 お盆は柏島ツアーへ行ってきました(≧∀≦)満員御礼ツアーです♪今回はゴルゴことT.Yさんお一人だけバイクでご参加です。思えば伝説はここから始まっていました・・・。「さぁ~全員集合しました。出発しましょう!!」ゴルゴさんはバイクにまたがり、皆さんは車へ乗り込み出発です。高速道路を走っているうちに少しずつ日が暮れていきます。後ろからT.Yさんもバイクでしっかりついてきています・・・暗くなってきたし、ライトつけないと危ないよと思っていましたが、バイクってエンジンかけたら普通ライトは常時点灯じゃなかったっけ!?安全に停止できるところで車を停めます。停止してすぐにゴルゴさんのもとへ!「ライトつけないと危ないよ!!」「そ~なんですよ・・・。でも点かないんです・・・」「・・・え~やっぱり壊れてる・・・」バイクを置いていけば一番良いのですが・・・結局ハザードたいて車の後ろを走ることに(,,゚Д゚
)なんとか無事に柏島到着!事前に点検はしっかりしておきましょう!さぁ~いよいよダイ ビング開始♪人気の黄色ジョーを見てきました♪さらにオシャレハナダイも登場!普通のジョーもいてさすが柏島!さぁ~浅場に移動しよっかと思ったらゴルゴさんがSTOPしてなにやらトラブルサインを出しています。すぐにSTAFFが近づきます。正面について顔を覗きこむと・・・鼻が・・・マスクから完全に出ています(@@)そりゃ~トラブルです!!ゴルゴさん本人は鼻が出ていることに全く気づいていません。すぐに鼻をマスクの中に!その後スレートで説明。これで安心!浅場ではオオメハゼなどを見てボートへ戻ることに・・・するとミラクルが!?ゴルゴさんがマスクから鼻を完全に出した状態でラダーに近づいてきます(,,゚Д゚
)「おいおい・・・」ゴルゴさん鼻が出ていることに気づいていません(^_^;)本人はいたって冷静。海中でSTAFF同士、顔を見合わせて大爆笑!ゴルゴさん面白すぎです(^_^;)こんなにダイビング中笑ったことないかも!?ともあれ無事にダイビング終了。その後は言うまでもなくそのネ タで大盛り上がり。そして2本目は前日から解禁になった勤崎へ。やっぱり深場は面白い!スジクロユリハゼ、キザクラハゼ、アケボノハゼ、コブダイもお出迎え♪いろいろ見れました☆そしてそのまま残タンでミジンベニハゼのポイントへ!柏島でのミジン登場は久々です!水深も浅いし、引っ込まないし、ゆっくり写真が撮れました!しかも6個体ぐらい見れますよ!見たい方はお早めに~♪そして次のダイブも解禁になったばかりのストーンウォールへ!ハナヒゲウツボ、ヤシャハゼ、ホタテツノハゼいっぱい!ヒレナガネジリンボウなどハゼもよく出ています。浅場ではハダカハオコゼ、エナガカエルアンコウと人気の魚に出会えました♪そして本日4本目は後浜へ。イロカエルアンコウ、ハナヒゲウツボ、ゴルゴニアンシュリンプ、ビシャモンエビ、ムチカラマツエビなどなど。そしてラストはナイトダイビング☆昼間見たミジンベニハゼをもう一度見にいきました。ポイントまでの間でキンセンイシモチの 口内保育やセレベスゴチなどを見てあとはゆっくりミジン君観察&撮影!大人しくしているかと思えば必死で捕食しています(*^_^*)ラストは定番の夜光虫!今回も綺麗でした♪最近ナイトダイブがい~感じですよ!初日6ダイブ!潜った~~♪そしてダイビング2日目!1本目、2本目と後浜へ!ちょっと流れが出てきましたが、おかげで透明度も20m近く抜けてくれました♪イロカエルアンコウ、ミナミハコフグ幼魚、ヤノダテハゼ、バイオレットボクサーシュリンプ、ニシキウミウシなど砂地ではたくさんハゼも見れました♪そしてこの日の3本目はお子さんを連れてご参加頂いたOさんご夫婦に為に急遽1本追加ダイブです。他の皆さんに昼食をとって頂いている間に行ってきましたo(^-^)oそれというのも交互でお子さんを見ながらダイビングだったので、やっぱりもっと潜りたくなりますよね!サザナミフグのクリーニング、ヒメヒラタカエルアンコウ、ハナイ カ、ヤシャハゼ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、キツネメネジリンボウ、ナマコマルガザミなどが見れました。ナマコマルガザミはナマコの肛門に寄生するのでナマコから押し出して登場させた時はちょっとグロテスクでしたね(笑)昼食後はストーンウォールへ!前日同様ハゼがよく出ています。前日に見たもの以外では、アヤトリカクレエビ、ホタテツノハゼSP、セソコテグリなどが登場♪そして2日目ラストは後浜へ!Y.Oさんリクエストのクダゴンベを見てきました!他にもホシベニサンゴガニやハナイカのペアなどなど!もちろんハゼもがんがんホバリングしていました(≧∀≦)ダイビングのあとはBBQ!みんなで夏を満喫♪BBQ後はゴルゴさんが本格的なカラテの型を見せてくれました(@@)お酒のネタにはもってこいでした!ありがとうございます(>_<)楽しい時間はあっという間ですね。もう最終日が来てしまいました(T
T)1本目は勤崎へ!アケボノハゼのリクエストで行ってきました!ここでゴルゴさんがまたやってくれました。まずは「ボ ート下にある根が水深3mぐらいであるからその上に集合ね」とブリーフィングしてエントリー。皆さんボート下に集合していますが、ゴルゴさんだけボート下ではなく、水面移動して離れた根に一目散(,,゚Д゚
)あわててSTAFFエントリー。ゴルゴさんを止めて、みんなと合流!まわりも見ましょうね~(笑)アケボノハゼはいつもいる場所に出てなくて探していると少し深いところにいました!何とか紹介して撮ってもらったんですが、モヨウモンガラドウシが前を通過して引っ込んでしまいました(,,゚Д゚
)でもスジクロユリハゼやキザクラハゼはしっかり見ることが出来ました♪そろそろいい時間になってきたので浅場へ移動です。ここでまたもやゴルゴさんが動かなくなっています。「あれれ~??」と思って近づくと、サイナスを押さえて苦しんでいます(+_+)とってもわかりやすいジェスチャーでリバースブロックに苦しんでいます・・・。こういうときは浮上速度をゆっくり、ちょっと潜降して余分な空気を逃がしてやる。など対処法がありましたよね!?必死に耳抜きしなくてもいいですからね~(^_^;) いろいろ失敗はありますがこうやって経験をして上手になっていってくださいね!安全停止中はいろんなカラーのコケギンポ、マツバギンポを見て終了!最終ダイブは後浜へ!砂地でハゼ撮影です。同じ巣穴にヒレナガネジリンボウ&ネジリンボウ!ペアのキツネメネジリンボウとヤシャハゼ!ハチマキダテハゼにオニハゼ!ホタテツノハゼSPにハナハゼ!まさにハゼ天国♪岩場ではチビハナダイも登場♪そしてハナイカ&ハナイカBABYも見れましたo(^-^)o潜りまくったお盆柏島ツアーも終了!!今回ご参加頂いた皆様ありがとうございました♪そして数々の伝説を残してくれたゴルゴさん、ありがとうございますm(_
_)m次回柏島ツアーは8月24日(水)~26日(金)の平日柏島ツアーです。あと1名様のご予約で開催決定です!皆様のご予約お待ちしております。
|