 5月17日の天気は風が強く、波がたつという天気予報だったので、気合を入れて青海島へ行ったのですが、現地に着くと南風で波もあまりなく、無事外海に入ることが出来ました(^^)水温は18度、浅場の透明度は悪かったのですが、ちょっと沖に行くと8mぐらいの透明度でした♪今回は移動範囲を狭くしてまったりダイビングをしました(^^)ホンダワラにはちょこんとアサヒアナハゼがいて、ネンブツダイの群れが出迎えてくれました。スナビクニンも探したのですが、もういなくなっていました(泣)ウミウシの個体数もグッと減っていましたが、相変わらずヒロウミウシはいっぱいです(,,゚Д゚
)前回見たフタスジミノウミウシも見ることが出来ました(≧∀≦)よし、1ダイブ目終了と思って水面に出たら、風向きが変わって結構波が出てきていました(,,゚Д゚
 )ビーチダイビングに慣れていないゲストの方もいらしたので、一人ずつエキジットして安全にダイビング終了・・・と思ったら、A.Kさんが器材をはずしてビーチでウロウロ・・・なんと買ったばかりのライトをエキジットの際に落としてしまいました(泣)必死で探したのですが、見つかりません・・・。波が高くなりそうだったので、早めに2本目の準備をしていると、別のダイバーさんが「ライト落ちてましたよ!」「ありがとうございます!!」本当に感謝です。A.Kさんの表情もどんどん明るくなってきて、2本目のダイビングは全員ハイテンションになっていました(≧∀≦)2本目は講習チームも一緒にFUNダイブをしました♪マダコの小・中・大の3個体を見て、大きなアオリイカもいました。瀬戸内でよく見るニシキハゼもいました。最後はオオカズナギもいたのですが、穴に入ってなく、すぐにどこかへ逃げて行ってしまいました(u_u*)
今年はオオカズナギのバトルを見たいですね!今回のダイビングはこれで終了! !ビーチダイビングでは波に注意です!!カメラ・ライトは失くさないでくださいね~~(笑)それから波にさらわれてこけない様に注意しましょう!そして今回無事にオープンウォーターダイバーを取得されたI.Tさんおめでとうございます!!これからたくさんの海を満喫しましょう♪今回ご参加頂いた皆様ありがとうございました。もうすぐ夏本番です!!海に出かけましょう☆
|