 今週のSTAFF松山チームは須佐に行って来ました!
1st STAGEツアー初参加のTさんドライスーツを体験してみたい!山口の海はどんな感じなのか?など・・・期待と不安いっぱいで参加いただきましたが、どうだったのでしょうね~(o´艸`)
そして、昨年のボホールツアー以来ご参加のIさん、今年から心を入れ替え、BCD&レギュレーターなども揃えて今年は潜って潜ってダイビングが上手になりたぁ~いと・・・まだ今月潜ってないのに、3月も行きたいと、意気込ん でいましたねd(ゝc_,・*)
そして昨年よりお店からマイ器材を持って帰る暇がないくらい毎月のように潜っていますNさん(^O^) そして最後は、100ダイブをしてからペースダウンのFくん!(今年は200ダイブ目指して頑張ってね!)の4名です!
天気は心配されましたが、意外に陸は暖かかったのですね!しかし海は若干うねりが残って・・・体がすこし揺られましたね・・・w(@。@;)w
1本目は白い砂地のダイビングでウォーミングアップって感じですかね(^-^) 【ホウボウ】、【コケギンポ】、【クサフグ】など・・・
目新しいものはいませんでしたが透明度はまずまずでしたね(^-^)  昼食をとり2本目~♪
ポイントを変えて潜ったのですがやはり若干のうねりあり><; 頑張って沖まで泳いで生物を探したのですが、【スズメダイ】、【ヒメギンポ】、【アカエラミノウミウシ】、【コノハミドリガイいっぱい】などでしたね^^;
今回の2本目はダイビングというより、スイミング・・・生物をゆっくり見るというより、ポイントまで往復移動するスイミングの方が長かったように思います^^;皆さんよく頑張りましたね!出来ればもう少し海も凪いでくれてたら楽に移動できたのですが・・・そういう日もありますね(^_^;)
次回は海況のいい須佐に潜りたいもんですね(≧∀≦) これからウミウシの季節!また3月にはダンゴウオも出てくるし、日本海も楽しくなってきますのでまた行きましょう(^O^)
皆さまお疲れさまでしたm(_ _)m ※来週は柏島ツアーだよd(ゝc_,・*)
|