。さぁさぁ、今週の海はどんな海かな??前日までの海はかなり透明度が良いとの情報でした。とは言え、いつぞやかの柏島でも同じような状況で期待を胸に飛び込んだところ・・・あれ?なんてこともありました(>_<)大きな期待はしちゃイカン!と言い聞かせながら桟橋へ。うわぁ~透き通ってる~☆水底が見えてる~~☆桟橋マジックか?なんて思いつつもワクワクしながら最初のポイントへ行って来ましたヾ(*´∀`*)ノ現在、このポイントは柏島で人気NO.1なので争奪戦です(^-^;)ブイが見えてきました。奇跡的に1つ空いてる~(≧∀≦)狙っていたブイよりも1つ遠くでしたが問題ありません!透明度も桟橋マジックではなく、本当に青いっ!!30Mは見えていると言っても過言ではないでしょう(*>∀<)ノ))★まずは【ゴールデンイールモレイ】です。今回は2個体出てました♪幸せも2倍かな??でも、ご利益なさそうなくらいガンガン出てました(^-^;)その後は、深場チームと浅場チームに分かれてダイビングです。深場チームは【オシャレハナダイ】を見て来たようですよ。深度下に居る赤い色した生物です。なので水中で見るとドス黒い魚・・・それをKさんがバッチリ写真に撮ってくださいました(^-^)見せて頂きましたが、光が当たると鮮やかな赤!とってもキレイです♪それから【ニシキフウライウオ黒】も居たようですよ。黒や茶色など、いろいろな色合いがありますが、わたしは黒いのが一番好きかなぁ。さて、浅場チームはのんびりと中性浮力の練習をしたり、クマノミに近付きすぎて突かれたり(笑)、カメラの練習をしながら過ごしました。水温も高めなので、本当に快適です((^∀^*))2本目はM.Mさんの柏島GOBY SP開催と言うことで、深場のハゼのお勉強です!まずは【アケボノハゼ】からです。これは、柏島はもう飽きた宣言を撤回されたS.Mさんが上手に写真を撮ってくださいました♪それから、【スジクロユリハゼ】です!今回、NEWレンズで挑まれたTさんが、ヒレ全開、ジャスピンの写真を撮ってくださいました(*^^)vベテラン勢がスジクロと格闘されている間もGOBY SPは続きます。【キザクラハゼ】に共生エビと一緒に出ていた頭の黒くない【ズグロダテハゼ】、目がサッカーボールのような【ヤマブキハゼ】、深くなくても見られる【クビアカハゼ】、個体数は多いのなぜか気になる存在の【ハタタテハゼ】などなど。柏島にはたくさん種類が居ますね(*^-^*)そして、ログ付けの時だったのですが、『コレもハゼですか??』と見せられた写真は、、、トラギスです(^-^;)わたしも最初の頃はハゼだと思ってました。だって、砂地にチョコンと居るんですもの。砂地に居る長い魚=ハゼでしたのでσ(-c_,-´。)自分でハゼ見つけて、やった~♪と思っていた頃が懐かしい・・・(笑)浅場には【ミナミハコフグ幼魚】なんかも見られました。午前中のダイビングも終わり、ランチを食べて、お昼寝したら本日3本目に出発です!後の浜へ行って来ました。ベストシーズンですので、ここもボートが大混雑(+。+)にもかかわらず、希望のポイントへ入ることができました(o´∀`)午前中に比べると少し白っぽくなってきた水中ですが、相変わらず視界は良好です♪ここでは、ずっと同じ穴に住んでくれている【バイオレットボクサーシュリンプ】を見て来ました。穴の入り口が狭いので、大きいカメラをお持ちの3名さまは覗いただけでダメダメの合図(´・ω・`;)コンデジチームはストロボの光もしっかり届き、バッチリでした♪それから、【クマドリカエルアンコウ黒&赤】です!黒はなかなか見ることがないレア度が高い個体です(^-^)わたしも久しぶりに見ました♪ここでOさん、何を指されているかわからず適当に写真を撮る・・・写っていたのもはウミシダ(^-^;)指されている先をしっかり見てくださいね~それから【クダゴンベ】に、お腹に卵を抱えたペアの【ニシキフウライウオ】で締めくくり!!大満足な1日でした(*^-^*)ダイビングを終えて、ある意味、このツアーの本番である宴会の始まりです(笑)いや~飲んだ飲んだ・・・翌朝のわたしの目は、言うまでもなく腫れまくりでした(-ω-;)さぁ、最終日!天気も良し!!最高の透明度も継続中(≧∀≦)サクっと準備して。。。(・・。)ん?M.Mさんが何かおかしい。昨日よりスーツがキツイ~と言われながら着てらっしゃいましたが、そりゃそうでしょ(◎_◎;)!!な状態に。何があったかは内緒です(笑)気を取り直して1本目は、柏島GOBY SPです。【ホタテツノハゼ】【ネジリンボウ】【ヒレナガネジリンボウ】【ヤノダテハゼ】【ホタテツノハゼ属1-3】ハゼのオンパレードですヾ(*´∀`*)ノ皆さんがハゼにかじり付いている間、Yさんだけ知らん顔。お1人でちょっぴり浅い所にいらっしゃいます。おいで~と手招きしたのですが、『わたしはここでいいの・・・』というサイン。中層を漂うのがお好きなようでした(^-^;)他には【ニシキアナゴ】に【ハナヒゲウツボ幼魚&成魚】など。浅い所では、【オウゴンニジギンポ】に【レモンスズメダイ】です。青と黄色の色合いした魚ってキレイですよね~♪普段、ウミウシ好きを猛アピールしておりますが、実はギンポもスズメダイもけっこう好きなんですよ((^∀^*))最後は【アオヤガラの群れ】に囲まれつつEXしました。さぁ、最終ダイブです!最後は後の浜です。砂地に下りて【ホタテツノハゼ】【ヤシャハゼ】【チンアナゴ】帰る途中では【フタイロハナゴイ】【ハナヒゲウツボ】などを見て、最後はここ最近群れがよく見られている【ホソカマス】のトルネード!!ちょっと大袈裟かもしれませんが、ここはパラオかぁ~~(σ≧∀≦)σなんて気分で全ダイブ終了しました!海も陸もとっても楽しかったツアーです。ご参加頂きました皆さま、ありがとうございました<(_ _)>台風シーズン真っ只中ですが、ダイビングのベストシーズンは続いてますよ~♪そろそろドライスーツへと衣替えも始まりますが、ダイビングは1年中楽しめます!これからも元気に海に行きますよ~~(9`・ω・)9 |
|
|||
約1ヶ月ぶりの大田ツアーに行って来ました!このところ気温も水温も秋モードになってきてます(^-^;)今シーズン初ドライ組が登場です!ええ、わたしもドライにしましたが何か・・・?(笑)もちろんウエットでもバブのお世話になることなく問題なくいけますよ~o(^O^*)o今回のメンバーは顔ぶれを見て頂くとおわかりの通り、マクロ命の方々が多くいらっしゃいます!なので、久々のマクロダイブだぁ~(9`・ω・)9まず最初のポイントは《ホッタロックス》です。ここは水路がたくさんあるので、張り付いてウミウシを探します♪なのですが、透明度は良かったんですよね・・・15Mは見えてました。そんな最高の海で下向いてダイビングです(笑)一生懸命探したので、たくさんウミウシ居ましたよ~【イガグリウミウシ】【ヒロウミウシ】【コモンウミウシ】など、よく見かけるものから、超久々の【キャラメルウミウシ】も居ました!久々すぎて水中で喋りまくったわたし・・・E.Kさんに『背後からすごい喋り声が聞こえたよ・・・』と言われる始末(^-^;)それから、初めてみる体色の【スイートジェリーミドリガイ】休憩時間に図鑑やスマホを駆使して調べてみたのですが、多分、間違いないと思われます。よく見るタイプのものよりキレイな色をしていました(*^-^*)Y.Kさんに撮って頂いた写真を載せてます。これは、撮る前に『顔から撮ってね!』とお願いしたものです(笑)そして、初お目見えの【トラパニア・ウィッタ】です!!わたしは見てないのですが・・・か、かわいい・・・(o´艸`)何が出るかわからない海ですね~♪【ニシキウミウシ】の幼体も居ました。なぜそんな格好をしてるのか?ってくらい、伸び上がってましたが(^-^;)ウミウシも小さい時はかわいいですよね。。。皆さんが思い思いの写真を撮っていると、今回なんと半年ぶりのダイビングとなる、自称ブランクダイバーのT.Kさんが、Y.KさんとR.Kさんを呼んでます。指された穴を覗くと【タコの抱卵】でした。ここで何を思ったか、R.Kさんが手を伸ばします(◎_◎;)!!いやいや、タコの吸盤をナメちゃいかんよぉ~すごい力なんだよ~しかも抱卵中だし(-゛-メ)とりあえず、生物に手を出すのはやめましょうね・・・観察だけですよっ!ダイビングも終盤に差し掛かり、ブイ元へ戻って来て【コケギンポ】の撮影に必死になっている時です。水中に響き渡るブーブーという音。辺りを見回して、皆で???という表情。こんな鳴り物、誰も持ってないよねぇ?と、しばし無視をしつつ、またまた鳴り響くブーブー音。しかも激しい。何事だ?と行ってみると、一緒のボートで潜られていた方がすごい勢いで呼んでます。それを見てみると、【ハナデンシャ】じゃないですかっ(≧∀≦)ベテラン勢はテンション上げ上げで撮影。他の方達は『クラゲの仲間か?』と思いながら撮影されていたそうです(^-^;)海底の泥資地に住んでいて、たまに浮遊している姿が見られるくらいで、実際の目撃例も少なく生態も謎が多い超レアなウミウシなのです!初めて見た~~!キレイとか、カワイイとかではなく、ただただ感動してしまいました+。゚(・∀・)゚。+゚お昼休憩の後は《カサガハナ北の根》へ行って来ました。ブイ元には【コノハガニ】の姿が見られました。それから、【ビシャモンエビ】や【ベニキヌツヅミ】、透き通った体の【ハナミノカサゴ幼魚】も居ました!ウミウシは3個体仲良くしていた【イガグリウミウシ】に【サメジマオトメウミウシ】が見られました。他には、全く動かずいい子してくれていた【ホシノハゼ婚姻色】や、貝の殻に隠れて顔をひょっこり出していた【サビハゼ】など。1本目より少し透明度が落ちたものの、キレイな海には変わりなし!けれども下を向くダイビング((^∀^*))好きなんだから仕方ないですよね~♪ログ付けでは、魚の話は完全スルーでウミウシ談議に花が咲きます。もちろん、机の上にはウミウシ図鑑しかありません(^-^;)M.Oさんに至っては来年の2月に開催予定の超マニアックなウミウシツアーの話まで・・・えっと、半年も先の話ですけど??まだダイビングを始めて日が浅いY.KさんとR.Kさんには、とてもマニアックな姿に映ったそうです・・・(´・ω・`;)すぐに、仲間入りできるようになりますからね~(笑)やっぱりマクロも楽しいですね!!ご参加頂きました皆さま、ありがとうございました<(_ _)>さぁ、もうすぐ10月!日本海はぼちぼちドライスーツの季節ですね!!ドライスーツキャンペーンも始まりました!キャンペーン中にご購入頂けると、かなりお得!!な内容になっております(*>∀<)ノ))★詳しい内容は、スタッフまでお問い合わせください。わたくし、本日は半年振りのドライスーツでしたが・・・ウエットもいいが、ドライスーツも好きだ~~+。゚(・∀・)゚。+゚と感じた1日でした。 |
|
|||
うぐる島FUNダイブツアー&柏島OWDツアーうぐる島と柏島に行って来ました!
うぐるチームはFUNダイビング。柏島チームはオープン講習です。宿毛まで一緒に向かい、翌日から2チームに分かれてのダイビングです(^O^)まずは柏島チームのご報告です♪ご参加頂いたのはM.Yさん。念願のダイビングCカード取得を目指します!プール講習では狭いながらも、まずまずの中性浮力で泳げていましたが、広い海ではどうでしょう??ちょっと前に開催された平日ツアーで、最高の透明度になっていた柏島。期待いっぱいでしたが・・・(・・。)ん?エントリーすると少し白っぽい。でも、キレイでした(^^♪贅沢心を封じ込め、さっそく講習開始です!ドキドキいっぱいの1本目は、浅めの水深で頑張って頂きました。耳抜きもとてもスムーズ。水中でバランスを崩すこともほとんどなく、予定のスキルも一発OK!ただ、少々流れがありまして、初めての海でしたので疲れてしまいましたね(^-^;)2本目は、だいぶ体も慣れてきたので、少し遠出です。ここでもスキルを早めに終わらせて長めに泳ぐ練習です。フィンを水中で自在に扱うのは難しいですよね(>_<)ゆっくりペースで練習です!ここでは【オオモンカエルアンコウ】に遭遇です!逃げないから近寄って観察して見てください~とお伝えしたのですが、大きさにびっくりなのか?それともブサイクな顔にびっくりなのか、遠慮がちに観察されてらっしゃいました(+。+)お昼休憩は、たっぷりお昼寝。ものの数分で眠りに落ちておりました(_
_*) zzzZ体力も回復させて、陸上でコンパスの練習をして、本日最後の3本目へGO~♪水面コンパスはバッチリ!フリー潜降の練習をしながら水中へ。。。ありゃりゃ、、、海の中は真っ白(´・ω・`;)ですが、エントリーしてすぐ【カマスの大群】に囲まれました!その中をコンパスナビゲーションです。水面で上手にコンパスを合わせられたのに、なぜか水中では合わせられない(^-^;)大半の方がそうなんですよね。なので、もう一度水中で説明しながら合わせて頂きました。中性浮力は上手なので、往復は楽勝でしょ~♪と思っていたのですが、ゆる~い流れのせいで若干のズレが(>艸<。)ですが、想定の範囲内なのでOKですっ!!使い方、忘れないでくださいね~~3ダイブ頑張って潜ったので、早めの就寝。いや~柏島ツアーでこんなに早くから寝ることってないなぁ。たっぷり寝たので、翌朝はわたしの目も腫れることなく・・・(笑)さぁ、認定直前の最終ダイブです!砂を巻上げずに泳ぐぞ!をテーマに砂地メインでダイビングです。泳いでいる時だけでなく、泳ぎ始めも着底も巻上げちゃダメ!でも、Yさん、本当にお上手なんです。ホバリングはバランスが難しかったですが、4ダイブするうちにフィンキックの回数だって減ってきてます(*^-^*)プール講習では、体がガチガチに硬くなっていたのですが、とてもリラックスして泳げるようになりました(^-^)全てのスキルを終え、【ツバメウオの群れ】を見ながら全ダイブ終了!!もちろん認定です♪おめでとうございますヽ(。ゝω・)ノ☆;:*せっかく覚えた中性浮力、忘れないうちに潜りに行きましょうねo(^O^*)oお疲れさまでした!さて、お次はうぐるチームのご報告です。透明度は良かったのかなぁ。柏島より良かったら悔しいなぁ・・・(-゛-メ)
うぐるチームは先週ほどの透明度はないものの許せる範囲内(^-^;) 1本目は、浦ノ口に入りましたが、少し深場のほうへ流れがあり、ダイビングしにくかったですね・・・油断すると深いほうへ引っ張られる感じで、止まって生物を見ててもズルズル下がるくらいでしたので、深めには深度はとらず、浅めで【ウミウシカクレエビ】、【ピグミーシーホース黄色】を見てきました(^o^)紹介できたのはこの2種類・・・><;すみません<(_
_)> 2本目は気を取り直して、ミウランド~♪ 【アケボノハゼ】ペアで出ていましたが・・・前に見ていたグループのお客様がちょっと近すぎすぎて穴の中へ逃げてしまいました><;そこまではまだ許せるとして・・・その上をフィンでばたばた砂を巻上げていきました(-゛-メ)
近くにいた【フタイロハナゴイ】を撮っていた皆さんも、カメラに写り込んでまっちろ(+。+)
砂地に移動して【モリシタダテハゼ】、【ヤノダテハゼ】、【ミナミダテハゼ】を皆さんで撮ってもらったあとに事件は起きていたようです。※後ほど・・・その後普通にダイビングをして、【ホホスジタルミ幼魚】、【オオモンカエルアンコウ幼魚】、【フリソデエビ】、【キンチャクガニ】などを見てエキジットとなりました。あがって、S氏がカメラが無くなった~と・・・(・・。)ん?どこでです・・・?
確かモリシタダテハゼを撮ってるのは確認しましたが、その後は確かに撮ってなかったよなぁ~(+。+)カメラに錘をつけていたら沈むので探して拾らえにいけるのですが、そのカメラたまたま錘をつけていなかったようで若干浮き気味でした・・・水面を他のスタッフ、お客さまと一緒に探したのですが、波も少しあって分かりにくく・・・結局見つかりませんでした><;お力になれずすみません<(_
_)> カメラはちゃんと手につけるストラップにするか?スナッピーコイルでBCDにちゃんと取り付けないといけませんね<(_
_)>水中は結構注意散漫になっていますので、忘れっぽくなるんです・・・皆さん注意してくださいm(_
_)m ※S氏様これにこりずまた水中カメラにチャレンジしてください(^_^;) お昼からは流れも落ち着きのんびりダイビングとなりました。【ズグロダテハゼ】、【ヤシャハゼ】【ヒレナガネジリンボ】など砂地にはたくさんのハゼ、枯れ場のウミシダには【ニシキフウライウオ】も【バサラカクレエビ】などもいましたね!そのそばには【ニシキウミウシ】も見ることが出来ました。浅場では【ヒトスギギンポ】、【トウシマコケギンポ】、【ニラミギンポ幼魚】【タテジマヘビギンポ】とギンポ類も豊富でした!(^^♪という感じに初日無事終了~。無事じゃなかった・・・(^_^;)
二日目は天気も雨模様、ダイビングに来て雨は久々でしたね~誰だ~雨なんとかはぁ~!?でもエントリーするくらいには雨も上がり空も明るくなりましたね^^;
二日目はワイドな感じで行きました!テーブル珊瑚の群生、【キンギョハナダイ】や【イサキ】の大群、そして【キビナゴ】の群れがカンパチなどに追われて、いろんな形になって逃げ惑ってる光景も間じかで見ることも出来ました(^^♪
そしてまったく逃げない【ナンヨウハギ】!深場には【スミレナガハナダイ】、【ハナゴンベ】、ピンクの【ピグミーシーホース】なども見ることが出来ました(^^♪
他のポイントでは、O氏リクエストのウミガメも出てきてくれて撮れませんでしたが見ることは見れたのでよかったです(^-^;) うぐる&沖ノ島ツアーはマクロもワイドも楽しめて私たちを飽きささないダイビングポイントですね(^^♪
次のうぐる&沖ノ島ツアーは10月11日(土)からでぇ~す!宿毛市の花火大会もありますのでダイビングも陸も楽しめて充実感いっぱいの10月ツアーへ是非お待ちしております(^-^)
皆さまお疲れ様でしたm(_ _)m とうぐるチームの報告でした(*^-^*) |
|
|||
平日柏島に行ってきました!平日はいいよ~♪(*^-^*) 道はすいてる!現地サービスもすいてる!??? いやいや今は夏です(・・。)ん? 現地サービスさんもそれなりにお客さんはいましたし、高速道路は夜間工事してて通行止めにあたるし、平日だから高速道路料金も高いし・・・いいことばかりでもなかったですね・・・^^; これで海が濁ってたら(>_<)でしたが透明度はバツグンの25mオーバーですかね~♪気持ちよく久々に抜けていました(^^♪ さて1本目は、後ろ浜の【クマドリカエルアンコウ】を見に行きました!とっていっても、いま柏島はクマドリカエルアンコウ3~4個体は見れているんです^^;生物的にはめずらしいんですが、ありがたみがちょっと薄くなりますね^^;しかしあくびをしているクマドリカエルアンコウは珍しいですよ~♪なかなかこの瞬間にお目にかかれないんですよね~(^_^;) そしてそのそばには、【クダゴンベ】もまったく逃げずかなりの距離まで近寄ることができましたね(^o^) そしてさらに【ハナヒゲウツボ】も元気よく長く出ていましたね~♪ そしてなんと超ラッキーな事に【ホムラハゼ】も一瞬ですが姿を見せてくれました!しかし見えにくい場所ですので、撮影はこんな感じしでしか撮れずみません<(_ _)> 2本目は【スジクロユリハゼ】を狙いに深場へ 水温は若干下がりましたが、ハゼを撮りだすと冷たさも忘れますね!さらにこの個体はよく鰭を全開にひらいてくれて、瞬間をとらえてくれた1枚です!よく撮れてますね~♪ねばり勝ちですね! そしてその上には【アケボノハゼ】も見ることができました。スジクロユリハゼのあとのアケボノハゼだっただけにじっくり粘って撮れませんでしたね^^;※アケボノハゼは次のダイビングで・・・(*^-^*) そして浅瀬でのダイビングでは、【ミナミハコフグ幼魚】、【ヒレナガハギ幼魚】、【オオゴンニジギン】、【コケギンポ黄色】などをみてエキジットとなりました(^o^) あっという間の午前中のダイビングでした! そして午後からはM家様ご夫婦揃って500ダイブ記念です! ダイビングを始められて11年での500ダイブの達成となります!年平均すると45~50ダイブですが、これを11年続けると言うことはなかなか出来るものではありません(^-^;)それもご夫婦揃ってですよ((^∀^*)) 途中病気でお休みされたこともありましたし、ツアー前にバイクで転げて事故をされて、足をすりむいても、それでも潜りたいから暑い沖縄・西表にドライスーツで潜られたこともありましたし・・・ほんとM家様とはいろいろ思い出があります。現在は10年前の勢いは無くなってきましたが、これからも健康で無理をせず少しずつ本数を重ねていってもらいたいと思います。今後の目標は、お孫さんと一緒に潜られる日を楽しみに頑張られるようです!(*^-^*) 本当におめでとうございました(^o^) その500ダイブ記念の3本目は、M家様初の【オレンジコンビクトゴビー】をご紹介させていただきました。【オレンジコンビクトゴビー】でした!画像でもお分かりだとは思いますが、どちらかというと〔イレズミハゼ属〕だとは思いますが、イレズミハゼ属1種-1に似ています。しかし頭が赤くなく、この固体は逆に鰭が赤く、体の横帯どちらかといえばベンケイハゼ風なんです(・・。)? 柏島でもこのポイントしか見れないようですd(ゝc_,・*) その他は【ホタテツノハゼ】のこれまた鰭全開写真をおさめてくれました(*^-^*)よく見ると尾びれや尻びれに青い線が、入ってるんですよ((^∀^*)) そして、コトブキテッポウエビと共生している【ヤノダテハゼ】を一緒に撮ってくれましたd(ゝc_,・*) 浅場では【オオウミウマ】がいたのですが、以前はこの個体黄色だったはずですが、なぜか黒っぽくなっていました・・・・(・_・?) 本日3ダイブ無事終了~♪ 夜は500ダイブのお祝いケーキ!そして、これまでの500ダイブまでのご夫婦で写ってる写真をチョイスさせてもらってアルバムを作らせていだきました。そして500ダイブトロフィー、500ダイブ記念ログなど、どれも喜んでいただけました(^^♪ あらためて500おめでとうございました(^o^) そして2日目は、勤﨑で【アケボノハゼ】三昧でした!満月と言うこともあり流れはありましたが、よく出て撮りやすかったですね(^-^) 砂地には【ヤシャハゼ】【ヒレナガネジリンボウ】【キザクラハゼ】【ホタテツノハゼSP】などハゼ好きにはたまらない時間でしたね(^-^) そして最終ダイブは、【カエルアンコウ3個体】そのうち1個体数日前まではオレンジだったらしいのですが、同じ場所にいたやつが黒っぽくなっていました・・・いやぁ~すぐは色変わらないよう~って言ってて、お客さんが撮った写真を見せてもらうと・・・肉眼では黒なんですが、画像をアップしてみると確かにうっすらオレンジがかっていました(・_・?)やはり色をかえるんだぁ~!(*^-^*) 他は、【フリソデエビ】や【ウミウシカクレエビ】隠してある場所が壊されて移動していましたが何とか見つけてくれて見ることが出来ました(*^-^*)フリソデエビの背中をよく見てください!お客さんが気づかれたのですが、柄がハートになってるんでする!上から撮る事がなかなか無いので気づきませんでしたが、全部の個体がなってるかどうかは???です。(^-^;) そうしまして、最後のダイビングも透明度がいいので、【ホソカマス】群れが全体に見えたり、【ツバメウオ】の群れが近付いたり離れたり・・・【キンギョハナダイ】、【アカヒメジ】【メジナ】なども、ぐちゃぐちゃに群れていてとても魚影の濃い後ろ浜でした(^o^) このまま連休も透明度がよければいいのですが・・・自然のことですから分かりませんよね~(・_・?) と言う感じで平日の500ダイブ記念柏島ツアー無事に終了いたしました(*^-^*) お集まり頂きました皆様ありがとうございました<(_ _)>また潜りに行きましょう(^^♪
|
|
|||
今週は山口県の須佐へ行って来ましたよ~(^O^)参加して頂いたメンバー様は5名!もちろん皆さん、初の須佐ボートヽ(◎´∀`)ノ普段はビーチダイブなのですが、今回はレアなボートダイブ♪わたしも約1年ぶりです。いつも天気の話から始まるツアー報告。今回は気持ち良い快晴(*^^)v朝はやっぱり肌寒いのですが、準備をしていると汗がポタポタ(´・ω・`;)ちょっと遠くのポイントを目指してボートを走らせると風が気持ち良い~~♪♪海もベッタベタの凪!水面ではイワシの群れがピョンピョン飛び跳ねていて、余計にテンション上がります+。゚(・∀・)゚。+゚現地スタッフさんの濃く面白いブリーフィングを聞きながら最初のポイント《地の島NO.6》に到着!ここはちょっぴり深めのポイントでソフトコーラルがとってもキレイなんだそうです☆ですが、、、水面が怪しい。今日は大潮。しかも、スーパームーンが2日後に迫った日。海面から突き出た2つの根の間が鳴門の渦潮みたくなってます(◎_◎;)!!様子を見てくると先にエントリーしたスタッフさんがロープに掴まりこいのぼりのように戻って来ました。こりゃ、無理だわ(>_<)ということで、ちょこっと移動して《沖ノ島》というところにエントリーしました。須佐はホルンフェルスと言って、大昔に火山が噴火してできた地質で有名な所。かなり簡単すぎる説明ですが、小学生の教科書にも載ってるくらいすごい所で、多くの地学ファンや専門家が訪れ、海外から撮影にも来られるそうです。まぁ、それは置いておいて・・・なので、水中もダイナミックな地形なんです!(←コレが言いたかっただけです)ここのポイントも隆起したゴツゴツとした根が水路のようになっていました(^-^)この時期の日本海の定番【スズメダイ】の群れに混じり【ソラスズメダイ】も泳いでいます。ですが、基本マクロな方々。目を凝らしながら小さいモノ探します(笑)水温のせいか、ウミウシは少なめ。【ユビウミウシ】に【ミチヨミノウミウシ】などが居ました♪そして、Kさんが『シロウミウシじゃない白いウミウシ見つけましたっ( ・`ω・´)』と笑顔です。え~、色の薄いシロウミウシなんじゃない?とか言われてましたが、判定はログ付けへと持ち越し。楽しみ楽しみ(o´艸`)ボート下に戻ってきて、それぞれ生物探しをしていると、Uさんが現地スタッフさんに連れ去られてますw(@。@;)w皆でついて行ってみると、そこは小部屋のようになった空間。指を指しながら『僕の部屋。僕のおばあちゃん。』(・・。)ん?それは何??よく見えなかったので、エキジットしてから何が居たんですか?と聞いても、『僕のおばあちゃん。』相変わらず面白い方です(^-^;)結局、教えてもらえませんでした(笑)港に帰る途中、ホルンフェルスまで近付いてもらい、遊覧船のようにガイドしてもらいながら帰港しました(^O^)ランチ後は2本目です!潮の流れも落ち着いたので、今度こそ《地の島NO.6》へ行って来ました(^^♪水中は白濁りしているものの10Mくらいは見えています♪そんな中を【イサキ】【アジ】【メジナ】がたくさん群れています(^O^)それに、カラフルなソフトコーラル(o´∀`)隙間には【ネンブツダイ】がそっと身を潜めています。それをフォトSP撮りたてのKさんが可愛く撮ってくださいました!フォトジェニックですなぁd(ゝc_,・*)同じくフォトSP撮りたてのNさんは・・・良い被写体がなかったと写真少なめ・・・σ(-c_,-´。)ん~次回に期待しましょうか。1st STAGEツアー初参加のK.Hさんは、久しぶりのダイビングで中性浮力とバランスにちょっぴり苦戦でしたが、日本海を楽しんでいただけたようです(^ω^*)のんびり、まったりと2ダイブ楽しんで、さぁ、ログ付けです。Kさんの問題のシロウミウシじゃない白いウミウシの正体は・・・?カメラからタブレットにデータを落とすのに時間がかかり、ジラされ。ジラされ。。。『ヒラムシやんけ~~~Σ(・∀;ノ)ノ』新種かと思った~と皆で大笑い(≧∀≦)陸も海も楽しい1日でしたヽ(◎´∀`)ノご参加頂きました皆さま、ありがとうございました<(_ _)>また須佐でボートダイビングを楽しみましょうね♪さてさて、今週は平日柏島ツアー!週末はうぐる島ツアーに柏島オープン講習ツアーが開催です!!日帰りは祝日に大田に行っちゃいますよ~♪楽しく潜って残り少ない夏を遊び倒しましょう(*>∀<)ノ))★
|
|
|||
島根県の大田に行って来ましたよ~♪ご参加頂いたメンバーは、皆さん1st
STAGEのツアーへ初参加です+。゚(・∀・)゚。+゚Cカード取得したてのKさんと、ちょっとブランクのWさんと、かなりブランクのMさんの3名様!気分はちょっぴりオープンウォーター講習(^-^;)透明度よ回復してくれ~波立たないで~~(>_<)願いも空しくちょい濁りのちょい波( ̄ロ ̄lll)ブリーフィングでBCDの使い方を確認してみると・・・ブランクのお二人はとても不安そう((+_+))こりゃ~本格的に講習か??セッテイングも皆で1列に並んでしっかり確認しながらです。1本目は浅い所で勘を取り戻そうと《ホッタロックス》へ行って来ました。呼吸を整えてゆっくり潜降です。前に潜った時はかなりドタバタだったとおっしゃっていたMさん、意外に落ち着いてらっしゃいます。念のため、マスククリアをして頂いたのですが、しっかり手順を覚えてらっしゃいました(^^♪しかし、浮きそうな不安があったため、顎を引きすぎて終始前のめりな体勢・・・そのせいでフィンキックもしっかりできず・・・(>_<)一方Wさんは、水深18M防水のカメラをハウジングなしで持って入りたい!とのこと。制止を振り切り(笑)ハウジングなしでエントリー。結果、、、カメラは無事でした。しかもちゃんと撮れてます(◎_◎;)!!まぁ、浅かったんですけどね。Kさんは、たまにバランスは崩すものの、講習の時より成長した姿です☆1本目は生物を観察すると言うより、泳ぐ練習でしたね(^-^;)お昼ご飯を食べながら反省会です。そして、反省した所を2本目で挽回だ~(9`・ω・)9でもでも、1本目より波が高くなってます(>艸<。)水面でモタモタしてられないと、出港前に全ての器材を装着し、準備万端で出発です!向かったのは《カサガハナ南の根》です。このポイントと言えば【クエ】ですよ~♪初めての波がある中でのダイビングでしたが、皆さん見事に無事潜降!砂を巻上げないように~と注意しながら泳ぎ、砂が巻き上がるとお互いに自分じゃないとなすりつけ合い(-゛-メ)皆で練習しましょうね・・・(^-^;)根まで到着すると、巨大な【クエ】がジ~っとしてます。でっか~いと大興奮!そして、その周りには【ネンブツダイ】【イサキ】【スズメダイ】【アジ】が入り混じって群れてます。小ぶりな【カマス】はプチトルネード(笑)その根の下に入り込むと、ちょっとサイズが大き目の【マツカサウオ幼魚】です。ライトをそっと当てると体が黄金色に輝きます☆そして、最後はこれまた大きな【メイタガレイ】です。砂地に隠れている所を邪魔するKさんw(@。@;)w水中で大爆笑な結果でした。今回のダイビングでヤル気いっぱいになった3名様。アドバンスへのステップアップに気合が入りました(`・ω・)ゞやはり継続が大事ですね~♪この熱意が冷めないうちに、またまたブランクダイバーにならないように、気合入れて楽しんで行きましょうo(^O^*)oご参加頂きました皆さま、ありがとうございました<(_
_)>さぁ、8月も終わり9月がやって来ます!これからがダイビングのベストシーズンですよ!!来週は久々の須佐ボート☆そして、ハゼの季節がやって来た柏島☆透明度バツグンのうぐる島☆まだまだ夏は終わっておりません!9月も1st
STAGEでは、たくさんのツアーを企画して、皆さまをお待ちしておりますヽ(◎´∀`)ノ |
|
|||
ここ最近ツアーになったら雨が降る!出発当日も雨で皆さんテンション下がり気味・・・もちろん道中も降ったり止んだり。しかし次の日から全く雨も降らず・・・どないなってんの?(・_・?)
それはNさんのおかげ(^^♪ Nさんがご参加してくださるツアーは予報では雨と出てるんですが、不思議と天気予報が外れるんです! ここ何回かそんなことが続いています(^_-)-☆こりゃ~いつも参加していただかなくては・・・(^^♪
さてさて今週の柏島は数日前の濁り情報がウソのように透明度が回復しておりました(^^♪が・・・1本目から後ろ浜が激流で入れず、他のポイントへ・・・流れが強くなったので透明度もUPしてきたのでしょうかね~(^^♪
その流れを回避して入ったポイントもダイビング後半には流れが出てきて、Tさんも疲れたと言っておられましたね^^; 流れがあるときは、根の後ろや、何かに捕まって出来るだけ体力を使わないようにしましょう(*^-^*)
1本目の生物は砂地のハゼがメインでした!【ズグロダテハゼ】【キザクラハゼ】そしてこれまた区別がよくわからないといわれるのですが【クロエリカノコハゼ】その名の通り頭から一番近い横帯が黒く濃いことからクロエリカノコハゼと名前がついたようです。
2本目も後ろ浜は激流おさまらず・・・勤崎に潜りました!ここでは【アケボノハゼ】を目標に、深場はそこまで冷たくなく、アケボノハゼも5固体は出ていましたので、1人1匹でゆっくり撮れましたね(*^-^*)
こんなにアケボノをゆっくり撮れることはないと・・・Kさん、Tさんがアケボノを夢中になってる横あたりに、【ヤシャハゼ】も出ていましたね(*^-^*)
結果Nさんだけが撮って、時間切れで浅場へ移動となりました(^_^;)上がってKさんのアケボノ画像を確認させてもらうと30枚シャッターを切っていました(・∀・)さらにムービーも数分撮っていました(^-^;)それだけアケボに集中してたということですね(*^-^*)
午前中も終わりお昼ご飯は、若鶏のから揚げ竜田揚げ風たまねぎとダイコンおろし和えをいただき休憩となりました。この1時間の休憩が眠気を誘うのですが、ここで本寝してしまうと午後からのダイビング辛くなるんです(^_^;)しかし部屋からは「すぅ~ごろごろ、すぅ~ごろごろ」と寝息が聞こえてきていました^^;午前中の流れが効いたのですかね((+_+))
さあ目を覚ましてお昼からのダイビングは、カエルアンコウ狙い!うぐるではカエルアンコウに当たらなかったので柏島で見たいと思いまして、【クマドリカエルアンコウ】の白×赤と黒に2種類を見てきました(^^♪
白い方はある程度大きな個体で撮りやすかったんですが、黒いやつは小さくよく動いて死珊瑚の間に入り込んでなかなか撮るのは難しかったですね~^^;まあしっかり目に焼き付けて良しとさせてくださいm(_
_)m そして【ヒメヒラタカエルアンコウ】の黒もいましたね!カエルアンコウの中では岩とか砂地などにはいなく、がれ場を探さなくてはいけないのでなかなか見つからないカエルアンコウですね(^^♪
そしてこのダイブもうひとつ、【ヒョウモンダコ】です!先日もニュースなどにもなっておりましたが、小さくて青い斑点が綺麗で海水浴場などでもよく見かけるようになり、子供が綺麗だから捕まえようとしたりしておりますが、このタコは猛毒を持ち咬まれると神経が麻痺して呼吸困難に陥り、最悪の場合は死に至ります。まさに小さな悪魔ですので、決して手を出さないでくださいね(◎_◎;)!!
という初日のダイビングでした。夜はいつもの飲み仲間が集まった感じの飲み会となりました(^o^) しかも夕食まで時間があったのでついついお菓子を食べてしまい、夕食あたりにはお酒とお菓子でお腹がやばいことになってしまっていました^^;わかってはいるもののダイビングあとの甘いものが欲しくなるんですよね~((+_+))
二日目は黄色の【ジョーフィッシュ】【オシャレハナダイ】【イナズマヒカリイシモチ】【スミレナガハナダイ】の深場コースを攻めまして、浅場では久々の【ゴールデンイールモレイ】、【アカスジシラヒゲエビ】そしてこの時期、民家下のポイントには珍しい【キンチャクガニ】も見ることが出来ました!このキンチャクガニなんだか変わった色のキンチャクを挟んでいました!普通は白なんですが、こいつは黄色だったんです?違う種類かどうかは?よくわかりませんでしたね(◎_◎;)
その他、【クチナシイロウミウシ】、【ケラトゾーマ・シヌアータム】というミアミラウミウシに似たやつも見ることが出来またよ!珍しいのか?珍しくないのかも分かりませんが^^;そして最終ダイブは、後ろ浜で黄色の【イロカエルアンコウ】で楽しませてもらいました。久々の黄色でかわいかったですね(^o^)
そして【ネジリンボウ】たちも元気にホバリングして餌を捕食しているのを見たり、岩陰には【ベンケイハゼ】だったり【フトスジイレズミハゼ】だったり暗いところが好きなハゼがいたり、上を見ると【アカヒメジ】や【メジナ】【ニザダイ】が群れていたり、【ベラ】が産卵行動をしてたりと、変わったシーンも見ることが出来ました。他にもたくさんの魚、生物を見てきましたが今回はこのくらいにしておきますm(_
_)m そろそろ9月に入りますが柏島の海は9月10月もウエットスーツで潜れますし、生物も今からの時期が1年で一番活発に動きます!そんな柏島にまた潜りに行きましょう(^o^)
皆さまお疲れ様でした! |
|
|||
遅くなりました~今週はうぐる島&沖ノ島ツアーでした!なんと今回は超~レアなS氏がご参加いただけました!私も10年以上ご一緒していませんでして、ここ何年かは小笠原だけでしか潜ってないとか・・・!?それでうぐる&沖ノ島のマクロダイブは大丈夫かと心配しましたが・・・(^-^;)
まあぁ~見える範囲の生物を撮っていただくことにしましょう(*^-^*) うぐる島といえばやはり【モリシタダテハゼ】です!30mあたりにポツポツ出ていましたね!このハゼのレア度みなさんご存知ですか?
今は小笠原とここうぐる島、最近ちょこちょこ柏島にも出るようですが、沖縄にもいないんですよ!そんなモリシタダテハゼが行けば見れるなんてハゼ好きにはたまりませんよね(^_-)-☆
ハゼ好きではない人から言わせればただの【ダテハゼ】でしょ!?って言われますが・・・それも仕方ないですね^^;人それぞれ興味がある生物は違うもの・・・自分の好きな生物を見てダイビングを楽しめばそれでいいんですo(^O^*)o
余談はさておきその後は、【オオミウマ】も岩にひっついて擬態している感じで隠れていましたね^^;まあぁ~オオミウマはタツノオトシゴ亜科の中では大きいからすぐ見つかりますよね(^-^;)
あと珍しいものと言えば、【フリソデエビ】ですね!サンゴの枯れ場で飼ってる?いや守ってるが正しいかな・・・(^-^;) なかなか見つからない生物ですから見つかったときは、人手を与えて、そこから逃げないように囲んでるようですね^^;
そして浅場では【タスキモンガラ】幼魚?モンガラと聞けば凶暴なゴマモンガラやキヘリモンガラを想像しますが、このタスキモンガラ凶暴でもなくおとなしく子供のころは鮮やかなモンガラです(^^♪
2本目はペアのグリーンの【カミソリウオ】ですね!ミルに擬態していて分かりにくかったですね~でないい年は全くでないこともありますが、今年はカミソリウオが多いような気がしますね~柏島ツアーでも何回か紹介させていただきましたが、先日の柏島の赤紫のカミソリウオとはグリーンでまた違う感じでしたね(^-^;)
そして、少し深度を落として【アケボノハゼ】を見に行こうと頑張りました!?何を頑張る!?深度を落とすと透明度は上がっていくんですが水温は下がってくる・・・
下は静かなので、Mさんがずっとレギュレーターごしに「冷たい!寒い寒い冷たい」を連呼してるのが良く聞こえました((+_+))でもアケボノハゼを撮るときは集中するんですかね?寒さも忘れれるんですよね~^^;
その後も【ハナヒゲウツボ幼魚】、ちょっとご年配方には見えないと不評の黄色の【ピグミーシーホース】・・・いや小さくて見えないんじゃな無いと思います。今回のピグミーシーホースはちょっと大きかったかので、海うちわに擬態しているのが見えにくい原因だと思いますよ(^_^;)
2本目はフード付ベストと虫眼鏡が必要でしたね(^-^;) 昼食はお弁当を頂き1時間半休憩。そして午後からももちろん潜りましたよ!【ヤシャハゼ】、【スグロダテハゼ】【ヤノダテハゼ】、【ヒレンガネジリンボウ】【ハナハゼ】など砂地はぜで堪能したねo(^O^*)o
初日お疲れ様でした(^^♪ いつも夕食は宿で頂きますが、ちょっと美味しい居酒屋を教えて頂いたので、皆さんで宿毛の居酒屋へ行きました(*^-^*)地方ならでは魚の呼び方や料理などがあり、店員さんにこれなんですか?と聞きながらの注文となりましたが、どれも外れなく、さすが美味しいと有名なお店でしたo(^O^*)o
※ひとつだけちょっとお酒ぽい料理がありましたが・・・まあぁ~それは宿毛の味と言うことで・・・(^_^;)2日目は前回も潜りましたが、沖ノ島のワイドなポイントへ行きました!ここの魅力は、【キンギョハナダイ】の数千匹の群れ、目の前で全く逃げない【ナンヨウハギ】の群れ、【イサキ】の群れなどうぐる島とは違った感じの海が広がっていました(*^-^*)そんな中でも久々の登場【ハナゴンベ】です!これがまた近づいても逃げないんです・・・深度は若干深めですが、ここの深場は魅力的です!妖しい感じの漁礁も沈めてありそこら辺りにレアな生物がいるような気がします。(^o^)
浅場でワイドな感じを楽しんで、深場でレアなマクロを楽しめる!あぁ~エンリッチとAIRのダブルタンクで潜りたいですね(^_-)-☆
2本目も鳥の首というサンゴが綺麗なポイントに入りましたが、先日の台風で少しやられていましたね~・・・根を大きく回っていると【シマアジ】の群れがわぁ~と現れました(*^-^*)
そしてMさんが何か訴えるので見て見るとカメだったそうです。。。私までは見えませんでしたが、カメも良く出るポイントです(^o^)
そして【コブシメ】がメスの取り合いで、ずっとメスに引っ付いて行動していましたね!もしかしたら産卵場所を探していたのかもわかりませんね^^;そこをカメラやビデオで追い回してゴメンなさいって感じですm(_
_)m卵を産んでまた私たちを楽しませて欲しいですね! あとは、白い綺麗な【ハダカハオコゼ】もいましたね!体もそこまで汚れていなくて綺麗なやつでしたよ!(^o^)
という感じの今回のうぐる島&沖ノ島ダイビングでしたm(_ _)m 次のうぐるツアーは、9月10月と開催いたしますのでご参加ご希望の方はお早めにお申し込みください(*^-^*)特に10月は宿毛で花火大会が開催されます。もちろん目の前までいって見たいと思います。皆さんのご参加お待ちしております。今回ご参加して頂きました皆様、有難うございました。お疲れ様でしたd(ゝc_,・*) |
|
|||
お盆休み!大人の夏休みがやって来ましたo(^O^*)o今回のツアーはイベント満載♪記念DIVEが2名様☆バースデイDIVE☆アドバンス講習☆エンリッチSPにカエルアンコウSP、フォトSP☆たくさん潜っちゃうぞ~ってことでMAX10DIVE(9`・ω・)9いえ。実は・・・記念DIVE予定のNさん、台風の影響で日帰りツアーが中止になってしまったので、意地でも10DIVEしなければいけなかったのです(^-^;)だ、大丈夫ですか??と皆さんに心配されてました(笑)他のお客さまも、体調と相談しながら潜ります~とおっしゃいながら、10DIVE(◎_◎;)!!元気いっぱいです♪では、早速ツアーのご報告をしていきますね♪まずは初日です。このツアーで気になっていたのはお天気。今、1st STAGEで有名な?天気を荒らすという3名さまが揃ってのご参加でしたので、予報は的中(-゛-メ)と言っても、雨が降り続くわけでもなく、まぁまぁ。。。でしたね。1本目はちょっと浅めで体慣らし。《後の浜》へ行って来ました。アドバンスのUさんは中性浮力の練習です。もともと水中大好きなUさん、なかなか飲み込みが早いので、中性浮力のコツも確実に掴んでいかれてます♪深度を変えながら浮力を取る練習をしたり、着底の練習をしたり、久しぶりのダイビングを楽しまれてらっしゃいました(^^♪FUNチームは久々の【ホタテツノハゼ】に【クダゴンベ】そして、、、Iさんだけ【ハナヒゲウツボYG】見てます。上がって来てから写真見てビックリ!はぁ~( ̄ロ ̄lll)どこにおったん?何で言ってくれんの??と全員に責められてます(笑)『だって、何指されたのかわからんで。目に入った生物をコレね~♪って撮っただけだもん。』ですって。知らないって恐ろしい・・・さ、2本目行きましょ・・・(笑)次も《後の浜》です。今度はハゼ狙い!水温もヌクヌクなのでいっぱい出てるよね~って張り切って行ったのですが、出てない。う~ん、ダイバー多いから引っ込んで出て来てないのかな?そして、居るよって聞いていた【クマドリカエルアンコウ】探し。居ないけど?グルグル回りながら、目線を変え探すこと数分。居ました~♪順番に観察して写真もしっかり撮れました(^-^)で、ダイビングを終えて戻ると、ご家族で参加されてるO家のHくん。網片手に汗ビシャビシャ(笑)頑張りも空しく成果なし(^-^;)お昼ご飯食べて、アドバンスチームは3本目に備えてナビゲーションの練習!なのですが、行ったポイントが、ちょっとナビゲーションするには難しく、急遽、魚の見分け方にチェンジっ。魚類だけでなく甲殻類などもいろいろ見て、どこにどんな生物が住んでいるかお勉強して来ました。FUNチームは【テンスYG】【マツカサウオYG】【シマヒメヤマノカミ】【ツユベラYG】などを見て来たようです(*^-^*)そして、本日最後の4本目。Iさんの50DIVE記念です!苦節○年。年1回潜るか潜らないかだったのに、昨年より心を入れ替え、上手になりたいとの一身で頑張って来られました(9`・ω・)9まだまだ経験しなければならない事が山積みですが、おめでとうございますヽ(〃・ω・)ノ☆ここで見たものは【ホタテツノハゼ】に【ハダカハオコゼ】【ミナミハコフグYG】そして、【ヒョウモンダコ】でした。4本潜ってお腹ペコペコ。美味しい食事でお腹を満たして、みんなが二次会を楽しんでいる中、Iさんのエンリッチテストです。なんとか?合格です♪合格祝いは、ご両親の許可を得て、Hくんのからの熱いKISS(o´艸`)まぁ、その後のHくん、男女お構いなしに押し倒して強引にチューして回ってましたけどね(笑)さぁ、2日目です♪昨日の水中はけっこう流れてました。なので、透明度を期待しながらの1本目は《後ろ浜》へ。すっごいキレイ+。゚(・∀・)゚。+゚柏島BLUEきた~~☆アドバンスチームはディープ講習です。色の変化に水圧の変化を感じつつ、初めての水深を楽しんで来ました。生物は【ニシキフウライウオ】【オオウミウマ】そして、キレイな色した【カミソリウオ】です!そして【イロカエルアンコウ】に【オオモンカエルアンコウ】なんて豪華な1DIVE♪透明度も最高だし、朝からテンション上がります↑↑♪2本目は《勤崎》です。アドバンスはナビゲーションなので、コンパスに集中!透明度もいいし、バッチリでした!そしてUさんのアドバンス認定!!おめでとうございますo(^O^*)oFUNチームは少々深い所へお出かけ。ビデオ撮影をされていたO家のYさんの画像に【ヒレナガネジリンボウ】【スジクロユリハゼ】【ヤシャハゼ】の3ショットが映ってました+。゚(・∀・)゚。+゚それから、【キザクラハゼ】【アケボノハゼ】などなど。で、ここでハプニング・・・誰とは書きませんが。ダイブコンピューターに警告されながらも深度を落とす方が1名。もぅっ(-゛-メ)これ以降の残りの2本、はぁぁぁって内容です(^-^;)お昼を挟んで3本目は《後の浜》です。フォトSPチームは、これまでの反省を活かしつつ、生物にガッツリ寄ってピント合わそう!が目標です(^O^)動かない【ニシキウミウシ】でたっぷり練習して、【アケボノハゼ】の元へ。先客も周りにダイバーも居なかったので、ゆっくりジックリ撮って頂きました。今までと意識を変えて写真を撮ると良い写真もたくさん撮れます!その後は【ネジリンボウ】で練習。この子が引っ込まない良い子でして、コンデジでも接近して撮ることができました(*^^)vで、この間にフォトチームは置いて行かれ、【アオウミガメ】を見損ないました(>_<)良い写真が撮れたからいいのか・・・?さぁ、トータル8本目。あのホムラハゼが出たとの情報で、探しに行って来ました!まぁ、見つかりませんでしたけどね(^-^;)ですが、【ハナヒゲウツボ】【ベニカエルアンコウ】【ベンケイハゼ】【オオモンカエルアンコウ】など、たくさんの生物が見られました♪それから、最後の最後で大ハプニング。ダイブコンピューターの数値がお一人だけすごいことに(◎_◎;)!!理由わからず・・・なので、長いこと水中に滞在しなければならないことに(>_<)その間、先に上がった人達はと言うと、暇を持て余し遠泳大会!見渡す限り他にボートの姿はなかったので、隣のブイまで泳いで遊んでおりました(^-^;)最後でしっかり体を動かしたので、またもやお腹ペコペコです。今宵は夏限定のBBQヽ(◎´∀`)ノお肉美味し~♪汗かきながらガッツリ食べた後は花火して、、、IさんとNさんの記念DIVEとO家のKさんのバースデイのお祝いです+。゚(・∀・)゚。+゚記念品をお渡しして、ケーキに喰らいつき、大宴会は続きました・・・さて、ついにやって来た最終日です(^O^)1本目は《民家下》へ。いつもの【ジョーフィッシュ】に挨拶して【オシャレハナダイ】を探しに移動です。で、ここからが・・・昨日さんざんDECOの話をしたもんだから、皆さんダイブコンピューターと睨めっこ。生物なんて目もくれず、浅いとこへ浅いとこへ・・・((+_+))いや、むしろ良い心がけ!悪いことではないんですけど。。。ねぇ。その途中、まだ口内保育していた【ジョーフィッシュ】に遭遇できました。最後は超久しぶりな【ゴールデンイールモレイ】を見て来ました♪そして、このツアー最後の10DIVE目です!やっとこさNさんの50DIVE記念です。潜りきれるかなぁとの心配もよそに、元気に向かえることができました!月イチダイブを心がけ、念願の50本です!!おめでとうございますo(^O^*)oこれからもダイビング楽しんでくださいね♪さて、最後に出会った生物たちは【ハナヒゲウツボ】【イソコンペイトウガニ】【ベニカエルアンコウ】【クダゴンベ】などなど。そして、KさんとNさんのフォトSP認定です!決めた目標に向かって頑張って頂いたので、ステキな写真がいっぱいです♪これからもベストショット頼みますよぉ~(*^^)vそれから、IさんのエンリッチSPとカエルアンコウSPも認定です!これからもいろいろ経験しながらスキルUPしていきましょうね☆今年のお盆ロング柏島ツアー、全10DIVE!楽しく安全に終了することができました(*>∀<)ノ))★ご参加頂きました皆様、ありがとうございました<(_ _)>夏も残り少なく?なって来ましたが・・・うぐる島ツアーに柏島ツアー。大田ツアーに須佐ボートツアーなどなど。まだまだ潜り倒しに出かけちゃいます♪残席の少ないツアーも出てきております。皆さま、ご予約はお早めにお願いいたしま~すヽ(◎´∀`)ノ |
|
|||
平日リクエスト大田ツアーを開催しました!勢力の強い台風11号が中国地方を通過∑(゚ω゚ノ)ノ予報とにらめっこしつつ、一度は中止の連絡を・・・ですが、あれ~本当に台風通過してる?という状況になりまして、急いで現地に問い合わせしてみました。『海が凪いできてますよ(^-^;)』との報告を受け、やっぱり開催決定となりました+。゚(・∀・)゚。+゚ご参加頂いたのは、2年ぶりのダイビングとなる.Sさんと、海の世界に大感動しっぱなしのHさん。そして、泊まりのツアーは断念のAさんの3名さまです(*^-^*)大田に到着すると、少~し水面がパシャパシャしているものの、ダイビングには問題はなさそうです♪問題は透明度。ビーチから眺めていても、これ海か?えらい茶色いんですけど(-゛-メ)ま、まぁ、ポイントに行ってみないとわからないから・・・とボートに乗り込みました。前回、船酔いしてしまったHさん、今回は酔い止めを飲んでバッチリ!しかし、ウエットスーツを着るのにグッタリ(>_<)わたしが着るのをお手伝いしている姿は二人羽織のよう(笑)もはや、恒例の光景です(^-^;)2年ぶりのSさんは、終始緊張気味です。バックロールエントリーもドキドキです。しかし、入ってしまえばもうやるしかないですよね。ゆっくり潜降しながら水底に到着です(*^^)v一方、Aさんは素足でフルフットフィン。水温低いし寒くないか??それよりも、フィンずれの方が深刻な問題でしたね(-゛-メ)さてさて、1本目は《ヤナゼ》です。水面付近はキレイなのですが、少しずつ水深を落としていくほどに濁ってます(>艸<。)しかも、ちょっぴり水も冷たい。なんと、台風通過前より4度近くも水温が下がってしまったとか(◎_◎;)!!台風の威力はすごかった・・・ですが、魚たちは元気に泳いでおりました!透明度が良かったらもっとたくさん見えているのでしょうが、この日は目を凝らしてみないとよく見えません(^-^;)そんな中、目の前を大きな【キジハタ】が横切りました。Hさん、大興奮!わたしの方を振り返って満面の笑み(o´艸`)Sさんは魚よりも中性浮力を思い出しながらのんびりダイビングです。Aさんはと言うと、100ダイブしてもカメラなしで十分楽しめると、フワフワ浮きながら浮遊感を楽しまれてらっしゃいました(^-^)お昼ご飯は、ギリギリでツアー開催が決まったため、豪華弁当はおあずけw(@。@;)wたっぷり休憩して、2本目は《IKESU》へ。ここは水深が深いので、寒さを防ぐためにバブ投入o(^O^*)oみんなでホワイトローズの香りを漂わせながらのダイビングです。あ、水中では匂いませんので(^-^;)わたし、初バブ♪感想は・・・温かいです!!しかし、バブの塊りがあった所は熱かった((+_+))バブ効果、すごいっっ!と、2本目はバブのおかげだけではなく、運動量もすごかったε- (^、^; 水面から水中、しかも20M以降もえらい流れです。久々に必死でフィンキックしました。そして、ここももちろん濁ってます。ロープを伝って潜降したのですが、濁りすぎてて下が見えない。不気味な気配でした。透明度がよければ、とても楽しいポイントでしょうねσ(-c_-´。)ここでも、【イサキ】や【スズメダイ】が群れているシルエット(笑)う~ん、何度も言ってしまいますが、少々残念でした(^-^;)とは言いつつ、これでダイビングの経験値もUPです↑↑♪潜れないほど荒れている海には潜りませんが、これからもいろいろな海にチャレンジしてみましょうね(^_-)-☆今日も無事ダイビングを終え、『楽しかった~(*^-^*)』とのお声もいただくことができました。ありがとうございます♪ご参加頂きましたみなさま、お疲れさまでした<(_ _)>次は透明度の良い海でダイビングしましょうヽ(〃・ω・)ノ☆さぁ、お盆が始まりますよ~お盆は柏島を潜り倒して来ます(9`・ω・)9お盆が明けてもダイビングツアーは目白押し!!夏は思ったより短いですよ~さあ、ダイビングに出かけましょうo(^O^*)o |
|
|||
平日ツアーを組んでうぐる、沖ノ島沖をドリフトダイブの予定でしたが、台風12号せいで風、うねりが入っておりドリフトはできず・・・うぐる島、沖ノ島にアンカリングで潜ってきました(^_^;)
水温、透明度は上がってきました!先月に比べると2℃はあがってました(*^^)v水底でも寒さを感じませんでしたよ。 1本目先月はいたボロカサゴを探しに行きましたが・・・2,3日前からいなくなっているようで居たときは2個体見れていたのですが?ボロカサゴがつきそうな場所を細かくチェックしていっても全くいなかったです><;
目先を変えて、ハゼを探しにいきました! うぐると言えばやはり【モリシタダテハゼ】です!近いてもまったく動じないモリシタをばっちりNさんが撮ってくれました!かなり近かったですね(^o^)
その後は、【ズグロダテハゼ】、【ヤノダテハゼ】、【ホタテツノハゼ1種3】なども、うぐる島では個体数は多く生息していますね~(*^-^*)
その他砂地には、【ヒレナガネジリンボウ】、【テンス幼魚】、【ニシキオオメワラスボ】、など見ることができました! 2本目は黄色の【ピグミーシーホース】を見てきました!先月同様ちょっと場所はずれていましたが元気にうちわに着いててくれました(^-^)
そして久々に【スジクロユリハゼ】【ネジリンボウ】などのハゼが見たいとリクエストがありましたので深場へ降りていく途中の事でした!
目の前に2m級の【マダラエイ】が現れまして、思わず支持棒をリンリン鳴らして、まずは大物にしか興味が無いNさんにまず知らせないとと・・・ピグミーには全くよってこないNさんでしたが、さすがの2m級のマダラエイには興味を示してくれていました(^-^;)
とりあえず1つでも見れるものがあってよかったです・・・気がつけばいつも私の頭上を旋回していましたからね(^-^;) そしてSさんは今回のドリフトの為にワイドレンズを用意していたのですが、このダイブではピグミーシーホース、スジクロユリハゼ狙いでしたので、ワイドレンズを装着していなくて・・・マダラエイが通常のレンズのままで・・・チン♪(-゛-メ)なかなかうまくいきませんね~σ(-c_-´。)
マダラエイもその後深場へ消えてきました。私たちも徐々に水深を落として【スジクロユリハゼ】を見てきましたが・・・水深はちょっと深いですね・・・コンピューターが上がれ上がれと警告されていたようでした(^_^;)
お昼休憩を挟み、3本目はやはりうねり、波の影響でポイントは限定され、また1本目のポイントになりました^^; まあぁ~午前中にも入りましたからさほど変わった生物は居ませんでしたが、それでも【オオミウマ】がいたり【クダゴンベ】がいたり、もちろんせっかくなので【モリシタダテハゼ】も、もう一度見に行きました(*^-^*)
初日はそんな感じのダイビングとなりましたが平日ということもあり、ほぼ貸切状態!船は広く使えるし、シャワーは使い放題、休憩ものんびりと、平日のゆったり時間が流れる夏休みって感じでした(*^-^*)
そして夕食のことです!夕食も食べ終わった頃突然ケーキが運ばれてきて!?!?今日誰か記念ダイブでもあったけ?とまずはそう思いましたが・・・
でも良く考えてみると今日は私の4●歳の誕生日でして、お客様がこっそり宿にお願いして用意してくれていました+。゚(・∀・)゚。+゚
まったくノーマークだったので嬉しかったですね~♪ホントに有難うございました(^_-)-☆ 宿の夕食でおなかいっぱいでしたが何故かケーキは食べられましたね(^o^)
さあぁ~2日目はどうでしょう?本日は船長2名体制で乗船!これは一応ドリフトダイブを狙いにいってくれたのですが・・・?今日は沖ノ島方面に、島に近づくにつれてうねりが2~3mありドリフトも断念><;
やはりアンカリングで潜りました。沖ノ島といえば鳥の首!ここはサンゴの群生がすごいポイントでして、サンゴの上を泳ぐだけです気持ちよかったですね!もちろんサンゴの上に【キンギョハナダイ】や【ベラの仲間】、【ナンヨウハギ】【アカヒメジ】なとがぐっちゃり群れていましたよ!
サンゴ域以外では【コブシメ】も見れたり、中層には【ツバメウオ】が泳いできたりしてくれました(^o^) そして最終ダイブは、Sさんリクエスト!赤崎2番へ
ここもサンゴポイントです。ここはいくつか根がありその上にサンゴが着いているのですが、その上うえに【キンギョハナダイ】めちゃめちゃ群れているんです!そして川のようにキンギョハナダイが移動したり、水面付近へあがっていったり、下がったりとその群れを見ているだけでも癒されます(*^-^*)数的には数万匹はいると思いますよ。深度をとると今度は【イサキ】が目の前をさえぎるように現れたりと魚影は濃かったですね!
そしてマクロも豊富!どのうちわを見ても、ピンクの【ピグミーシーホース】が着いていますし、バイカナマコを見ると【ウミウシカクレエビ】も着いていましたし、ワイドにマクロにレンズに迷うポイントですね^^;
そして最後には【タイワンカマス】も水面付近で群れていましたよ(*^-^*) 鳥の首より今はこっちの方が楽しめるかもわかりませんね^^;
という感じで平日のドリフトダイブツアーが終わりました。天候にも恵まれず結局1本もドリフトはしていませんが・・・来年も組みますのでこの仮を返しに行きましょう!(-゛-メ)
今回はお客様にサプライズされてやられました・・・^^;皆様有難うございました<(_ _)>この仮は海でかえさせていただきまぁ~す(*^-^*)
次のうぐるツアーは8/22~24です!皆様のご参加心よりお待ちしております。 |
|
|||
今週は今年初うぐる島に行って来ました(^o^)
うぐる島は宿毛からボートで30分揺られて島に到着となります(*^-^*) 柏島とはまた違った感じの地形が広がるポイントです。よく潮の流れが早いといいますが、決してそんなことはありません。ちゃんと潮どまりあたりを狙ってポイントを選びますので大丈夫です(^o^)
今回の皆様はミラーレスカメラ初進水式~♪そして今コンデジで一番熱いオリンパスTG-3も初おろしとなりました(^^♪ さてどんなに撮れるかが楽しみですね~♪
1本目はうぐる島を代表するポイント親指に入りました!ここは目玉はやはり【ボロカサゴ】でしょう~23mあたりにちょこんと海草と寄り添っていましたよ(^^♪
1本目のからこんなレアものを見てこの先何をお見せすればいいのでしょうか?そしてはじめての水中撮影で1発目がボロカサゴ!贅沢すぎます((+_+))
はじめて水中で写真を撮るわけで、なかなか自分の思うような写真は撮れませんよね~><; ここでハプニングがありました(◎_◎;)!!MさんがおもむろにTG3を私に持ってきて見てみてと・・・私的には1ダイブ目から水没?と思いましたが、でもTG3は防水だから大丈夫かぁ~と思っていたら、問題はそんなことではありませんでして・・・画面が真赤になるんですよと私に見せておられました^^;
いやいやそれはレンズのキャップが赤いからです!それでも赤いまま4枚もシャッターを切られていたのに笑いましたけど^^;あがったあとには水中にカメラを持って入ると赤くなるのかと思ったと言われておられました^^;こりゃ~まずカメラの講習ですね(^-^;)
その後は【ヒレナガネジリンボウ】を見たり【ヤノダテハゼ】の尾びれの模様が黄色と青いランがキレイとか、【テンス幼魚】がひらひらゴミみたいに泳いでるのを見たりとあっという間の1本目でした。<(_
_)> 海のコンディションは透明度18mしかし深く行くと若干濁ってて冷たくなります・・・><;そこは柏島と近いので変わりないですね^^;
でも8月あたりには水温も落ち着いてくると思いますが・・・ 2本目は、昨年からずっと居る【黄色ピグミーシーホース】を見に行きました。が・・・なかなか撮るには難しい位置でした。そんな中なんとか写っている画像を紹介させていただいております(^-^;)
その後はちょっと水深を落として生物を探していると【オオウミウマ】がペアで枯れた枝に揺られていましたね~(^o^)皆さんをバックに1枚撮りましたがオオミウマに光が当たってなく、わかりにくいですが上向きと下向きにいるのがわかりますかね^^;
ちなみにオオウミウマの目をよく見ると目がハートに見えますよ!(^o^)今度水中で見つけたらよく見てみてください(*^-^*)
その後は【カシワハナダイ】【ケラマハナダイ】【キンギョハナダイ】が群れているのを見て浅場の安全停止に行きました。 安全停止も終わり、そろそろ船にと思い、このまま私と同じ水深で船に戻りますよ~と合図を出して進んでいくと、気付けば皆さん下のほうに・・・ダメダメ!せっかく安全停止した意味が無くなるでしょ~5mのラインを泳いで返るんですよっと!でも泳ぎながら下を見ると底に行っちゃうんでしょうね~これは技術を磨きましょう(^-^;)
お昼はうぐる島に上陸して休憩となりました!ちゃんとテントの下の影で休めますし、冷たいお茶、シャワー、トイレもあり不自由はまったくありませんよ!(^o^)
休もうと思えば横になっても休めますよ(^_^;) お昼からはミウランドに行きました!ここは深場を攻めればハゼが出てるポイントでしたが、下は若干濁って水温も低かったので行きませんでした。中層でのんびり【ツバメウオ】が船下をうろうろ泳ぐのをみたり、浅場の水底を【ワニゴチ】がじっとしてるのを見たり、そして【アカハタ】の噛み付きあいのケンカをも見ることができました!かなり近づいても気にならないようでずっと噛み付いていましたね!(*^-^*)
どっちが勝ったのかは???まあぁ~3本目は超のんびりダイビングで1日がおわりました。(^o^)
宿の夜ご飯はおいしいですし、メイン料理が魚とお肉の2つもあります。さらに小鉢もたくさんあって、夕食前に間食なんてしてたら絶対完食不可能です(◎_◎;)!!
夕食が終わると、Yさんが飲みに行きまぁ~すと・・・食事のときも生ビール2杯も飲まれてたのに、500mlと350mlを二缶持込されてぐびぐびと・・・おなかいっぱいじゃないんですか?とたずねると・・・アルコールはガソリンみたいなもんですよと^^;違いますなぁ~天晴れ!(^-^;)と夜の宴会も無事終了^^;
朝はあさでモーニングが超うまい!パンはバター効いて砂糖をまぶして食べるのですが、これが超~おいしいですし、目玉焼きとゆで卵というダブルエッグ!サラダ、ベーコン、味噌汁にヨーグルトまで朝の食べすぎには注意ですね(^-^;)でもパンがうますぎて2枚食べちゃいました^^;
さあぁ~二日目のダイビングは沖ノ島へ♪ 1本目は久々に赤崎2番へ入りました!ここは【キンギョハナダイ】がやばいぐらい群れているのを見ることができます!依然は・・・今回は?いや、やはり今回も前が見えなくなるくらい群れていましたね~(*^-^*)サンゴも豊富ですし、透明度もいいですし、下に行けば【ピンクのピグミーシーホース】もペアで見れましたし、浅場に返れば【ナンヨウハギ】もちょこちょこ泳いでるし、のんびり当てもなく泳いでいるだけでいろいろな生物が目に入ってくる楽しいポイントでした!そしてそんな最高のポイントでMさんが50ダイブの記念となりました!おめでとうございました♪(^^♪
しかしカメラのハウジングの調子が悪く、このダイビングでは1枚も写真が撮れず><;なにやら上がって聴くとハウジングの中のカメラを固定するゴムが外れてカメラがハウジングの中で若干動いて、ON/OFFのスイッチがかまなくなっていたようでした^^;でもまあそれくらいで済んでよかったです^^;水没とかじゃ目も当てられませんからね(◎_◎;)
そして最終ダイブは外頭・・・ここもだいぶん前に入ったきりでしたがなんとなく覚えていましたので問題なく潜ることができました。ここは【ズグロダテハゼ】【ホタテツノハゼ1種-3】や【ハチマキダテハゼ】【ニシキオオメワラスボ】、【オトメハゼ】などな砂地のハゼは何でもいる感じでしたね(*^-^*)
まあぁ~潜ってるいるといつも思いますが、時間はあっという間にたちますね~水中ではボ~っとぜずにいつも何が出るか集中していないとダメですね^^;という感じで皆様お疲れ様でした!
来週は平日にうぐると沖ノ島の間をドリフトダイビングに行ってきまぁ~す(^o^)何が出るでしょうね~♪お楽しみに・・・ヽ(〃・ω・)ノ☆ |
|
|||
柏島に行って来ました(*^-^*)
今回は連休ということもあり現地はごった返してるかなぁ~と思いきや・・・意外にすいていましたね~(^-^;) さて海の様子はと申しますと、透明度はまずまず!15mくらいは見えていましたかね~!
しかし水温は安定しなくて浅いところは25℃くらいあるのですが、下に降りると21℃まで下がったりします(◎_◎;)!! 皆さんフードベストやフードボレロで調整して潜られていました。
1本目は皆さん久々のダイビングでしたのでちょっと浅めでウォーミングアップダイビングとなりました。そしてFさんは今流行のチェック柄の入ったフードボレロを着られて2ピースのウエットスーツを新調されたので適正ウエイトなどを調整しながらダイビングとなりました(´・ω・`;)
久しさにしては潜下もまずまず問題なかったですし、浮力調整若干のアップダウンはあるものの差ほど気になるとはありませんでした(*^-^*)
ちゃんと中性浮力で【ハナミノカサゴ】のクリーニングを撮ったり、水底を気にしながら【ハナヒゲウツボ】を撮ったりと・・・ウエットスーツが新しいから水底に接触しないという説もありますけど・・・(^-^;)
浅場では【コオウイカ】の卵の中にもう今日明日にでも出てきそうな赤ちゃんイカが動いていました! という感じでしたが、さすがに久々でOさんはエアーがちょっと早くなくなる気がしましたね~(◎_◎;)
久々の海で興奮されてたのでしょうかね~(^-^;)
2本目は透明度もまずまずでしたので地形とサンゴを見に行きました!大きな根の周りをまわって生物を探すと【オオモンカエルアンコウ】がロープに胸鰭を上手にかけてバランスをとってこれまた目の前にきた魚を狙っていましたね!
はじめは皆さんどれが魚か?はてなになっていましたね!? いつも小さな生物を紹介するのでちょっと大きな生物を紹介すると、目のつけどころが違って迷いますよね(´・ω・`;)
そして浅場では、サンゴの群生を見てきました!もう着底できないくらいミドリイシサンゴがびっしりで、茶色や緑と元気なサンゴがあたり一面びっしりでした!サンゴを傷つけることなく皆さん上手に中性浮力を取られていましたよ!
ここ数年このポイントはサンゴが急成長したのです!(*^-^*)
理由はわかりませんがちょうど島影になっててサンゴが育ちやすいのでしょう! そして後半のダイビングでは【トゲツノメエビ】を久々に見ることもできました!岩と岩の隙間でなかなか大きなカメラでは撮りずらい場所でしたのでそういう時はコンデジが大活躍ですね!ということで午前中終了~♪
午後からはエンリッチドエアーの講習でしたので酸素濃度を測ったり、コンピューターの酸素濃度を変更したりと・・・しかし初めてさわるモードなのでなかなかうまいこと設定できませんでしたね(^-^;)
毎回エンリッチであれば設定変更も覚えるのですが、基本的には全部エンリッチでのダイビングではなくて、深度や状況に応じてAIRかエンリッチを選べばよいと思います。<(_
_)> 昼からは【クマドリカエルアンコウ】出たのでそれを見に行きました!クマドリカエルアンコウも大きくなると体がボコボコしてきてかわいくなくなるのですが、今回のサイズはそこまで行っていませんでしたので体もまだツルツルで可愛かったですね~♪(*^-^*)
そして少しずれたところに【オオモンカエルアンコウ黒】の幼魚がいましたね~黒色はピントが合いにくいので撮りにくいです((+_+))
そして近寄れる【アケボノハゼ】も見に行きました!Fさんはハタタテハゼ、アケボノハゼ系がお好きなようでたくさん写真を撮られていましたね(≧∀≦)
そしてエキジット後。。。エンリッチドエアーでのダイビングの感想を聞くと、Fさんは体にだるさがない!もう1本行けそうで~す!(^o^)
はたや、Oさんはいやぁ~AIRと変わらないなぁ~と体への感じ方は人それぞれ見たいですが、私は間違いなくだるさは無くなりますよ(*^-^*)
皆さんも是非エンリッチドエアーを使ってダイビングをお勧めいたします。夜は、エンリッチのテストが待っていました!25問中18問(75%)で一応合格となります!エンリッチのマニュアル、DVDを見ておけば問題なのですが、テストと聞くと皆さん構えられるようで・・・イージーなミスを連発!しかし何とか皆さん一発合格されました(^o^)よかったですね~おめでとうございました!その後はもちろん心置きなく晩酌も進みました(^-^;)
二日目もたくさんの生物を見てきました! どこで何を見たかわからなくなるくらいたくさん珍しい物がいましたね!【ニシキウミウシ】【タテジマキンチャクダイ幼魚】【シテンヤッコ幼魚】【ウミウシカクレエビ】など・・・さらに【オオミウマ黄色】や【ハダカハオコゼ】【クチナシイロウミウシ】【バイオレットボクサーシュリンプ】、【クダゴンベ】【ハダカコケギンポ】、【サザナミフグ】などなど・・・そして背びれがかじられてる【ホタテツノハゼ】・・・
オドリカラマツに上手に擬態してた【カミソリウオ】2匹ペアでいたのに1匹しかわかりませんでしたと言われるくらい上手に擬態していましたよ!
最後には前回も紹介しました今回も【オレンジコンビクトゴビー】も紹介できましたが・・・どれだけ珍しいかは????(^-^;) おっとそして忘れていました、【イロカエルアンコウ】オレンジも見ることができました!サンゴの下にちょこんと隠れているのか?休んでいるのか?まだ小さくて可愛いサイズでしたよ!そうしまして、エンリッチ講習の2ダイブ目もあっという間に終了して無事エンリッチのオープンウォーターも終了となりました!皆様お疲れ様でした!次からも体に優しいエンリッチドエアーを使えるところでは使って潜ってみてください(*^-^*)
次回はうぐる島ツアーです!今年初うぐるなのでお楽しみに~♪ |
|
|||
夏の大田へ行って来ました!梅雨明けし、晴れて暑い日が続いていたにもかかわらず、雨の中出発です( ̄ロ ̄lll)すぐ止んだので一安心しましたが・・・ねぇ、○○さん(笑)今回のツアーはCカード取得後の初ダイビングの方からダイビング歴10年以上の方まで、たくさんのメンバー様にご参加頂き、総勢8名でワイワイと行って来ましたo(^O^*)o広島も暑いですが、大田も暑い。スーツを腰まで来て港まで移動してセッティングが完了する頃には暑さでヨレヨレ。これからはしっかり水分補給もしなくちゃダメですね。潜る前にバテちゃいそうです(@_@;)この日の海は、水面がバシャバシャしておりました。が、潜るのには問題なし!ですが、本日乗船したボートがいつもと違いまして、少々揺れるのです(-∀-`; )慣れてないと、エントリーまでに酔っちゃいますよね・・・初FUNダイビングのH.Sさんも揺れに負けてしまいましたが、水中ではとても元気(9`・ω・)9さすが、日頃から水泳で鍛えてるだけあります。さて、潜ったポイントはと言いますと、今回は2本ともNEWポイント!まずは≪大田ラビリンス≫です。MAX水深も浅いので、初心者の方でもしっかり楽しめます(^^♪水中はラビリンスと名が付いているだけあって、迷路のような水路が続いています。水深が浅めなので、水温は27度もありました!フードを被っていると、ぬるっってくらいです。これだけ温かいので魚もわんさか泳いでます。【ネンブツダイ】はどこへ行ってもいっぱい群れてます。中には口内保育中の個体もチラホラ。見上げれば【スズメダイ】もいっぱ~い♪水路と言えば、お決まりの?マクロ!!こちらは【コモンウミウシ】に、T.Nさんしか見てない【クリアイロウミウシ】・・・今度は教えてくださいねっ。゚(。ノωヽ。)゚。そして、【フジイロウミウシ】も見ることができました♪1本潜り終えたら豪華なお弁当で満足して、2本目です!ポイントは≪らとちゃん家≫らとちゃんて誰??どうやら、大田のゆるキャラらしく、螺灯(らとう)をイメージしてるのだそうです。《※螺灯とは、サザエの殻に油を入れて火を灯す明かりのこと》らとちゃん、頭にサザエの殻被ってます((^∀^*))サザエがいっぱい居るのか?で、なんでらとちゃん?命名した本人に聞いてくるの忘れました(笑)ここは港からちょっと離れているポイントです。15分くらいボートに揺られながら到着。水面からはボチボチ見えてるな~って透明度です♪入ってみると、ちょっぴり濁ってましたけどね(>_<)ブイ近くに大きな台形の根があります。その根の下を見ると大きな【クエ】が2匹!!チリンチリン鳴らして皆さんを呼びました♪それに夢中になっていると、現地スタッフさんがチリンチリン呼んでます。行ってみると、スレートに『トビエイがプチ乱舞してました』えぇっっっ(◎_◎;)!!してました。って、過去形じゃん・・・それをたった1人見ておられたE.Kさん。マクロ仕様のレンズで一生懸命に撮影されていて、水中で画像を見せてくださりました。意気消沈しながらトビエイが泳いでいた方向を悲しく遠い目で見ていると、、、戻って来たぁぁぁ~~☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆もう、全力で皆さんを呼んじゃいました。だって、今回参加のメンバーさん、日御碕ツアーでトビエイが見られなかった方がたくさんいらっしゃったので・・・(^-^;)飛んでる数は少なかったのですが、プチ乱舞でも見られて良かったです☆それから根の上にも行ってみました。そこには【アジの幼魚】【カワハギの幼魚】【スズメダイ】などが所狭しと群れています。根の下には【キジハタ】【コブダイ幼魚】【キンチャクダイ】【キハッソク】などの姿も。そして、最近ウミウシ眼力の付いてきたY.Kさんが【アラリウミウシ】発見です!【キイロウミウシ】は、個体自体はメジャーで地味?なのですが、居たところが空気溜まり!それを利用してミラー撮影です!キレイに撮って頂きました~(*ゝω・*)この2ダイブはワイド派もマクロ派も楽しめちゃうポイントでしたね♪ご参加頂きました皆さま、ありがとうございました<(_ _)>さぁ、夏の日本海も水中が賑やかになって来ましたよ~o(^O^*)o次の大田ツアーは8月10日と11日!!ご参加頂けるメンバーさま大募集中です!!ボートダイビングで楽チンですよ♪ご予約お待ちしております(*・`ω´・)ゞ |
|
|||
今週は久々の柏島ツアーでした!台風8号がどうなることやら!?心配しましたが・・・他県では大雨の被害や土砂崩れの被害も出ておりましたが、幸いにも高知あたりは、全く問題なかったですね(^O^)海も中がどうなってるか心配でしたが、透明度も悪くなく珊瑚も無事、生物もだいたいいつも居るような場所にいてくれました+。゚(・∀・)゚。+゚さてFUNチームの初日1本目は後ろ浜へ!水温が上がってきていましたのでハゼが良く出ていました(*^-^*)まずは【ネジリンボウ】以前はたくさん居たのですが最近減ったように思います・・・(>_<)いつ居なくなるかを考えると今見られてるということは貴重なのかも(´・ω・`;)その脇には【ホタテツノハゼ1種-3】が背びれを大きく開いてじっとしていました。そしてプランクトンが豊富なのか?いつもにも増して【ソラスズメダイ】や【キンギョハナダイ】が中層に群れていました(^O^)ブルーとオレンジが入り混じってなんともキレイでした♪斜面を降りると【シテンヤッコ幼魚】、【ミドリリュウグウウミウシ】、【ハナヒゲウツボ】なども見ることが出来ました(*^^)vハナヒゲウツボはハゼよりは全然寄れるのに、お客様は謙虚でちょっと離れて写真を撮られておられました(^-^;)もっと近寄っても大丈夫ですよ~♪そしてこのポイントの目玉!【アケボノハゼ】それもペアで・・・(◎_◎;)!!さらに水深も浅い♪さらにさらに最終的には20cmあたりまで寄れてバンバン撮れましたo(^O^*)oこんなに慣れたアケボノハゼは珍しいですね(^^♪しかし他のチームもアケボノハゼを撮りに来られて、アケボノハゼの上あたりから煙幕が降ってきました(-ω-;)その後はそこを離れて・・・【ワカヨウジ】&【キンセンイシモチ】の口内保育も見れましたが、なかなか口をあけず卵までは見えず(>艸<。)そして最後は【ジャパニーズピグミーシーホース】やはりゴミみたいで、よ~く見ないとタツノオトシゴの型には見えませんね(+。+)そんな小さくてゴミみたいなものにコンデジでピンと合わせは難しいですね^^;2本目~♪勤め崎へ。まず、Nさんが地面を指してるではないですか?【アケボノハゼ】を見つけてくれました!ここは煙幕もなくのんびり撮れましたね(^O^)そうしてたら目の前を【カンパチ】の群れがグルグル回ってくれてました。そして下に降りて情報どおりウチワを覗いたのですが・・・【ピグミーシーホース】は見つかりませんでしたσ(-c_-´。)ガセネタだ~(`ヘ´#)でも【クダゴンベ】が居てくれたのでまだ良かったです(^-^;)紫のウチワに赤のチェック柄のクダゴンベが似合いますね♪勤め崎と言えば深場のハゼですよ!【キザクラハゼ】がちょろちょろ出てました!!周りには【ズグロダテハゼ】その名の通り、頭が黒く薄い4黄横帯の柄です(^-^)地味ですがダテハゼの中でも、ずんぐりむっくりしてて可愛いんですよね(*^-^*)そして【ヤシャハゼ】も出てましたが、すぐに引っ込んで撮れませんでした(>_<)浅場では【モンガラカワハギ】、【メジナ】が水面あたりに群れて結構迫力満点でした。そして最後に黄色い【ハダカハオコゼ】を見てエキジットになりました。今週の昼食は島の味!お客様にも大人気のから揚げ、冷やし中華、ポテトサラダ、オレンジでした(ゝ∀・)お昼はたっぷり休憩して、午後からはまた後ろ浜に行きました。ここのポイントではまず【コウイカの卵】いまにもハッチアウトしそうで、もう卵の中で動いていましたね♪来週あたりには出てくるかな~!?ハッチアウトなんぞ撮れたら最高ですが・・・(^^♪そして【オオウミウマ幼魚】黄色くて、植物にぶら下がって、ゆらゆらとする愛らしい姿でした(^ω^*)その脇には、ペアで【ハダカハオコゼ】が・・・こいつの1匹が何度もあくびをしてて、ちょうどナイスなタイミングでシャッターをきることが出来ました(≧∀≦)その後はカエルアンコウが居るよって聞いて行ったのですが、【クダゴンベ】がペアで居ただけでカエルアンコウはお留守でした(-゛-メ)そしてここの目玉は【オレンジコンビクトゴビー】でした!画像でもお分かりだとは思いますが、どちらかというと〔イレズミハゼ属〕だとは思いますが、イレズミハゼ属1種-1に似ています。しかし頭が赤くなく、この固体は逆に鰭が赤いんです。私もはじめて見ましたo(^O^*)oしかもそんなに逃げないので写真も撮りやすかったですよ~♪それにしてもこのハゼはかなりレア物です!決定版『日本のハゼ』にも載っていないですからね~この機会に絶対見ておくべきです(9`・ω・)9という本日の3ダイブでした!さあ、待ちに待った?宴会です(笑)柏島の夜ご飯はお魚がメインで出るのですが、これが結構量がありまして・・・完食が難しいんです。いや完食できない理由は、夕食が待ちきれず、間食したり夕食前に飲んでるからかも分かりませんね(^-^;)さあぁ~2日目はリクエストにお答えして、【ジョーフィッシュの口内保育】を見に行きました。しかし、ちょっと深場に以前からずっと居る【黄色のジョーフィッシュ】も見たいということで、欲張って見に行った帰りに口内保育をと思っていたら・・・
これまた撮りやすいところに【オシャレハナダイ】がいるんです^^;それも見てもらい、口内保育中のジョーにたどり着いたときには、すでに○圧停止表示が・・・(´・ω・`;)ささっと見てもらい浅場へ移動となりました。やはり欲張るとこうなりますよね・・・まさに本末転倒(^-^;)次はゆっくり見れるかな~ハッチアウトとあたるといいですね(^^♪とFUNチームはそんな感じのダイビングでした!さて、お次はオープンウォーター講習チームのお話です!ご参加頂いたのはTさんです(^O^)午前中はFUNチームと別のボートで竜の浜2ダイブです。プールに引き続きだったのですが、海はちょっと違いますよね(^-^;)バックロールエントリーもドキドキ((+_+))白く霞んだ水中だったのですが、そんなことも気にならず、周りを泳ぐ魚に目もくれず、何がなんだかわからないままあっという間に1本目が終了(◎_◎;)!!次のダイブは少し慣れてきたので魚を見る余裕も出てきました♪なので、泳ぐ練習を長めにして中性浮力の練習です!少しずつ上手になっていきますね~(*^-^*)最後は、FUNチームと同じボートに乗って後の浜へ。そして、中性浮力も駆使しながら水中コンパスです!ここで、なんと流れが・・・(>艸<。)終わった時はクタクタ。もともと小柄なTさん。ボートのラダーを上る後姿は今にも落ちて来そうなくらいヨレヨレでしたε-
(^、^; なのですが、3ダイブして疲れているはずなのに、サッカー大好きTさんは、睡眠時間を削って早起き。ワールドカップを見られてました・・・( ̄ロ ̄lll)認定となる最後の1本は、前日より更に上手に潜ることができました!実はTさん、マスククリアが苦手なのですが、そう言う人に限ってマスクによく水が入るのです。まぁ、鼻から息がたくさん出てるからなのですが(^-^;)それで、イヤでもクリアをしなければならない状況が多々ありまして、、、最後には、マスククリアが大得意に(笑)最後のFUNダイビングでは、わたしにマスククリアをするから待て!!とのハンドシグナルまで(笑)いえ、笑い事ではないですが、苦手なスキルが得意に変わってくれて良かったです(≧∀≦)キレイでかわいい魚を見ながら、オープンウォーターダイバー認定です!おめでとうございますヽ(◎´∀`)ノ早速、おしゃれなMYダイブコンピューターもGETして、目指すは月1ダイビング♪メンバーの皆さ~ん、新しくダイバー仲間が誕生しましたよ~~(*^-^*)もうすぐ梅雨も明けそうだし夏ですよぉ~♪♪この日記をUPしている今日は海の日の3連休。オーナーは柏島へ。どうやらかなり透明度がいいようですよ~来週はうぐるツアーに大田ツアー(*>∀<)ノ))★人気の集中しているツアーも出てきました!!気になるツアーのお問い合わせ・ご予約はお早めにお願いいたします(^_-)-☆ |
|
|||
はい!私のチームは、大田ツアーに行って来ました!行きは若干晴れていましたが、着いたらボツポツ雨・・・お昼かは本格的に雨となりましたが、まあぁ~ダイビングは濡れますし、水中は雨は関係ない! しかし行きの車の中で、Iさんが何度も晴れてますね(^^♪!? 明るくなりましたね!?と、しきりにアピール・・・・???なぜかと思ってみると、何やら前回のツアーでも天気が悪く、海が時化たとか?皆さんの話の中では、最近Iさんが行くツアーは荒れると・・・よく荒れると言われているようでした^^; 仕方ないですよね~Iさんは今年から心を入れ替えて、ダイビングを上手になる為に、頑張っておられ月1回のペースで潜られていますので、悪天候にも当たりやすい!というわけでしょうね~(o´∀`) そのIさん今回の目標はフリー潜降だったようでしたが、さてどうだったのでしょう~!?(^_^;) 1本目はカサガハナ南の根へ行きました! ここはブイ元が18mのサラサラした砂地とちょっと深めですが、フリー潜降には持ってこい! 挑戦したIさんはスムーズにBCDの空気を抜いてフリー潜降!耳抜きも問題なくでき、どんどん潜降して行ったようです・・・しかし潜降していくにつれてBCDに空気を足していくのですが、潜降と耳抜きに集中でBCDは排気ボタンのまま・・・もちろん水底の砂地にニーパットを食らわして、空爆されたようになっておりました(^-^;) ※後のデブリーフィングでちゃんと説明しましたよ^^; まあはじめからそんな感じでしたが、水中はまだちょっと肌寒かったですね~><; 入ってすぐ、ロープに【ハナタツ】幼魚がついていましたが、ちょっとうねりがあったのでロープがゆれて撮れませんでしたね^^; その後根に移動して、【ネンブツダイ】の群れの先に大きな【クエ】を見ることができました!そして砂地には【エイ】が・・・近づくと逃げていきましたが、結構大きなサイズでした(^ω^*) その後は小さな【フジイロウミウシ】や【シロウミウシ】などウミウシをも見ることができました。後はぁ~【コウイカ?】が身を隠すようにゆっくり、岩の隙間を移動していました(^ω^*) そうしていると・・・Mさんが寒いとういサインが・・・もうすぐ船に戻りますとスレートに書き船下に戻ると・・・透明度がきれいだったのでどうしても水中記念写真を撮っておきたくて、寒い中頑張ってもらいました。そしてロープにそってあがりかけたら、コンピューターが11mあたりでSTOP表示・・・今回は初めて使うコンピューターでしたので、そこらあたりでSTOPが出るとは><; そこでも寒さをこらえてもらい、やっとエキジットとなりました(;>_<;) ※体が冷えましたね・・・すみません<(_ _)> 二本目はいつも入ってるヤナゼへ ここでは【ヒゲダイ】や【キジハタ】! 岩の隙間に【マツカサウオ】など・・・ そしてここの今の一押しは【ツルガウミウシ】!ペアで枝にひっついてて可愛かったです(^ω^*) さらに【シロウミウシ】、【サラサウミウシ】、でか【ミヤコウミウシ】など・・・ 砂地には【ヤマドリ】、【サビハゼ】、【マダイ幼魚】など見ることができました。前日の大雨でどうなることやらと思いましたが、表層こそ川水の濁りがありましたが、下は透明度も15m以上ありストレスなく潜る事ができたと思います。そして帰りには雨も上がりみんなで記念撮影もできましたし、終わりよければすべて良し!皆様お疲れ様でした!また天気の良い大田に行きましょう+。゚(・∀・)゚。+゚ |
|
|||
今週は2チームに分かれて須佐と大田へ行って来ました(^O^)まずは、わたくし担当の須佐ツアーからご報告です!今回はどこかに雨を降らせるパワーを持っている方がいらっしゃったのか、生憎の雨模様。ですが、水温が23度あるってことなのでウエットスーツでダイビングです!須佐チームのメンバーは、オープンウォーター講習のTさんご夫婦と、リフレッシュダイビングでC.Aさんの3名様です(^-^)まずは、Tさんご夫婦のコンパスナビゲーションの練習からです。なかなかご理解頂けるのが早く、あっと言う間に使い方を習得です!陸上では。ですが・・・(^-^;)果たして水中では無事にナビゲーションできるのでしょうか?その後はセッティングです。前回よりまたまた1ヶ月近く空いての講習です。そうなると、かなり記憶が曖昧です。ご夫婦そろって動きが止まります(>_<)しっかりレクチャーさせていただきました。忘れないでくださいね~♪その横ではC.Aさんがセッテイング。1年潜ってないとは言え、さすがダイバー7年目ですのでバッチリですd(ゝc_,・*)最初の1本目は≪ながいそビーチ≫へ行って来ました。波はないのですが、変なうねりがありました(^-^;)水面でもう一度呼吸の練習をして、水面コンパスしながら沖へLET's GO!無事に到着して潜降です。前回はドライスーツで初めての深い所だったので乱れ気味だった呼吸も、今回はだいぶ落ち着いてきましたヽ(◎´∀`)ノなので、スキル練習もスムーズに進みます。しかし、ちょっとドキドキすると乱れてくる呼吸。そこもご夫婦でフォローし合いながらクリアです(^^♪心配していた水中コンパスもOKですd(ゝc_,・*)ホッと一安心。一方、リフレッシュのC.Aさんはと言うと、大緊張されていましたが、フリー潜降も耳抜きも問題なし!私たちの周りでカメラマンをしてくださってました(^O^)2本目です。これで認定になるはず?最後は≪深まてかたビーチ≫へ行って来ました。大嫌いなマスク脱着も頑張って頂き、泳ぐ練習です。最初はなかなか思うように泳げないものです。ちょっとずつコツを掴みながら、中性浮力やフィンワークの練習をして行きましょうね(9`・ω・)92ダイブ終えて、無事オープンウォーターダイバー認定です!おめでとうございますヽ(。ゝω・)ノ☆;:*ここからがスタートです!練習しながら、いろいろな海へ遊びに行きましょう+。゚(・∀・)゚。+゚そして、C.Aさん。次回はFUNダイビングで遊びに行きましょうねo(^O^*)o |
|
|||
日曜日のツアーから1日空けて、再び日御碕です!今日は平日ツアーのリクエストを頂きまして、ダイバーデビューしたてのR.Sさんと狙いはトビエイのみ!のM.Sさんの2名さまとのんびり行って来ました(^O^)平日だし、現地は貸切りだし、まったり潜りましょうね~♪なんてのんびりしたことを言いながら出発したのですが、出発して1時間経過した頃でしょうか。わたくし最大のトラブルに見舞われました(>艸<。)最大と言ってもすでに2度経験している出来事。にも関らず、騒ぐ騒ぐ(笑)お客様の方が冷静です・・・(^-^;)どんなトラブルかって?それは秘密でございます。参加されたお客様とわたしだけの秘密なのです(笑)そんなこんなで、いつもより1時間遅れで現地に無事?到着ですε- (^、^; 日曜日と違ってベタ凪な海ですヽ(◎´∀`)ノ天気も快晴!セッテイングしてるだけでダラダラと汗が流れて来ます。今日は1にトビエイ。2にトビエイ!トビエイ見なきゃ帰れない~(≧∀≦)くらいの勢いで来たのですから、1本目はトビエイがよく目撃されている《ソフトクリーム》というポイントへ行きました!M.Sさんと日御碕のBOSSが先にエントリー。わたしとR.Sさんは初FUNダイビングということでゆっくり潜降していきました。先にトビエイを待つ根に向かうM.Sさんを見ると、BOSSにグイグイ引っ張られてるではないですか∑(゚ω゚ノ)ノ何?なに?何があるん~?と行って見ると、も~~大感動!大興奮!!【トビエイ】が乱舞してるぅ~☆最大の群れではありませんが、20枚くらいは飛んでいます!しかも、私たちの近くをゆ~っくり泳ぎ、回転しながら何度も目の前を通ってくれるではないですか+。゚(・∀・)゚。+゚すごいっ!すごすぎるっ!!わたし、何度も日御碕に潜ってますが、乱舞は初!どんな海に行っても下ばかり向いているわたしが飛んでるトビエイに釘付けになるなんて、とっても珍しいこと(笑)R.Sさんは初FUNダイビング初日御碕でトビエイ乱舞が見られるなんて、とってもラッキーです♪水中でも『おぉ~おぉ~』って声が聞こえてきます。M.Sさんは写真に動画に大忙し。ちょっと前に西表に行かれていたようですが、西表より楽しかった♪そうです(笑)透明度も良かったので、感動も倍です☆う~ん、トラブルに負けて引き返さなくて良かった・・・と感動も束の間。突然、唇に走る激痛。痛ってレベルを軽く超える、電気が走る感じ。ヤられました(。´-д-)。犯人は水中を漂う【ボウズニラ】長い毛の生えたクラゲと言う表現がわかりやすいかな?避けながら泳いでいたのに、切れて漂うやつがいるんですよね。もともと厚めの唇が更に厚く・・・ちょっとテンション下がりながらも、お昼ご飯食べて2本目です。魚影が濃いのと階段の遺跡がある【ボングイ】へ行って来ました。エントリーすると、ここもなかなかの透明度です!そして、【イサキ】【メバル】【スズメダイ】が入り混じりながらぐっちゃり群れています。その中を大きめサイズの【クロダイ】【マダイ】【イシダイ】【ヒゲダイ】が泳いでいます。M.Sさんは動画片手に群れへダ~イブ!撮られた動画を見せて頂いたのですが、映像見るだけで感動再び!このツアー日記を書きながらも、また見に行きたいっ(≧∀≦)て思っちゃうくらいです。群れにダイブした後は階段へと移動しました。予定ではフィンを脱いで階段上ってみようという話だったのですが、ここも流れが強く断念。その代わりにBOSSが階段を上ってくださいました。それから階段に腰掛けて記念撮影です。最後は安全停止をしながら【コケギンポ】に【イソギンポ】を見てダイビング終了です!ボートに上がると、今度はM.Sさんが【ボウズニラ】の餌食に・・・(>_<)避けてるんですけどね。皆さんも気をつけましょうね・・・出発からいろいろあり、念願のトビエイ乱舞が見られ、終わり良ければ全てよし!?な1日になりましたが、思い出に残るダイビングとなりましたd(ゝc_,・*)ご参加頂きましたR.SさんM.Sさん、ありがとうございました<(_ _)>今度はまた違う海でご一緒しましょう。さぁ、7月に入ってダイビングツアーの予定もびっしり入って来ました!行きたいツアーは早めに要チェックですよ~(*>∀<)ノ))★ |