国内はもちろん、サイパンやオーストラリアなど海外ダイビングツアーも行なっている1st STAGE。そのツアーを日記にまとめてみました。ほぼ毎週どこかへ行っているので、この日記をみて興味を持った人はぜひ連絡ください。 |
2009年10月・11月・12月 |
過去の日記は コチラから→ |
2005年・・・ | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | ||
---|---|---|---|---|---|
2006年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2007年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2008年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2009年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2010年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2011年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2012年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2013年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2014年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2015年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2016年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 | |
2017年・・・ | 1月・2月・3月 | 4月・5月・6月 | 7月・8月・9月 | 10月・11月・12月 |
|
|||
年越し柏島ツアーに行ってきました!ご存知のように、中国地方も強い寒波のせいで、雪も積もったようですが、寒波から逃げるように、南国柏島に行ってきました~(ゝ∀・) 南国と言えども、さすがの強い寒波には勝てず・・・31日はさすがに海もシケましたね(・∀・( 年越しツアーは、いつもの柏島ツアーとは違い、餅つき、カウントダウンパーティー、初詣!温泉などにも行きます~(ゝ∀・) 楽しさ倍増のツアーでした(^ω^) 海は、31日は前浜へ まあぁ~前浜も少し吹き返しなどで、水面も波が・・・水中もうねりが残っていましたが、ダイビングにまったくもって影響なし!(´∀`) さて水中はと言いますと、前浜と言えば、『ウミガメ』柏島でも前浜は、遭遇率の高場所で、ウミガメのリクエストが入ると、前浜へ・・・(ゝ∀・) もちろん今回もバッチリ見てきました~ちょっと休んでいるところ失礼して、写真に納めさせていただきました(´∀`) ウミガメだけじゃ~ありませんよ~(・ω・)さすが現地ガイドは運も見方にしますね~お正月と言えばフリソデですよね!バッチリ『フリソデエビ』のペアも見れました~(ゝ∀・) そしてちょっとレアな『スベスベオトヒメエビ』(画像なし><;) 他には、イソコンペイトウガニ、ナカソネカニダマシ、ヨツバネジレカニダマシ、などなどエビカニ満載の潜り納めでした(^ω^) そして冷えた身体を、温泉にあたために行き、カウントダウンを待つばかりで、夕食もお腹いっぱいに食べ、そのあとの飲みは、もう入らない予定でしたが、お菓子が出ればみんななぜか摘んで飲んでいましたね~(^O^)テレビ見たり、トランプしたりと、夜は長い~そしてついに2010年を迎え皆様で『ハッピーニューイアぁ~』パン!パン!パン!!!!~写真でもお分かりだとは思いますが、クラッカーが飛んでる瞬間を写真におさめていただきました(^O^) そして年を越せば初詣!柏島にも神社はあるんですよ!(´∀`)!今年も皆様の安全と健康をお願いしてきました(ゝ∀・) さてさて、1日は、風も落ち着いてきて、何とか民家下方面、後浜方面へ、やっぱり、逆側は楽しい~生物も全然違います!民家下の『サクラコシオリエビ』、『ニラミベニハゼ』、『コガラシエビ』などを見てきました!昼からは、後浜へ。やっぱ後は最高ですね~(ゝ∀・) 『ゴルゴニアンシュリンプ』この写真は凄いですよ~大きなのはゴルゴって分かりますよね!?その左にもミニゴルゴがいますよ~私も編集していて気がつきました!さすがデジタル・・・運も実力のうちですからね~撮ったK.Eさんはお見事ぉ~♪♪ (≧∀≦) これからも面白瞬間写真期待しております(^ω^) その後は柏島を代表する、『クダゴンベ』、『カンナツノザヤウミウシ』、そして、すこしぼやっとですが、『ヒオドシベラ』も見れましたね(ゝ∀・)結構可愛いやつですよ!そんなこんなの、元旦初潜りでした! そして、早くも最終日2日を迎えてしまいまし・・・今日は、遠くへ行けるくらいの、波に戻ってきました! 1本目は、勤崎へ行ったのですが、新年早々釣り客が、勤崎に上がっていまして、はえなく断念・・・・(u_u*) 後浜に戻り、仕切りなおしとなりました。ここでは、『オオモンカエルアンコウYg』、『スケロクウミタケハゼ』、『ハダカコケギンポ』、などを見てきました!そして、2本目は、ストーンウォール~やっとこれました! ストーンと言えはDeepでしょ~(ゝ∀・) 行ってきましたよ~『スジクロユリハゼ』バンバン鰭全開でした(^ω^)結構よらせてもらえたようでしたよ!水温が下がると臆病者になるから、なかなかよらせてもらえないのですが・・・固体が大きいのもあって近かったですね(´∀`) 帰りぎはには、真っ白の『ハダカハオコゼ』、浅場に戻ってからは、『ジャパピグ』、岩をごろごろめくって、『キンチャクガニ』なども見ることが出来ました(*゚ー゚) まあそんなこんなで、無事に年越しツアーを終えることが出来ました。m(__)m 今年2010年も柏島はガンガン行きます、見せます、楽しませます~(ゝ∀・) ので、今後も1st STAGEをよろしくお願い致します。m(__)m ご参加いただきました皆様お疲れ様でした。また南国の柏島へいらして下さい~♪♪♪(ゝ∀・) |
|
|||
久々に青海島ツアーに行ってきました(・∀・)今回ご参加頂いたのは2009年潜り納めのH.Oさん、デジタル一眼復活のH.Nさん、青海島でのFUNダイブ初参加のY.Yさん、マイ器材デビューのT.Oさんです!最近の青海島は寒気のせいで波が高い日が続いていましたが、私たちの行いが良いおかげでしょう(*゚ー゚)海況も穏やかで外海に入ることが出来ました。水温は16度と思っていたよりも暖かく透明度も8mとダイビングしやすかったです♪1本目は三角岩コースです。ウミウシを探してみましたがまだ少なく、もうちょっと寒くならないと出てこない感じです。岩場ではチャガラやソラスズメダイがたくさん群れており、人懐っこイシダイや口をパクパクさせるコケギンポなどを見てきました。お昼は定番の鍋焼きうどん!体も温まったところで2本目のダイビング開始です。左の瀬へ行ってシノビハゼの捕食やニジギンポ、ヒメギンポなど定番の魚を見てからイソギンチャクについているカザリイソギンチャクエビを見てきました。ちょっと前までイソギンチャクの中を覗くと結構な確立でいたのにすっかり減っていました。帰る途中ではアナハゼが海藻に上手に擬態していました(^ω^)エキジットするために水面に顔を出すとエントリー前と風向きが変わって大きな波が・・・(,,゚Д゚ )こりゃ~大変だってことで一人ずつエキジットしてもらいました。無事ケガもなく、カメラ紛失もなく一安心!ラストでいい運動しましたね(≧∀≦)今回ご参加頂いた皆様ありがとうございます!!2009年は潜り納めですかね!?冬でも装備をしっかりすればダイビングは楽しいですよ!冬にしか見られない海中世界もありますので2010年もダイビング楽しみましょう♪そして最後にメリークリスマス♪(≧∀≦) |
|
|||
お待たせいたしました~今週は高知県の足摺の手前にある、竜串に行ってきました(^ω^) 竜串は、太平洋に面していまして、この時期、北風が吹いても波が余りたたず、潜れるポイントとなっております。 もっと天気がいいと、足摺までダイビングに出かけることも可能です(ゝ∀・) 竜串は水温が下がるこの時季ウミウシがたくさん出てきます(^ω^) もう少し水温が落ちるともっと出るのですが、今年は暖冬・・・水温が落ちるのも遅く、まだめちゃめちゃ出てるほどではないですが、ある程度は珍しいもの見ることが出来ました。どのポイントでもだいたい同じウミウシを見ることが出来ましたので、いくつかご紹介いたしますね!まずは【ミチヨミノウミウシ】、そしてその横は、【イガグリウミウシ】、そしてその下は、【センテンイロウミウシ】そしてその隣は、【シロハナガサウミウシ】などが見れました~(^ω^) 地形的には、岩や根が多い地形で、岩や根に、キンメモドキが群れていて、その中にアザハタが泳いでいる感じです! また透明度の良い、ポイント(日の浦)では、岩をめくるとキンチャクガニ、カラマツを見るとイボイソバナガニなども着いていました(^ω^) そして、またまたハプニングが~写真を見てお分かりだとは思いますが、お客様が、ダイビング終了後、港まで戻るのに待ちきれなく、海に●●●●をしてる姿が載っていますね(u_u*) 冬はこれがありますよね~ドライスーツは一度着てしまうと、帰るまで脱げませんので・・・お手洗いも出来ません><; すこし港から距離があるポイントでしたので、もう我慢の限界だったのでしょう・・・(TT) 皆様ドライスーツを 着る前には、必ずお手洗いへお願い致します(,,゚Д゚ ) そしてこの度は、ダブルで200ダイブ記念を迎えられました。J.Yさんは、このツアーの1本目で200ダイブを難なく迎えられたのですが、写真で約1名載っていないのに気がつかれた方もいらっしゃるとは思いますが、もうひとかたの、A.Oさんは、このツアー5本目で200ダイブでした・・・ しかし、土曜は3ダイブ、そして体調が急変!?風邪!?喉が痛い・・・眠い・・・だるい・・・などで、土曜の夜は、早めに就寝の為、200ダイブのケーキは、お預け~(≧∀≦)お酒も飲まず、珍しく早く休まれておられました^^; しかしそのかいあって、日曜日は復活して起きてこられました♪♪♪ 私たちが朝起こされてくらいでした(u_u*) まあそんな感じで200ダイブも無事に終わり、一つの区切りを迎えることが出来て、おめでとうございました(ゝ∀・) このたびはもちろんお宿も違っていました~ 竜串ダイビングセンターから10分ぐらいの、「木のくじら」さんにお世話になったのですが、とても可愛い建物で、食事もおいしく、お風呂も大きく、お部屋から海も眺めることが出来て、とてものんびり出来ましrた。オーナー様のお話では、自分達で建てたらしく思い入れがあるみたいですね(^ω^) ダイビングセンターの皆様、お宿の皆様、初めてなのにたいへん無理をいろいろ聞いてくださいまして、ありがとうございました。本当にお世話になりましたm(__)m また竜串に行くぞ~~~これから寒くなる冬が楽しいと思います!ウミウシ!エビカニなど、たくさん出てきてくれると思います。初めての竜串ツアーにご参加していただきました皆様有難うございました。またどこかの海でお会いいたしましょう(^ω^) |
|
|||
ひと足早いメリークリスマス(≧∀≦)そ~です!毎年恒例1st STAGEのクリスマスパーティー&忘年会が開催されました☆今年も約40名様のお客様がご参加くださいました(´∀`)1次会会場は芸州本店!これまた毎年恒例スタッフがサンタとトナカイに仮装してお出迎え♪見ず知らずの方に写真を撮られたり、子供に手を振られたりと・・・何年もやっていると恥ずかしさなんてなくなりますね!逆に快感にだったりして(笑)いよいよクリスマスパーティー開始です!初めてお会いする方もそうでない方も皆さん、ダイビングという共通の趣味をお持ちと言うことで「カンパ~イ!!」ダイビング話はもちろんのこといろんな話で盛り上がります!会場が温まってきたところで豪華景品が当たる!?ビンゴゲームスタートです!!ちゃんと皆さんに景品はご準備いたしました(´∀`)良いのが当った方もそうでない方もちゃんと景品交換にお店にいらしてくださいね~(笑)ビンゴが終わった後は・・・今年もやっちゃいましたスタッフの出し物です!!今年はこれと言った流行ものもなくナシかなぁ~と思っていたのですが、やっぱり期待されている方が少しでもいらっしゃればやるべし!?ということで急遽、クリパ前日からネタ練習(,,゚Д゚ )今年はイモト アヤコとハキングウォーキングのコラボです!久々の緊張です・・・。慣れてない分・・・練習不足の分・・・海に行くより緊張してたりして・・・(笑 )コント「焼肉屋」スタートです!!って緊張のあまりイモトの台詞が吹っ飛んじゃいました・・・(泣)カンペを急いで見直し、コントスタート!大ウケ・・・いや・・・ややウケ・・・なんともシュールなネタに笑顔の方もそうでない方も(笑)楽しんでもらえればいいんです!!やりきった感のスタッフは大満足でしたが何か!?ともあれこんなスタッフが見れるのもクリパだけですよ(*゚ー゚)出し物のあとはイモトのカツラがあっちへこっちへ・・・なんちゃってイモトがたくさんです(´∀`)こんな感じであっという間に2時間が経ってしまいました。ラストはクリスマスプレゼント交換です。皆さん何がもらえましたか??お酒やインテリアかな?帰ってからのお楽しみです。そして1次会ではプロコースでもあるダイブマスターの方とダイブマスタートレーニングの方にあいさつもお願いしました。1st STAGEではこれからプロコースにも力を入れていきますので興味のある方はぜひスタッフまで!そして今年度で1st STAGEを卒業するスタッフも・・・。皆様に愛されているのがとても伝わってきました。今まで本当にありがとうございました。さて1次会のあとは2次会です!!ここでも豪華景品を準備しました♪勝ち取った方はおめでとうございます(ゝ∀・)2時間がっつり飲みました♪いや~楽しかった~(´∀`)2009年もあと少し。良いお年を~☆今回ご参加頂いた皆様ありがとうございました。今年の潜り収めがまだの方は1st STAGEまでよろしくお願いします。そして2010年もよろしくお願い致します!! |
|
|||
11月の連休は日帰り青海島に2日連続で行ってきました!!1日目はFUN&スペシャルティーコース&オープンウォーターダイバーコースの総勢8名です(^^)気温は約5度と寒かったですが、水温は19度で海中が断然暖かいです♪海況も良く外海に潜ってきました♪FUNチームは1本目に左の瀬に行ってきました。相変わらずエチゼンクラゲの残骸にウマズラハギがたくさん集まっています。砂地にはサビハゼやシノビハゼなどがたくさんいます。他には擬態の上手なスイやイソギンチャクにはカザリイソギンチャクエビがいます。そして岩場ではマツカサウオの幼魚を発見!!黄金のボディーがかっこよかったです(ゝ∀・)OWDチームは初めての海洋実習で緊張気味でしたが、前日にプール講習を行っていたのでとってもスムーズにスキルが出来ました☆昼食は冬定番の「鍋焼きうどん」寒い日には最高です♪午後からのダイビングは洞窟コースです☆あれだけいたクマノミはどこへいったのか・・・1匹だけ見つけましたがこの個体ももうすぐいなくなるのかな!?ウミウシはキイロウミウシ、シロウミウシと少ないですが、これから増えてくるので楽しみですね~(´∀`)他にはコウイカの捕食シーンなどを見ることが出来ました♪そしてSPコースを受講されたR.Tさんは2009年限定NEWドライに身を包み、とってもかっこよかったですよ!!ドライスーツの扱い方もばっちり習得!ウエットの時より中性浮力やバランスが難しいですが、慣れてしまえばウエットと違い体が濡れないので疲れにくく楽ですよ~(^^)無事SP講習も終了!R.TさんドライSP取得おめでとうございます!!2日目はオープンウォーターダイバーコースで青海島に行きました!前日とはガラッと変わってい~天気☆気温も15度ありました。海況も良く、2日目も外海で講習出来ました♪3日連続講習でスキルはばっちり!!見事オープンウォーターダイバー取得です(≧∀≦)おめでとうございます!!講習が終わった後は熱帯魚が見たいとリクエストがあったので、K.Kさんの大好きな!?ソラスズメダイを見てからキンギョハナダイを見てきました(^ω^)青海島のキンギョハナダイは小さくて臆病ですが、これまたとっても可愛いです☆今日もNEWダイバー誕生です♪K.Kさん、またソラスズメダイに癒されに行きましょうね♪N.Nさん、次はパラオですね(≧∀≦)うらやまし~~~楽しんで来て下さい!!寒くなってきましたが冬のダイビングも夏と違った海中世界が見れて楽しいですよ!!皆さんのご参加お待ちしておりま~す♪ |
|
|||
さぁ、またまた行ってきました青海島♪でもでも今回はいい天気!海況良し!ポカポカ陽気で快適な1日となりました(・∀・)今回のメンバーは、OWDの講習の方とFUN2名でのんび~り潜ってきました。こんなにベタ凪の外海も珍しく、透明度も10m~12mとブルー♪あ~気持ちいいねぇ(・∀・)トンネルコースを久々にせめてきました!!太陽もしっかり出てたので水面を見上げると光がさしてとても美しい光景でした。今日はウミウシ愛好家の方がご参加されてましたが、残念ながらウミウシはジボガウミウシとアオウミウシの2個体のみ・・・次回に期待しましょうね!そして、スカシテンジクダイの群れは見物でしたね♪見ごたえありですよ!!浅場では、キビナゴのシャワーにヒラマサが突っ込む迫力シーンも見れました!!相変わらずエチゼンクラゲも大きく、触手を小魚につつかれてましたよ!さて、講習はと言いますと・・・言うことがないくらい上手な方で、ほぼFUNダイブでしたね。ランチは、ちくわのおうどん♪少~し冷えた体にはありがたいおうどんのシーズンに入りましたよ!午後からは内海リクエストがあったので、外海の海況は良かったのにわざわざ内海へ・・・透明度は一段と悪く1m~2m。時々視界ゼロ。そんな内海ですが、今回もミジンGETです!!3個体ほど観察でき、黄色がとても濃くて、あのどんよりな内海で一際輝いておりました。その他、ハナハゼ・クロダイ・チャガラの群れ・シュンカンハゼ・ホシノハゼなどを見ながらEX。外海も内海も両方潜って大満足!!青海島満喫したね!そして無事にマイドライスーツデビューを果たしたNさん、これからもどんどんドライで海行ってくださいね!OWD取得されたHさん、また青海島行きましょう!ウミウシ愛好家のOさん、車内トークありがとう。おかげで睡魔に教われずすみました!さぁ、次回はどこに行きましょうか?!またのご参加をお待ちしております。海って楽しいぜぇ~らららら♪ |
|
|||
はい!今週は、日帰り青海島に行ってきました~(ゝ∀・) ここ最近の寒波で心配しておりましたが、天気は快晴・・・しかし、現地についてみると、青海島の外海(船越)は、2~3㍍の波が、浜に打ち寄せていました><; もちろんそこへのエントリーは断念(u_u*) 波の無い、内海(紫津浦)のビーチ?からエントリーしました! 今回は、FUNチームと、ダイブマスター候補生の水中地図の作成でした! ダイブマスターの地図書きには同行しませんでしたが、仮の紙に書いてあるのを見せてもらいましたが、なかなか完成形に近い、地図がかけていました!さすが、ダイブマスター候補生たちです!清書が楽しみです(^ω^) FUNチームは、ここ最近よく見つかっています、ミジンベニハゼを探しに行きました(^ω^) 紫津浦の水深は、さほど深くないのですが、ミジンベニハゼのいる場所は、紫津浦にしては深く、私もあまり潜る事がないポイントなので、なかなかミジンベニハゼが見つからず、DECO STOPが出てしまいました。そのかいあって、大小あわせて、4匹も見ることが出来ました(^ω^) 水底には、イトヒキハゼ、ハゼの中でも、大きいニュウドウダテハゼも見れましたね(ゝ∀・) そして、砂の中から顔だけを出してる、ミナミホタテウミヘビなど意外に、生物も豊富でした!浅場は浅場で、ハナハゼや、メアジの群れや、カマスの群れ、ネンブツダイ、スカシテンジクダイなども、ぐっちゃり群れていました(*゚ー゚) 水底に目をやると、Oさんが、『ウミウシがおるぅ~』とレギュレーターを加えたまま・・・もぞもぞしゃべっていましたが、水深が浅かったため、写真を撮りに降りようとしても、足が浮いて、全くもって安定して写真が撮れていませんでしたよ^^; その時、体勢を立て直そうと暴れるので、カメラが水底にゴツゴツあたっていましたよ><;水没しちゃいますよ><; 今度は気をつけて下さいね^^; そしてドライスーツのシーズンによくあることですが、腰のウエイトが重くなりますよね! そこで、ウエイトを分散させるために、ウエイトベストを使ったり、BCDのウエイトパックに入れたりして、皆さん工夫して腰の重さを、軽減しておられたいます。しかし、ふとした時に、BCDに入れたウエイトを落としたり、落としたのも分からなかったりで、無くなる事が良くあります!無くなるのは、確かにもったいないことですが、それを落としたことに気付かず、浅場まで上がってきた時に、水面までそのまま浮くことです!ダイビングでは、安全停止は絶対です~(*゚ー゚)ダイビングの終了前には、5mで3分の安全停止を行って下さいね・・・(・∀・) では、今後も気をつけてダイビングを楽しんで行きましょう!次回の青海島ツアーは、11月8日(日)です!皆様のご参加お待ちいたしております。(・∀・) |
|
|||
屋久島ツアーから帰ってきました(^^)いや~今回はいろいろとありました・・・。まずはダイビングです!!台風も過ぎ去り海況は初日ばっちり♪透明度20m水温25度!エントリーすると真っ青な海に感動☆魚の種類も豊富です!!鮮やかな紫色の「ハナゴイ」(昔の柏島では見られましたが、今は見られない魚です)やイロブダイ・ミナミハコフグの幼魚、アオギハゼもたくさん群れていました。その他にシモフリタナバタウオや大きなヒレナガハギ、アカホシカクレエビ、クダヤギクモエビなどなど!!まったりダイビングで日頃のストレスから開放される感じですね(´∀`)2本目は砂地でハゼ探しです!場所が変わると見られるハゼたちも変わりますね~!まずは「アカメハゼ」そして大きな「シマオリハゼ」かなり寄って撮らせてくれました。鰭が綺麗でしたよ♪その後はヤツシハゼSP!目で見ると地味ですが写真に撮ると綺麗なのがよく分かります。それからホントに地味なヤジリハゼ、その他にオトメハゼやハナハゼなんかもいました。ハゼのあとはウミウシ探しです。とっても小さな「センテンイロウミウシ」「マダライロウミウシ」「コールマンウミウシ」などが見れました♪そして3本目はやや深場へ。わりと浅いところで「ハナゴンベ」を見ることが出来ました。折り返し所ではロクセンフエダイとカゴカキダイの群れ、その中に混じって「スミレナガハナダイ」なんかもいてとってもカラフルでした(≧∀≦)岩場ではコンペイトウウミウシの産卵や「水」って言う字に見えるスイジガイ、カラフルなベニキヌヅツミガイなどなど!屋久島の海は綺麗でとってもカラフル♪あ~まだまだ潜っていたいって感じです。エキジットするとかなり波、風が出ていました(,,゚Д゚ )そ~です!?強烈な寒波が来るんでした!!そんなことを全く感じさせない初日のダイビングでした。2日目・・・朝起きるとすごい風・・・しかも寒い(*゚ー゚)それでも前日のダイビングの快適さもあり、1DIVEのみ行ってきましたが・・・やっぱり波、うねりで海中は真っ白!!そんな中でもウミガメが私たちのすぐ目の前を通過してくれました。でもその後は魚探し所ではない感じで、みんなはぐれないように必死でした(,,゚Д゚ )ということで結局この1DIVEで断念(泣)屋久島観光に行ってきました!さぁ~ここからは陸編です。屋久島到着日は白谷雲水峡に行ってきました!そう!!もののけ姫で有名になった「もののけの森」です!途中で見た屋久杉の大きさには「すごい!」の一言です。もののけの森では緑に覆われた景色に呆然。そして最後は太鼓岩からの絶景!!がんばって歩いてきて良かった~と思える絶景が広がります!!これは来た人にしか伝わらない感動だなぁ~と思いました。ただ、帰りは膝が笑うし、疲労で会話も少なくなりましたが(笑)そして夕食では「首折れサバ」が出ました!!これはずっと食べたいと思っていたので感激です!鮮度がいいから出来る食材です(^ω^)予想通りとってもおいしかったです♪ダイビング終了後は「千尋の滝」観光です。落差約60メートル!そして巨大な一枚岩!!圧倒されました(,,゚Д゚ )そんな滝を飲むT.Kさん素敵です(笑)←写真参照。昼食は「屋久然料理」屋久島の山菜や野菜を使った贅沢料理を堪能。食事の後は屋久島の海を眺めながら温泉に入ってきました(´∀`)民宿に帰ってからは地酒の「三岳」を飲みながら宴会です☆今回ご参加いただいた皆様ありがとうございました。そして今回で転勤のためにラストツアーになるK.Mさん!またどこかの海でお会いしましょう!! |
|
|||
今週は、柏島に行ってきました~(^ω^) それがそれが、高知はすごく暖かく、気温も25度を超え、まさに小春日和でしたよ!この時期に、Tシャツでうろうろ出来ましたよ!さらに、海へ行ってみると、桟橋から水底を見ると、水が清んでるではないですか!?期待は膨らむばかりで、海へ出ました~(ゝ∀・) そこは、沖縄?ってくらい海が青かったです!エントリーポイントからも、水底の珊瑚や魚、岩などが全部見えるくらい透明度の良い海で、久しぶりに抜けてくれましたね~(^ω^)(^ω^)さて海の中はと言いますと、透明度がいいので、どこにいても見渡せ、ストレスがありませんね~(お客様の声)と・・・ これが本当の柏島なんですけどね^^;最近当らなかっただけですね~^^; 生物は、水温も暖かいせいか、「スジクロユリハゼ」のペアや、幼魚などさまざまな大きさが、そこらじゅうに出ていましたね(^ω^) いつの間にかに、お客様が「アケボノハゼ」を発見して撮られておられました^^;(実は探していたのですが・・・・><;) そしてさらに先へ進むと、久々に見れましたね~「ピンクダートゴビー」!すこし柏島でも深い水深で、最近なかなかお目にかかれていませんでした。透明度のせいもありますが、ピンクダートは、ある距離から近づくと、どんどん逃げていくんのです。ですので、ダイバーが少し囲んでやると、動きも止まり、写真も撮りやすいようになります。深場なので、連係プレーで時間短縮して撮りたいものです(^ω^) そして2本目のポイントでは、「サクラコシオリエビ」(最近よく見れています~ピンクスクワットロブスターですね^^;) 続いては、「ヒメニラミベニハゼ」(シャープアイピグミーゴビーですね^^;これも柏島ではレアなハゼです) そして、クマドリカエルアンコウ黒成魚」ですね・・・(ちょっとイカツイやつでした) あとは、「パンダダルマハゼ」も見ることが出来ましたよ(^ω^) 午後からは、1時間身体を休めお昼寝をして、出発しました! 昼からの目標は、「オニハゼSP」です!見たいと思って探していたのですが、その所在がはっきりしませんで・・・今回有力情報をもとに探しに行きました!(ゝ∀・) しかし、そう簡単には見つかりません><;目に入るのは、「ホタテツノハゼSP」、「ナノハナフブキハゼ」、「キザクラハゼ」などしか、見つかりません><; まあそうは言っても、この3種のはぜもすごくレアなハゼなんですけどね^^; まあそんなこんなで「オニハゼSP」は見ることが出来ませんでした><;ガイド的には、探してるものが見れないのは、かなり凹みますね^^; そしてその夜は、オニハゼSP反省会とともに、明日の1本目で200ダイブを迎える○.Sサン、本当なら200ダイブの夜にお祝いなのですが、明日は広島に戻りますので、199ダイブ目のお祝いのケーキを用意しました(ゝ∀・) おめでとうございますぅ~(^ω^) そうしまして、次の日は予想通り曇りから雨!誰かさんの200ダイブは、最高のお天気になりました^^;^^; しかし透明度は落ちず20~25mの視野をカバーしていました。 あと気になった生物は、今年は少し早いかなぁ~「カンナツノザヤウミウシ」。○○ポイントの、「クマドリカエルアンコウ白幼魚」。ナマコに着いていた「ウミウシカクレエビ」。すごい分かりやすいところに着いていた「オオウミウマ」などが印象に残りましたね(ゝ∀・)やっぱり、曇ろうが、雨が降ろうが、綺麗な海はいいですよね~ 皆様お疲れ様でした(^ω^)また透明度の良い柏島にいらして下さい(^ω^)(^ω^)(^ω^) |
|
|||
このたび弾丸3日間で、石垣島にマンタを見に行ってきました(ゝ∀・) しかし、皆様もご存知でしょう・・・台風20号が八重山諸島の、南をウロウロしていた事を・・・ もちろん天気は曇りや雨><; さらに風も、マンタがいるマンタスクランブルにとって最悪の北風><; こりゃーマンタどころじゃないな!?っと行く前から、嫌な空気が流れておりましたが、なんと!石垣に着いて、午後からダイビングしたのですが、今ならまだ、マンタスクランブルへ入れると現地スタッフが言ってくれました(^ω^) 大至急準備して、ボートに乗り込みました!そしてもちろんエントリポイントは、石崎マンタスクランブルへ でもそこへ入ったからと言って、必ず居るとは限りません^^; しかし私的には、そこに入ってマンタが出てないことが、ないので安心していますが、はじめは全く・・・なしのつぶてで、5分・・・10分が経ちましたが、マンタが現れてくれませんでした><; そうして、根に捕まり待つこと、15分が経ったぐらいですかねぇ~(^ω^)来ました来ました、メスのマンタがクリーニングに来てくれました(ゝ∀・)(≧∀≦)やはり大きいですね~近くまでよってきてくれましたよ!これで目標達成です^^;このツアーの最大の歌い文句は、マンタツアーでしたので、まずは一安心でしたね^^; ご参加頂きました皆様も、初マンタの方もいらっしゃって大きさ、優雅に泳ぐ姿に、感動しておられました(´∀`) しかし、エキジットの際には天候が悪化して、大雨になり、風も出てきて、波も立ち始め、次のポイントへ移動する間に、すこし気分が悪くなられた方もいらっしゃいました><; 次のポイントは、米原Wリーフ南!ここは深度も浅く、のんびりダイビング出来ました!クマノミも5種類見ることが出来て、写真も撮りやすかったようですね(ゝ∀・) そして次の日は、さらに台風が石垣に接近し、マンタスクランブルどころでなく、風をよけて石垣に西側のポイントへ行きました(´∀`) ここも有名なポイント!ミノカサゴ宮殿~宮殿というだけあって、ミノカサゴがたくさんいましたよ(^ω^)それよりスカシテンジクダイがぐっちゃりでしたね(ゝ∀・) しかしここは深いのでダイブタイムは、若干短めでした><; そして最後もうダイビングは、浅瀬で珊瑚ポイントへ、まあそこしか、風をよけて入れないようでしたが・・・^^;でも珊瑚もいっぱいでとてものんびり、ダイビングできて、ハダカハオコゼや、ハナヒゲウツボ幼魚や、アカフチリュウグウウミウシ、イシガキカエルウオ、など見ることも出来ました(ゝ∀・) なんとか無事にダイビングも出来て、弾丸石垣マンタツアーという目標も達成いたしました(≧∀≦) そして、夜の打ち上げは、いつもお世話になっています「だんこう」へ 皆さん無事ダイビング終わり安心されたのか!?お酒も進みほろ酔いで、声も大きくなり、楽しくからむ方⇒、もいましたが、まあお酒の席ですし無事だったのでよしとしましょう(^ω^) そして最終日の島内観光は、風は強いものの、ときに晴れ間もでて、灯台めぐりなどをしましたが、お客様のS.Hさんが、石垣の山に登りたいとの事で、登り降りで、2時間かけて、於茂登岳(オモトダケ)に登られました!^^;標高526mですので減圧症が心配でしたが、ダイビング終了から24時間経っていましたので、問題はないでしょう^^; 他の方は、お昼ごはんを、島田紳助さんのお店「TOMURU」で食べました(ゝ∀・) 灯台はやはり、風ボーボーで波が岩にあたり、波しぶきが飛んでくるぐらい北側は、大荒れでしたね^^ そんな中、天気が落ち着いている間に、ダイビングもでき、晴れ間に観光もできの、ミラクルな石垣マンタツアーでした(^ω^) ご参会頂きました皆様、ひやひやしましたが無事に帰れてお疲れ様でございました(,,゚Д゚ )次に石垣にいくときには、天気の良い日を選んで行きたいものですね^^;お疲れ様でした~m(__)m |
|
|||
青海島ツアーに行ってきました(^^)水温22度。ベタ凪でした(ゝ∀・)今回は総勢5名です。初1st STAGEツアー参加の方もおられました♪1本目は左の瀬へ。新聞にも載っていましたが、エチゼンクラゲの大発生!?のせいか死んじゃってるエチゼンにたくさんのウマヅラハギが集まって賑わっていました(・∀・)左の瀬ではクマノミは発見出来ていなかったのですが、海藻が少なくなって見つけることが出来ました♪チョーミニクマノミでした☆その他にミナミホタテウミヘビやコケギンポ、オオカズナギも顔だけ出してくれていました(≧∀≦)それから左の瀬でこれまた初めてハタタテダイの幼魚を見ることが出来ました。2本目は洞窟へ☆ウミウシ探しに行ったのですが、今は少なく、キイロウミウシ、シロウミウシばかりが目につきました。そしてここでも今まで見ていたクマノミとは別の所で2個体見つけました(^^)海藻がないと見つけやすいですね(^ω^)その他にヒメギンポ、ミサキウバウオ、ナマコマルガザミなど見ることが出来ました♪今回のお客様は全員初対面でしたが、和気あいあいでしたね~(´∀`)今回ご参加頂いた皆様ありがとうございます!!次回は柏島ツアーに行きましょう♪ |
|
|||
今回はFUN&レスキューコース&アドバンスコース&SPコースと盛りだくさん!!総勢11名で柏島に行ってきました(^^)透明度がイマイチでしたが、今回もいろいろと見れましたよ(ゝ∀・)FUNチームではハゼがブームでした♪1本目は勤崎へ!お目当てのアケボノハゼが出ていなく残念でしたが、ハナヒゲ幼魚が出てくれていました(^^)浅場ではキビナゴやイズスミなどがたくさん群れていました。もうちょっと透明度が良かったらな~って感じでした(,,゚Д゚ )2本目、3本目は砂地でハゼづくしです♪ヒレナガネジリンボウ、ネジリンボウ、キツネメネジリン、ヤシャハゼ、ホタテツノハゼ、ヤマブキハゼ、ハナハゼなどなど♪AOWチームは初の柏島に大興奮!!NEWカメラを片手にたくさん魚を撮っていました(≧∀≦)講習はって!?もちろんしっかりこなしてもらいました(^^)中性浮力SPコースは只今レスキューダイバーのK.Oさんが参加。水中ゲームもあっさりクリア!ホバリングもとっても上手でした!目指せ!MSDですね(^^)そしてこの日のラストはレスキュー講習!!今まで限定水域と海洋実習をこなしていたのでレスキュースキルはOK!しか~し、ボートへの引き上げはかなりしんどかったようです(*゚ー゚)アシストしてもらいながらも無事達成(≧∀≦)お疲れ様でした~!ダイビング終了後はおいしい夕食&晩酌TIME♪皆さんかなり飲まれていましたね(笑)最終日は朝起きると風があり、昨日まで穏やかだった海がけっこう波が出ていました(u_u*)という事で民家下北北に1本目は行きました。ここでもアケボノハゼが出ていなくて残念・・・。でもゴールデンイールモレイやサクラコシオリエビは健在!!充分楽しめました♪そして2、3本目は後の浜6番へ。このポイントは浅場だけでも充分楽しめますね♪皆さんもハゼを見つける目が上達しているように思えました(ゝ∀・)砂地でハゼをさんざん見つけて深場に行く途中にはハナヒゲウツボ成魚やオオウミウマ・コガラシエビなどなど!エキジット手前ではハダカハオコゼやカエルアンコウ黒バージョンと緑バージョン、ムチカラマツエビ、フタイロカエルアンコウなんかも見れました♪今回ご参加頂いた皆様ありがとうございました!!そしてアドバンスを取得されたT.Kさん、R.Tさん、おめでとうございます♪次回は透明度の良い柏島でお会いしましょう(笑)PPBSPを取得されたK.Oさん、おめでとうございます♪究極の中性浮力目指して突き進め~!レスキューダイバーを取得されたH.Fさん、おめでとうございます♪ダイブマスターコースでお待ちしております(^ω^) |
|
|||
連休を利用してロングうぐる島&沖ノ島ツアーに行ってきました!!台風も無事通過し、天気も良く、波もなく快適にダイビングしてきました♪1本目は初めて潜るNEWポイント赤崎3番へ♪ブロックの漁礁がたくさんあり、スカシテンジクダイとキンギョハナダイがわんさか(,,゚Д゚ )深場にいくと砂地が広がり、ハゼがいそうな雰囲気がバンバンしてきます。ヤセアマダイなどがたくさんおり、その中に・・・いました!!スジクロユリハゼ♪隠れないようにゆっくり近づいたのですが、隠れる様子もなくどんどん泳いでいきます。巣穴からかなり出ていたみたいで砂地に隠れないので、全員で追い掛け回してしまいました(*゚ー゚)ほぼ同じ深度でハゼがホバリングしていたのでアケボノ!?と思ったらハタタテハゼでした(おいおい!お前住む所まちがえてるでしょ)そのあとは浅場でまったり☆トノサマダイ、スミツキトノサマダイ、ヤリカタギ、タテジマキンチャクダイなどなど。今回のツアーでチョウチョウウオ系がちょっとだけ好きになりました。2本目は鳥の首へ。黄色のピグミーを見てきました(^^)ここではクリーニングステーションがあるみたいであちこちでホンソメワケベラに気持ちよさそうにクリーニングされてる魚が見られます☆ツバメウオなんかもものすごく近くで見れました!と思ったら10匹以上のツバメウオの群れが出現(≧∀≦)ヨスジフエダイ、サザナミヤッコ、ナンヨウハギなども多く見れました。そして最後はテングダイの群れです!!10匹近くいました!!帰りは少し流れましたが皆さんがんばってフィンキックしてくれました。そして初日ラストは親指へ。イトヒキアジ狙いです!!ムチカラマツエビや引っ込まないチンアナゴを見て、クロイトハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ズグロダテハゼ、ミナミハコフグYGなどを見て、最後はイトヒキアジ待ちです。その間にマツバギンポを見ていると横で何やら動きました!?よく見るとイロカエルアンコウです!!色が地味だったのが残念でしたが、とっても可愛かったですよ!そのあとは水面近くでイトヒキアジが出ないか見ていたのですがそんな気配もなかったのでボートに戻ろうとしたらキビナゴがいっせいに動きました!!キビナゴが逃げる反対方向を見ると・・・イトヒキアジが一匹だけ泳いできました!!あっという間の出来事でしたが、ばっちりE.Kさんが写真に撮ってくれました(ゝ∀・)2日目はズグロダテハゼが多いポイント外頭へ!ズグロを見るまでにクダヤギクモエビ、ムチカラマツエビ、ダンダラダテハゼ、クダゴンベ、アミメハギなどを見て、ズグロダテハゼをゆっくり撮影☆浅場ではキイロハギやキンチャクガニなども見れました。2本目は鳥の首南へ。魚の群れをゆっくり見て黄色のピグミーも3個体いました(^^)砂地ではテンスやオトメハゼ。イソギンチャクの中にはカザリイソギンチャクエビなどもいました。M.Mさんの好きなシテンヤッコもたくさんいました(´∀`)3本目は再び親指へモリシタダテハゼを見てきました!今回は2個体発見!!ズグロダテハゼみたいに頭部が少し黒い個体と通常の個体が見れました(≧∀≦)そのほかにヤノダテハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ホタテツノハゼ、セホシサンカクハゼ、クダゴンベ、テンス、レンテンヤッコ、モンガラカワハギなどなど♪ダイビング終了後は宿毛市の花火大会です☆スタッフの私は実に5年ぶりの花火大会(,,゚Д゚ )お客様も久しぶりの花火に感激!!しかも打ち上げ場所のすぐそば!!大きな花火が降り注いでくるようでした♪Y.Mさんも「うわ~きれい~」と歓声です。大満足の花火のあとは晩酌TIME♪お酒もすすみます(*゚ー゚)そして最終日。一本目は鳥の首へ。群れはたくさん見たので砂地でハゼ探し☆オニハゼ、ニシキオオメワラスボ、クロイトハゼ、クビアカハゼ、岩場ではビシャモンエビ、コクテンベンケイハゼ、キビナゴやニザダイの群れ、浅場ではアサドスズメダイが二匹で追いかけっこしてとても可愛かったです(´∀`)そして最終ダイブは浦の口へ。ここはアケボノハゼがたくさんいます。サイズは小さかったですが、5個体確認出来ました(≧∀≦)アケボノハゼを見ていたら、たくさんのイサキの群れがドッと押し寄せ、アケボノハゼが隠れるところでした(*゚ー゚)他にはホシテンス、モクズショイ、ハクセンコマチテッポウエビ、ゾウリエビなんかも出てくれました(´∀`)今回ツアーにご参加頂いた皆様ありがとうございました!!今回のツアーでは全員ウエットスーツで参加したのですが、快晴でも陸に上がるとちょっと寒かったので、次回からはドライスーツが快適かなって思いました。只今1st STAGEではドライスーツキャンペーンを行っています。興味のある方は1st STAGEスタッフまでお問い合わせ下さい。 |