国内はもちろん、サイパンやオーストラリアなど海外ダイビングツアーも行なっている1st STAGE。そのツアーを日記にまとめてみました。ほぼ毎週どこかへ行っているので、この日記をみて興味を持った人はぜひ連絡ください。

2015年10月・11月・12

「ダイビンングツアー日記」TOPへ

 
過去の日記は
コチラから→
2005年・・・     7月・8月・9月 10月・11月・12月
2006年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2007年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2008年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2009年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2010年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2011年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2012年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2013年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2014年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2015年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2016年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2017年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
 

2015年12月30日(水)~2016年1月2日(土) 

★☆★高知県  年越しロング柏島ツアー★☆★ ~あけおめ、ことよろDIVE~

大好きな柏島で年を越して新年を迎えて来ました~(笑)やっぱりダイビングして餅つきしなきゃ新年は始まりませんよね~d(-ω・。)☆  1st STAGEチーム、もちろん、みんな柏島大好き!年に1度だけの特別なツアーです。しっかり楽しみましたよ~( ≧∀≦)ノまずは到着日から。今回はいつもより2時間早く出発。と言うことは2時間早く着き、2時間多く飲める(笑)コンビニで買出しをする皆さんの姿。指折り数えながらアルコールコーナーの前で睨めっこされておりました(-c_,-` )とは言っても宴会しに来たわけではございません。よね??なので、早く到着したぶん、早めに就寝もしましたよ(-ω-ゞ今回の年越しツアーは天気も海況も良いと言う予報でしたが、ダイビング初日は曇り→雨。波少々→けっこうな波Σ(  ;ω;)まぁ、でもね、皆さんベテランですし、雨が降ったって波が出たって元気いっぱいです(o^皿^)とか言いつつ、到着後に既に宴会中だった大阪のショップさんから日本酒を頂き、けっこうな二日酔いで目覚めたわたしは船酔いもMAXでしたけども。何か??さて2015年最後の1日。ベテランと言えども長いこと波に揺られるのイヤなものです。なので遠出なしで後ろ浜でダイビングすることにしました。水温は20℃と暖かく、透明度も20Mくらいあってとてもキレイです((^∀^*))まずは久しぶりの【ゴルゴニアンシュリンプ】です。縦に長い生物。どうやって写真に撮ったらいいのか?皆さんいろいろな格好で頑張ってらっしゃいました。で、この時、少し下の方に【オオウミウマ】が居たらしいのですが・・・ボートに戻ってからFくんが、これ見ました。って。。。あの~事後報告はやめてくださいね~(笑)あ、Nさんもですよっ(o^皿^)しかも、オオウミウマは絶滅危惧種なんですからね・・・(>_<)その後はいつもの場所の【クダゴンベ】です。それから【クマドリカエルアンコウ】です。観察している間もノソノソ動きまわり、最後の人が観察する頃には見えにくい場所へ移動してしまいました(^ ^;)それから【イガグリウミウシ】に【ヒュプセロドーリス・ゼフィラ】などのウミウシも見られました。ウミウシの苦手なK.Oさんもたくさん見せられれば写真の枚数も増えちゃいますよね(^ ^;)ゞ2本目は後ろ浜の対岸へ。狙うは【ハナゴンベ】です!あまり動き回らずにいい子してくれてる個体でした(*^-^*)浅場に戻ってからは、【ミナミハコフグ幼魚】や【コクテンベンケイハゼ】、モジャモジャの少ない【オラウータンクラブ】毛がないとなんだか貧弱です(-ω-;)それから【フウセンミノウミウシ】も見ました。これが猛スピードで動きまくりで、乗っていた石を何度も動かしながらの撮影で大変でした((+_+))2本潜ってお昼ご飯です!出ました~わたしの大好きなこうし飯!!現地ショップのおかあちゃんに、次回はタッパー持参で来ますと持ち帰り宣言するくらい大好き(o´艸`)いえ、わたしだけでなく、皆さんにも大人気のメニューです。これが食べられるのは年越しツアーだけ!こうし飯が食べたい。という動機が不純な理由でも構いません(笑)年越しツアーに是非ご参加をo(^O^*)oしっかりエネルギー補給をして2015年の潜り納めです!午後には冬が来た~(゚∀゚)!!という海況になりましたので、一番近いポイントでラストダイブです。まずは【フリソデエビ】です。同じ所に長いこと居てくれてるので、貫禄たっぷりの姿に成長しています。それから、こんな所に住んでたらフィンで蹴られるだろうな~と思うような場所に【ジャパニーズピグミーシーホース】が居ました。そして鉄枠には【オオモンカエルアンコウ】も居ました。そしてわたしはピカチュー探し。結局見つからなかったのですが、代わりに極小の【コトヒメウミウシ】が見られました。他には【バサラカクレエビ】なんかも居ましたよ(ゝ∀・)エビ好き?のAさん、良かったですね~((^∀^*))たくさんの生物に出会えた2015年。これで潜り納めが完了です(●ゝω・)ゞシャワーを浴びたらログ付けという名の宴会がスタートです。これが一次会。二次会は夕食。三次会は再び部屋飲み。ひたすら飲んで食べて喋って年越しを待ちます。もちろん、ここ数年のツアーで導入された中休み(仮眠)もありましたよ。まぁ、この仮眠でマジ寝をして年越し5分前にお客さまに優しく起こされたのはわたしです♪~( ´ε`;)ゞジャニーズと一緒にカウントダウンをして、クラッカーで☆HAPPY NEW YEAR☆初詣に出かけて、今年も安全にダイビングができるようにお願いをして来ました(人ゝω・)戻ってからも宴会を続行して、2016年の潜り始めの朝です!波もなくなったので遠出して来ましたヾ(o・∀・o)ノ゙エントリーして移動している途中、【ツバメウオの群れ】や【コブダイ】が悠々と泳いでいました。深場では【スジクロユリハゼ】に【アケボノハゼ】が見られました。このアケボノ、すぐに引っ込んでしまってY.Oさんはかなりの不完全燃焼となりました(^ ^;)ゞ他には【ヤシャハゼ】【ツユベラ幼魚】【オオモンカエルアンコウ】【ミルクオトメウミウシ】などが見られました。2本目は後ろ浜です。【クマドリカエルアンコウ】のリベンジで行ったのですが、先着の方々がいたので近くをウロウロしながら待機している最中、小さな【フリソデエビ】を発見!まだ淡い色合いで小さいくせに、大きなヒトデを抱えておりました(*^m^*)他には【マツカサウオ幼魚】や【サラサウミウシ】などを見て、最後は【マツバギンポ】で絵になる写真を撮ろうぜ講座を開催してエキジットしました。この2ダイブ、IさんとKさんは中性浮力のSPを受講!お2人とも100ダイブ超えでスキルもしっかっりあるのですが、もっと極めよう!と言うことでみっちり講習です。浮いて泳ぐことは当たり前に出来ていても、なんとなくではダメなのです。じっくりやってみると、出来てない自分に気付きますよね・・・中性浮力マスターとなった今、皆さんのお手本となるようなダイビングをしてくださいね(^^♪お昼ご飯の後は、餅つき大会で~す(*≧ω≦)Hくんの『サルっ、とるっ、年賀状ピッ』と言う何ともタイミングの取りにくい掛け声で搗いたお餅(^ ^;)とっても美味しかったです~♪食後だと言うのに、男性陣は口の周りを粉で真っ白にしながら大きなお餅を3つも食べておりました(◎_◎;)!!元旦の3本目は先ほどの隣のポイントです。冬の風物詩を探しに行って来ました。砂地を移動しながら捜索していると、居ましたよ~【カンナツノザヤウミウシ】です!大きめでしたが【ウデフリツノザヤウミウシ】も居ました(*^-^*)【ハクセンミノウミウシ】【ツルガチゴミノウミウシ】など、ウミウシがたくさんでしたね。最後は【カエルアンコウモドキ】です!ブサカワ!たまらなくかわいいです(〃▽〃)今年も初っ端からレア生物にたくさん出会えました(*^^)v始まりが良ければ、全て良いはず!!今年も頑張ろう(9`・ω・)9この日の夜は最終夜です。持って来たお菓子やお酒がなくなるまで楽しみましたね~ヾ(≧ー≦)ゞでも就寝は早めに。これ鉄則!!最終日です。朝イチは完全燃焼するためにハゼ狙い。思う存分【アケボノハゼ】と【スジクロユリハゼ】を見て、【キツネベラ幼魚】【タテジマキンチャクダイ幼魚】【ヒメキンチャクガニ】【ユビワミノウミウシ】などを見て大満足♪(〃▽〃人)ツアーラストダイブは後ろ浜!黒から青へ色を変えている途中の【ハナヒゲウツボ】や【ジュッテンイロウミウシ】【アカハチハゼ】などなど、たっくさんの生物を見て全8ダイブ、『あけおめ、ことよろダイブ』が終了しました~(*>∀<)ノ))★今回は大きな事件もなく。ん?いや、あったなぁ。ねぇ、Y.Oさん・・・(笑)やっぱり持ってますよ。笑いの神、降臨です(^ ^;)ゞとっても楽しかった年越し柏島!ご参加頂きました皆さま、ありがとうございました<(_ _)>今年もそれぞれの目標に向かって、安全にダイビングを楽しんで行きましょうね(*≧∀≦)b2016年がスタートしました!今年も素晴らしい海で、素敵な仲間と元気な生物たちとの出会いを求めてダイビング!!楽しい1年を過ごして行きましょう☆‐(●≧▽)人(▽≦●)‐☆
 

2015年12月20日(日)~23日(祝水)

★☆★沖縄県  クリスマス石垣マンタツアー★☆★ 

クリスマス前に石垣島にいってきました(^^♪  今年の石垣はこの時期にもかかわらずホントに暖かかったです(*^-^*) 普通ならダイビング終了後などは寒くて風を避けれるホートの奥側に入るのですが、着替えてしまえば全く寒さを感じない・・・Tシャツ短パンで全く問題なかったです(^ ^;) 古くなったウエットスーツや若干サイズが合わなくなったウエットスーツをこのたび新調してくださったのですが、そこまでではなかったですかね~!?でもNさんも、Yさんも新しいウエットスーツはやはりフカフカで温かかったです・・・(*>∀<)ノ))★っと・・・喜んでいただき良かったです(^^♪  とまあぁ~いろいろフリース、ボートコートなど防寒対策していったんですが空振りでしたね(^ ^;)ゞ 温かいことにこしたことは無く2日間快適にダイビングしてきました(*^-^*)  1日早く石垣に入っていらっしゃったH氏と合流してダイビングとなります。  初日1本目は屋良部深場へさすが石垣!水温26度、気温27度、透明度は25mオーバーですかね~!【スミレナガハナダイ】などがちょろちょろ、サンゴの上には【イシガキカエルウオ】でのんびりダイブをしていると、浅場では大きな【イソマグロ】が優雅に泳いで着てくれたりとどこも目を離せないダイビングでした(◎_◎;)  2本目は御神崎カメハウス!その名の通りYさんリクエストの【カメ】見に行くポイントです!Yさんはだいのカメ好きで新調されたウエットスーツにもカメスタッズを入れられるほどで・・・これは絶対カメリクエストにはお答えしておかなければということで狙いに行きました(^ ^;)ゞ もちろん【アオウミガメ】が3匹ゆっくりサンゴの上で休んでいましたが、皆さんのカメラのフラッシュで驚いたのか!?のそのそ動き出し、泳いでいってしまいましたε- (^、^; あとはサンゴ礁の海ではよく見れますが、ヒレを開いたり閉じたりして青い海には紫のボディが栄える【ハナゴイ】が群れてわたしたちの目を楽しませてくれました(*^-^*)  そして3本目はなんとマンタシティーへ この時期ふつうは川平方面のダイビングは時化行けなく、冬はマンタを黒島や竹富島あたりのポイントで見るのが普通でしたが・・・やはり今年は異常!私達ダイバーにとっては良いことですが長い目で見ると良くないのかもしれません(o´艸`)  マンタシティーでは始め2枚のマンタが根ノ上でクリーニングをしていましたが、その後もう1枚増えて3枚になり、しばらくするともう1枚増えて4枚のマンタで根をぐるぐる回り始め迫力満点でした!o(^O^*)o  夏にもこのマンタシティで首が痛くなるくらいマンタを見たからマンタはもういいよ~っと言われていたS氏も4枚のマンタには釘付けでしたね(^ ^;) しかしガイド人はマンタをほとんど見ていない・・・もう石垣にいるとマンタなんか珍しくないのか!?・・・岩場のウミウシばかり探してまして、それをマンタの合間に見せてくれたりしていましたね^^;【センテンイロウミウシ】【ルージュウミウシ】【コガネミノウミウシ】【センジュミノウミウシ】【コールマンウミウシ】などなど・・・  初日からマンタも見れて目標達成です! その夜はR君リクエストの焼肉やまもとへ 行く前からやまもと予約して予約してと。。。ダイビングも食事も全力で楽しまれるR君は素晴らしい!やまもとの焼きシャブは絶品ですよ!是非一度ご賞味ください。明日もダイビングがありますので飲みすぎには注意と言うことでそうそうにおひらきになりましたが、前日予約していたシュークリームを町まで取りに行きデザートまで頂きました(^^♪焼肉でお腹は満腹でしたが皆さんデザートはべつのようでした(^ ^;) ダイビング2日目は浜島東で白い砂地、サンゴ、【デバスズメダイ】、【スカシテジクダイ】、【キンメモドキ】、【ギンガハゼ】などでのぉ~んびりのダイビングでした!  2本目は野原ケーブで【ミミイカのハッチュアウト】や【アカククリ】【ソリハシコモンエビ】そして【オドリハゼ】など  そして3本目はヨナラ水道レイリバーへ ドリフトダイブマンタを狙いに行きましたが、あまり流れはありませんでして、泳ぐドリフト^^; マンタこそ出ませんでしたが、【マダラトビエイ】や【マダラエイ】などを見ることが出来ました。ヨナラ水道の下は30mくらいありますので、中性浮力と泳げるスキルは必修ですね^^いつも底はいダイビングしていると、いざこういう中性浮力や泳ぐ力がいるポイントに行くと困る場合もありますので、日ごろからスキルを磨いておきましょう(ゝ∀・)  と言う感じで夏みたいな石垣島ダイビングでした。後は毎度毎度の『居酒屋だんこう』での打ち上げですが、あすはダイビングも無いとなれば進むのは泡盛だけ。。。天気にも恵まれ、気温も高く、海峡も最高!さらにマンタも見れましたし気分もハイテンション。。。皆さんビールも泡盛もじゃんじゃん進みまして、特にR君は天井を突き抜けて、違う世界に行っていましたね(^ ^;)ゞ だんこうの打ち上げ後のお話は○秘としておきましょう(^ ^;) と言う感じで今年のクリスマス石垣マンタツアーも大成功で終わりました(*^-^*)  皆さまお疲れ様でした<(_ _)>またいつか石垣に戻ってきましょう~♪ ありがとうございました。
 

2015年12月23日(祝水)

★☆★島根県  日帰り大田ツアー★☆★ ~今年最後の日本海(o≧▽゚)o~

年内最後の日本海、大田へ行って来ました!最後の大田ツアーを締めくくりに相応しく、この季節には珍しいベッタ凪ですヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ透明度も荒れた日が続いていたわりによく見えていましたd(≧∀≦)b今回はSさんとMさん、わたしの3名でのんびり行って来ました。お2人とも潜り納めです!そしてMさんは初ドライ、NEW器材デビューです☆サクッと準備して行きましょ~(^^♪というわけにはいきません・・・しっかり器材の使い方を覚えながら、セッテイングも念入りにしていただきました。使って頂いていたお店の器材とはタイプが異なるものになりましたので、どこでBCDの空気を抜くかなど実際に試して頂きました。MY器材の使い心地はとっても使いやすくて良かったそうですd(。ゝェ・´)そして、初ドライのエントリーは・・・少々苦戦しましたね。ウエットの時のようにすんなり潜降はできず、ちょっとだけ水面でジタバタ(^ ^;)ゞでも、コツをすぐ掴んで頂けたので2本目はあっと言う間に潜降ができましたo(^O^*)oさて、1本目は≪ヤナゼ≫へ行って来ました!ブリーフィングで現地ガイドさんが『アラメル(アラメというコンブみたいな海藻のメルヘン)』と連呼しておりまして、ガンメル・シダメル・キラメルとかは写真で見たことがありましたが、いまいち想像ができないアラメル.(-ω-`;)ゞどんなモンやろか~??先に水底に居た現地ガイドさんとSさん、早速アラメに向かってカメラを構えておりました。Sさんが取った写真を見て、ココを切り取って撮れなのか。ここを強調して撮れなのか、指をさされながらチャレンジされておりました。撮った写真を見て、コレいいっすね~とか言ってましたけど、わたしとMさんにはさっぱり理解できず(・ω・`?)メルヘンって言うより、芸術ですかねぇ。なんて言われたら、もっとわからんです。でも、Sさん、ちょっと気に入ったのか、生物の写真の合間にちょいちょいアラメルされてました(笑)さて、生物はと言いますと、水温が16℃台にも関わらず【スズメダイ】がたくさん。ブイ付近には大小様々な【イシダイ】もたくさん見られました。賑やかな水中っていいですね(*^-^*)とは言いつつ、メインで見たものはやはり小さいもの。【アカボシウミウシ】【ウスイロウミウシ】【アオウミウシ】などのウミウシ類。そして、男3人が狭い隙間に挟まりながら何かを見てるな~と覗き込んだら、【ウスユキミノガイ】と言う、刺激を与えると泳ぎまくる貝でした。Mさんは泳ぐ姿に何だコレ?と思われていたそうです。他には中学生くらいのサイズの【コブダイ幼魚】や【コケギンポ】【ホシノハゼ】などが見られました。この1本目、ウエットの時のように動き回っていたMさん、動き過ぎで首から水没(lll-ω-)次は気をつけてくださいね・・・お昼ごはんを後回しにして2本目です。≪ホッタロックス≫へ行きました。浅場の水路でのんびりウミウシ探しです!ここでは【キイロウミコチョウ】【ユビウミウシ】【サラサウミウシ】【ヒロウミウシ】が見られました。そのウミウシを撮っている時のSさん、小さすぎるウミウシにピントを合わすのに必死で、狭い水路を使って両足を大きく広げて片手で体を支えて、クライミングをしているようなスタイルをされていました。いや~、面白かった(o^皿^)他には、【キヌカジカ】【イチモンジハゼ】【ノコギリヨウジ】などが見られました。そして、Sさんが撮影されていた【ヒメギンポ】、写真を撮っている間、ず~っと口を開けていたそうです。寄生虫でも居たんかね??と話していたのですが、ログ付けの時にパソコンの大きい画面で見てみると。いや、寄生虫じゃないなぁ。なんか口から見えるよ~と徐々に拡大をしていくと、ヒメギンポの口から小さなハサミが2本出てます∑(゚Д゚il!)ハサミの形から、コシオリエビの仲間だろうとは思いますが、お食事中でした(゜∀゜)写真をUPしてみましたが、小さいから見えないかな??2ダイブでいろんなモノが見られて楽しかったです((●>∀・)ダイビング終了後は、ランチタイムです!今回はいつものお弁当ではなく、あったかお鍋を用意してくださいましたヽ(*´∇`*)ノ漁師さんから頂いたという沖キスが入っていて、初めて食べましたが骨まで食べることができてとっても美味しかったですd(ゝc_,・*)そのランチの時、ビールありますよ~♪とお誘いの声が。もちろんわたしは飲めません。Sさんも車で来られていたので飲めません。Mさんだけが美味しそうにビールを味わってました。まぁ、それだけじゃなく、日本酒まで飲まれてたんですけどね(-ε-)羨ましい限りでございます・・・(笑)さて、これで今年最後の日帰りツアーが終了です!海況に恵まれた2ダイブ、楽しかったです!ご参加頂きましたSさん、Mさん、ありがとうございました<(_ _)>1月2月は寒波の影響で潜れない日も多いかと思いますが、ダンゴウオの抱卵が発見されたら何としてでも見に行きたいですね~(^^♪そして、クサウオの抱卵も楽しみです!暖かい海もいいですが、日本海からも目が離せそうにありませんね(○ゝω・)bまた来年も日本海でダイビングを楽しみましょうヾ(≧ー≦)ゞ
 

2015年12月13日(日)

★☆★山口県  日帰り青海島ツアー★☆★ ~冬の海も楽しいぞっo(^O^*)o~

今年も冬になって海況に悩まされる季節がやって来ました(・´ω・`)ゞ今回の日帰りツアーもギリギリまで大田か青海島か検討した結果、青海島へ行くことになりましたε- (^、^; いやはや、直前まで決定できなくてすみません・・・<(_ _)>でも皆さん、潜るの大好き!どんなポイントでもOKです(○´3`)ノと言ってくださったので一安心です。青海島と言っても、外海は北風が強くて潜ることができないので、とってもベタ凪な内海である紫津浦で2ダイブしてきました((^∀^*))12月も半ばになると、潜り納めをされる方も多くなってきます。生憎のお天気でしたが、現地はダイバーがたくさん。1st  STAGEツアーにご参加頂いたメンバーさまもたくさん!そして、今回は体験ダイバーの方も2名!!寒いとかドライスーツとか関係なしっ。潜ってみたいから季節はいつでもいいんです(^^♪だそうです。なんて嬉しい言葉なんでしょう(o´艸`o)まずは体験ダイビングのお話から。ご参加頂いたのはFUNダイビングでご参加のTさんの同僚の方々です。まずはドライスーツを着るところからレクチャー開始です。もちろん何もかも始めてのことなので、ドライスーツの動きにくさも分からず、スーツを着ただけでウキウキヾ(≧ー≦)ゞ器材の使い方や呼吸の仕方のレクチャーを始めると少しずつ緊張してきた様子でしたが、まずは海に入ってからですね~♪最初は水面でスノーケル呼吸です。顔を浸けただけで見える魚にテンションも上がります。次はレギュレーターを咥えて水中です。『けっこう感動しました~』というご感想。午前中は水面を中心に過ごしましたが、午後からはしっかり水中です!足の届く所から少しずつ深度を落として、しっかり水中世界を楽しんでもらいましたo(^O^*)o目の前を泳ぐクサフグや群れているネンブツダイにメバルなど、思ったよりたくさんの魚が見られました(^^♪次に潜る時は、是非ともダイバーデビューして、もっともっと広く大きい海を楽しみましょう!!では、お次はFUNチームの報告です!FUNチームはOさんとMさん、Tさんが潜り納め。KさんはMYドライスーツデビュー!Nさんはとにかく潜りたい(笑)この5名で楽しんで来ました。今年はクサウオ情報も乏しく、ウミウシとタツノオトシゴ狙いで2ダイブです(9`・ω・)9堤防から伸びる落ちたロープ沿いに深度を落としていきました。紫津浦のタツノオトシゴはたいていロープに絡まっています。そのロープを念入りに見て行くと、Nさんが発見してくださいましたd(ゝc_,・*)Nさん、生物の発見率が高いんですよね~(^ ^;)ゞあるお客さまとその話をしていたのですが、わたしたちのように下心丸出しではなく、ピュアな心で潜っているからだろうという結果に辿り着きました(笑)泥っぽい海の中、とってもきれいなオレンジ色した個体です。が、、、写真を見せて頂くと、右頭部の柄が何とも・・・(-ω-;)傷があるような、ハ○のような・・・なぜここにこんな柄が・・・というような面白いカラーリングでした((^∀^*))泥っぽいと言えば、巻き上げ注意です。泥を巻き上げてしまうと、写真撮影にも影響が出ますし、チームが見えなくなります。それに加えてたくさんのダイバーとすれ違うともう大変(>_<)Tさん、少々行方不明事件なんかもあったりしたようですσ(-c_-´。)写真も、皆さんのを拝見していると、誰が一番で誰が最後に撮影したかわかるくらい砂が入り込んでおりました。その他の生物ですが、ウミウシも少なめなのでしょうか??極小の【ミツイラメリウミウシ】を見つけることができました。本当に小さくて、ミラーレスでクロズアップレンズを付けているOさんの写真でも、チョコンと写っているだけでした(^ ^;)それから、Nさんだけが【アカボシウミウシ】を見られたようです。2ダイブ目も同じルートで潜ることになりました。その2本目の潜降の時です。水面で暴れる人影が見えました。Mさんです。ドライスーツでフリー潜降の練習中なのですが、なんと水面からヘッドファーストをしようとされておりました。ドライスーツは足に空気が溜まりやすいので、ヘッドファーストはなかなか難しい。そりゃ、苦戦しますよね(´゚Д゚`;)エアの消費も激しくなりますし、次回からフィートの姿勢で練習してください<(_ _)>さて、2本目は砂の巻上げを注意しながら、再びタツノオトシゴにチャレンジです。1本目の時より上手に撮れましたか??今回MYドライスーツデビューのKさん。最近、柄物をチョイスされる方が増えてきておりまして、Kさんもボタニカル柄をさりげな~くワンポイントで入れられました。そのスーツに合わせてフードもボタニカル!これが、めっちゃ良い感じなんです。わたしも新しい柄物フードが欲しくなりました(〃_ _)σ゛そのKさん、ずっと月イチダイビングをされていたですが、今回はブランク2ヶ月でのご参加です。久しぶりにカメラを持ったので、ピントが全く合わなかった(;;;-ω-)ノと嘆いてらっしゃいましたが、MYドライの快適さに大満足だったようです(*^^)v自分のスーツを修理に出していて、わたしも1度だけレンタルスーツを着用したことがあるのですが・・・自分のスーツが一番だな。。。と思いました。と、話がそれましたが。他には生物おらんかんったんか~い?という声が聞こえてきそうですが、ちゃんと居ましたよ!群れているネンブツダイにメバル、ニジギンポ、コウイカ、チャガラ、ミヤコウミウシなどなど。冷たい海でも生物はとっても元気ですね(oゝω・o) 。ご参加頂きました皆さま、ありがとうございました<(_ _)>冷たい海とは言っていますが、今年は例年に比べると水温が高いです。なのでクサウオも姿を現さないのでしょうね。これはこれで困ります((+_+))今シーズンこそ、しっかり抱卵が見たいなぁ。今後に期待しておこう!!さぁ、12月も残りあと少し!今年最後の日帰りツアーは23日(祝水)かな??今度は時化ませんように。o.゚。(・ェ・。`人)。o.゚。
 

2015年12月5日(土)

★☆★2015年  1st STAGEクリスマスパーティー★☆★

2015年も終わりに近付いて来ました~今年も恒例の1st  STAGEクリスマスパーティーの日がやって来ましたヾ(〃^∇^)ノ今年もたくさんのメンバー様にお集まり頂いて楽しく開催することができましたヾ(。ゝω・。)ノ゚今年の会場は知る人ぞ知る、柏島の元スーパーガイドS氏のいるお店でお世話になりました!居酒屋の雰囲気に、皆さんいつもよりゆる~い感じで盛り上っていただきました(笑)今年ダイバーになられて初参加だった皆さまは、最初はとっても緊張されていたようです(^ ^;)でも、周りはマニアックなダイバーの先輩たちばかり。海の話を聞いたり写真を見せてもらったりで、あっと言う間に仲良しでしたね((^∀^*))グラスとビールを握り締めてテーブルを移動される方。来年のお目当てのツアーが開催されるように勧誘している方。たくさんの方と楽しいお喋りができましたね(*≧ω≦)パーティーの中盤は外れクジなしのビンゴ大会の始まりで~す!!いつまでもビンゴにならず寂しそうな雰囲気の方が毎年いらっしゃいますよね・・・何ででしょう(^ ^;)ゞビンゴになった方には前に出て自己紹介もしていただきました。今年は・・・結婚しました~!!とか、来年には結婚します!!ってご報告が多かったですね(*^-^*)幸せのお裾分けしてもらわなきゃo(^O^*)o皆さん、どんな景品が当たりましたかか?来年のツアーで是非使ってくださいね(o≧▽゚)oビンゴの後は、スタッフの出し物!は、今年はなく。。。皆さん、出し物がないことに気付いてたのかな??期待して頂いていたようですが、とりあえず、苦情がなかったので一安心ε- (^、^; 最後はプレゼント交換TIMEです。わたしが選んだプレゼントは今年もツアーで使えるものです!わたしのプレゼントが回ってきた方、買おうと思ってたとこ。って喜んでくださいました。喜んでもらえるって嬉しいですね~(^^♪次は二次会です!大半の方が二次会にもご参加してくださいました。ひたすら飲んで喋って楽しい時間はどんどん過ぎていきます。日付も変わった頃にクリスマスパーティーが無事終了です!ご参加頂いたメンバーさま、ご参加頂けなかったメンバーさまも、今年1年ありがとうございました<(_ _)>2015年が終わるまで、もう少しありますが、残りも皆さまに楽しんで頂けるよう頑張ります(9`・ω・)9そして、2016年も1st  STAGEをどうぞよろしくお願い致します!!
 

2015年11月27日(金)~30日(日)

★☆★ 宮崎県 延岡チキン南蛮ツアー★☆★ ~エンリッチドエアー取得目指して!~

久々に宮崎延岡ツアーが開催されました(*^-^*)  高速道路も一部区間を除き宮崎まで繋がっておりますし、快適な宮崎ダイビングツアーが可能となっております(^O^) 今回の宮崎ツアーの狙いは!カエルアンコウはもちろんですが、いろんな処のチキン南蛮(チキン)を食すことを目的に、まずはいつも使うホテルではなく違うホテルの朝食(バイキング)にありますチキン南蛮からはじまり、夕食処『ほとめく』、帰りの昼食『味のおぐら』までチキン南蛮尽くしのツアーにもなりました(^ ^;)ゞ 宮崎ツアーの到着は24時過ぎと柏島と差ほど変わりません!到着後もお疲れ様の一杯ももちろん出来ます(^ ^;)ゞ ちょっと何本か飲んでも次の日のスタートは9時過ぎとのんびりスタートですので身体にも楽でもd(ゝc_,・*)  そしてエンリッチドエアーも使えてさらに身体に優しいダイビングができます(*^-^*)  さあぁ~このたび宮崎初上陸K.TさんはこのツアーでエンリッチドエアーSP取得を目指します!自宅学習で基本は頭に入ってるはず!あとはファイナルエグザム40問のクイズと2本のオープンウォーターのみ!到着後エンリッチのシリンダーの酸素濃度チェックも終えていざ海へ♪  風も無いので波も全くなくダイビング日和で、1本目はWアーチへ潜りました! ちょっと濁ってこれと言った生物はいませんでしたが、ドライスーツ久々のI.Mさんもバタバタすることなく潜れましたね(*^-^*)水温は21℃~22℃とまだ冬を感じる水温ではなくドライスーツの下のインナーは薄めでも行けそうでした(ゝc_,・*)エンリッチ講習のK.Tさんはウエイトが軽かったのか水中でなかなか安定せず、安全停止の時はロープを持っていないと浮く感じでしたね~・・・ですのでエキジット後今のダイビングはしんどかったぁ~と・・・言われておられました。『普通エンリッチドエアーを使うと身体が楽に感じるんですよ』とお伝えすると、全くエンリッチドエアーの楽さが分からなかったと・・・><;^^;じゃあ次の2本目のダイビングはウエイトを増やして安定できるようにして、エンリッチを体感してみましょうと・・・いうことになりました^^;  スタートが遅いので1本終わって島に上陸して昼食をとりました。お茶もスープもおやつも出て快適なお昼休憩も出来ました(*^-^*) 2本目はバクチバエへ  エントリーしてすぐK我さんが【カエルアンコウ】ここおるよ~って発見してくれましたd(ゝc_,・*)さすが600ダイブオーバー始めての延岡でも良い仕事しますね~♪  その後は【クダゴンベ】柏島でも見れるけど、一応お約束で紹介してもらいました(^ ^;) そして【アカオビハナダイ】これは柏島では深ぁ~い深ぁ~い所ですが、宮崎では12、13mで見れますよ!写真も粘れるしアカオビハナダイは延岡ですね!ウミウシも豊富!【ニシキウミウシ】【シロウミウシ】は常連!【タンブヤウエルコニス】なども見れました(*^-^*)  3本目は天神をハーフビーチで潜りました!【ベニカエルアンコウ】、【ミナミハコフグ幼魚】、【クリアクリーナーシュリンプ】【シロハナガサウミウシ】【サラサウミウシ】などビーチでも50分十分楽しめました。さあ夜だ夜だ~♪ご飯だお酒だ、ほとめくだぁ~・・・いや待てよ・・・その前にK.TさんのエンリッチドエアーSPの40問クイズを片付けてもらわないと安心してお酒も飲めません~ということで夕食前にKTさんにはお部屋にこもってクイズをしていただきました(^ ^;)ゞ 合否はのちほど。。。これでとりあえずは安心して居酒屋『ほとめく』へ!歩いてお店に着くとお店が無い!?!?ツブレタ?いや予約も通ってるし!?なにやら移転したらしい。。。A.Nさんが松山さんさっき通ったところのビル看板に『ほとめく』って書いてありましたよって・・・早く言ってよ~(^、^;と言うことで引き返してみるとやはり移転していたみたいで一安心(o・∀・o)料理の味はそのままチキン南蛮も最高!地鶏の炭火焼も美味しいし、めひかりの天ぷらなど・・・そしてなんといっても最後に出てくる豚肉、白ねぎ、ごぼうなどが入ってる鍋は延岡最強です(*^-^*)ぜひ皆さまも一度ご賞味ください(^^♪  さあぁ~2日目はレインボーカラーへ ここは壁一面ソフトコーラルが着いてて、水面から太陽が差し込んで透明度が良ければ綺麗なポイントですが・・・今回は透明度が・・・^^;でも生物は【ベニカエルアンコウ】だらけで、壁について動かないやつから、【テンジクダイ】を狙って捕食にチャレンジしてる個体までさまざま見れました。そのほかにも【マツカサウオ】【サキシマミノウミウシ】などなど  そして最終ダイブは、シーメンズここもソフトコーラル+トンネルポイントで、1ダイブでバリエーション豊富なポイントでした(*^-^*)  そんな全5ダイブ無事終了ですd(ゝc_,・*) そして最後の締めはやはり『味のおぐら』でチキン南蛮でしょ~♪胸肉と腿肉を食べ比べできるランチセットや、ミニチャンポン+チキン南蛮+ライスのランチなどを頂いて宮崎初上陸のKさんもここのチキン南蛮が一番美味しかった。っとお言葉を頂きました(*^-^*)  あっ忘れてましたが・・・エンリッチの40問テストは満点とは行きませんでしたが合格されて無事エンリッチドエアーSPも取得!終わりよければ全て良し!ということでお腹いっぱいで広島を目指しツアー終了となりました<(_ _)> 天気も安定して、水温も温かかったですし、後は透明度だけでしたね~それはまた次の延岡ツアーに期待して・・・d(ゝc_,・*)皆さまお疲れ様でした。またチキン南蛮が食べたくなったら延岡ツアーにエントリしてください(^^♪
 

2015年11月21日(土)~23日(祝月)

★☆★ 高知県 柏島ツアー★☆★ ~ドライスーツにチャレンジ~

夏の間は何度も高知へ足を運んでいましたが、寒さが増すにつれて確実に遠退いている・・・ρ(..、)なので、1ヶ月も間が空けば久しぶりの柏島!テンション上がるわ~Y (*≧◇≦) Yで行って来ました(笑)今回は初めてのドライスーツにMYドライデビューなど、ドライスーツにチャレンジツアーということでのんびり潜って来ました(。ゝω・´)天気はほぼ予報通りでしたが、透明度は前日より一晩で潮が入れ変わるというね。あ、微妙な方にですよ(;´-∀-`)ゞまぁ、それでも楽しいのが柏島!!早速ご報告しますね(^^♪水温は22~23度くらい。ドライスーツのインナーは人それぞれですが、薄手のインナー1枚でフードなしで潜られる方も。それくらい快適だったと言うことですね((^∀^*))1本目はドライスーツに慣れるためにゆっくりのんびり≪後の浜≫で遊んで来ました。後ろ浜でもちょっと遠目な所でしたが、ベタ凪なので船酔いも心配なしです(*^^)vウエイトチェックをしながらゆっくり潜降して砂地に到着です。さすがに最初はバタバタしてしまって、砂地はあっと言う間にモクモク・・・(^ ^;)ゞ中性浮力を取る練習をしながら少しずつ移動していきました。水中は快適と言っても少しずつ水温は下がっています。ですが、敏感ではありますがまだハゼの姿は見ることができました。【ネジリンボウ】【クロイトハゼ】【ホタテツノハゼ】など。ホタテツノハゼはなかなか度胸のある個体でして、ジワジワ寄りながらかなり近付くことができました(◎´∀`)ほぼ日本海でしか潜っていないⅠさんは、カラフルな魚の多さにとても喜こびのご様子でした(*^-^*)M.MさんはMYドライデビューです!ボタニカル柄がとってもオシャレなスーツですね~♪ポーズも決まってますっd(ゝc_,・*)2本目は同じく≪後の浜≫です。1本目より手前あたりのポイントへ潜りました。少しずつドライスーツにも慣れてきたので、1本目より遠くへ泳いで移動してみました。まずは【ハナヒゲウツボ】です。もうボチボチ姿を消す頃ではないでしょうか?見納めかな??そして、その下に【ホホスジタルミ幼魚】が居ました!わぁ~久しぶりだぁ~~o(^O^*)oというわたしのテンションに皆さんは、え?この黒い小さい魚??という表情でとりあえず写真を撮ってるという感じでしたね(^ ^;)そんなにお目にかかれないお魚なのですが・・・そして浅場に戻って来てからは【キンギョハナダイの群れ】の中を泳いでみたり、【ミナミハコフグ幼魚】を見たりしてボートに戻りました。港に戻った時には若干時間が押し気味。お昼も過ぎており、お腹ペコペコ。なのに、、、港に住み着く犬&猫と戯れる女子達・・・(-ε-)そりゃあランチはガッつきますよね。あっと言う間に食事を終えて暫しのお昼寝(人-ω-)元気も復活して3本目は、現地スタッフさんがどうしても潜りたいってことで≪民家下≫方面へ行って来ました。この頃になると雨がしっかり降り始めて陽射しが全くなくなり、水中もドンヨリ。それに、普段からちょっぴり透明度が落ちるポイントなので、更に暗い~~(>_<)エントリーして浅場を移動して【ゴールデンイールモレイ】を見に行きました。この所、ご機嫌でコンスタントに見ることができているのですが、あまり近寄りすぎると引っ込んでしまいます。皆さん根気強く向き合って写真を撮られていました((^∀^*))それからまだ居ると聞いていた【ニシキフウライウオ】も見て来ました。8月に見つかってから3ヶ月。ウミトサカに着いているのですが、そのウミトサカは何となく弱って来ている様子なのにニシキフウライウオは元気いっぱい!サイズも大きくなって写真にも撮りやすくていい感じ(^^♪いつまで居てくれるかわかりませんが、もう少し楽しませてほしいですね(o´∀`)そして、ボートへ戻っていると、水底を動く大きな物体が目に入りました。【タコ】です!普段なら素通り・・・なのですが、すっごく巨大なタコだったので、思わずタコ~タコ~って指さしちゃいました(^ ^;)ゞいや~、本当に大きかった。戦ったら確実に負けるレベルです(笑)その後、一瞬姿が見えなくなったM.Mさん。何をしていたのかと言うと、大好きな【シテインヤッコ】の正面顔が撮りたくて追い掛け回していたそうです・・・(。-∀-;)これで初日の3ダイブが終了!さっさとシャワーを浴びて、ダイビング後のビール!!シャワーを浴びながら今ビール飲んだら美味しいよね~って考えていたらしいUさんとⅠさん。ジョッキ片手に楽しくログ付けをされていました(o^皿^)飲んだら食べるよね~夕食もまだだと言うのに次から次へお菓子の袋が開封されます。もちろん、夕食の時間にはさすがのC.Mさんもお腹いっぱい(-ω-;)でも夕食はしっかり完食!さすがです!!部屋に戻ってからは、またお菓子に囲まれていましたが・・・(笑)今回の男性はC.Mさんお一人。女子のトークに圧倒されたのか?昼寝をしなかったせいか?早にとウトウトされておりました。結局22時過ぎには誰からともなく歯磨きが始まり、あっと言う間に就寝(_ _*) zzzZ翌朝、8時間も寝たのでとってもスッキリした目覚めです!雨も止んでいてほんのり晴れ間も出ています。さぁ、最終日は何が見られるかな?1本目は、レア物がたくさん居るという≪後の浜≫の一番手前のポイントへ行ってきました。エントリーすると昨日より透明度がUPしています(^O^)気持ち良い海ですね~♪まずは【クマドリカエルアンコウ】です。赤白バージョンでかわいらしいサイズでした(*^-^*)それから【ニシキフウライウオ】です!昨日も見たじゃんって言わないでください。ここのニシキフウライウオはオドリカラマツに着いているので、雰囲気が全く違うのです!昨日の教訓を活かして写真を撮る皆さま。C.Mさんは撮影中にわたしのチェックが入り、OKサインをもらって一安心でしたねε- (^、^; その後は、ここのポイントの目玉!?ピカチューこと【ウデフリツノザヤウミウシ】捜索です!どこに居るの?と現地スタッフさんに聞いたら、『斜面。20M前後。ケヤリに着いてる。あとは頑張って(o^皿^)』とだけ。えぇぇぇっ∑(`Д´ノ)ノそれだけ?小さいらしいし、ま~見つからんじゃろうな。とか言いつつ、どうしても見たい・・・って思いながら半ば諦めモードで水中をウロウロ。でも時間は過ぎていくばかり。とその時、居た~~~(☆∀☆)!!急いでチリンチリン鳴らして、スレートに『ピカチュー』『耳のあるウミウシ~』『ウデフリ~』っていっぱい書きました(笑)いや~、こんなに小さいのは初めてです。ケヤリにちょこんと乗っかっていてめちゃカワイイ(o´艸`)わたしがウシミウシ好きに育てたUさんもニッコリ(*^-^*)見てもらうことができて良かった~(//∇//)このテンションで軽くやり切った感に浸っていましたが、ラストもう1本残ってます!最後は今回初の遠出ポイント。ここが一番透明度が良かったですね~(^^♪浅めの深度でまったり遊んで来ました。皆さん、思い思いに写真を撮って頂きました。ウミウシを探したり、ハタタテハゼを見たり。そしてなぜかウツボにハマる皆さま(^ ^;)ゞそして最後は極小の【ジャパニーズピグミーシーホース】です!もともと小さいのですが、更に小さかった・・・これが姿を確認できる限界かもと思うくらいのサイズでした(-ω-;)これで全5ダイブ終了!たくさんの生物にも会えて楽しいダイビングでしたヾ(o・∀・o)ノ゙ご参加頂きました皆さま、ありがとうございました<(_ _)>また冬の海で遊びましょうねv(`ゝω・´)☆さて、今年も残すところあと1ヶ月となりました。2015年最後の12月もダイビングに出かけちゃいますよ~!冬に負けずに遊びに行きましょう(*>∀<)ノ))★
 

2015年11月15日(日)

★☆★ 島根県 日帰り大田ツアー★☆★ ~南国気分な日本海~

今週も大田ツアーが開催されました!寒い~って言っていても、毎週ダイビングしている11月。楽しい・・・(o´艸`o)さてさて、今週も大田はどんな海だったかご報告しますね(ゝω・´★)先週は雨で凪の海でしたが、今回は曇りで波(lll-ω-)水温もまた少し下がったような?そんな中、ウエットで行きます!!って張り切っていたOさん。もちろん全力でウエットで潜ることを阻止させていただきました!まぁ、潜りおわった後にはウエットでも平気でしょ~って話されてましたけど∑(`Д´ノ)ノでも、本当に冬が近付いているんだな・・・って思いながらも、メンバーがベテランさんばかりでしたので、なるべく近いポイントで2ダイブしてきました!まず1本目はNEWポイントです。≪シーロープ≫でいいのかな?まだはっきり名前が決まっていないくらい、できたてのポイントなのです(^O^)以前に定置網漁をしていた場所で今はロープの残骸が残されている、現地スタッフさん曰く、ロープの墓場だそうです(笑)なぜ、そんなにこのポイントに潜りたいかと言うと、なんと、日本海に【ツバメウオ】が登場したのです(*≧ω≦)日本海でツバメウオ。見たい!見たい!!って気持ちになりませんか?最初は3個体くらいだったようですが、最近は5個体くらいだったかな。とにかく増えてきているそうです(^^♪MAX水深は15Mくらいなのでオープンウォーターの方もしっかり楽しめます(ゝ∀・)ただし、一面砂地です。砂の巻上げ厳禁ポイントですね(^ ^;)ゞエントリーして落ちているロープの塊の所まで行くと、居ました~【ツバメウオ】です♪(v〃∇〃)しかも、人を恐れないと言うか人懐っこいと言うか、とても近くまで寄らせてくれるし、ツバメウオの方から近付いて来てくれたりして、めちゃくちゃカワイイじゃないですかっ。゚+.(≧∇≦)゚+.゚ウネリのせいで水底の砂が巻き上がって透明度があまり良くありませんでしたが、皆さんいろいろな角度で写真を撮られていました。そしてまだ小さくてスケスケの【ネンブツダイ】も群れています。【スズメダイ】も群れていて、その中に【ケラマハナダイ幼魚】でしょうか?一緒になって泳いでいました(^∀^)ロープの中を覗くと【ハコフグ幼魚】や【マハタ】が居ます!それから、【イシダイ幼魚】も居たのですが、これがまた人懐っこくて、Kさんの周りをチョロチョロ。スーツを啄ばんでみたり器材を突いてみたり。かわいかったです(*・∀・)ロープから目線を変えてみると【ヤマドリ】の姿もありました。最初はここだけで1ダイブなんて無理だ~と思っていたのですが、気付けば50分経過。夢中になりすぎてアッという間に時間が過ぎていました(*ゝ艸・)楽しい時間を過ごしてボートに戻ると器材を背負ったままNさんがヨロヨロと人の居ない場所へ移動しています。どうしたのかな?と見ていると・・・はい、波酔いですコ(ll-ω-)港に戻るまでうな垂れてらっしゃいました。酔い止めの薬を飲まれていたのですが、効き目が弱かったみたいですね(>_<)他の元気なメンバー達は、船酔いって二日酔いよりツライよね~って暢気な会話をしておりました(^ ^;)休憩中、2本目も行きますと弱弱しくも言っていたNさん。出港時間が近付くと弱気になっていきます。波も落ち着いてきたし、また酔い止め飲んだし大丈夫だよ~♪と皆に励まされて、2本目も行く決心をされていました(-ω-`;)ゞその2本目です!ポイントは≪カサガハナ北の根≫です。ブイ元から北を目指して砂地を移動していくと根が見えてきます。透明度が悪いので薄暗い水中でしたが、何か大きなモノがス~っと動いています。目を凝らして見てみると大きな【クエ】でした!久々の大きなクエでした((^∀^*))波が落ち着いてきたとは言っても水中はまだウネリが残っています。こんな日はウミウシが見つからないんだよね~と思いながらも探してみると、けっこう見つかるじゃないですか(゜∀゜)【ジボガウミウシ】【ハクセンミノウミウシ】【キイロウミコチョウ】【極小サラサウミウシ】そして、キミは誰??と判別不能なウミウシ。図鑑で調べると【イロウミウシ属1種の1】かな?とも思うのですが、どうも納得ができない・・・シロウミウシの斑点がないだけなのか?謎ですσ(´-ε-`)それから、甲殻類も豊富でしたよ~【ウミカラマツエビ】【ビシャモンエビ】【オルトマンワラエビ】など。オルトマンワラエビはとってもキレイなトサカに居るので写真に撮ってもかなりいい感じですヾ(w´∀`w)ノあ、【ハナタツ】も居ました!ウネリに合わせてユラユラ揺れておりました。これで2ダイブ終了!たくさんの生物を見ることができて大満足ですv(`ゝω・´)☆冬の日本海も楽しいですよ~そろそろミジンベニハゼやクサウオの姿も見られる頃ではないでしょうか?ワクワクしますね~(o´∀`)次回の日帰りツアーは12月13日の予定です!次は何に出会えるかな??皆で新しい出会いを探しに行きましょう(〃ゝω')bそれから、今回のメンバーは男性ばかり(`・ω・´)ゞおや?先週も男性ばかり。お~い、女子はどうしたのか~い??ダイビング楽しいよ~♪皆で海に行こうよ~*:.。☆..。.(´∀`人)
 

2015年11月8日(日)

★☆★ 島根県 日帰り大田ツアー★☆★ ~ドライスーツシーズン始まりました~

今年もドライスーツシーズンが始まりました!シーズン初のドライスーツダイビングで日帰り大田ツアーへ行って参りました(>ω・)ノ今回は久々に少人数でのんびりしたツアーになりました。シーズンOFFに入ってきたと言う証拠ですかねぇ(;´・_・`)ゞダイビングはALLシーズン楽しめるのですが・・・そんな今日のツアーは土砂降りの雨の中出発しました。大田は小雨の予報だったのですが、予報は外れて結局ほぼ1日中雨でした(||-д-)雨というのと、シーズン初のドライスーツというのが重なって、準備は若干モタモタ~っていう具合に進みました(^ ^;)現地は思ったより賑わっており、ボートは2艘体制でのダイビングです。セッテイングをしてボートに乗り込みいざ出発~(o≧▽≦)ゝと思ったら、もう1艘のボートから『エンジンかからんよ~』って声が聞こえてきます。マジかぁ~(◎_◎;)!!操船免許を持っている方だちで、あーでもないこーでもないと時間が過ぎ10分以上は経過しました。お~い、どうするんだよ~と思っていると、エンジンの音と共にOKサイン!やっと出られる~♪とホッと一安心の反面、すでにトイレに行きたいかも?と思っていたのはわたしだけではないはず・・・1本目は最近定番化してきている≪ヤナゼ≫へ行ってきました。水温は21度、透明度は5Mくらいと少々残念(。-ω-。)エントリーしてまずはドライスーツでフリー潜降の練習中のMさんと呼吸を合わせて潜降開始。1回目は息を吐ききれずに水面へ逆戻り・・・2回目に頑張って息をしっかり吐いて水中へ!その水中はゆるいウネリがありました。中層に群れていたのは【アジ】と【スズメダイ】。アジは小さかったのですが、スズメダイは成長した大きい姿が目立ちます。最初はブイ近くにある大きな根の周りをゆっくり泳ぎながらドライスーツの勘を取り戻していただきました。その根には【キジハタ】がジッと潜んでいました(^O^)そして根を離れて【紅白のタツノオトシゴ】を探しに移動しました。居るであろう場所を探すのですが見つかりません。現地スタッフさんも『いなくなった~』って言ってます。そりゃ困るわ~(;`・_・´)と必死に探していると見つかりました~(*゚∀゚*)!!ウネリで移動してたみたいです。いろいろなカラーのタツノオトシゴを見ましたが、紅白はダントツかわいいです(*´艸`)個人的な意見ですけどね。それから赤色がきれいな【ヤマドリ】です。スレートに確かに『ヤマドリ』と書いたのですが、Aさんが『ヤドカリ』と勘違い∑(`・д・´ノ)ノ綴りの雰囲気は確かに似てるけど(笑)ヤドカリって殻から出るとこんな風になってるんだ~って思いながら写真を撮られてたそうです。。。そんなわけないぞっ(  `д´)気を取り直して、、、ボートに戻りながらウミウシ探しです。ウネリがあるとウミウシは隠れてしまいます。なのでほとんど姿は見られず、目につくのは【シロウミウシ】ばかり。Aさんは【サラサウミウシ】を見つけられたそうです(*^^)安全停止をしながら大きな【コケギンポ】を見てエキジットしました。ドライスーツを着てからかなり時間が経っていたので、ダイビング後のトイレは争奪戦でした(笑)2本目は海況を考えて、短めの休憩を取って行くことになりました。ポイントは≪オレパラ≫です。2本目も、さぁ出港~って時に忘れ物・・・またもや待て状態(。´-_-`。)数分後、無事出港~♪ボートはカサガハナへ着けてちょっと長く泳ぐコースです。ブイ元には【マハタ幼魚】が数匹います。この幼魚たちも少しずつ大きくなってきてますね(*^-^*)それから砂地を移動して≪オレパラ≫に到着です。ここの目的は【ビシャモンエビ】と【キミシグレカクレエビ】です!まずはビシャモンエビから。大小の2個体が居たのですが、小さい方はかなり小さかったので皆さん気付かず・・・2匹いるよ~って言ったのに首をかしげるばかり(>_<)まぁ、本当に小さかったですからね。それからキミシグレカクレエビです!パッと見、ビシャモンエビと何が違うの??と言う姿ですが、同じエビではありません!この頃からウネリが強くなってしまい、撮影は大困難でしたヾノ>д<。)透明度も更に落ちて来たのでボートの方角へ泳ぎ始めると、現地ガイドさんが手招きしています。近寄ってみると目を擦りたくなるくらい小さいウミウシが2個体。違う種類のウミウシだったのですが、小さい方は小さすぎてなかなかピントが合わず、少し大きめの方を何とか写真に撮ってエキジットしました。図鑑で調べてみると、【ミノウミウシ亜目の仲間】みたいです。まだ名前が付いてないんですね(^ ^;)ダイビングを終えてボートで器材のオフティングをしていると『ウエイト落としたみたいです』とNさん。BCDの両ポケットに入れてたウエイトを2個とも落としていたそうです。しかも1本目から・・・それに気付かず2本目も潜っていたようで・・・2キロもなくなったら気付くでしょ~(*`エ´*)次回からベストのご使用をお願いします<(_ _)>そして最後のログ付けでのMさん。『今日は写真ダメですわ~』と笑ってらっしゃいましたが、カメらを見せてもらうと撮影モードが山のマークになってます∑(゚ω゚ノ)ノ海に潜ってるのに何で山なのよ~(笑)どうやら風景モードで撮られていたそうです。前回はちゃんと水中モードで撮ってたんだけどなぁ。っておっしゃってましたが、毎回確認してくださいね~次回のツアーではカメラ特訓しましょう(9・Д・)9ドライシーズン最初のツアーも無事に終わりましたよ~ヽ(〃∀〃)ノご参加頂きました皆さま、ありがとうございました<(_ _)>今年の冬もたくさん潜りましょうね(ゝ∀・)季節も変わって衣替え。ドライスーツってやっぱりいいですね(^^♪という声が多く聞かれます。もちろん、わたしもドライスーツ大好きです。ドライスーツって難しいんでしょ?と言うのはドライスーツを着たことのない人ばかり・・・難しいなんて考えずに、まずはチャレンジしてみましょう!!楽しいダイビングが夏だけなんてもったいない。1年中ダイビングを楽しむために、ドライスーツにLET‘sチャレンジだ~(`・ー・´)b

 

2015年10月23日(金)~25日(日)

★☆★ 高知県 柏島ツアー★☆★ ~いろいろてんこ盛りツアー~

10月最後のツアーは柏島です☆(ゝω・)v今回はオープン講習とSP講習とファンダイビングの3本立てで行って来ました~(^^♪初めてのダイビングに初めてのツアー参加、そして極めつけは7年ぶりの復活ダイビング・・・Σ(- -ノ)ノそんなこんなで、いろいろグループ分けして潜るスケジュールを立てていたら、スタッフのトータル本数はいったい何本r(・ω・`;)??今回も大人数で行って来たのですが、Mさんだけがお仕事の都合でどうしても出発時間に間に合わず、現地集合となりました。お店から出発したメンバーは映画鑑賞しながら柏島を目指しました。1本目の映画はタイトル忘れましたが、何だか難しい内容だったようで少々不評。結果、2本目は単純明快なミッションインポッシブル(笑)映画をみながらあっという間に到着しました。到着後はいつもの宴会。早く寝ようや~と思っていたのはスタッフだけだったようで、復活ダイビングをされるKさんに至ってはお酒の解禁日・・・なぜ、復活ダイビングに合わせてお酒を解禁にしたのかはわかりませんが、大丈夫なのでしょうかねぇσ(-c_,-´。)今回、このKさんが大半の話題の中心です。わたしがダイビングを始めたのと同時期にダイビングを開始され、その当時から変わらず面白い。長年ブレないって素敵(笑)話題は尽きなかったのですが、いい時間になった所で就寝していただきました(人-ω-)。O○翌朝、ウエイトの準備をしに外へ出ると、車の中で仮眠中のMさん発見!無事にたどり着かれたようでよかったです(*^-^*)ここでメンバーが全員揃い、本日のダイビング開始です(★`・∀・)o最初はFUNチームとSPチームで行って来ました。FUNチームはまだまだ練習中の皆さまです。そしてTさんはついにMY器材デビュー(*>∀<)ノ))★器材に慣れるためにのんびり1ダイブしてきました。エントリー直後、Kさんから来て、来て~の合図。ジェスチャーで、パワーインフレーターがない~ってヾ(;´Д`●)ノありますよ・・・と。その後は余裕のOKサイン(^ ^;)皆でしっかり呼吸を落ち着けて【クダゴンベ】を見て来ました。いつもパシャパシャ写真をたくさん撮られているTさん。途中でカメラを見せて頂くと、えっ?こんなモードで撮ってたの~Σ(=ω= ;)ってモード変更したり、生物を見慣れてないMさんにアレ、アレって指さしたりライト照らしたり。忙しかったデス・・・その頃、ディープSP講習のT.Mさんはナビゲーションの真っ最中!後ろの浜をさ迷うことなくしっかりナビゲーションできたようですd(ゝ∀・)他に見た生物は【バイオレットボクサーシュリンプ】や【ハナヒゲウツボ幼魚】でした!さて、お次のダイビングはオープンチームです。A.Mさんは初の海です!そしてWさんはPSDからのステップアップ!A.Mさん、プール講習から1ヶ月経過していたので、ブリーフィングでスキルの復習をしたのですが、海に入るとドキドキがプラスされて、スキルやってくださ~い!と指示すると(・_・?)って表情。ま、まぁ仕方ないですね(^ ^;)ゞでも、スキルも泳ぐのもとってもお上手です。初めての海とは思えないですね。そしてWさんはPSDでは習わなかったスキルの練習をした後にしっかり泳いでいただきました。沖縄でPSDを取得されたのですが、柏島の海は沖縄以上に楽しかったそうです(^^♪さぁ、再びFUN&SPチームです。体慣らしもできたので、ちょっと遠征して遠くのポイントに行ってきました。見た生物は【ピグミーシーホース】に【アケボノハゼ】に【スジクロユリハゼ】などなど。どんな生物なのか、どんなサイズなのかわかっていないと指をさされても見えて来ないですよね。FUNチームの皆さん、ピグミーがどうしても見えない(^ ^;)まぁ、確かにサイズも小さいのですが・・・次回頑張ってください。ディープSPは深度下で生物を見ながら色の変化を観察したりした後に、水深5Mで8分間の緊急減圧停止のシュミレーションの練習です。その最中、なぜかそこに近寄って行くKさん・・・若干、邪魔者扱いされておりました(笑)お次はオープンチームです!エントリー前に水面に【アオウミガメ】が居て、誰よりも早く飛び込むオーナー・・・(-ω-;)しっかり見られたそうですよ・・・講習はと言いますと、1本目より深度変化を加えながら中性浮力の練習をたっぷりして頂きました。そして、この頃から少しずつ水面が波立って来ておりまして、予定していた水面スキルが全くできず(。-`ω´-)だからやらなくていいや~ではなく、港に戻って頑張って頂きましたよ。器材を着たり脱いだり、お疲れさまでした<(_ _)>さぁ、本日最後のダイビング!う~ん、何本目?という感じの元気な年寄りスタッフ(笑)波が出てきたので近場のポイントへ行って来ました!SP講習はエンリッチです!アナライザーで酸素の量を測定してダイブコンピューターの設定変更。潜られた後の感想は『違いますね~体が楽チンです(^^♪』とのこと。今後もしっかり活用してくださいね(ゝ∀・)見た生物は【チンアナゴ】【オオモンカエルアンコウ】【ヤシャハゼ】【ニジリンボウ】【キツネメネジリンボウ】と、最近めっきり姿が減ってしまった【アカハチハゼ】。これがかなり小さいサイズで、とってもかわいかったです(*・ω<)*そして最後に【フリソデエビ】を見に行くと、住処が荒らされています・・・誰かが写真を撮る為にグチャグチャにしたんでしょうね。確かに観察しにくい場所に居ますよ。でもね、荒らしちゃイカンでしょ~ヾ(#`Д´#)ノなので、ちゃんとお家を直してエキジットしました。たくさん潜った初日。ご飯もお酒も美味しいよねぇ(o´∀`)楽しく話は続いたのですが、明日のことも考えて早めに就寝しました。1名を除いてですが・・・わたしがトイレに目覚めた夜中の1時。煌々と照らされた部屋。ついたままのテレビ。なのに誰もいない。もぅっ、誰?なんて思いながら全部消したのですが、まだKさんが起きていたそうです・・・((+_+))スッキリ目覚めた翌朝。全国で木枯らし1号が吹き荒れたニュースの通り、柏島も風が強く波が更に高くなっておりました。その波の中、遠くのポイントまで頑張って行ったのですがエントリー前にトラブル発生Σ(  ;ω;)泣く泣く港に戻ってポイント変更。もう遠くには行か~んと行って向かったのですが、出遅れた分どこも満員御礼な有様。結局、後の浜の遠いところ・・・オープンチームは波にドキドキしましたが、エントリーしてロープ目指して即潜降して水中で呼吸を整えると言う慌しいスタート。ですが、お2人とも平気そうで一安心。大きく広がる砂地でコンパスナビゲーションです。ゆる~い流れのせいで、行きと帰りの距離が変わってしまいましたが、スタートした大きなサンゴにしっかり戻って来られました(*^^)vFUNチームは砂地のハゼ狙いです。【ホタテツノハゼ】【ヤノダテハゼ】【ヒレナガネジリンボウ】などなど。まだハゼは元気ですね~(^^♪ここでまたKさん・・・カメラの充電器を忘れた~と充電せずに2日目のダイビング。もちろん1本目の半ばで電池切れの合図。ご愁傷様です(・´ω・`)ゞ最後は昨日見つかったという【クマドリカエルアンコウ】を探しに行って来ました!浅い所に居てくれたので、オープンチームもしっかり見ることが出来ました(*>∀<)その後はFUNチームは砂地をウロウロしてきたようです。オープンチームは18Mまで行って中性浮力の練習をして来ました。これでオープンチームは2人揃って認定です!そしてSP講習も認定!T.Mさん、Wさん、A.Mさん、おめでとうございま~す゚*。:゚+(人*^ω゜)+゚:。*゚T.Mさんはダイビングの楽しみ方が更に広がりましたね!Wさん、A.Mさんはドライスーツにもチャレンジして年間通して海を楽しみましょうね!それからMY器材デビューのTさん、もっと慣れるために冬もしっかり潜りましょうね!そして現地集合して頂いたMさん、またお休み取れたらご一緒しましょう!最後に、Kさん・・・久しぶりでいろいろお疲れだったと思います。これから勘を取り戻しながら遊んで行きましょう!とっても濃いツアーになった今週のツアー。なかなか、いや、かなり楽しかったですよd(ゝc_,・*)ご参加頂きました皆さま、ありがとうございました<(_ _)>さて、11月からは宮崎県延岡ツアーも始まります!カエルアンコウ天国、チキン南蛮天国?焼酎天国?ご参加理由は何でも構いません(笑)冬も遊びましょうね~Y(≧∀≦)Y
 

2015年10月10日(土)~12日(祝月)

★☆★ 高知県 うぐる島&沖ノ島ツアー★☆★ ~トリプル記念ダイブ&花火大会~

年内最後のうぐる島ツアーへ行って来ました!今回は3名さまの記念ダイブと宿毛の花火大会とイベントたっくさん(*>∀<)ノ))★大所帯でワイワイと楽しく行って来ましたヾ(´^ω^)ノ♪人数が多かったので、1ヶ所で宿が取れず、旅館チームとホテルチームに分かれての宿泊です。旅館チームは到着後に皆で宴会だったようですが、ホテルチームは、Yさんとわたしの2人で女子会でした(´∀`*)ダイビング初日、曇り空でしたが思ったより寒くなく、ボートでバタバタと動いていたら汗ばむくらいです。(暑いと騒いでいたのはわたしだけだったかも・・・(^ ^;)ゞ)初日はうぐる島でダイビングです。島へ移動中、風も波も強めだったので、1階と2階デッキにいた方は波しぶきでびしょ濡れになっておりました(;・∀・)となると、ダイビングも風よけのポイントに・・・ε-(‐ω‐;)仕方ないですね。1本目は≪エントランス≫に入りました。14名で潜っているので2チームに分けたはずなのに。透明度が良いからなのか?何となく自由モード。『皆さん、チームとバディーは守ってくださいねっ』と言うと、『は~い!』と良い返事。返事だけ良い・・・もうっヽ(`д´;)/話を戻しまして、ここのポイントはと言うより、全体的にどこも素晴らしく元気なサンゴでいっぱいです!サンゴが多いと【キンギョハナダイ】がこれでもかっというくらい群れています(〃^∇^)目線を上から下へと落とすと【クロユリハゼ】の幼魚もたくさん居ます。わたし、久しぶりに見た気がします。そして【アカヒメジ】も優雅に群れを成して泳いでいました(^^♪そして、岩の隙間をチョロチョロ泳ぐ【クロメガネスズメダイ】なんかも居ましたね。ここでのレアものは【サクラコシオリエビ】です((^∀^*))大半の方がカメラをお持ちでしたので、順番に撮影していただきました。他には【ツバメウオ】を見た方もいらっしゃったようです。2本目はIさんの100ダイブ記念で≪シーツリー≫に入りました。Iさん、最初の頃はいろいろありましたねぇ(^ ^;)懐かしのうぐる島・・・これからも安全に楽しんでくださいね(ゝ∀・)全員集合して水中で記念撮影だったのですが、なぜか突然耳抜きができなくなるOさん。ちなみに、この後も記念ダイブのたびに耳が抜けなくて撮影に加われませんでした(´;ω;`)さて、ここでも【キンギョハナダイ】はすごい群れ。その中を進んで行くとナマコ発見♪【ウミウシカクレエビ】が居ましたよ~(o´∀`)大きなナマコの上を元気に動いていました。そして、【アオウミガメ】も居たみたいです!見た方は数名。けっこう遠くだったようでした((+_+))最後は【キンチャクガニ】です!このキンチャクガニ、最初はボンボンを両手に挟んでいたのですが、ダイバーにビックリしたのか片方を捨ててしまって片手でフリフリ。またイソギンチャク見つけてボンボン作るのでしょうか(・・?)2ダイブ後のランチは島に上陸してお弁当を頂きました。相変わらず波の状況は良くならず、3本目も風を避けて≪うぐるガーデン≫へ入りました。なぜガーデンなのかわかりませんが・・・(^ ^;)ゞ事前情報によると、エントリーしてブイ近くにある鉄枠にカエルアンコウが居るとのことでした。情報を元に探したのですが発見できずε-(‐ω‐;)気分を変えて砂地へ繰り出してみました。が、ここでもあまりハゼには出会えず・・・【ハナハゼ】【オトメハゼ】がポツンといるだけでした(lll-ω-)更に気分を変えて堤防付近へ移動してみました。すると、積み上げた石と砂地の隙間を【ヨコシマクロダイ幼魚】大きくなったら見た目が変わる魚。小さいうちはストライプの模様に黄色い尾鰭でカワイイです(〃∇〃)他にはとっても彩色のキレイな【レンテンヤッコ幼魚】に臆病な【ソメワケヤッコ幼魚】などが見られました。ボートに戻っている途中では、砂地を猛スピードで這っていた【アオフチキセワタ】を見ることができました。これで初日の3ダイブは終了です(^O^)宿に帰って旅館で豪華な夜ご飯を頂きました。わたくし、夜に米は食べないようにしているのですが、目の前で『この米は美味い~~』っと頬張るKさんの誘惑に負けて悩み抜いた末に食べてしまいました。反省です(m。_ _)/お腹いっぱいになった後は、宿毛の花火大会ですっ!季節外れの花火大会ですが、観覧客も多く、立派な花火が4000発も上がるのです(*>∀<)ノ))★会場は宿から徒歩で20~30分くらい。夕食後の重たいお腹、ダイビング後のこの徒歩はツラい(-゛-メ)全員揃って出発したはずなのに、気付けば先を行く松山チームとチンタラ歩く深津チームに別れ、結局はぐれる・・・そして、深津チームに至っては半分くらい歩いた所で『ここまで来たってことは、また歩いて帰るんよね?』なんて、疲れた~って会話が飛び交う始末(笑)頑張って会場まで歩きましたけどね。4000発の花火の迫力は凄かったです!そしてキレイ!!花火を満喫して宿に帰ったら、Iさん、Tさん、Kさんの記念ダイブのお祝いです(*≧ω≦)Iさん以外はフライングでのお祝いですが、皆さんおめでとうございますっ(*>∀<)ノ))★宴会は延々と続くのかと思いきや、1人減り2人減り・・・と早めの就寝になりました゚o。(-ω-人)ダイビング最終日は沖ノ島でダイビングです。1本目はTさんの200ダイブ記念です!オープンウォーター取得の講習からお付き合いをさせて頂いておりましたが、もう200ダイブ。ブイパンチのこととか、宴会のこととか・・・たくさん思い出がありますなぁ(´∀`*)これからもよろしくお願いしま~す!その記念となるポイントは≪トリノクビ≫です。Sさんがどうしても潜りたいと言われていたポイント!サンゴがとってもキレイです。そしてサンゴの上にはこれでもかぁ~ってくらい【キンギョハナダイ】がグッチャリ群れています。ブイ近くには【ハナヒゲウツボ】がおりました。かなり人馴れしていない様子で、すぐ引っ込んでしまいました(>_<)それから【オビテンスモドキ幼魚】を見て、うぐるならではの【黄色いピグミーシーホース】を見に行きました(*^-^*)そこから浅い方へ移動中には【ツバメウオ】【アカヒメジ】、そして今度は全員見られたのかな?【アオウミガメ】も出てきてくれましたd(´皿`)bさぁ、最後のダイビングは≪赤崎2番≫です!ここでKさんの200ダイブ記念です。1st  STAGEで最速記録ではないのでしょうか?このツアーに合わせて潜りまくって200ダイブ!おめでとうございますっq(≧▽≦*)次からはいよいよプロコース!?頑張ってくださいね~♪さて、ここでは【ナンヨウハギ】や【スジハナダイ】【ホタテツノハゼ】などを見て来ました。と、ここまでは良かったのですが、ボートの近くに戻ると流れが少しずつ強くなってきてます。これはちょ~っとイヤな予感・・・(ノ・人・`)早めにロープ持って安全停止しましょ~ってとこで、強い流れが来た~~~!!(●ω●;)急いでエキジットとなりましたε-(‐ω‐;)いやぁ、最後の最後で皆さま大変お疲れさまでした・・・<(_ _)>大賑わいのツアーも無事終了!来年度のうぐるツアーのスタートは5月頃の予定です。とっても癒される海ですよ(ゝ∀・)来年のうぐる島ツアーにも乞うご期待(9`・ω・)9
 

2015年10月2日(金)~4日(日)

★☆★ 高知県 柏島アドヴァンスコース&FUNツアー★☆★ 

9月も終わり10月に突入いたしました!秋の様相に変わってまいりました。この夏などにオープンウォーターを終了された方が、このたび真新しいスーツやフィンなどを新調されまして、アドヴァンスコースにランクアップ講習が開催されました♪+Kさんが200ダイブ目指してラストスパート柏島ツアーに参加していただきました(*^-^*)  すこし北風が入っていましたがダイビングには問題な程度で1本目はピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力のコツをつかもう)ということで、ブリーフィングコツを伝授!そして水中で実践!今回は若干マイナス浮力のゴルフボールを使ってフィンでパスをするゲームをしたり、着底禁止など課題をこなしてもらいました(^ ^;)もちろん皆さんが中性浮力が取れていないとパスゲームもバラバラになって収集がつかないことになりますが、3名とも呼吸で浮力をコントロールし深度をピッタリ合わせてパス上手くつないでいましたね(ゝ∀・)中性浮力はダイビングの基本中の基本!どんな場面でも中性浮力は必要ですのでマスターしてきましょう(ゝ∀・)まずPPBは合格~♪  2本目は魚の見分け方!魚は食べれるか食べれないかではなく・・・種類に分けていったり、生息場所の違いを見たりなどするコースです(^ ^;)ゞ  魚には目(もく)科(か)そして名前となっていますが、ほとんどスズキ目○○科が多いですね。。。水中での活動は名前の判らない魚の絵を描いたりして調べますが、今回は皆さんデジカメ持参でとりあえず気になる生物を撮る!そして後で目や科に分けて名前を調べていきました(*^-^*)  柏島で良く目に付くのは、ソラスズメダイ、キンギョハナダイ、ハリセンボン、アカエソ、キビナゴ、アオブダイ、キンチャクダイ、クマノミ、ハナミノカサゴ、ダテハゼ、クビアカハゼ、キイロハギ、コロダイ、イツフエフキ、アカヒメジ、コガネスズメダイ、アマミスズメダイ、ヤマブキベラ、オトメベラ、シマウミスズメなどを覚えていただきました(^^♪  今週の昼食は豚のしょうが焼き定食(*^-^*)結構パターン化されてきましたね・・・^^;今度リクエストあげておきます(^ ^;)ゞ  そしてお昼休憩を挟みまして、午後からはナビゲーション講習。まず陸でコンパスが使えないと水中で使えるわけも無く、陸で四角形の描き方や、1辺のキック数の数え方などを覚えていただき、さあぁ~水中へ!透明度はまずまずでしたのでナビ講習としてはやりやすかったですね・・・あるいみ透明度が悪いほうが練習にはなったかも・・・^^;  直線コンパスこれはオープンウォーターでもやりましたね!そして四角形の描き方は陸で練習した通りにコンパスのベゼルの回し方を間違えないように90℃90℃折れて四角形を描けました!若干流れがありましたので長方形ぽくなりました問題なし、ナチュラルナビゲーションを使って回りの地形や目標物なども良く確認していましたね!(*^-^*)ナビゲーション1も無事合格です(^ ^;)ゞ そして夜は今日の3ダイブ講習のディブリーフィングでよかったところと、もう少し気をつけたほうが良いところを確認して明日のディープダイブとカメラ講習の注意点を確認して終了!飲む方は飲む、寝る方は寝る、おかしを食べる方は食べる・・・そしてマニュアルのナレッジをやっていない方もいらっしゃいましたが夜の間に何とか終わらせていましたね(^_^;)  さあぁ~2日目は初ディープダイビングですね(^^♪ 新しいエリアへ進出です♪勤め崎に行って来ました!まずは講習、指標を使っての潜行、深度下でのライトを使って色のついた物の観察、深度計を比べたりと、それと生卵を深度下で割るとどうなるか?これが一番興味心身だったみたいですね^^;いつもは18m未満でしたのでそれほどBCDに空気を入れる感じはありませんでしたが、30m前後ではBCDに結構空気入れないと中性浮力も取れないことや、深場ではエアーの消費が早い事や、窒素酔いの事も学んだディープダイビングでした。一応深場の生物も紹介させていただきました。【ピグミーシーホース】、【アケボノハゼ】【ハナヒゲウツボ幼魚】などなど・・・そして最後はデジタルカメラフォトで楽しみました(ゝ∀・)思い通り自分の好きな生物を撮り【ネジリンボウ】や【ニシキフウライウオ】そして【オオモンカエルアンコウ】に【フリソデエビ】など紹介させてもらいました!(*^-^*)初めてカメラ使うにしてはまずまずの写真が撮れていましたね~♪ってな感じで全5ダイブ無事終了!もちろん皆さんアドヴァンスコース認定となりました。付き添っていただきましたKさんお疲れさまでした<(_ _)>久々に講習に着くのも新鮮だったのではないでしょか?^^;200ダイブは来週ですね!体調崩さず200ダイブを迎えましょう!そして他のダイバーの手本になるDM、INSTRUCTORを目指してください!  と言う感じの今週のアドヴァンスコースでした(ゝ∀・)これからはドライスーツの時季が来ますが透明度もどんどん上がり、生物も代わってきますのでまた柏島にいらしてくださいね~♪お疲れ様でした~(^-^)
 

2015年10月4日(日)

★☆★ 島根県 日帰り日御碕ツアー★☆★ 嵐に好かれる女??

やっとやっと日御碕に行けました!と言っても、2015年の1st  STAGEツアーではラストの日御碕。最初で最後のツアーとなりました(ll´-д-)σでも、その開催も危ぶまれるという騒動もありました((lll・Д・)ノ騒動の発端は爆弾低気圧・・・またお前の時かぁ~(#`Д´)ノノって言われそうですが、またわたし同行のツアーです。決してわたしが嵐を呼んでいるわけでもないのですけど、タイミングが良すぎるのか?悪すぎるのか??好かれているのか(-゛-メ)それでも、波が落ち着いてきてくれたので開催することができたのですけどね。いや~、毎度毎度お騒がせして申し訳ないです(。-人-。)しかし、開催できたとは言うものの、やはり波はしっかり残ってましたね。久しぶりにツアーにご参加されたR.Tくんが低気圧爆弾と言い間違えてましたが(笑)、まさに爆弾か!?と言った感じです。そのR.Tくん、久しぶりすぎたのか、忘れ物大王になっておりましたΣ(´Д`lll)今回のポイントは2本とも《タイワ》へ入りました。1本目、ポイントへ向かう道中は波のせいでボートはかなり揺れました。水中もアンカー元は激しいウネリです(>_<)さすがに透視度はあまり良くなかったのですが、透明度は思ったよりも良く見えていて、30Mくらい下の水底までボンヤリながらも見えていました(^^♪日御碕と言えば海底遺跡!エントリーしてすぐ、ブリーフィングで聞いていた【参道】が見えます。目を輝かせながら遺跡の話を聞いていた、初参加のK.Kさん。ダイビング後の感想は『○○みたい・・・( ̄▽ ̄;)』まぁ、人の感性はいろいろですからね。その参道から水面を見上げると【スズメダイ】【アジ】【イサキ】がたくさん群れています!あぁ、濁りさえなければと悔やまれるくらいの群れでした。大きめなサイズの生物では【イシダイ】や【キジハタ】などが見られました。そして、現地ガイドのBOSSが激しくチリンチリンを鳴らして遠くを指さすのですが、見えない・・・ヾノ・_・`)目を凝らして見ると、う~っすら【コブダイ】の影が見えました。後半、水深を徐々に上げていくと、またまたウネリ。エキジットはなかなか大変でしたね(。-∀-)休憩中にR.Tくんが、『さっきのコブダイはメスだったね~(*^-^*)』って言われてました。あの距離、あの濁りでそこまでよく見えたもんだ・・・(。 ・ω・)1時間くらい休憩をしたら2本目です。波は少しだけですが落ち着いてきていて、それに伴ってウネリも収まってきていました((^∀^*))この2本目は【トビエイ】を探しながら、プチドリフトダイブです!中層を流しながら移動していくと、ここでも【イサキ】【アジ】などの群れがたくさん見られました。そして、そのアジに突っ込んでいく【ハマチ】の大群!すごい~っ(〃∇〃)ちなみに、この大群は水面からでもわかったらしく、ダイビング終了後に港に向かうボートの上から漁師をしている船長さん(多分、けっこう高齢・・・)が、『ほれ、あそこにも見える。こっちに移動した。』と涼しい顔して指さされてました(笑)漁師さん、すごいですね~魚群探知機いらずですね(´・∀・`)さて、目的のトビエイですが、居ましたよ~!!飛んではいませんでしたけど(^ ^;)ゞ水底でのんびりお休み中のトビエイが4枚くらいかな?ジッとしていましたが、リベンジで参加されていたT.Nさん、普段はおっとりモードなダイビングなのに、火が点いたのか?すごい勢いで写真をバシバシ撮ってらっしゃいました。そういう一面もあるのね~(o^皿^)まぁ、全員が必死に写真を撮ってたんですけどね(^-^;)その後は大きな【ヒゲダイ】です。ここでは、1本目の教訓を活かしてカメラの設定を変えながらC.Mさんがガッツリ写真を撮られていました。2本目は深度もそこそこ深かったので短めにダイビング。いや~、群れって面白いですね~ヾ(〃^∇^)ノ初めて日御碕に潜られたC.Mさんもかなり気に入ってくださったみたいです!あっと言う間の2ダイブでしたが、やっぱり日御碕は楽しいですね(*^-^*)ご参加頂きました皆さま、朝早くからありがとうございました<(_ _)>次回の日御碕は来年になってしまいますが、一発目は6月末を予定しております!よ~し、来年こそトビエイの乱舞を見るぞ~(o≧▽゚)oまだ先ですけどね・・・(^ ^;)ゞ
 

戻る

  • 初春キャンペーン
    PADIオープンウォーターキャンペーン \49,000ポッキリ!
  • 当店オススメエアのご紹介Enriched Air
  • お問い合わせはコチラからお問合せ