国内はもちろん、サイパンやオーストラリアなど海外ダイビングツアーも行なっている1st STAGE。そのツアーを日記にまとめてみました。ほぼ毎週どこかへ行っているので、この日記をみて興味を持った人はぜひ連絡ください。

2012年4月・5月・6月

「ダイビンングツアー日記」TOPへ

 
過去の日記は
コチラから→
2005年・・・     7月・8月・9月 10月・11月・12月
2006年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2007年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2008年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2009年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2010年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2011年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2012年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2013年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2014年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2015年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2016年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2017年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
 

2012年6月30日(土)~7月4日(水)

★☆★沖縄県 西表島ツアー★☆★ ~やっぱり西表はハゼが多いですね(^-^;)~

今週は、沖縄西表島に行って来ました(^O^)  昨年は台風にあたり、中止を余儀なくされた西表ツアー、今年は昨年とは、全く違い、梅雨も明けて、毎日青空、太陽ガンガンのダイビング日和でしたね(^-^)  メンバー様も、気心しれたメンバーで、マクロもワイドも両方攻めたい、欲張りさん(^-^;)中3日でのダイビングでしたので、2日間はマクロ、1日はワイドのオガンに行って来ました(^O^)  西表島には、ご存知の通り、飛行機ではいけませんので、広島→那覇→石垣⇒(高速船)⇒西表となります(^-^;) 道中の石垣島でお昼ご飯の、八重山ソバーやジューシーを食べて腹ごしらえ・・・  そしてこの暑さに帽子を忘れた、Mさんが、海人工房で帽子を現地調達~♪皆さん初日からお土産物を物色しておりましたね(*^-^*) そうしまして、やっと西表に上陸~(^^♪  宿に到着後は 、滞在中の夜の宴会用ビールやチュウハイを調達~(^-^;)まだ潜っていない初日から明日以降の、海の話で宴会でしたね(*^-^*)  さあぁ~初日のダイビングは、若干南風があったものの、サバ﨑方面へ! ちょっとしたアクシデントが・・・ もお400本オーバーのSさんが、4~5mで全く耳が抜けず一緒に付き添っていたのですが、それでもダメで、一度浮上。。。珍しいですね~と水面で少し話して、もう一度チャレンジして見ましょう~と、ゆっくり潜下・・・2回目は何とか抜けたんですが、それでも本調子じゃないみたいで、いつも鼻を摘まれてたように思いました(^-^;)あるんですね~400本以上潜ってても・・・冬眠生活が長かったじゃないのって、夜に笑い話になったんですけどね(^ω^*)  見れた生物は【アオギハゼSP】、【スミレナガハナダイいっぱい】、これまたマニアな【アルファスズメダイ】、【デルタスズメダイ】、【ハナゴイ】、【アカネハナゴイ】が珊瑚の上にぐっちゃぐちゃに群れてる姿は、沖縄を感じさせてくれる癒しの光景でしたね(*^-^*)  2本目も、サバ崎で潜りました!ここでは、【ハゲブダイ】の産卵行動や、【クギベラ】の交尾なども見れました(*^-^*)ここでもマニアなスズメダイ、【ヤイトヤッコ】、【スミレヤッコ】、【スミレヤッコ】など・・・ハゼは、【アオベニハゼ】、【オキナワベニハゼ】、【ハタタテシノビハゼ】などなど・・・3本目は、船浮フカイ沖へ、ここ泥地で【マンジュウイシモチ】の幼魚や【ネオンテンジクダイ】、泥ハゼを見に行ってきました(^ω^*)  書けばきりが無いですが、代表的なものを・・・・【カスリハゼ】、【クロオイハゼ】、【シマオリハゼ】、【ナガセハゼ】、【ヤノウキホシハゼ】、【ヒノマルハゼ】、【ホシゾラハゼ】、【オバケインコハゼ】などなど・・・その中でも、比較的体色が綺麗な【オイランハゼ】は良かったですね!普通の方が見ても、綺麗って分かりますもんね(^-^;)  ハゼ好きにはたまらないポイントとなりましたm(_ _)m 夜は夕食を食べて宿でログ付けをしまして。。。。現地サービスさんの所へ22:00からログ付けが始まるのですが、それまでに皆さん出来上がってしまい、もうログ付けに行く元気がなく初日は宿で撃沈( ̄ロ ̄lll)  1ダイブあたりが70~80分と長く、皆さんお疲れだったんでしょうね~(^ω^*) さあ二日目は、西表で1本潜ったあとに、オガンへ行きました(*^-^*)  やはりオガンはダイナミックですね~(^O^)透明度も西表周辺とはブルーの濃さが違いますね(^^♪ 入ったのは、東の根!オガンを代表するポイントですね!  流れはそんなになかっいたで根待ちで【イソマグロ】などを待っていたんですが、そんなに来ないので、移動していると、下のほうに【ギンガメアジ】や【ツムブリ】などを見ることが出来ました!オガン辺りの生物はなんか大きいものが多いような気がします。イソマグロもそうですが、【サザナミヤッコ】も【タテキン】も、【シテンヤッコ】も・・・  あの【キンギョハナダイ】も絶対西表周辺より大きかったです(^O^) そして、3本目は、オガンなのにマクロへ(^-^;) ここでは、ちょっと珍しい【テングヘビギンポ】、ダイバーに人気の【モンツキカエルウオ】も穴から顔を覗けて、首を傾げてる感じでかわいい姿をみせてくれました(^O^)  あとは・・・これまたスズメダイマニアが泣いて喜ぶらしい【フェニックススズメダイ】なども見ちゃいましたね~^^;やはりその良さはスズメダイマニアでないと分からない感じでしたね^^;あとは、【スジタテガミカエルウオ】や【ゴイシギンポ】、【イシガキカエルウオ】など、【ゼブラハゼ】なんかも、たくさん見ることが出来て、結構近くまでよらせてくれましたね(*^-^*)オガンは、マクロもワイドも両方楽しめて、のんびりのダイビングで、癒されましたわ~(^ω^*)2日目の夜ログ付けは、眠いのを頑張って起きていて、現地サービスさんへログ付けに行きました(^-^;)  さあ3日目の朝です!今日も太陽ガンガンで日焼けしそうですよ><;インストラクターが日焼けなど気にしてたらダメですね^^;  さあ今日の1本目は、上原港を出てすぐの、上原トウアカ!その名の通り、【トウアカクマノミ】です!しかしトウアカクマノミより、やはりハゼを追いかける皆様でしたね・・・(^ω^*)【シノビハゼ】、【クサハゼ】、【ギンガハゼ】、【クロオビハゼ】、【シマオリハゼ】、そして最後は【ハゼ科の1種-2】まだどの属にも分類されていない固体でした!(^-^;)  そして黄色の【ジョーフュッシュ】も6mで見れましたね~♪柏島ですと38mなのにぃ~><;ですので被写体をゆっくり観察しながら撮れましたね(^ω^*)  その後の2ダイブはバラス方面を潜りました!珊瑚の隙間をうろうろしている【キイロサンゴハゼ】。 【デバススメダイ】や、【アカネハゴイ】も元気で、珊瑚の中に出たり入ったりして、よくみるCM・・・って感じでした(^-^;)  まあ書けばきりが無いので、西表ダイビングはこの辺で終了しておきます。ダイビング終了後には、石垣に移動して打ち上げです~(^ω^*)  ここでなんと、同じホテルに、ナインティーナインや国分くんが滞在していて、ホテル玄関でばったりお会いしまして。。。超びっくりでしたよ(^ω^*)たぶん番組収録の「クワガタ取り」か?なんかの撮影なんでしょうね~(*^-^*)  そして、打ち上げは石垣の焼肉と言えば「焼肉やまもと」でしょ~♪以前の石垣ツアーでも行きましたが今回もお世話になりました(^ω^*)  かんぱぁ~い♪して、焼肉を食べていたら・・・なんと、 ここでも大物芸能人が入ってきました(^O^) 仲里依紗さんと中尾明慶さんでした!もちろんSTAFFらしき人とですよ(^ω^;)  そしてHさんが大暴走して、中尾くんに握手を・・・お願いしに行きました(*゚Д゚*)中尾さんは普通に笑顔で応じて・・・さらにみんなと写真も撮っていただきました(^ω^*)これには落ちがあるんですけどね(^O^;)  まあそんな石垣での最高の夜になりましたm(_ _)m そしてそして、石垣島での最終日は、石垣観光~っていいたいのですが・・・皆様石垣へは何度も来られてるので、まだ行ったことがない、以前行った石垣焼窯元でマンタのお皿作りを体験しました(^O^)私はお皿と言うよりも、お店に飾る、お皿風看板を作ってみました(^ω^*)これまた、焼きあがるのに半年かかるんですけどね・・・忘れた頃に、お店に届くようです(^^♪まあぁ気長に待ちましょう~♪  まあそんな今年の西表ツアーでした!是非来年も開催したいですね~(^O^)ご参加いただきました皆様ありがとうございましたm(_ _)m  次は我らのホームグラウンド 柏島へGO~♪ お疲れ様でした(*^-^*)

 

2012年6月24日(日)

★☆★山口県 青海島ツアー★☆★ ~青海島のウミウシ図鑑~

ひさ~しぶりに青海島へ行って来ました!同時開催された柏島ツアーは雨模様のようでしたが、青海島は曇り(^-^)雨が降らなかっただけでも有難い(^O^)ま、ダイビングに雨は関係ないんですけどね(^-^;)日本海でのダイビングもドライスーツは必要な~い!と豪語していたわたしですが、ギリギリまで天気予報と睨めっこ。当日の朝まで悩みに悩んでウエットを出したり入れたり、ドライの準備してみたり。結局、ウエットスーツで出発。はい、失敗でした(´_`。)水温は21度あったのですが、曇りで若干肌寒く、体感温度が低かったのです。そして、今回の目的はウミウシダイブ♪あまり動かずジ~っとしてるダイビングです。動いていれば全く問題ないんですけどね。それでいて60分近くのロングダイブしちゃいましたので(+。+)さてさて、今回ご参加頂いたお客様は、C.AさんとT.Kさんのお二人です(^-^)ちなみに、T.Kさんはウエットスーツ、C.Aさんはドライスーツでのダイビングでした。この日の青海島は微妙な天気にもかかわらず、びっくりするくらいのダイバーの数でした(゚Д゚;)確実に50人以上は居ましたね。セッティングをするにも、どこでしようか??と場所取りを考えるほどでした。3人でしっかり陣取り、準備をして、1ダイブ目。目指すは洞窟~~♪この時期、夏のウミウシ達が少しずつ増えてきます。そして、青海島のウミウシと言えば洞窟です。エントリーすると、少しうねりがあり、透明度も白っぽく濁っています。けれど、悪いわけじゃない。しっかり10Mちかくは見えています。洞窟に到着すると、うねりのせいで体が揺られます。けれど、今日のダイビングの一番の目的のウミウシを捜索せねばっ!なんて言いつつ、洞窟はウミウシでい~っぱい(≧∀≦)ウミウシ好きにはたまらないっ!午前中に見ただけでも14種類(^O^)全部載せてもいいのですが、数が多いのでそのうちの一部をご紹介します。定番の【シロウミウシ】【アオウミウシ】はもちろんのこと、写真2段目左上→右より【サガミミノウミウシ】【サメジマオトメウミウシ】、【ユビウミウシ】、【ハナイロウミウシ】、【コモンウミウシ】などなど。写真は載せていませんが、【サガミイロウミウシ】や【ゴマフビロードウミウシ】も居ました。探さなくても次々と目に飛び込んできます。他にも洞窟にはイカがいたり、タコまでいたり、入り口には【ソラスズメダイ】が群れていたり。海が暖かくなってきている証拠ですね。と、洞窟付近はと~っても賑やかです(^ω^*)一通りウミウシの写真を撮って、ビーチに戻る途中、とっても小さい【コブダイ幼魚】が居ました。いつも見る柄と違ったので、違う魚?なんて思いましたが、いつもの幼魚より更に小さい時期の柄でした。とってもかわいらしかったです(o´艸`)こんな感じで1ダイブ目(60分)が終了しました。お昼はうどんで体を温めて、2ダイブ目の会議です。また洞窟でも・・・という話もあったのですが、左の瀬へ行くことになりました。と言いつつも、結局、右寄りの真ん中を蛇行してしまったのですが(-人-;)けれども、そのおかげで?出会えた生物もおり、結果オーライ?でしょうか??さぁ、2ダイブ目です。ここでシトシト雨が降ってきました(T_T)この雨のせいでで、2ダイブ目の後半、ウエットチームの動きがおかしくなるのでした(笑)ここで見たものですが、引き続きウミウシダイブですので、写真4段目より【キイロウミコチョウ】、【ウミウシのたまご】写真はないですが、C.Aさん曰く、動くカーペットのような【巨大マンリョウウミウシ】や【ヒロウミウシ】などもいました。他には、【アオリイカの卵】もたくさん見ることができました。他には、【オオカズナギ】も居ました。1匹だけだったので、もちろんバトルすることもなく・・・ですが、何故か構えたカメラに威嚇してくるではないですか(*゚Д゚*)まさか、カメラに向かってバトル?そんな訳ないですよね。ですが、面白い行動を見ることができました。そして、不思議な【アナハゼ】発見。何か咥えています(写真あり)咥えているものは、魚でもなく、白い半透明な物。浮遊していたサルパ系なのでしょうか?捕食中かな。と思ってしばらく見ていましたが、何のアクションもなく。そうこうしていたら、少し離れた場所でじっとして動かないC.Aさん。行ってみると、何と【タツノオトシゴ】発見です!!ありがとうございます(≧∀≦)鳴り物を持ってなくて呼べなかったとのこと。次はダイビングベルGETしてください♪2ダイブ目も60分近くのロングダイブです。T.Kさんの『寒い』の合図でビーチへと戻り始めたのですが、一直線に戻るわけでもなく、うねりに乗って泳いでいる【クロヘリアメフラシ】の写真を撮ってみたり、浮遊系な生き物を探すT.Kさん。そうかと思ったら、突然激しく一帯を泳ぎ始めたりw(@。@;)wもしや!?と思って、エキジットしてから聞いてみました。はい、想像通り。寒さを凌ぐ為に無駄な動きをされていたようで(^-^;)突然すぎて少々驚きましたが、かなり面白い姿をされておりました。さすがT.Kさんですね~そういう所、見習いたいものです(笑)これで、大満足な2ダイブ終了~♪帰りは、けっこうな雨に降られましたが、青海島は楽しいですね~(^ω^*)次の青海島ツアーは7月7日(土)です。7月に入れば、間違いなくウエットスーツで潜れますよ!みんなで青海島に遊びに行きましょ~(^_-)-☆

 

2012年6月22日(金)~24日(日)

★☆★高知県 KASHIWAJIMAツアー★☆★ ~たまごシーズン♪~

はい♪今週は台風がどうなるかと思いましたが・・・結局、熱帯低気圧に変わり、一安心で柏島に行って来ました。 が・・・・雨やん!!!予報では晴れだったのに・・・(-ω-;) まあ仕方ないですよね~梅雨ですから。。。(^^ゞ海に入ってしまえば雨も雪も関係ない関係ない・・・  今回の目的は、このシーズンは、産卵+子育ての時で、いろんな生物がたまごを抱えてたり、産んでたりしています。このシーズンだけなので、そんな海の生態を見るのには絶好のシーズンです(^ω^*)  それはこの後ご紹介するとして、まず1本目は、後ろ浜に潜りました透明度は・・・最悪~5~8m全然見えない・・・海外帰りの私としては、味噌汁の中を潜って感じでした・・・(@_@)お客さまにも、いつもより近くにいてもらい、水中をご案内させていただきました。濁っていても生物は関係ないです!さすが柏島!【イロカエルアンコウ】や、【クダゴンベ】、【ハナヒゲウツボ】など柏島の人気者を見ることができました(^ω^*)そして、安全停止中には、【ハダカギンポ】と【トウシマコケギンポ】のバトル!縄張り争いか、巣穴を脅かすものに威嚇する姿なども見ることができましたね(^ω^)そして船の下では、私たちのそばをずっと一緒に泳いでる【ツバメウオ】もいましたね(^ω^*)何か勘違いしたのでしょうか?  2本目は【ジョーフィッシュ】の口内保育を見に行きました!いま柏島では、何箇所かで見れるようで、行ったのですが暗いのと、あまり近づくとひっこむので、たまごを持ってるかは、なかなか見えにくかったのですが、目が慣れてくると、口を半開きにして、たまごをくわえているジョーの姿が見えました(^-^)レンズ越しでは、たまごの中まで見えたようです(^ω^)画像でわかればいいのですが・・・(-ω-;)  そのあとは、【キンセンイシモチ】なども口をパンパンにしてたまごを育てていましたよ!もう少し育つと、口からはみ出して良く見えるのですけどね(^-^;)  そして3本目は、後ろ浜に戻り、こんどは【ニシキフウライウオ】のたまご、おなかパンパン状態を見に行きました!こいつは寄らせてくれるので、肉眼でもたまごの有無はわかりましたね(^ω^)今にも放出しそうで、数個は外に出て中の幼魚が見える感じでしたね!(レンズ越しにはね)  そして浅場に帰っては、【ハナイカ】のたまごを見にも行きました。たまごの中の赤い点が、ハナイカの赤ちゃんの目ですね(^ω^*)元気に孵るといいですね~今度はハッチアウトが撮りたいですね(^O^)  初日はこんな感じで・・・ずっと雨でしたね~(^-^;)しかし夜は、雨にも負けずビールで乾杯♪(^ω^*)そんななか、ご参加いただきました、Mさんの好き嫌いが発覚!魚は見るのは好きだけど、食べるのはどうも苦手なようで、柏島の夜の食事は魚がメインで出てくるので、出てくるもの出てくるもの、食べれなくて、急遽普通のてんぷらに変更していただきましたm(_ _)mいろいろあるんですね・・・(ちなみに私はキュウリ&トマトは苦手です・・・・(^-^;) 皆様飲んで気分がよくなられたのか?次の日、早朝ダイブがしたい~~っと・・・元気ですね~(^^ゞでも絶対雨ですよって言っても、それでも行きたい~って・・・結局2日目は午前中3ボートのスケジュールになりました(゚Д゚;)  そして翌朝、予報通りの雨・・・しかし誰一人と、やっぱり行かない~とは言わず、全員さんかで6:00早朝ダイブのスタートでした! 透明度は、昨日とうって変わって、20mくらいは見えていました(^O^)  たった1日で潮が入れ替わり、超~きれいな柏島に変っていました(^ω^*)  さあぁテンションあげて、エントリ~♪ まずは【オオモンカエルアンコウ】、【スミレナガハナダイ】、ジョーフィッシュの口内保育ここでも見に行きましたが持っていませんでしたね><;  その後は、超~可愛いチビな【ハナイカ】、【シマヒメヤマノカミ】、【ユウレイモズルカクレエビ】、【コシオリエビ】、【コマチテッポイエビ】など、早朝から起きて雨の中、潜りに行ったかいがありましたね(^ω^*)  そして朝食を食べて2本目は、【ゴルゴニアンシュリンプ】これも珍しいですよ~最近ずっと同じ場所にいついていますので、今がチャンスですね(^O^)  あとは、昨日同様【クダゴンベ】、【イロカエルアンコウ】、【ガラスハゼ】、【スジグロガラスハゼ】、【ムチカラマツエビ】、【ウミテング】なども居ましたよ(^-^)  そうしまして、あっという間に最終ダイブ!ここでは、【キサンゴカクレエビ】を見に行きました(^-^)これがまた、わかりにくいですよ・・・色が全く同化してて・・・(^-^;)エビを小さな棒で少し動かしてやると、お客様も、うんうん!わかるわかるって・・・やっと分かってもらえました(^-^;)  その後は、【バイオレットボクサーシュリンプ】(最近これも柏島の常連ですね) そして【ハナヒゲウツボの幼魚から成魚に・・・変化固体】これは意外と綺麗でしたよ・・・(^-^)まあそんな感じで午前中3ボートで終了。お昼ごはんは、カツカレー♪夏になってくると、カレーが増える・・・でもカツが乗ってるだけでうれしいですよね(^ω^*)(Mさんシーフードカレーじゃなくてよかったですね(^^ゞ)  皆様、雨の中のダイビングでしたがお疲れ様でしたm(_ _)m これからは水温もどんどんあがって、真夏のダイビングシーズン到来ですので、また柏島にいらしてくださいね(^O^)ありがとうございましたm(_ _)m

 

2012年6月10日(日)~17日(日)

★☆★インドネシア メナド&レンベツアー★☆★ ~いきなり祝700ダイブ~

1st  STAGE初、メナド&レンベに行って来ました(^-^) メダドってどこって言われる方もいらっしゃいますので、まずメナドはインドネシアのスランウェシ島の一番上あたりにメナドがあり、その右横メナドから車で1:30くらい走った突端にさらに島がありそこが、レンベです(^-^;)  もちろん行くのはシンガポールで乗換えしないとメナドには入れません(≧。≦)でもシンガポール空港はめちゃめちゃデカイのでトランジットも苦になりません~♪?  シンガポールからはシルクエアーでおよそ4時間・・・結構長いんですよね~でも、シンガポール航空はもちろんですが、シルクエアーのCAさんは綺麗な方ばかりでハッピーフライト♪(^O^)♪  まあそんなことはよしとして、メナド到着後待ち受けていたのは・・・スコール(-ω-;)まあぁ~南国ですから仕方ないですよね・・・ついたその日の午後からウォーミングアップダイビング!しかしこのスコールと雨で、濁り水が流れ込み、リゾート近くのポイントは、まっ茶色><;  泣く泣く茶色の海にエントリーしたのですが・・・意外に意外! 表層だけ濁ってるだけで、水深3m以降は、透明度20mは見えていました(^O^)少し暗いけど・・・・  なあぁ~だって感じで一安心。生物もウォーミングアップとは思えないほど、【スパインチークアネモネフィッシュ】、【イロカエルアンコウ】が居たり、【トウアカクマノミ】、【サクラコシオリエビ】、【タツノオトシゴ】など、すぐそこのポイントなのにレアものいっぱいで、明日からが超楽しみになるダイビングでした(*^^)v  (雨さえ止めばですが・・・) さあその夜は、到着祝いで食事&飲みで盛り上がりました!出てくるのはなぜかいつも、大瓶のビールばかり。。。  雨は止むどころかその夜は、夜中中降っていましたね(TT) さあ二日目の朝です(^ω^*)雨は止みましたが、桟橋から見る海は、まっ茶色のまま・・・でも今日からは遠出ポイントなので問題ないでしょう~♪  メナドからボートで50分あたりの、ブナケン周辺を潜りました! ワイドな海を想像して潜りましたが、意外にマクロな生物を紹介してくれます。【ミゾレウミウシ】、【オランウータンクラブ】、【サラサウミウシ】、【ミスジアオイロウミウシ】など、ちょっとひょうしぬけしてしまいました(^-^;)  二本目は、ドロップオフで、ワイドダイビング~♪ 海ガメをたくさん見ました!ドロップオフのオーバーハングになっているところに、頭をつっこんで休んでいる固体が多く、寄って記念撮影してもぜんぜん逃げないんです♪(^ω^*)  三本目は、またマクロダイビング。 ここでは、【ハナヒゲウツボ】の黒(幼魚)、ブルー(成魚)、黄色(老魚?)全種見ることができましたよ!画像は、ブルーの固体から黄色い固体に変化しているような感じの、ハイブリッドですね(^O^)  あと生物で、これまた不思議なやつを見ました!私たちは、ゆるい流れに流されながらダイビングをしていたのですが・・・なぜか?前からゴミみたいな枝?葉っぱみたいなのが、流れに逆らって、流れてくるではないですか?おかしいですよね~ゴミなら、流れに流されるのが普通ですが、逆らって向かってくるんですから・・・絶対怪しいですよね(^^ゞ  案の定、カミソリウオ???いや違うぞ~メナド辺りの固有種【ハリメダゴーストパイプフィッシュ】しょうね(^O^超~ラッキーでした♪  無事二日目終了~明日は、レンベです(^ω^*) レンベへは、メナドから車で1:30かかります。ただの移動じゃありませんよ!結構道が悪く、舗装が雨で、はがれて壊れててガタガタ道です。さらに、山道!離合もやっとの細い道や、路肩が落ちそうな感じの道やなどサバイバルですよ(^-^;)  さらにさらに、アジアではよくあるんですけど、反対車線にはみ出しての追い越し・・・前から車やバイクが来てなければいいんですけど、来てるにクラクション鳴らして、ガンガン追い越すから、ドキドキもんですよε- (^、^;) やっとレンベに到着!アジアの漁港って感じでしたね(派手な船など・・画像参照) レンベこそマクロの宝庫! ここでは、なんといっても、【バンガイカーディナルフィッシュ】を探し行きました・・・探すと言うより、どこにでもイソギンチャクがあるあたりにクマノミなどと一緒にいましたよ(^ω^*)  はじめは全く分からなくって、違う生物を撮っていたら、Tさんが目を丸くして呼びに来るではないですか!?クマノミじゃんって思ってよーくその向こうを見ると、居るではないですか!?バンガイカーディナルフィッシュが・・・(^-^)Tさんありがとうございましたm(_ _)m もちろん釘付け~♪でじゃんじゃん撮りまくって、他の生物【ニシキウミウシ(日本産と色が違うよ)】、【ピグミーシーホース】、【セジロクマノミ】、【イッポンテグリ】、【ハナイカ】、【ホウボウ】、【うみうしかくれえび】、【カエルアンコウ】、【オオモンカエルアンコウ】・・・マクロ生物オンパレードでしたよ!(^-^)満腹のレンベトリップでした!(帰りはドキドキする暇もなく皆さん熟睡でしたね(^ω^*))  そして、今夜ももちろん宴会♪ ダイビング後の夜のビールはやっぱりおいしいですね~♪(^-^;)皆さんで飲んでる時のお話です!(-ω-;)!  ご参加のM&Mさんがいきなり、『私、明日3本目で700ダイブですわ』(・_・?)えぇ~もっと早く言ってくださいよ~!お祝いも用意してないよ・・・><;(-ω-;)Mさんとは、お付き合いが長く、かれこれ15年ぐらいご一緒に潜らさせていただいております(^-^;)  おめでとうございますしか無いんですけど・・・とほほぉ~m(_ _)m さあ4日目は、またメナドダイビング!メナドを代表するポイント、珊瑚が超綺麗な、FUKUIポイント!日本の写真家さんが着けた名前のポイントらしいです!  ここの珊瑚は、すごかったですね~キャベツコーラルから、エダサンゴまで、ハードコーラルびっしりで、その上を、【ツバメウオ】や【ナポレオンフィッシュ】など本当に透明度も綺麗で、癒されるダイビングとなりました。ここでのレア物は、【イナズマヤッコ】ですね(^ω^*)日本でも個体数は少ないようで、始めは名前も出てこなかったくらい久しぶりに見た感じでした(^O^)さらにこいつ警戒心が強く、なかなか近くに寄らさせてくれないんです(^-^;)  2本目はLekuanへ ここもドロップオフポイントで、壁に沿ってのダイビングです。大物かと思いきや、ここでは【クダゴンベ】、【ニチリンダテハゼ】、【オドリハゼ】など・・・  最後にカメやカスミアジの編隊が来たぐらいでしたね(^-^;) そして記念すべき、M&Mさん祝700ダイブは、Gabetポイント~♪EXILE風に記念写真を撮って見ました。本当に700ダイブなんてすごいですね~(^O^)年齢は言えませんが、ホントにいつも元気で潜られておられますよ♪これからも、無理無く、安全に・・・潜りましょうね~(^ω^*)おっとと、ここでは【ハダカハオコゼ風】な変ヤツと、また【ハナヒゲウツボ】などが目に付きましたね(^^ゞ  そしてリゾート帰りもちろんこの日は、700ダイブお祝い会~♪(^O^) もうみなさん潜りつかれて、ビール飲みすぎて、若い方のようには、弾けていませんでしたが、皆さんで、乾杯とインドネシアの微妙な料理でお祝いさせていただきました(^-^;)(ホント微妙なんですよインドネシアは・・・・)  そしてこの日も皆さんほろ酔いで、お部屋に戻られてましたね(^^ゞ そしてついに明日はダイビング最終日! ???同室のKさんとお話して・・・でもなんか、ドガぁ~んと、これ見ましたね~!と言うようなダイビングしていないよね~という話になり、うぅ~んそうだね~アドレナリンが出るようなポイントへ行きたいね~という話で・・・超ドリフトのポイントを最終日にチョイスしました!(^O^)  そこは、Tanjung Kopi(タンジュンコピ)です!タンジュンはインドネシア語でコーナーという意味らしいです。これは期待できますよ~(^^ゞ  エントリーしてちょっとしたら、流れが出てきて、すぐ【バラクーダ】、【ロウニンアジ】、コーナー先には、【ツバメウオ】が群れをなして流れに逆らっていました!(^O^)  おぉ~まあまあ流れてる~気持ちいいな~って感じの流れでしたね!その後【ギンガメアジ】や、なぜかガイドが【キンチャクガニ】を持ってくる・・・ここでかいって感じでした(^-^;)やっぱりマクロ派なんでしょうか??まあサービスのよいガイドさんたちでしたよ!  そして最後のポイントは、これまた日本の名前がついたSachikoポイント!ここの珊瑚も綺麗でしたが、それより目に付いたのが、数万引きはいるであろう【アカモンガラ】です。ドリフトで、ずっと流れてのダイビングでしたが60分ずっとアカモンガラが目に入るんです!地味な魚ですが、これだけ居ると圧巻でしたね!  まあぁ~全12ダイブ皆さん無事に終了されました(^O^)お疲れ様でした!次はどこの新しい海に行きましょうかね(^^ゞ 

 

 

2012年6月16日(土)・17日(日)

★☆★山口県 須佐ツアー★☆★ ~オープンウォーターダイバー誕生~

オープンウォーターコースの海洋実習に行って来ました(^O^)梅雨入りして、心配だったお天気もまずまず。水温が気になるところでしたが、気温も高いので日本海で今シーズン初のウエットスーツでダイビングとなりました(^ω^*)インナーをしっかり着込んで、フードも着用しましたよ~☆まず16日にご参加頂いたのは、N.KさんとY.Wさんのお二人です。この日は、行き帰りは土砂降りだったのですが、須佐に着くと雨が止んでます。ラッキ~♪ブリーフィングでスキルのおさらいをして、波もなく穏やかな【ながいそビーチ】へエントリー!水温は、最初はヒヤッとしましたが、もうウエットスーツでも寒くありません。この季節を待ってました~(≧ー≦)って感じですね。で、水中はと言うと、うねりが・・・(-ω-;)そしてその影響で透明度も・・・(>_<)ですが、それほど強いうねりでもなかったので、講習開始です!お二人とも、プール講習の時からとてもお上手で、スキルもバッチリでした(*^-゚)ですので、お二人の課題となっていた呼吸をしっかりコントロールして中性浮力を取る練習をたくさんしていただきました。練習を重ねていくと、少しずつですが、感覚を掴めてきたようで、最後にはかなり浅い水深でも浮くことなく上手に泳がれていました。すばらしいですね(^O^)魚を見る余裕もたっぷりありましたね。お昼休憩には『あんな魚や、こんな魚が』と楽しそうに話されるY.Wさん。ウミウシの話をすると、興味津々でしたね。2ダイブ目は、うねりのないポイントを選んで【ベェイ】に行きました。こちらの砂地は、どちらかと言うと泥っぽくて、少しバタバタすると透明度が落ちてしまいます。最初に練習した中性浮力をしっかり活かしていただきました。素晴らしいダイバーの誕生を予感させる1日でした(^-^)17日はメンバーが増えて、総勢5名で再び須佐に行って来ました!この日は、やっと海洋講習にご参加できることになったY.Kさんも一緒です(゚▽゚*)久しぶりだったので、いろいろ思い出しながらセッティングしていただきました。水中も、まずは浅場で呼吸の練習からです。かなり緊張していらっしゃいましたが、すぐに思い出して頂けたので、さっそくダイビング開始です。マスクスキルが不安だということでしたが、なんてことない!あっさりOKですd(ゝc_,・*)これで自信を付けてもらったので、その後の泳ぐ練習も難なくOKです(^-^)昨日から連日でご参加頂いているお二人は、ホバリングの練習に没頭されています。タンクの重みでなかなか姿勢が定まりませんでしたが、最後にはなんとか形にすることができていました!!これで、お二人は認定です。おめでとうございます(*≧ω≦)Y.Wさん、次は念願の!?柏島でダイビングを楽しみましょう♪N.Kさんは、これからの目標に向かって頑張ってください!そして、1年後にまたお会いしましょう!! Y.Kさん、認定まで2ダイブです。次も頑張りましょうね(*^-゚)須佐ツアーの余談ですが・・・現地サービスにわたし専用の車ができました(笑)しかも、名前入りです(*^^)v興味がある方、次回の須佐ツアーは7月15日です。是非、ご参加ください(^^♪柏島ツアー・青海島ツアーも募中です!続々とダイバー仲間が誕生しています。みんなでダイビングを楽しみましょう♪♪♪

 

 

2012年6月3日(日)

★☆★山口県 須佐ツアー★☆★ ~日本海も夏の気配~

またまた日帰り須佐ツアーに行って来ました(^O^)最近、須佐率が高いのは何で?って、それはもちろん、ダンゴウオに会う為だからです(*u_u)今回の捜索部隊は、どうしてもダンゴウオが見たいS.NさんにR.Tさん、NEWマスクデビューのT.Kさん、MY器材デビューのK.Oさんの4名です!実は、ツアーの前日に現地サービスの稲村さんより、『ダンゴウオが行方不明です』との連絡を頂いておりましたw(@。@;)wこれを皆さんにお伝えするべきか・・・悩んだまま須佐に到着してしまいました。わたしが皆さんに伝えていないことを察した稲村さん、ダンゴウオの写真をお客様にそっと差し出されていました(^-^;)これで皆さん勘付かれたようで・・・ですが、捜索隊は5人もいます!例年では6月半ばまで見られています!!という事で、皆で気合を入れて〈ながいそビーチ〉へ向かいましたo(^-^)o最近の日本海はウエットスーツまであと一歩かなというような水温です。この日の気温は23度。ドライスーツで準備をしていると、汗がどんどん出てきます。今回は、T.KさんがNEWマスクデビュー。大人な色をチョイスされて、とてもお似合いでした(^-^)そして、MY器材デビューのK.Oさん。ピカピカの器材です。こちらも、とてかっこよく決まっていらっしゃいました(^ω^*)セッティングを済ませ、暑さを凌ぐ為に我先にと海の中へ入っていきました。そして、エントリーして気付いたことが二つ。まず一つ目は、水温が思ったより高い(-_-;)二つ目はホンダワラ(海藻)が減っている。なんとなくイヤ~な予感がしてなりませんでした。前回、ホンダワラを避ける為に遠回りして行きましたが、今日は近道で行けそうです。途中には、スズメダイやグレがぐっちゃりと群れていたり、成長しすぎてかわいさを失ったキヌバリや、まだ小さめなイシダイなどが見られました。そして、ダンゴの根に到着です。が、、、前にダンゴを見た時と雰囲気が一変しておりましたΣ(・∀;ノ)ノ予感的中です。と言いつつも、もしかしたら!?ということもあるので、探してみました。けれども、ダンゴが住み着きそうな海藻が無くなってきているせいか、気配すら感じられませんでした(>_<)なので、ウミウシ探しに変更!【カラスキセワタ】が数個体いたり、【ゴマフビロードウミウシ】も見ることができました。今回見たゴマフビロードウミウシは、いつもの個体と体色が違うもので、わたし自身、このタイプは初めてでした。ちょっと大きめサイズでしたが、かわいかったです(*^-^*)帰りは、やはり残圧のこともありましたので、ホンダワラの中に突入することになりました。で、エキジット。T.Kさん、面白すぎます!ホンダワラと戯れるいい写真が撮れました(o´艸`)午後から気分を変えて〈深まてかたビーチ〉へ行くことになりました。ここでの狙いはホウボウの幼魚です。幼魚と言っても、だいぶ成長しているとのお話。広い砂地に居るようなので、これも全員で捜索となります。皆で図鑑を見て、ホウボウを頭に焼き付けました。今日は波もうねりもないし、透明度も最高です。なので、まずは砂地で記念撮影。ゆ~っくり移動しながら、お目当てのホウボウを探します。が、目に入るのは【ホタテウミヘビ】や【ネズミゴチ】ばかり。半分諦めモードで、最近流行の【横バブルリング】の練習を始めるR.Tさん(笑)完成までとはいいませんでしたが、あと一歩でしたね。次回、また披露してください(^-^)こんな感じで時間が過ぎていき・・・もうエキジットしようかぁ。と帰っていると、何やら水中を無気力に漂う黒い魚が。何かわからないけどかわいい!と写真を撮ってもらいました。これは【ヒゲダイ幼魚】でした。幼魚でも、顎にちょろっとヒゲをはやしてましたよ(^O^)そして、【コケギンポ】も居ました。どんなに近寄っても怯むことなく、ガンガン威嚇してくる元気の良い個体でした。ウミウシは定番の【シロウミウシ】に【アオウミウシ】、【クロシタナシウミウシ】などが居ました。結局、ホウボウは見られないまま(>_<)ですが、ログ付で事件が・・・(笑)S.Nさんが『写真はないんですけど、こんなの見ました~』とお話される特徴が、どう考えても【ホウボウ】なんです。一同に『え~呼んでよっっ(。´-д-)。』と言ったのは、お話するまでもありませんね。そんなこんなで、2ダイブとも60分超えのロ~ングダイブ。透明度が良いと、漂ってるだけでも気持ちいいですね(´▽`*)ご参加頂きました皆様、ありがとうございましたm(_ _)mダンゴウオは必ず来シーズンに!!!日本海もこれがシーズン最後のドライスーツでしょうかね。海に入って体感しましたが、もう夏です!!ベストシーズン突入前に、そろそろウォーミングアップですよ~この季節を待っていた皆さん、ダイビングに行きますよ~~(*≧ω≦)

 

 

2012年5月25日(金)夜出発~27日(日)

★☆★高知県 柏島ツアー★☆★ ~親子でPADIオープンウォーター講習~

今週は高知県柏島でのPADIオープンウォーター講習ですo(^-^)o  今週の天気は夏でした!陸は暑い暑い(^^ゞ 陸はドライスーツでは汗をかくぐらいです。 ですので私はウエットスーツで潜ってきました!今週の柏島は透明度は18m~20m、水温も23℃、波もまったくと言ってない・・・・はずですが・・・ε- (^、^; (凪なんですけどね) さて今週は親子でオープンウォーター講習です!娘さんは、プールの時からそうでしたが、少し鼻づまりで耳抜きに時間がかかっておりましたので、海ではどうかな~と心配していたのですが、潜降に時間はかかったものの、見事ロープ潜降で水底まで降りる事ができました!私も久々に嬉しかったです!(^O^)  お母さんはもっと嬉しかったでしょうね(^O^)実は、ダイビングをやりたかったのは、お母さんの方で・・・長年、海の中へ入るのを温めてこられて、やっと今年叶える事ができるチャンスが来たとやら・・・・以前は海外で体験ダイビングだけで、いつかはライセンスを取って海の中を自由に泳ぎたい!魚を目の前で見たいと想っておられたようです(^-^)  その後、講習はスムーズに進んで、マスククリアーや、レギュレーターリカバリー、バックアップ空気源の使用、足のつったときの治し方など、ひと通り難なくクリアー(^ω^*)  この調子で誰もが行ってほしかったのですが・・・(>_<)娘さんが、次のダイビングで波酔いをされてグロッキーとなってしまいましたw(@。@;)w  ですので、今日はここまでと言うことでお母さんだけ講習を進めました(^ω^*) 3本目は、柏島でも一番人気のポイント勤崎に入りました!ここでは、魚に釘付けで見られておられましたね(^-^)  中性浮力も潜るたびに上手になり、たまに手を離していても、自分でバランスを取ったりされて、頑張っておられるのが良くわかりましたo(^-^)o  海から上がられても、ダイビングの質問や、海の質問で、ダイビングへの熱意がガンガン伝わってくる感じでした!(^O^) そして2日目をむかえ、初日より日差しが痛いくら照りりつけていました・・・(^ω^*)  太陽が出ると海も明るいですし、気分も違いますよね(^-^) 最終ダイブは、コンパスナビゲーションや、緊急スイミングアセント、ホバリングなどを重点的に練習しました!もちろん全て難なくクリアーで、オープンウォーター合格となりました!これからが楽しみですね~♪今まで我慢していた分、この夏はガンガン海に行きましょうね~(^O^)  あっ・・・そうそう、次はアドバンスコースですよ~(^ω^) ジョーフィッシュの口内保育もそろそろですし・・・講習で見に行っちゃいましょう~!それも講習の楽しみと経験の一つですよ(^-^)  今回は、いろいろとお疲れ様でしたm(_ _)m またいつかダイバーの聖地?マクロの宝庫柏島へいらしてくださいね♪

 

 

 

2012年5月20日(日)

★☆★山口県 須佐ツアー★☆★ ~ダンゴウオ&ウミウシ&ホウボウ幼魚~

今週も山口県萩市須佐に行ってきました(^O^)  今週はドライスーツスペシャルティコースの開催です!真冬の北風ビュービューよりも、この時季の方が海も落ち着いて講習はしやすいですね(*^-^*)今回ご参加いただきましたK.Uさまは、ほんとにドライスーツ初めてですか?と聞きたくなるぐらいドライスーツの扱いが慣れておられて、急浮上することもなく、ダイビングを楽しまれておられましたね(^o^)  中性浮力(ホバリング)もなんとか、こなして次のダイビングではバッチリ出来ることでしょう(^O^) さてさて、今回はなんと言っても、今の須佐は【ダンゴウオ】ですよね~♪先週12日(土)は、深津が須佐ツアー担当でちゃんとダンゴウオを探し当ててきましたので、今週私が外すわけにはいかず・・・現地サービスの稲村さんにも、はっぱをかけれれまして、これまたプレッシャー・・・・( ̄ロ ̄lll)  一本目から、ダンゴを狙いに、ながいそビーチに入りました!話には聞いていましたが、ホンダワラ(海草)がいっぱいで、ポイントの上から見下ろしただけでも、大回りして避けて泳がないといけない感じでしたが・・・・いや大回りは体力的にもエアー的にも、しんどいですし、ダンゴを探す時間を考えても、エアーは大事^^;ということで、何とか、陸移動して、ホンダワラを避けながら最短距離で目標のポイントを目指しました(^-^;)  3人で連なって、進んでいくと一番後ろを来てた、C.Aさんが手にくっいたウミウシを持ってきてるではないですか!?聞いてみると、前の人のフィンキックでホンダワラから離れて飛んできたとやら・・・・ホンダワラを進むのも良い事あるんだなぁ~♪【サガミミノウミウシ】でしょうね(*^-^*)  C.Aさんありがとうございましたm(_ _)m さあぁ~ホンダワラをかき分け、ダンゴの根に到着!探すこと5分・・・頭の中は、見つからんかったらどうしよ~><;なんて事ばかり頭をよぎりましたが、何とか2固体見つける事ができました(*^-^*)フゥ~って感じでした・・・皆さんに見ていただきました(^-^;)  そこには、【シロウミウシ】、【ヒロウミウシ】なども付いていましたね(^-^)  そしてもうひとつの場所でも探したのですが、そこでは見つかりませんでした^^;でも【ニシキハゼ】や【キヌバリ】、【チャガラ】などハゼ類も観察できました!  そして今は産卵期・・・アオリイカの卵も、岩の下や、海草の中に産み付けているのも見てきました(*^-^*)元気に孵ると良いですね! そなんなこんで、まぁ~ホンダワラにはやられましたが、最短コースで行ってよかったです(^-^;)それでも60分ダイビング・・・K.Uさんは、上がってすグトイレに直行でしたね^^;  お昼休憩は、まったりとした時間が流れてくれました。風も心地よく、鳥の声しか聞こえないぐらい静かで、お昼ごはんを食べて消化するお腹の音まで聞こえてくるぐらい静かでしたよ・・・(*^-^*)  さあ~2本目は、ポイントを変えて、深まてかたビーチの方へ潜りました!ここは白い砂地がきれいなポイントです(^^♪ ここでは、今チョロチョロ見れてる、【ホウボウの幼魚】を探しに行きましたが・・・これまた全然いません・・・先に潜った方は何匹かいましたよ~ぉ~と言っておられたのですが、それより先に、砂の上を【ゴマフビロードウミウシ】が歩いていました(*^-^*)  超~ラッキーでした(^O^)いろんな方向から何枚も写真撮りましたが、その1枚を紹介しましますね^^;次はいつあえるんだろう・・・・(^-^;)  さあホウボウ幼魚幼魚・・・黒くてゴミ見たいないやつですと聞いていたので、白い砂地に黒いゴミだからすぐわかるだろうと思っていたのですが、なかなかですね~^^;そんななか、もう時間も時間でしたので、返ろうと思ったら、またC.Aさんが、おったよ~と教えてくれました^^;幼魚のくせに、体こそ真っ黒で、成魚とは違いますが、頭が大きく体がちょこんっと、羽?鰭も立派にありました・・・成魚と形はほぼ一緒って感じでしたね^^;  今回はお客さんに見つけていただいてばかりですよm(_ _)mそんな感じの2ダイブ目でしたが、これまた59分とロングダイブ・・・海も陸もまったりの休日でしたね(*^-^*)  次の須佐ツアーは6月3日(日)です!ここら辺りが、ダンゴウオも最後かなぁ~^^;今年のダンゴを拝みにいらしてくださいね^^ 皆様のご参加お待ちしております(*^-^*)  ※ツアーアイコンはホウボウ成魚です!

 

 

 

2012年5月12日(土)

★☆★山口県 須佐ツアー★☆★ ~捜して捜して ダンゴウオ~

今シーズン初の須佐ツアーに行ってきました(^^♪目的はもちろんダンゴウオ!!気合入れて行って来ました。結果、気合の入れすぎがプレッャーとなり、空回りしてしまったのですが・・・(´_`。)まぁ、またそれは後ほどお話しますね。ここ最近、暑いくらいの気温でしたが、この日は肌寒い1日となりました。道中、中国道の最高地点の気温は7℃Σ( ̄ロ ̄lll)そりゃー寒いですよ。けれど、お天気は良かったので日向に居ればヌクヌクでした(^o^)ただ、風は強かったです。けれど、潜れないほどの波が立つこともなく、楽しく2ダイブすることができました。今回ご参加頂いたのは、自称リゾートダイバー(笑)のK.Iさんと、チーム一眼のT.Kさんのお二人です(*^-^*)須佐のダンゴウオは毎年必ず同じ岩に現れるとても良い子です♪今年は、別の岩にも1匹いるとのお話でした。現地に到着して、岩のどこにいるか説明を聞きました。4匹居るとのことだったので、『4匹もいれば1匹くらいは見つかるでしょ~楽勝よぉ~』なんて思っておりました。これが甘かった(>_<)相手は数ミリサイズの魚です。岩の大きさは車くらい。捜す範囲は狭いようで広かったです。1ダイブ目のミッション開始です(`・ω・)ゞ早速、ポイントまで車に乗り込んで移動です。ダンゴウオ捜索もですが、この車の運転もわたしの中では大きなミッションでしたけど。なぜなら、この車はオートマではありませんから(^-^;)現地サービスの方に『もう大丈夫でしょ~』と言われましたが、半年ぶりの運転です。エンジンをかける時点で緊張気味なわたし。しかし、覚えているものですね。多少ぎこちなくなりましたが、無事にポイントに到着できました(*^^)vエントリーすると、海の中はホンダワラ(長さ1~2mくらいに成長する海藻)だらけです(゚Д゚;)潜降場所までは水面移動なのですが、このホンダワラを掻き分けながら進まなければなりません。途中、前に進めなくなり『も~T.Kさん、フィン引っ張ってるでしょっ』なんて思ったりしましたが、T.Kさんも必死に掻き分けている最中です。はい、ただホンダワラに絡まっていただけでした(^-^;)やっとこさ砂地に到着。呼吸を整えて潜降して、ダンゴウオの根を目指します。ですが、初須佐だったK.Iさんの様子がおかしいのです。振り向くたびにマスククリアをしているのです。どうやらマスクが緩すぎたようで、マスククリアをしてもすぐ大量の水が入ってきているようでした((+_+))マスクを締めなおし、改めて出発です。うねりが大きかったので浅場の透明度は悪かったのですが、深場は15mは見えていました。そんな綺麗な透明度の中、ダンゴウオの根に到着です。聞いた場所を中心に捜しますが、全く見つからない。捜せば捜すほど焦ってきて、更に見つかりません(T_T)過ぎていくのは時間だけ。結局、何も収穫のない1ダイブとなってしまいました。お客様は【サガミミノウミウシ】や【スイートジェリーミドリガイ】や【ヒロウミウシ】などを見られていたようですが、わたしはダンゴウオで頭がいっぱいすぎて何も見ておりませんでした(^-^;)落胆しながらエグジットしようとしたところ、帰りももちろんホンダワラを掻き分けて帰る為、水面に顔を出したK.Iさん、ホンダワラも滴るいい女?になっておりました。しっかり笑わせていただきました(o´艸`)さぁ、お昼休憩です。日向にテーブルを移動させてのんびり休憩をしておりましたが、次に見つからなかったらどうしよう・・・そればっかりがわたしの頭を巡ります。ですが、そんなことは言ってられない!絶対に見つけなければ!!再度気合を入れなおして2ダイブ目へと向かいました。ダンゴウオの根に到着。さぁ捜すぞ~と落とした目線の先に、お腹パンパンの【タツノオトシゴ】がいるではないですか。これをスルーするのももったいないのでK.Iさんに紹介させて頂きました。その最中もT.Kさんはダンゴウオ捜索されていました。わたしも捜さなければと自分の手元に目をやると、なんとっ、簡単に【ダンゴウオ】発見(≧∀≦)レギュをくわえたまま『おった~おった~見つけた~』と叫んでしまいました。それに気付いたT.Kさんの写真撮影が開始されました。その間に残り3匹を見つけようと、再び捜索開始。1度本物を見ると、不思議と見つかりやすくなるものですね。最終的に、お話を聞いていた通り4匹のダンゴちゃんを見ることができました(*^-^*)他には、巨大な【メリベウミウシ】に【シロイバラウミウシ】も見ることができました。いや~良かった良かった。無事に発見できてホッとしました。ダインゴウオのサイズも少し大きめなので、とても写真に撮りやすかったです。コンデジでも十分撮影可能なサイズですよ(*^-゚)ダンゴウオをまだ見たことがない方、バッチリ写真に撮りたい方、ここのダンゴウオはオススメです!!まだまだシーズンは続きますよ~ダンゴウオを見たい方、須佐へLet's Go~~~(*^□^*♪)

 

 

 

2012年5月2日(水)夜~5月6日(日)

★☆★サイパンツアー★☆★ ~ゴールデンウィーク後半戦 その②~

サイパンツアー報告です(*^-^*)  今年のゴールデンウィークは、広島空港発着でチャーター便が出ましたので、世界屈指の透明度を誇るサイパンに行って来ました!ご参加していただきました皆様もサイパンに初ダイブの方、さらに海外初ダイブの方、サイパンでダイビングが大好きになられた方・・・(*^-^*)さまざまな思いがこのサイパンツアーに詰め込まれたツアーになりました(^^♪  まずはお天気ですが、5日間行っておりましたが、雨は降った記憶がないくらい・・・スコールすらありませんでした(*^-^*)5日間毎日ピーカンのお天気に恵まれました。  さあ~ダイビング開始です! 初日はナフタン方面へボートダイビングです♪ ここではいきなり、現地サービスにお願いしておりました【ヘルフリッチ】を見せてくれました(^^♪エントリーして5分足らず・・・30mちょっと先にヘルフリッチが・・・いるではないですか!?1本目からこんなレアなハゼ見て、この後のダイビングでは何を見ればいいのでしょうか?(゚Д゚;)?しかも、ヘルフリッチが何匹いるか数えてみると、ペアが2個体で4匹、単体で3匹その場所だけで7匹もいましたよ(^-^;)しかし、皆さん目の前にヘルフリッチしか目に入らないのか・・・皆で同じ個体を、いろんな角度から写真撮られておられました^^;ちょっと横見れば、他にもたくさんいたんですよ^^;  そして浅瀬に上がる前にも、20mちょっとのところに、またペアでいましたので、全部で9匹・・・(*^-^*)サイパンのその場所では、ハタタテハゼと同じ感じですね(^-^;)レアな生物もたくさんいると普通種に・・・^^;いかんいかん・・・・^^;  そして1本目のエキジットを終えての事です・・・・ご参加頂いた、H.Eさんが目が腫れて泣いてるではないですか?どうしたんですか~><;と聞くと、目が開かないぐらい痛く涙が出るんですとの事・・・???私もはじめは分からなかったのですが、よくよく聞いてみると、日焼け止めを顔にたくさん塗られたようで、そしてマスクに少し水が入ってきて、その日焼け止めが垂れてきて、目に入ったようです・・・^^;><;まあ~そのくらいの事でよかったです(^-^;)まだ1本目でトラブルかと思いました^^;でもご本人は痛かったようです(゚Д゚;)〔画像で目が痛そうながそうです〕  皆さんも日焼け止めの付け過ぎには注意しましょう(*^-^*) さあ2本目は真っ白の砂地に根がポツポツの、パイプというポイントです。ここでは、マダラトビエイを見に行きました!ひと昔前のサイパンの【マダラトビエイ】と言えば、イーグルレイシティやアイスクリームなどで何十枚も出ていましたが、最近はそのポイントも少なくなったようで・・・今はあまり群れないようです。(T_T)  このパイプでは、3枚くらいマダラトビエイを見ることが出来ましたo(^-^)o 1本目も2本目も透明度は50mぐらいはあるでしょか?全く持ってストレスはなく、皆さん海を縦横無尽に泳ぎまくっていましたね(*^-^*)  まあいいです!こんなキレイな透明度は、はじめてでしょうo(^-^)o 午後からはラウラウビーチに行き、【カメ】を見て来ました(*^-^*)ラウラウビーチと言えば、アジ玉ですね!【メアジ】が何千匹も群れて玉になってる光景です(*^-^*)もちろん今回も見れましたよ!壁にはなっていませんでしたが、それでも十分迫力満点でした(^o^)  そして上がり際には、【モンツキカエルウオ】も愛らしい姿で穴から覗いていましたよ(^-^;)昨年うぐる島で出たから大騒ぎしたのに・・・サイパンではそこらへんのたくさんいましたよ・・・何匹か四国にも来てほしいですよ・・・(-"- ) そんな感じで初日のダイビングもあっというまに終了(*^-^*)前日は到着が遅かったので、その夜の、ご飯や飲みも早々に切り上げてお休み頂きました(^_-)-☆  ダイビング2日目はテニアン方面へ テニアンはサイパン島から船で1時間程度かかりますが、サイパン周辺より更に透明度が良いイメージがあります(^o^)  1本目はフレミングへ ここがまた超~綺麗で水中に入っている感じが全くしないくらい、マスク・レギュをとっても呼吸できるんじゃないかと勘違いしそうになります(*^-^*)〔やったらやばいけどね^^;〕ここでは、100m以上落ちているドロップオフに落ちていきながら、ちょうど流れがあったので、ちょっとドリフトダイビング気分でしたね(*^-^*)生物は、【スミレナガハナダイ】、【ハナゴイ】、【ナポレオンフィッシュ】など見ることが出来ましたね(^o^)  さあ2本目はテニアングロット(^_-)-☆ なんと行ってもここで100ダイブを迎えるF.Yさん!問題はどこで記念撮影か?洞窟の中だと暗い?・・・まあ画像の通りなんだか遠く暗い写真になってしまいました(^-^;)ごめんなさい(゚Д゚;)といっても私が撮ったわけではないんですよ^^;  ですので、食事に行く時にも撮っておきました(^-^;)テニヤングロットで100ダイブだなんて・・・調整してもなかなか出来ないですよ・・・いい思い出になりましたね(^_-)-☆  お昼からは、サイパンのグロットに行って来ました!ご存知の通りグロットのエントリー場所までは、110段の階段を下りなくてはいけないポイントです^^;さあぁ~皆頑張って下りましょうねぇ~と上で記念撮影をしたのですが、一人足りない・・・そうです先ほど、100ダイブを無事に終られたF.Yさんが既に下りて行ってしまいました(>_<)まあぁ~仕方ないかぁ~と、ぼちぼち、ゆっくり、足場を確かめながら、下りましょうね~と皆さん言って100段下りたところに、F.Yさんが・・・器材を置いて、また階段を上り始めているではないですか?Fちゃんどうしたん?いやぁ~マスク忘れました・・・(゚▽゚*)えぁ~えぇ~災難です><;いきなりグロットで2往復ですよ・・・ありえ~ん(>_<)お疲れ様でしたm(_ _)m グロットは、生物を楽しむと言うよりも、グロット独特の幻想的な海のブルーを楽しむ感じですかね~♪その幻想的なブルーが忘れられなくて、110段下りて、ダイビング終了後に110段の階段を上がって、心臓が破裂しそうになり、ひざはガクガク、足が笑うのに・・・  それでもまた、しんどかったけど、グロット潜りたいぃ~って結構みんな言いますよ(^o^) H本家の皆様も体調が万全でない中、110段の階段お疲れ様でしたm(_ _)m しかしぃ~注意してくださいよ・・・今回もご参加されたT.Rさんはグロットの水中で両足の、ももが同時につって動けなくなりましたからね~(゚Д゚;)それも、ダイビング中盤のエキジットまで一番遠くで・・・・(゚Д゚;)もちろんスタッフに連行されまして、事なきでしたけどね(^-^;)一番張りきっていましたし、どのダイビングでもテンション高かったですもんね^^;まあ無事で何よりでしたm(_ _)m 夜は、100ダイブのお祝いでした(^o^)そして、お土産の下見にいきました。1日中ダイビングしていると街でゆっくり見る時間がなかなか取れないんです(^-^;)  さあ最終日のダイビングは、北方面!ウイングとウイングアーチを潜ってきました(^o^) 最終日ですし明日の早朝フライトがあるので浅めのダイビングを心がけましたね!ここでは、マクロを楽しみましたね~マクロと言っても、サンゴの隙間の、【ダンゴオコゼ】、【カスリフサカサゴ】、サンゴを出たり入ったりの【ナンヨウハギ】、サイパンと言えば【オレンジフィンアネモネフィッシュ】、【オドリハゼ】なんかも見ることが出来ました(^_-)-☆  まあぁ~どこに潜っても透明度がいいので、皆さんのテンションが高いこと高いこと・・・・ホントこの3日間のダイビングは天気に恵まれた充実の3日間でした!うぐるで風邪を引いた私も、鼻水をかみながらのダイビングでしたが、帰るごろには、温かいサイパンの気候と、海で鼻水も治まり、大満足のサイパンツアーになりました(^_-)-☆もっともっと書きたいことはありますが、これくらいにしておきますm(_ _)m ご参加していただきました皆様は、次は年越しパラオツアーだぁ~と団結されたみたいで・・・(^_-)これまた楽しみですね~(^_-)-☆それまでもコンスタントに潜ってスキルUPしてくださいね(^-^;)  皆様本当に有難うございました。m(_ _)m

 

 

 

2012年5月2日(水)夜~5月5日(祝土)

★☆★高知県 ロング柏島ツアー★☆★ ~ゴールデンウィーク後半戦  その①~

ゴールデンウィーク後半戦その①ロング柏島ツアーの報告です(ゝ∀・)心配していたお天気も、多少の曇りはあったものの、日焼けをしてしまうくらい太陽にも恵まれました(*^-^*)ですが、海況は・・・またまた波アリでした(>_<)こんな季節に荒れるなんて、わたしが荒らしてるんでしょうか??けれど、ツアー中全てが荒れたわけではありません。最終日はベタ凪、透明度も回復して、気持ち良~くダイビングできました(^^♪水温は鵜来島では冷たかったようですが、柏島は全く問題ナシ!ウエットスーツでダイビングされる方もかなり増えて来ました。さて、今回のGWロングツアーにご参加されたのは、久しぶりの柏島となるN.Nさんと、今回が初柏島&アドバンス講習のK.Oさんのお二人です。人数こそ少なかったですが、海はしっかり堪能してきましたよ~(*^-゚)初日はちょい荒れ(^-^;)の中のダイビングとなりました。お二人とも久しぶりのダイビングだったので、1本目は近場であまり深くないポイントで遊んで来ました。まずは後の浜です。エントリーしてすぐに【ニシキウミウシ】がいました。エビでも付いてないかなぁ~と思ってましたが、そう簡単にはいないですよね(T_T)気を取り直して、深度を落として行くと【タテジマキンチャクダイ幼魚】がいました。そして【クダゴンベ】の所へ移動です。ここのクダゴンベはペアで居るのですが、なかなかペアで写真を撮らせてくれません(>_<)そしてよく動く・・・まぁ、またのチャンスを狙いましょう。その後は【バイオレットボクサーシュリンプ】です。久しぶりに見ました。こちらもペアで元気にしてくれていました。と言うのも、この穴にタコが入っていたり、カワハギが頭を突っ込んでいた後に姿が見えなくなったという話を聞いていたので、元気な姿が見られて一安心です。ずいぶん長くこの穴に居てくれてますが、これからも長生きしてね~♪と1ダイブ目はちょっと短いダイブタイムで終了となりました。2ダイブ目はまじめにアドバンスのナビゲーション講習です。まずは陸上で練習です。うん、みんな陸上ではバッチリなのよね。海ではどうかな?いや~海でも完璧でした。ですが、ちょっぴり不審な点が。あまりにもぴったりスタート地点に戻るK.Oさん。『もしかして、メジャーが置いてあったから止まりました?』の問いに『はい・・・』と(^-^;)ちゃんとキックサイクル数えたんですから~と笑いながらの楽しいナビゲーションとなりました。お昼を挟んで3ダイブ目はリクエストのピカチューの元へ。のはずが、外してしまいました。発見できず(´_`。)ごめんなさい・・・ピカチューは見れませんでしたが、まだまだカワイイ【アマミスズメダイ幼魚】や【ヒメウツボ】、【ユビワミノウミウシ】【イソコンペイトウガニ】など見てきました。どれも浅場に居たのですが、波のせいでうねりが強く観察するのも一苦労でした。皆さん、久しぶりのダイビングなのにこんな海況って(-"- )明日は落ち着くかなぁ。。。と思いながら初日は終了となりました。今回のツアーはとても健康的!何がって?それは、たっぷり睡眠時間が取れたのです(笑)スケジュール変更があったりでお昼寝もしっかりできたし、夜も平均して10時間は寝たでしょうか。夕方にはダイビングを終えて、いつもの宴会をしつつ、お腹いっぱいで9時には必ず眠くなる。ここで我慢せずに寝ると、とてもすっきりした朝を迎えられるのです(^^♪睡眠って大切だなぁとしみじみ感じました。すっきり目覚めた2日目の朝。窓から海を見ると、キャ~昨日より荒れてるっ(゚Д゚;)1本目は様子を見てお休みしますと口を揃えるお二人。ですが、なぜかちゃっかりボートに乗ってるし(笑)ポイントへ向かう途中、波の高さに『アトラクションですね~』と笑顔のお二人。楽しんで頂けているようで良かったです(^-^;)1ダイブ目はディープ講習です。恒例の卵割り行事を開催してきました。学生時代、理系だったお二人。ブリーフィングで卵を割るとどうなると思いますか?の問いに『鶏からダチョウの卵に変化する』やら『いや恐竜でしょ』なんて冗談を言い合って、いざ海へ。鶏の卵のままでしたね。当たり前ですが(^-^;)なかなか楽しいディープ講習になりましたね。その講習中、終始【コブダイ】が周りをうろついていました。他にはかわいいサイズの【キツネベラ幼魚】が居たり、うねりが酷かったのですが浅場で、【イロカエルアンコウ】【フリソデエビ】【イレズミハゼSP】【フトスジイレズミハゼ】などを見てきました。写真は・・・最終日にリベンジしましょうか。2ダイブ目は後の浜へ。ここでは【ピグミーシーホース】を見て来ました。探すのに時間かかったらどうしよう(>_<)なんて思ってましたが、あっさりと発見。今回はとても写真を撮りやすい場所に居てくれました(^o^)そして浅場に戻りながら、【コマチコシオリエビ】【ガンガゼエビ】も居ましたよ。ガンガゼエビはわりと大きめでペアで居てくれました(*^-^*)ブイの近くでは【ヒトデヤドリエビ】も久しぶりに見ることができました。そして最後は【ジャパニーズピグミーシーホース】で終了!いっぱい見れましたね~(゚▽゚*)午後からは後の浜の違うポイントへ。【クダゴンベ】のペア写真のリベンジです。クダゴンベにほぼ1ダイブ使いきりましたね。その甲斐あって、ペアの姿を撮ることができました(*^^)v他には何でもいいから綺麗な写真が撮りたいとリクエストされていたので、綺麗な所に付いた【オルトマンワラエビ】【スケロクウミタケハゼ】に時間を費やしました。いい写真が撮れましたね(*^-^*)これで2日目も終了です。この日の就寝時間は前日より早かったです。波に揺られましたもんね。思いの他、体力は消耗しているもんです。しっかり寝て明日に備えましょうo(^-^)oさぁ、最終日です。ロングツアーなのに、過ぎるのは早く感じる3日間。この日は久しぶりに早朝ダイビングでした。寝起きのダイビング。海に入るまでは鈍い動きも、エントリーしてしまえば気持ちいい~(≧∀≦)だって、最終日はベタ凪ですから!透明度もグンとUPしていました。浅場では、陽射しでサンゴもキラキラして見えました。1本目はストーンウォールへ行って来ました。深場へは行かず浅い所で遊んで来ました。ここでも【コブダイ】がず~っと着いて来ます。何かいないかなぁと岩場を見ていると、けっこう大きな【オランウータンクラブ】が居ました。そして、ウミシダを見ていると久しぶりに【バサラカクレエビ】も発見することができました(^o^)【ジャパニーズピグミーシーホース】も見ることができました。ここのはかなり小さい子で写真は難しかったですね(>_<)最後は、【クマドリカエルアンコウ白】も見れました。やっぱりかわいい~(゚▽゚*)浅場でまったりダイビングも楽しいですね♪さぁ、ツアー最後のダイビングです。リベンジを賭けて前日と同じポイントへ。今日はうねりもないので、思う存分写真撮影に没頭してもらいました。【フリソデエビ】【イロカエルアンコウ】【イレズミハゼSP】【サクラコシオリエビ】【ユウレイモズルカクレエビ】などなど。イロカエルアンコウは、顔を隠してしまっていたので苦戦しましたが、昨日は見られなかったサクラコシオリエビはバッチリでした(*^-^*)これでロングツアー終了です。長いようで短かった3日間。K.Oさんも無事アドバンス取得です!おめでとうございます(ゝ∀・)ブランクがあったとは思えない泳ぎっぷりを見せて頂けました。中性浮力も完璧ですね。次はMYダイコン持ってダイビングに行きましょうね~ツアーは無事終了。残すは帰るだけなのですが、かなりの渋滞が予想されました。案の定、渋滞14キロの表示が・・・(T_T)けれど、思ったよりスムーズに帰って来られたのではないでしょうか?最後の最後でグッタリ疲れてしまいましたが、とても楽しい柏島ツアーでした(^^♪ご参加頂きましたN.Nさん、K.Oさん、ありがとうございましたm(_ _)m次こそはハゼ三昧なダイビングしましょうね~♪さて、次は後半戦その②サイパンツアーの報告です!もうしばらくお待ちくださ~い(^_-)-☆

 

 

 

2012年4月28日(土)~4月30日

★☆★高知県 ゴールデンウィーク前半戦 鵜来島ツアー★☆★ 

今年もやってきました!ゴールデンウィーク♪  1st STAGEでは、G/W前半戦に鵜来島に行って来ました(^_-)-☆ 天気はどうかなぁ~と思っていましたが、初日は何とかほぼ晴れの天気でした!  しかし若干透明度が落ちて、水温も下がっていましたが、中に入って生物を見てれば冷たさも忘れるってことよぉ~♪(^_-)-☆ さあまずは1本目!親指へ入ってきました(@^^)ここは最近【アカグツ】がよく出てたので、アカグツ捜索とボロカサゴの捜索です(*^^)v  浅場の透明度はいまいちでしたが、深度をとるにつれて透明度も20mを超えてきてストレスはないですが、冷たさを感じましたね^^;砂地をはってアカグツを探したのですが、残念ながら合うことは出来ませんでしたね><;  しかし、【オオウミウマ】や【キザクラハゼ】、【ズグロダテハゼ】そして、鵜来といえば【モリシタダテハゼ】ですね!もちろん見れるのですが、まだ水温が低いのであまり近よらさせてくれませんね(^-^;)  そして第二目標の【ボロカサゴ】はちゃんといてくれました(*^-^*)赤の個体のボロカサゴに、隣の黄色のオドリカラマツのコントラストがいいですね(*^-゚)  二本目は浦の口へ・・・Go~♪ さあぁ~【アケボノハゼ】&【ピグミーシーホース】などを目標にダイビング開始です(゚Д゚;)と、エントリーして5分ぐらいして、なんだか股が冷たいなぁ~・・・いや気のせいでしょ~(^-^;)と思いながらフィンキックで進んでいくにつれて、やはりおかしい???・・・いや完璧に私のドライスーツが股間から水没してきてしまいました><;まだ二本目なのに~><;いやぁ~まいったなぁ~と思いながら、そこはガイドとして気を取り直して生物を探しましたが・・・(^_-);  まずは、【ハナヒゲウツボ幼魚】 これが黒い体なのでピントが目に合いにくいですよね^^; そして深場で【アケボノハゼ】探したのですが、38mの先に小さな個体がいましたが、深いので今回はやめておきました^^;また温かくなって浅い方に、移動したらご紹介することにしましょう(^-^;)  そして、浅場では、【ピグミーシーホース】うぅ~ん深度は15m ぐらいかなぁ~比較的ピグミーシーホースにしては浅い方ですのでゆっくり撮れましたね(^_-)-☆しかし場所が岩の斜面のうちわに着いていたので撮り難かったようでしたね^^;みなさん一生懸命、持つところの無い岩の斜面にかじりついてシャッターをきっていましたね(@^^)  そのかいあっていい写真が撮れましたね(^_-)-☆ そしてもうひとつは、この時季だけのようです!【ケヤリ】です!こんなに綺麗なケヤリは初めてです(@^^)/~~~↑↑  なんともいえない色合いですね~♪どうやったらこんな色になんるんでしょう(??)こんな綺麗なもの見ている時は、私も股間付近の水没は忘れておりました^^;さあエキジットです・・・上がってドライスーツを脱いで見ると・・・やはり股間付近がビショビショ><;こりゃー3本目から明日が冷たいな~(*゚Д゚*)長年使うと仕方ないのかぁ~帰ったら修理ですね><;  3本目のポイントはタイガーへ ここは濁りがありましたね^^;ロープ潜下ってブリーフィングしたにも関わらず、フリー潜下して迷子ちゃんの方が・・・いましたが無事発見(^-^;)ここでは、大きな【マダラエイ】(私は迷子捜索中でした)、そして【オオモンカエルアンコウ】、【クダゴンベペア~】、【テングダイ】などわりと大き目の物でしたねo(^-^)o  初日はそんな感じで終了でした(ゝ∀・) 今回の宿泊さきは、まなべ旅館さんです!ここは食事がすごいんです!夜も朝も食べきれないぐらいおもてなしをしていただいて感謝感謝です。さあ二日目ですが朝の天気はちょっと雨模様でしたが、ダイビングをするくらいには上がっていました^^;  1本目は、再度アカグツを探しに親指に行ったのですが・・・やはりまた空振り~(>_<)でも、また【ボロカサゴ】、【サガミリュウグウウミウシ】、【エナガカエルアンコウ】、【ウミウシカクレエビ】、【センテンイロウミウシ】などが見れました(ゝ∀・)  さあ最終ダイブです(^o^) ミウランドへ・・・ここでは、E.Kさんが【カンナツノザヤウミウシ】をたくさん見つけてくれました!ペアでがわいい絵柄ですね(ゝ∀・)  やはりウミウシ好きの方は、目がウミウシの目になってるんでしょうね~(^-^;)有難うございましたm(_ _)m そのほかは、また【マダラエイ】、【オランウータンクラブ】、【コケギンポ】など常連さんもたくさん見れましたね(ゝ∀・)そして、私のドライスーツはここらへんで足までズブズブ・・・><;  超~寒かったです><;そんな感じでツアーも無事終わったのですが、案の定、私は風邪をひいてしまい次の日に病院にいくことになってしまいました^^;5/2日からサイパンツアーなのに大丈夫かなぁ~(゚Д゚;)ではまたサイパンツアーやロング柏島ツアーの報告させて頂きます(^o^)  ちょっと冷たい鵜来島でしたが大満足の3日間でしたo(^-^)oご参加していただきました皆様有難うございましたm(_ _)m

 

 

2012年4月26日(金)

★☆★山口県 青海島ツアー★☆★ ~ダンゴウオを捜索~

今日は、毎年恒例になりつつあります。山口県青海島へダンゴウオを見に行きました(*^-゚)  しかし朝はあいにくの天気・・・午前中は雨模様でした><; しかししかし車を山口方面に走らすに連れて晴れ間が、ちらほら出てくるではないですか!皆さんの、ダンゴウオにかける思いが天気の伝わったんでしょう(^^♪  まあぁ~たまたま午後からは晴れの予報だったといわれればそうなんですけどね(^-^;) さあ現地について、現地スタッフにダンゴウオの場所を陸で説明を受けました(*^-^*)  この広い海で、3mmぐらいの魚を探すんですから、説明してくれてすぐに見つかるとは・・・・(゚Д゚;) いやインストラクターがそんな事を言ってたらいけません!  根性でダンゴウオ捜索のミッションを完了させます!(*^^)v もちろんお客様にも、私の二つの目より、皆さんを含めた6つの目の方が確立はあがりますので、探してくださいねっと、お願いすると、お客様は絶対僕(F.Yさん)には、見つける自信がないですよぁ~っと・・・(。´-д-)あんな小さい魚・・・っと。  そして、1本目のエントリへ、少し波はありましたが、ベテラン組には全く問題なし!水底も、思ったほど、うねりもなく、ダンゴウオがいれば、いい感じで撮れる!水中でした。  そして説明を受けた場所でかったぱしから、岩の赤い部分をくまなく探すのですが、なかなか見つかりません><; いや~簡単には見つかりませんよね~毎日青海島に入ってるわけでもないですし、範囲が広すぎです><;  40分50分たってそろそろ寒くなってきたし、戻ろうと考えていました。それでも皆は探してくれていました。そんな中、何かは見て戻らないといけないなぁ~と思い、オランウータンクラブモドキみたいなのを、F.Yさんに紹介したら反応が薄く、写真も撮ろうとしません><;???  それより画像を私に見せるんです!なになにって見ると、画面には、なんとなんと【ダンゴウオ】が写っているではないですか!?!?!おったん???どこどこ???って聞くと、あっちって指差すんですよ・・・行ってみると、K.Tさんがガツガツ撮ってましたね(*^-^*)見てみると、まさにダンゴウオ!!!(*^-^*)(*^-^*)(*^-^*)  すごいぃ~~~F.Yさん~♪海に入る前は、全然見つけれそうな気がしないといってたのに、一番早くに見つけて!(*^-^*)有難うございましたm(_ _)mガイドインストラクターは全くもって役にたちませんでした^^;すみませぇ~ん><; 気がつけば64分越えの1本目のダイビングでした(*^-^*)  お昼ご飯は、牛丼、味噌汁、キムチ♪そんなに出たのははじめてで・・・平日だからかなぁ~?現地のお母さんがサービスしてくれたんですね(^^♪ご馳走様でした!  お昼は太陽も出て、温かい芝生で休めましたよ ~ さあぁ~二本目もダンゴウオを見にいきました!1本目は終わりかけに、見つけたので、なかなか写真も納得したものがなく、再挑戦です。同じ岩についてる、はずですので、また探したのですが、これまたいないんです???何でだ?移動した?逃げた?そしたら今度は、K.Tさんがここにいますよって・・・^^;これまたお客様に見つけていただいて、またガイドは役にたたず・・・・><;まあぁ~今回はお客様さまでしたm(_ _)m情けない・・・><;次のダンゴ捜索は絶対見つけるぞ~(^-^;)というわけで、今年も無事ダンゴウオを見ることが出来ました(*^-^*)  今回ご参加頂きました皆様、ありがとうございました(^_-)-☆次は、ついにゴールデンウィークに入ります(^o^) 4月28日(土)~30日(祝月)のうぐる島ツアーです。その後は、5月2日~6日サイパンツアー(^^♪  そして、5月2日~5日ロング柏島ツアー(*^-゚) 今年のGWは3本立てです!!オープンウォーターコース講習もあり、お店をクローズするときがありますので、ご来店にはご注意くださいm(_ _)mまた報告させて頂きます(*^-゚)

 

 

2012年4月20日(金)夜~4月22日(日)

★☆★高知県 柏島ツアー★☆★ ~黄金色したサカナ~

はいっ、今週も元気に柏島に行って来ました(≧∀≦)まずは、一番気になる?海況&天気はと言いますと、海況はベタ凪♪透明度バツグン♪♪天気は晴れ後大雨、そして暴風((+_+))でした。暴風でベタ凪?と思われる方もいらっしゃると思いますが、南風なので荒れなかったのです。いや~しかし、すごい風でした(^-^;)エントリーして潜降する前に水面で流されて行く人も・・・陸上でも向い風だと前に進めないくらいでした。そんな風に立ち向かったのは、C.NさんとS.Nさん親子にS.Tさんの3名です!少人数でしたが、賑やかなツアーでしたよ(^^♪行きの車内でDVDを見ずに喋り倒したツアーというのも久しぶりなような感じもします。さて、今の柏島の旬と言えば、先週のツアー日記でも報告しましたが、ウデフリツノザヤウミウシですよね。しかし、もっともっと熱いサカナが現れたんです!そう、黄金色したサカナです!!わたしが過去にこのサカナを初めて見た時は大興奮。写真を撮りながらサカナの周りを1周しちゃいましたね(笑)なんて迷惑な行動でしょう(^-^;)ちなみに見た色は紫でした。その柏島を騒がせている黄金色したサカナとは【ボロカサゴ】です!!もともとレアなうえに黄金って、これは逃せないですよね。もちろん皆さんも見たい魚リクエストNo.1です。ということで、1ダイブ目からはりきって捜索ダイブです。と言いつつ、皆さん久しぶりのダイビングだったのでゆっくりと進みながら、【クダゴンベ】の元へ。そこへ行く途中、もう人だかりが出来てる場所が・・・逸る気持ちを抑えながら、【クダゴンベ】の撮影。それでも時間を持て余し、【ジュッテンイロウミウシ】で心をごまかしたり。いえ、ウミウシもかなり小さいサイズでかわいかったですよ(*^-^*)そして、ようやく【黄金のボロカサゴ】へ。すご~い、オーラでてるっっ(*゚Д゚*)と思ったのはわたしだけかもしれませんが、綺麗な色でしたね。ただの黄色じゃんて思われる方もいらっしゃると思いますが、いいえ、黄金です!写真撮影する皆さんのテンションもさぞかし高いだろうと思ってましたが、意外にあっさり(^-^;)ご本人様曰く、テンション上がってたそうです。ん~わたしが興奮しすぎなのでしょうか?しかし、これは何回でも見たいですね。GWツアーまで居てくれることを願いましょう!さぁ2ダイブ目です。ここでは、ギンポ大好きS.Nさんがなぜか【イレズミハゼSP】に大きな反応を示されていました。実はマニアックなのかもしれませんね。かわいいサイズの【イロカエルアンコウ】も居るというのに、【イレズミハゼSP】のいる穴にかじり付いていらっしゃいました。実はこの穴には【フトスジイレズミハゼ】も一緒に居るんです。2ショットの写真をS.Tさんが撮ってくださいました(゚▽゚*)【サクラコシオリエビ】も居ましたよ。けっこう長い間、同じ場所に居てくれてます。他には【ボブサンウミウシ】も見ました。最近、柏島でのウミウシ率が高いですね。2ダイブ終えてランチタイムです。今回のランチは、なかなかお目にかかれないハンバーグです(*^^)v皆さん、ラッキーでしたね☆そして、ランチ後はだいたい決まってお昼寝なのですが、今回の3名様は『中途半端に寝たら後がツライ』と睡魔と闘っていらっしゃいました(^-^;)わたしも一緒に闘いましたよ~なぜそんなに眠いのかって、柏島に到着後、3時まで宴会していたからです(@_@)睡眠時間は大切ですよ!ダイビングに支障が出ちゃいますからね。そんなお昼を過ごして、本日最終ダイブへ。ストーンウォールに行って来ました。サンゴの隙間の【セアカコバンハゼ】を見たり、ウミシダの隙間の【コマチコシオリエビ】も見ました。それに、【ハタタテハゼ】もちらほら見られました。先週より2度近く水温が上がっていたので、ハゼも少しずつ増えてきていました。ちょっと大きめでしたが【イガグリウミウシ】もいましたよ。それに、お腹パンパンに卵を抱えた【キンチャクガニ】も居ました。写真に撮りやすい、大きめであまり逃げ回らないイイ子でした(^^♪ここで【ギンポ】を見付けるとS.Nさんに約束していたので、安全停止を兼ねて探していると【マツバギンポ】発見。わたしが見つけた時は穴から全身出ている元気な子でした。が、カメラを向けると実は臆病だったのか、顔をなかなか出してくれません。けれど、ギンポ大好きっ子の粘り勝ちでした!ボートに戻ると『コケギンポの方がかわいいですよね。』と一言。明日見つけなきゃ・・・これで初日の3ダイブ終了~ログ付け→晩御飯→宴会と進むのですが、皆さんの食欲がすごい(゚Д゚;)食べる。ひたすら食べる。ご飯完食、お菓子完食。そして最後に思いもよらずイチゴタルトの差し入れです(≧∀≦)とってもおいしかったです♪高知でお会いしたMさん、ありがとうございましたm(_ _)mこの日は早めの就寝をしてしまったC.Nさん、食べ損ねてしまいましたね(^-^;)このツアーでは、食べるだけではなく、お酒も進みます。持参していたお酒が到着日にほぼなくなるという飲みっぷりをされていたS.Nさん。だから翌日あんなことになるんですよっ(。´-д-)。あの姿、忘れられません(笑)さぁ、最終日です。朝から暴風の為に雨が突き刺さります(T_T)フードなしのS.Tさんが一番険しい顔をされていました(^-^;)この日の1ダイブ目は、こちらも黄金!?【ウデフリツノザヤウミウシ】をメインに見て来ました。一緒に【サガミリュウグウウミウシ】も居ました。他にも、前回と同じ場所に【ハダカハオコゼ】これも黄金?【アマミスズメダイ幼魚】も相変わらずかわいかったです(*^-^*)それに、【アデウツボ幼魚】も居ました。口を開けてくれれば綺麗な黄色が見られたのですが、口を閉じて引っ込み気味。残念でした(>_<)他には、水深が浅めな場所で【イナズマヒカリイシモチ】も見られました。この個体がなぜか泳ぎ回る。普段住処にしないような場所まで泳いで行ってしまいました・・・決して追い掛け回したわけではありませんので。そして、最終ダイブです。わたしの頭の中には『コケギンポ』が巡りまくっていました。それは最後の課題にして、まずは【ピグミーシーホース】です。先週よりお腹が小さい??気がしました。浅場に戻る途中では【タテジマキンチャクダイ幼魚】も居ましたよ。【ジャパニーズピグミーシーホース】も居ました。この子も長い間同じ場所に居てくれてます(*^-^*)このポイントでも【フトスジイレズミハゼ】を見ることができます。しかし、見られたのはC.Nさんだけ。後は奥に引っ込んでしましました(T_T)最後は、【コケギンポ】です。ちゃんと見つけましたよ~(*^^)vと言っても、実は前から同じ穴にいるのを知っていたんです。暴風のせいで浅場は大きくうねっていて、とても写真を撮れるような状況ではありませんでしたが、根性で粘る方が約1名。ライトを当てるわたしも必死でした。これで全ダイブ終了。レア物、大好きな物が見られて黄金色(黄色?)だらけで金運UP♪な楽しい2日間でした(*^-゚)心配していた暴風は帰る頃には和らぎ、車内では皆さん静かに眠りにつかれていらっしゃいました。起きたら、休憩ポイントに着いたら、また何かを食べてるんですけどね(^-^;)本当によく食べたツアーでした。今回ご参加頂きました皆様、ありがとうございましたm(_ _)m皆で月イチダイブ目指しましょ~(^_-)-☆次回の柏島ツアーはGW5月2日(水)~5日(土)のロングツアーです。今年のGWは柏島で決まり!!まだまだ大募集中です。早めのご予約お待ちしておりますm(_ _)m

 

 

2012年4月13日(金)夜~4月15日(日)

★☆★高知県 柏島ツアー★☆★ ~50・100ダイブ記念でピカチューに出会った~

またまた今週も柏島に行ってきました(*^^)v今回は2名様の記念ダイブということもあり、お祝いに駆け付けたお客様達とスタッフ2名の総勢9人で、大所帯ダイビングを楽しんで来ました(゚▽゚*)今回ご参加のメンバー様は皆さん普段からの飲み友達(笑)まずは、行きの車の中から賑やかです。寝る間を惜しんでお笑いのDVD鑑賞でした。運転していると、大きな笑い声が聞こえてきます。見たい。とても見たい・・・という気持ちを抑えながら運転しておりました(T_T)まぁ、こんな話より海のご報告ですね。ここ最近『週末=荒れる』というような天気の柏島。今回もその方程式が覆ることなく荒れてしまいました(。´-д-)。しかし、それは土曜日だけ。日曜日は久々のベタベタな凪でした(^^♪それに、日々悪くなっていた透明度もUP♪気持ちの良いダイビングができました。柏島出発の数日前に【ウデフリツノザヤウミウシ】の目撃情報があったり、【カエルアンコウ】も数々出ているとの情報も。もちろん皆さんのリクエストも同じです。【ウデフリツノザヤウミウシ】は昨年は見られず仕舞い。今年は何としても・・・まずはそのポイントへ。浅場では相変わらず【アマミスズメダイ幼魚】が見られます。そして先々週よりも汚れた色合いになっていた【ハダカハオコゼ】も健在でした。日本ではここ、柏島で初めて見られたという【イナズマヒカリイシモチ】もいましたよ~さぁ、狙いの【ウデフリツノザヤウミウシ】は??いました~~(≧∀≦)それも2匹も!やっぱりかわいい!!何度も柏島に潜られているのに、一度も見たことがなかったE.Kさん。ガッツリ張り付いて写真を撮られていました。ダイビング後は『もう満足(o´艸`)』と。いえいえ、まだ1ダイブ目ですからね。続いて2本目です。ここで、T.Tさんの50ダイブ記念です!全員で水中で記念撮影。おめでとうございま~す(*^-^*)T.Tさんは2010年の7月にダイビングを始めらました。ここ最近は一眼デビューもされて、ますますダイビングに夢中です。これからもこのペースでダイビングを続けてくださいね。さて、2本目のポイントでもいろいろ見てきましたよ。まずは【サクラコシオリエビ】です。以前、探すのにかなりの時間を要しましたが、今回はすぐ見つかりました(^o^)皆さん、カメラをお持ちの方ばかりだったので、順番待ちの間に別の写真を撮影していただきました。【ヒロウミウシ】【ウミウシカクレエビ】【フリソデエビ】など。このフリソデエビは、しっかりヒトデを抱え、少しずつ大きく成長しているようでした。他には【イレズミハゼSP】も居ました。あまりライトを当てると引っ込んでしまうので、写真を撮るのが大変でした(@_@)そして、カエルアンコウ達も居ました。【ベニカエルアンコウ】に【イロカエルアンコウ】何やら、カエルアンコウフィーバーの予感!?久しぶりにツアーにご参加されたA.Kさん。久しぶりだから。と1本目にカメラを放棄されていたのですが、このカエルアンコウは違いましたね。ばっちり写真撮影成功です(^o^)2本目もいろいろ見ることができました。お昼休憩を挟んで3本目です。ここで、黄金色のある魚の目撃情報があり、それを探しに行こう!ということで後の浜へ。結果、居なかったんですけどね(^-^;)けれど、【アリモウミウシ】に【ミツイラメリウミウシ】が居ました。青海島や瀬戸内では普通に見られますが、柏島ではウミウシの個体数が少ないので珍しいんですよ。そして、ここでもカエルアンコウ。居たのは【オオモンカエルアンコウ】でした。やっぱりフィーバーしましたね(^^♪初日の3ダイブ、いろいろな生物に出会えて大満足でした。夕食後は皆で記念ダイブのお祝い会です。今日50ダイブを迎えられたT.Tさんと翌日100ダイブを迎えられるT.Kさん、一緒にお祝いです。50ダイブでは記念に柏島の砂を。100ダイブでは柏島の砂とオリジナルアルバムをプレゼントさせていただきました(*^-^*)そして、ケーキとシャンパンで乾杯です。ケーキのローソクは、男性お二人でしたが一緒に吹き消していただきました(o´艸`)毎回なのですが、今回もどんどんお酒が進んでしまいます。まぁ、今回はお祝いですし・・・けど、目的はダイビングなので程ほどに!!たっぷり睡眠時間を取って翌日に備えましょう。最終日はベタ凪ですo(^-^)oやっぱりダイビングはこうじゃなきゃね~(^_-)-☆1本目はT.Kさんの100ダイブ記念です!もちろん記念撮影もしましたよ。おめでとうございま~す(*^-^*)ここまでダイビングを続けるとは思わなかった。とおっしゃられていましたが、いえいえ、もうドップリはまってますよ~昨年同様に、今年も月イチ潜って200・300と目指してくださいね♪さぁ、見た生物はと言いますと、【オランウータンクラブ】【ウミシダヤドリエビ】【クチナシイロウミウシ】それに、久しぶりの【ツマジロオコゼ】です。浅い所だけで十分楽しめましたね。そしてラストダイブです。最後は【ピグミーシーホース】を見に行きました。行く途中の砂地で1つのラッパウニに【ゼブラガニ】2匹がいましたね。それを見て、ピグミーへ。探すのにかなり時間がかかってしまいました(>_<)見つかった子は、ちょっと見ない間にお腹がパンパンになっていました。ハッチアウトとか見てみたいですよね。ラストダイブはピグミーシーホースに時間を使ってしまったので、これで終わりとなってしまいました・・・久しぶりの大人数でのダイビング。皆で行くと楽しさ倍増ですね(^^♪今回ご参加頂きましたメンバーの皆様、ありごとうございましたm(_ _)m次週は少人数でしょうか?でも、開催しますよ~まだまだメンバー募集中なので、皆さんご参加ください!!今の季節、水温より気温の方が高かったりする日が続きますが、ドライスーツベストシーズンです♪インナーも薄めで大丈夫o(^-^)oウエットスーツよりドライスーツファンが密かに多いことをご存知ですか??この快適なシーズンにダイビングに皆で出掛けましょう(ゝ∀・)平日日帰り青海島ツアーも開催しますよ~4月26日(木)です。この時季限定のダンゴウオ。今見なきゃいつ見るの?こちらもメンバー大募集中です!!皆様のご参加、心よりお待ちしておりますm(_ _)m

 

 

2012年4月7日(土)

★☆★1st STAGE お花見会★☆★ ~8周年目~

今年もこんな季節がやってきました!(^_-)-☆  お花見会です~♪今年で8年目を迎えます1st STAGEも皆様に支えられながら、やってこれましたm(_ _)m 有難うございます。昨年同様、袋町公園で記念撮影!昨年は、桜も満開ではなかったのですが、今年は今日のお花見会にあわせて咲いてくれたように、袋町公園の桜は満開でした(*^^)v  今日はスタッフとお客様、お客様とお客様の距離が近くなるように、お酒を交えてお話できればと・・・・(*^-^*) この時季は外でお花見をするのは微妙に寒いので、今年は居酒屋「○そ屋」で開催されました(*^^)v  総勢30名強で、東は東京から、O.Hさんも新幹線で来て頂きましたm(_ _)m 30名もダイバーが集まると、海のお話でもちきり~♪そればかりではないですよ、久しぶりに会った方どうし、近況報告したりされておられました(*^-^*)  中には、お客様同士がお付き合いされておられて、この3月17日に結婚されたとお話などもありましたね~♪ SHINIGOさん、CHIHARUさん、おめでとうございます(*^^)v  ダイビングで知り合って、ご結婚 ・・・いいですね~趣味も一緒で楽しい休日が過ごせますね(*^-^*) いままでで何組目でしょう?4、5組目くらいですかね~?今からも1st  STAGEがキューピットになればいいですね(*^^)v また、1st STAGEのダイブマスターO.Aさんが、おめでた報告もありましたね(^^♪良かったですね~♪とうぶんダイビングもお酒もお休みですね・・・(^-^;)  などなど・・・一次会はあっという間に終了でしたね(^-^;) もちろん二次会もありましたよ!二次会は、しゃべる方、食べる方、飲む方、寝る方、いろいろなスタイルで過ごされておられましたね(^_-)-☆  お疲れ様でしたm(_ _)m 昨年は、震災もあり大変な年でしたが、下を向いていても全くいいことはありません!元気があればダイビングできる!・・・・(なんかのパクリ)今年の1st  STAGEは、海外ツアーは、安近短透明度バツグンのサイパンツアー、初上陸メナドツアー、マクロの宝庫セブ・マクタンツアー、年越しはダイバーの楽園パラオツアーで・・・など盛りだくさんです!沖縄方面は、石垣島、西表島、座間味、久米島ツアーを予定しております(*^-^*)そしてもちろん、われらのホームグランド高知県柏島(かしわじま)、高知県鵜来島(うぐるじま)もほぼ毎週のように企画しております!日帰りツアーも月に何度かありますよ~(^^♪メールやホームページなどをご参考にしていただき、今年のダイビング計画をたてにいらしてくださいね(*^-^*)  8年目を迎えた1st STAGEは、これまで以上、お客様第一主義で、皆様を陸も海も楽しませますm(_ _)m また柏島研修で一皮むけた深津も、テンション上げて明るいインストラクターに変身!(してる?)  と言うことで今年も1st STAGEをよろしくお願い致します(*^-^*) 海にレッツゴ~(^^♪

 

 

戻る

  • 初春キャンペーン
    PADIオープンウォーターキャンペーン \49,000ポッキリ!
  • 当店オススメエアのご紹介Enriched Air
  • お問い合わせはコチラからお問合せ