国内はもちろん、サイパンやオーストラリアなど海外ダイビングツアーも行なっている1st STAGE。そのツアーを日記にまとめてみました。ほぼ毎週どこかへ行っているので、この日記をみて興味を持った人はぜひ連絡ください。

2009年1月・2月・3月

「ダイビンングツアー日記」TOPへ

 
過去の日記は
コチラから→
2005年・・・     7月・8月・9月 10月・11月・12月
2006年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2007年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2008年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2009年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2010年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2011年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2012年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2013年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2014年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2015年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2016年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月
2017年・・・ 1月・2月・3月 4月・5月・6月 7月・8月・9月 10月・11月・12月

2009年3月29日(日)

★★★ダンゴウオシーズン到来 青海島ツアー★★★

今週は、山口県青海島に出かけました(ゝ∀・)  ETC割引もはじまり、高速道路はいつもより車が多く感じましたね><; さてさて、今週の青海島は、そろそろ「ダンゴウオ」シーズンなので、お目当はもちろんダンゴウオ!!!  ダンゴウオは、大きくなると2cmぐらいにはなるのですが、青海島で見られるダンゴウオは、だいたい2mm~5mmぐらいの子供の個体ですね(´∀`)  でもスライムみたいでとってもかわいいんですよ! 今回もいつものように、2ビーチダイビングをしてきました。午前中の1ダイブ目、もちろん「ダンゴウオ」を目当てに行ったのですが、なかなか見つかりません><;+  それもそうですよね~あの広い海で、2,3mmの生物を探すのですから・・・見つからなくて当然と言いたいのですが・・・お客様はそうもいかないです><;^^;ダンゴウオを、目当てに来ているのですから、やはり見たいですよね~^^;  そんな中、タンクのAIRばかり減ってきて、結局1ダイブ目は、見つからないままエキジット・・・><; 上がって昼食のときには、他のチームは、ちゃんとダンゴウオを探してて、ちゃんと写真におさめておられました^^;今年はぁ~見つけやすいねぇ~・・・たくさん5,6個体いましたよって・・・・^^;言われ、さらにスタッフは追い込まれるばかりでしたね^^;><+  2本目のために、目撃情報を集め、ブリーフィングをし、いざ2本目に出かけました!(・∀・) しかしこれまた、探せど探せど、見つからないですよね~・・・(,,゚Д゚  ) も~ぉ~何度も、同じ所も確認したりしましたが、やはり見当たりません><; そうしていると、フードをしているにもかかわらず、誰かが叫んでいるような気がしました!あたりを見回すと、スタッフの入佐の動きが、激しいではないですか!!!近づいていくと、なんと探していた、「ダンゴウオ」君がいるではないですか!!!やりました~水中でハンザイ~ばんざぁ~い!二人で大喜びでした・・・これでお客様に攻められなくてすむと・・・まずそう思いましたね(´∀`)2,3mmの「ダンゴウオ」に何台ものデジカメのフラッシュが浴びせられていました(^ω^)  そのあとは、目が慣れたのか、何匹か見つかりましたよ! 小さいものを見ていると、ウミウシなんかもたくさん見つかるんです! 本当に良かった良かった・・・  もう少しは、いてくれると思います!また「ダンゴウオ」ツアーいたしますので皆様のご参加お待ちいたしております(ゝ∀・) そして今回この週でオープンウォータを取得されたN.Hさん、おめでとうございます!これからもたくさん潜ってスキルアップしてくださいね。おつかれ様でした。

 
 

2009年3月19日(木)~22日(日)

△□○☆ 100ダイブ記念!ロング柏島ツアー ☆○□△(でたぁ~ハンマ~?)

20日の祝日を絡めて、1日長い柏島ツアーに行ってきました!(ゝ∀・)今回は、珍しく参加者の皆様は、男性ばかりで、華がないツアーだといわれながら、日曜日まで潜ってきました(・∀・)  天気は快晴なのに、初日は若干、風もあり波がたつ時がありましたが、はじめから生物はレア物満載でした! やっと出てくれました! リクエストされてもリクエストされても、なかなか出てきてくれなかった、「ウデフリツノザヤウミウシ」その横には、「アオウミウシ」仲良く並んでいまして(ゝ∀・)いつまで居てくれるのか・・・まぁ~4月いっぱいでどこかに行きそうですね・・・このチャンスをお見逃しなく!  その横にウミウシは、「セトイロウミウシ」です。岩の下に隠れるように着いていました。全長12mmぐらいですね・・・ちょっと小ぶりなので、ピントがちょいあまいかもです^^;  そしてもうひとつご紹介したいウミウシは、「シンデレラウミウシ」これもダイバーには人気のウミウシで、淡い薄紫が綺麗ですよ(´∀`) そして、昨年の7月ぶりに、これまたダイバーに人気の生物です!「ボロカサゴ」それも紫~(^O^)先ほどの、シンデレラウミウシの紫とはまた違う感じですね(ゝ∀・)  何本潜っても見れない方もいるぐらい、珍しい魚ですよ!(^ω^) そして、えぇ~柏島といえばやはりハゼですね!まだ水温は低めですが、深場のハゼは出てきていますね!「スジクロユリハゼ」この写真も鰭を広げて綺麗ですね~!鰭を広げた瞬間にシャッターを切るのは難しいんですよ・・・(,,゚Д゚  )そして、これまた珍しいハゼです。「キザクラハゼ」柏島の深場には、このキザクラハゼや、クロエリカノコハゼが良く見られます!今回もいたのですが、まだ水温が低いのか?あまり近寄らさせてくれないですね><;  そして浅場の、ハナヤサイサンゴには、小さくて愛らしいペアの「パンダダルマハゼ」を見ることが出来ました(^ω^)このハゼは、珊瑚の奥で、光から逃げるようにウロウロしますので、見えにくいし、撮りにくいハゼですね><;でも良く捕らえられていますね(ゝ∀・)  エビカニ類もまだまだ健在です!今回ご紹介するのは、「ウミウシカクレエビ」です。普通はウミウシに寄生しているからウミウシカクレエビなのですが・・・ウミウシではなく、ナマコに寄生していることが多いです!見る時はほとんどナマコに着いています。ナマコカクレエビと名前を変えたほうがいいぐらいの確立です(^ω^)(^ω^)(^ω^)  そしてもうひとつご紹介いたします。ウミカラマツを宿主にする「ホシベニサンゴガニ」。やや深い岩礁域で見られますが、柏島周辺では個体数は少ないです。宿主は決まっていますが、それを認識するまでは厄介。得体の知れない物体で、とてもウミカラマツに見えないからです(^ω^)こんなものにカニがカニがいるとは誰も思いません。そのせいで稀種といわれているのかも(^ω^)  そして、柏島には珍しい、「スミレナガハナダイ」のメスですね!やっぱりハナダイ系は綺麗ですよね~深場で見るとさらに綺麗と感じるんです!(ゝ∀・)  そしてそして最後の1枚になんともすごい写真がありますが!分かりますか!?(・∀・)なんと「ハンマーヘッドシャーク」です!柏島にも出るのかなぁ~!!!出たかどうかは、ご想像にお任せいたします(^ω^)(^ω^)(^ω^)  柏島はこんなワイドも見れるんですよ!大きな赤い魚は、人懐っこい「コブダイ」です!深場からスイスイとダイバーのそばにくっついてきます(ゝ∀・)っとまあこんな感じの今週の柏島でした。この度で、とりあえず最後の1st  STAGEツアーとなりましたK.Tさん、来月より東北へ転勤となり柏島にはちょっと足が遠のいてしまいますが、この度100ダイブ記念を柏島で迎えられまして、最後のツアーでお祝いさせていただきました(ゝ∀・)向こうでもダイビングを楽しんでいただきたいです!数回のツアーのご参加でしたが、ありがとうございましたm(__)mまたいつかお会いいたしましょう。 

 

 

 

2009年3月15日(日)

★★日帰り青海島 FUN&OWD講習ツアー★★

今回はFUNダイブとオープンウォーターダイバー海洋講習です(ゝ∀・)この日は雲ひとつない快晴!!ちょっと寒かったですがやっぱりテンションあがりますね~~♪これで外海に入れたらサイコ~なんて思ったのですが、波があったので断念(泣)内海でダイビングしました!しか~しこの時季は内海にもウミウシがいて楽しかったです!エントリーしてすぐに「クロコソデウミウシ」を発見(^ω^)その他に「クロシタナシウミウシ」「ミヤコウミウシ」「ウミフクロウ」それからフクロノリにちょこんとくっついてるドーリス亜目??初めて見るウミウシもいました。その他にはヤリイカの卵やネンブツダイのすごい群れ、モエビの一種などなど!内海も充実していました♪そして講習チームもしっかりスキルが出来ており、なんなく無事終了!!次回の青海島ツアーは3月29日(日)そろそろダンゴウオ(青海島のアイドル!?)が見れるかも!!今回ご参加頂いた皆様ありがとうございます!!次回はダンゴウオを見れることを祈りましょう☆

 

2009年3月14日(土)

★★倉橋ピーク・パフォーマンス・ボイヤンシー(中性浮力)取得ツアー★★

今週は、ダイビングの基本中の基本!中性浮力講習でした。自分では中性浮力は出来ていると思っている皆様が多いようですが、実際に決められた深度に止まる技術は、やってみるとなかなか出来ないものです。100本潜っても200本潜っても、中性浮力が取れていない方は、フィンをチョロチョロ動かしたりしていますね。今日は、本当の適正ウエイトに始まり、中性浮力の取り方、ホーバリングの極意、スタッフの極意をご参加いただきました皆様に伝授してきました!水中ゲームではホーバリングしながらのフリスビーや水中サッカーなどもしました(≧∀≦)いつもはしないことをやってみるのは楽しいですね♪・・・しかし確かに習う前よりも、上手にはなりました(ゝ∀・)が、中性浮力は習ったからといってすぐには、出来るものではありません。(,,゚Д゚  ) 本日ご参加された皆様は、コンスタントに潜られてるようでしたが、どのようにして中性浮力をとればいいのかを理解されていたので、あとはどんどんダイビングを楽しんで中性浮力を上達させて下さいね(^ω^)今回、倉橋PPBスペシャルティーにご参加頂いた皆様ありがとうございました。次回は4月29日(祝水)ナビゲーションスペシャルティーです!!海中を自由に移動出来るようになりましょう!!皆様のご参加お待ちしております。

 

 

2009年3月6日(金)~8日(日)

★★★柏島ウミウシ捜索ツアー★★★ (ウミウシだけじゃないよ(ゝ∀・)

3月に入り、暖かくなったり、寒くなったりしておりますが、少しずつ春を感じます(ゝ∀・)といいますのも、高知や愛媛のほうでは、山桜チラホラ咲いておりました(^ω^)  広島にも春は近いですかねぇ~(^ω^) 今週は柏島ツアーが開催されました!まだまだ水温は低めですが、深場のハゼやハナダイ系は年中見ることが出来ますね!水温が低いのも、いいこともあります!透明度は20m前後見えますし、なんといってもこの季節はウミウシですね・・・(ゝ∀・)今回はウミウシをメインに紹介いたします。まずは久々に、松島に入りました~ここは珊瑚が豊富に成長しております。珊瑚がお好きな方は是非リクエスト下さい(ゝ∀・)  生物は、「クロエリカノコハゼ」これレアです!「ツキノハイトヒキベラ」「ピンテールラス」画像ありませんが超~きれいですよ(ゝ∀・)ベラにはまりそうです・・・・また「オシャレハナダイ」も何匹もいましたよ。  エビカニもたくさん見れます。「ホシベニサンゴガニ」「キンチャクガニ」「オランウータンクラブ」「ビシャモンエビ」「キミシグレカクレエビ」などなど・・・  また根の壁には、「ジャパニーズピグミーシーホース」もいました!これがまた、擬態の天才でさらに小さいくゴミみたいな感じなので見つけにくいんですよね~><;ガイド泣かせのリクエスト生物ですね><;^^;  まあどのポイントに入っても必ず何匹かレアな生物が見れますね(^ω^) おう!そうそう。。。今回はウミウシメインに紹介でしたね(≧∀≦)  ウミウシも今の時季はどこでも見ることが出来ますが、やはり柏島を代表する後の浜が多いような気がしました(´∀`) 画像もたくさんウミウシを紹介いたします!  まず、一番上の段の右は、ウミウシ大好きなAさんが、発見してくれます(^ω^)「イガグリウミウシ」って言うんですよ!いがぐり頭から名前がきたのでしょうか?その左は、よく見る2匹でペアですね!「ミツイラメリウミウシ」舌噛みそうな名前ですね><;2段目の右は、これが微妙な画像ですが、「コモンウミウシ」または「ヒメコモンウミウシ」のようですね^^;触覚がオレンジなのでコモンでしょうね~(^ω^)  左は、「ナンヨウウミウシ」ですね(ゝ∀・)体長15mmぐらいでしたね(・∀・) 3段目の右のウミウシは、「ツルガチゴミノウミウシ」です!その左は、形が分かりにくいですが、「ニンジンヒカリウミウシ」のようです。岩の裏に引っ付いていましたよ(・∀・)そして一番下の段の右は、ニシキツバメガイ属ですが、「コナユキツバメガイ」といいます(ゝ∀・)綺麗な名前ですね!この画像を良く見るとコナユキツバメガイはヤドカリ君の上に乗ってますよ!!!お分かりですかね~。そしてなぜか最後は、「ユカタハタの幼魚」です!岩の間の奥に入ってなかなか撮らせてくれませんが、何とか写ってくれました(・∀・)  っとまあこんな感じの今週の柏島でしたが、ウミウシを撮る時は、マクロレンズは絶対必要ですね!またウミウシに近ずくので、カメラの内蔵ストロボでは、光がうまく当たりませんので、外部ストロボまたライトが必要になりますね!是非皆さまもウミウシの撮影に挑戦してみてはいかがでしょうか?  また生物が豊富な柏島へ潜りに行きましょう(ゝ∀・) 

 

 

2009年3月1日(日)

 ★スーパービーチダイブのレスキューコース★

ついにレスキューダイバーの誕生です!!この日は快晴(´∀`)狩留家のビーチは波がなくて講習にはもってこいです♪水温は12度と少し冷たいですが・・・(*゚ー゚)狩留家到着後、すぐにレスキュースキルの復習です!前日にしっかり練習しているのですばらしい上達ぶりです♪さぁ~いよいよシナリオ練習。シナリオとは実際のダイビング中にトラブルが起きたと想定して、対処してもらいます!まさに実践さながらなのです(,,゚Д゚  )まずは水中でトラブルです。バディーが水中でエア切れ・・・さぁ~あなたならどうする!?もちろんオクトパスをダイバーに与えますよね!冷静に考えれば分かるのですが、DMT(ダイブマスタートレーニング)のH.Oさんのリアルな演技に冷静さが!?それと前日にバディーブリージング(1本のレギュレーターで交互に呼吸すること)の練習をしていたので、講習にご参加のT.SさんとH.Hさんの頭の中にはバディーブリージングのみ!?レスキュー方法はいくつかあり、まずは止まって考えて行動です!!1DIVEが終了してもう一度スキルの確認をしてからは次々起こるトラブルを冷静に対処してくれました(ゝ∀・)そして最後は水中捜索です!透明度のあまり良くないことや捜索範囲がある程度決まっていたので、T.SさんとH.Hさんはスパイラルパターンでの捜索をチョイス!!そして捜索すること約20分!事故者発見!!お二人の水中でのガッツポーズは最高にカッコ良かったです(≧∀≦)今回レスキューダイバーになられたT.Sさん、H.Hさんおめでとうございます!!そしてリアルな事故者役を演じてくれたH.Oさんありがとうございました!レスキュースキルは大事ですが、実際に行うことのないように皆さんダイビングは余裕を持って楽しみましょう♪そして万が一に備えてレスキューコースにご参加いただき、定期的にレスキュースキルを練習しましょう!!

 

 

2009年2月20日(金)~22日(日)

 ★スタッフ総出の柏島ツアー★

今回の柏島ツアーはFUN・AOW・OWDと内容盛りだくさん!!総勢11名で行ってきました(≧∀≦)1本目と2本目はちょっと波があったので前之浜でダイビング!大きなウミガメが出迎えてくれました。ウミウシがたくさんいるかなって思ったんですが、あまりいなかったなぁ~(*゚ー゚)残念。気を取り直して3本目は後之浜です!!いや~やっぱりおもしろいですね~~(´∀`)砂地には「カンナツノザヤウミウシ」「ツノザヤウミウシ」「ホシテンス」岩場では「イロカエルアンコウ」ちょっと深くに行くと「ピグミー」それからこの時期はやっぱりエビ・カニに目がいきます!イソギンチャクには「オドリカクレエビ」「イソギンチャクエビ」「イソギンチャクモエビ」「カザリイソギンチャクエビ」などなど!!どんどん出てきます♪ゴロタでは「キンチャクガニ」「オラウータンクラブ」「ウスハオウギガニ」などなど!!2日目は波もなく海況バッチリ(ゝ∀・)ストーンウォールと後之浜でダイビング!透明度も15mまであがってくれて快適でした!海中では「ミドリリュウグウウミウシ」「ガラスハゼ」「ビシャモンエビ」「ホシベニサンゴガニ」その他に図鑑に載っていないミノウミウシやエビなども見ました!講習チームも海況に恵まれ、ダイビングスキルや課題を次々こなし、無事終了☆今回はちょっとしたハプニングもありました(,,゚Д゚  )水面でインフレーターの中圧ホースが外れて、浮力が確保出来なかったり、カメラに夢中で残圧確認を忘れていたりと・・・(,,゚Д゚ )慌てた時こそ冷静に!!オーラルで浮力を確保したり、残圧もこまめに確認して安全第一で楽しみましょう♪今回オープンウォーターダイバーを取得されたK.Yさん、アドバンスを取得されたK.KさんとM.Hさん、おめでとうございます!!そして今回のツアーで最後になるK.Kさん、新たな地でもがんばってください!いつかどこかの海でお会いできる日を楽しみにしています!今回ツアーにご参加頂いた皆様ありがとうございました。3月もレアもの探しに柏島に行きましょう♪

 

 

2009年2月14日(土)

 ★ハッピー バレンタインデー in青海島★

2月14日(土)はバレンタインデー!!今回は総勢10名で青海島ツアーに行ってきました(^^)前日は春一番の風で波の高さ5m(,,゚Д゚  )さすがに外海は駄目かなっと思っていましたが、青海島に到着して外海を見るとそんなに波もなく外海に2本潜ってきました☆1本目は左の瀬へ。ウミウシが少しずつ増えてきていると聞いていたのでワクワクしながら探したのですが・・・目につくのは「ヒロウミウシ」と「クロヘリアメフラシ」ばかり。ちょっと前まではこのヒロウミウシもそんなに見なかったんですけどね(*゚ー゚)でも、根をゆっくり見ていくと「オトメミドリガイ」「キイロウミウシ」「サガミミノウミウシ」などを見ることが出来ました!そのほかには青海島で初めてナマコに寄生している「ナマコマルガザミ」も見ることが出来ました!最後は「タツノオトシゴ」でダイビング終了!そして2本目は洞窟コース。洞窟に行く途中は「コケギンポ」や「キイロウミコチョウ」などを見て洞窟内では「アカエラミノウミウシ」「サガミミノウミウシ」「シロウミウシ」「クロシタナシウミウシ」「アオウミウシ」など明らかにウミウシが増えてきています(ゝ∀・)やっぱりウミウシ捜索ダイブは楽しいですね♪洞窟内のうねりで皆さんが右に行ったり、左に行ったりしているのも見てて楽しかったです(笑)そしてダイビング終了間際に「マツカサウオの幼魚」を発見!!これまた青海島で初めて見ました♪今回は外海に潜れて、お初の魚やたくさんのウミウシが見れて楽しかったですね(≧∀≦)帰りは温泉によって、帰りの車内ではバレンタインデーということもあり、皆さんでチョコレートをたくさん食べました☆今回ご参加頂いた皆様ありがとうございます!3月は「ウミウシ・ダンゴウオ」捜索ダイブに青海島に行きましょう!!

 

 

2009年2月11日(水)

 ★倉橋 ドライSPツアー★

いよいよ限定SPツアーの開催です!!本日はドライスペシャルティーです!ダイビング中に足から浮上したり、ドライスーツのネックやリストを破ってしまった方など必見です(≧∀≦)倉橋に到着後、基本に戻って詳しくドライスーツ脱着からスタートです!皆さんドライスーツのシール部分を丁寧に扱いながら脱着出来ました☆そして1本目はドライスーツでの浮力コントローです!いつもBCDでコントロールしている方には少し難しかったかもしれませんがダイビング後半にはある程度出来るようになりました(´∀`)他には足に空気が溜まった状態(逆立ち)から膝を上半身に近づけ上半身を起こして空気を抜いたり、泳ぎながら空気の出し入れを効率的に行う練習などを行いました(ゝ∀・)1本目では空気が抜け切れず浮上してしまいそうな場面もありましたが、少しずつコツが分かってきたように感じました!!2本目はより浮力コントロールが上手に出来るように練習しました!すると足に浮力が溜まりすぎて足から水面に浮上していくゲストの方が・・・(,,゚Д゚  )すると練習したスキルで、すばやく空気を抜いて、無事に潜降されました(≧∀≦)今までなら浮上していただろうなと思う場面でしたが、しっかり身についていました(^ω^)その後は少しFUNダイブを楽しみました!メバルやスズメダイの群れ、チャガラ・キヌバリ・ニシキハゼなど!ウミウシはシロウミウシ・キヌハダウミウシ・ウミフクロウなどを見てきました☆今回ご参加頂いた皆様ありがとうございました!そしてドライSP取得おめでとうございます♪次回の倉橋限定SPツアーは3月14日(土)開催予定です!!開催SPコースはPPB(中性浮力)です!!海の中で優雅に泳ぎたい方、集まれ~~~!!!皆様のご参加お待ちしております。

 

 

2009年2月6日(金)~8日(日)

 ★冬の柏島へようこそ★

ダイビングショップ1st  STAGEは、冬でも柏島を攻めます(ゝ∀・) 今週は天候も高気圧に恵まれ、柏島もポカポカ陽気でまさに、小春日和でした!(ゝ∀・) 写真のように雲ひとつない青空が広がっていました!(ゝ∀・)  さて今週の海は、透明度15m前後、水温17℃~18℃前後と比較的快適な環境でした! 1本目はストーンウォールへ潜りました。深場には、「キザクラハゼ」「スジクロユリハゼ」とカラフルなハゼが顔を出していました。浅場には、「ハナヒゲウツボ」や、人懐っこい「大きなコブダイ」(ゝ∀・)  が着いて来ていましたね。2本目は、民家下(北北)ここでは、「シャープアイゴビー」「オオメハゼ」「ガザリイソグンチャクエビ」、写真にあるのは、「コガラシエビ(縦写真)」。そして、カンパチもキビナゴを追ってやってきました!キビナゴにアタックするカンパチは迫力満点でしたね(ゝ∀・)  お昼ご飯も豪華でしたね~!焼きそば・春巻き・豚汁・キブナゴのから揚げを南蛮風にと、お腹いっぱいで3本目に行って、少し気分悪くなった方もいましたが、AOWチームは少し流れた中でナビゲーションの練習をしました。流れがあるので若干元の位置には戻れませんでしたが、流れというもので、コンパスはその方向を、指しているのですが、身体はずれるという事も勉強できましたね(・∀・)  今後のダイビング活動に役立ててもらいたいと思います。 次の日は、これまた天気も良く、快晴でした。風こそ少し出ましたが、ダイビングにはまったく問題ありませんでした!  朝一番は、民家南へ・・・ ここは最近あまり入らないから、生物情報は乏しいでした><; うぅ~これといえば・・・「キンチャクガ二」かなぁ~(´∀`)まあそれも可愛いんですけどね(ゝ∀・)  そしてそして朝一番にまたハプニングです!なんと何とお客様が、カメラに取り付ける、ワイドレンズを水中で落としたらしい(≧∀≦)(≧∀≦)(≧∀≦)どこで落としたのかも検討がつかず・・・かなり凹んでいました><;><;><;  しかしご安心ください!今年より柏島ダイビング組合で、落し物は一括して組合に届くようになりました。もちろん他のショップの方が拾っても、組合に届くシステムです(^ω^)いいシステムですね!もっと早くやればよかったのに。。。。  しかし今は2月・・・あまり民家下も入らないでしょうし、見つかるぐらいのシーズンには、レンズにフジツボでも着いていそうですね(≧∀≦)  まあ気長に待ちましょう・・・落とさないことが一番ですね(u_u*) そして最後のダイビングでは、後ろ浜3番ブイに入りました。 ここでは、小さい「ピグミーシーホース」を見にいきました(^ω^)確かに、ピグミーシーホースはいたのですが、あのお腹の大きなピグミーではなかったですね^^;!?!?!?おの妊婦のピグミーシーホースは、出産を終えて・・・残念なことに天国へ行ったようです(Kくん情報)いつか、その子供がたくさん育って私たちの瞳を楽しませてほしいものです。  そんな小さな物を見たあとに、大きなイソマグロですかねぇ~、もしかしたら養殖のマグロが逃げたのかもわかりませんが、私たちの周りを2,3回グルグル回って、どこかへ消えていきました・・・あっというまの出来事で、まさにきつねにつままれた感じでした(・∀・)  そして今回またお一人、アドバンスダイバーが誕生しました。何度かの海のシケで延期となりましたが、今回はベストなコンディションで無事終了いたしました。これからも、じゃんじゃん潜ってもっともっとスキルを上げていきましょう(ゝ∀・)  ご参加いただきました皆様ありがとうございましたm(__)m また行くぞ~!!!!!

 

 

2009年1月31日(土)

 ★1st STAGE初!!倉橋どん亀DIVE!!★

この日は、とても風が強い広島市内・・・。本来行く予定だった青海島もかなり海況が悪いとの連絡もあり、急遽、呉の倉橋へ行ってきました。瀬戸内とは言えど、風のせいで水面が少し波立っておりました!!水温は13度と若干低めでした。透明度は5mくらいでしょうかね・・・。ここ倉橋のどん亀ポイントを簡単に説明しますと、写真で見ても分かるように、どん!!と一つ根があります。この根を「どん亀」と呼んでいるんです。そのどん亀の根には、ウミウシが沢山ついていたり、岩陰にコブダイがいたりと予想よりも充実した水中です。しかし、水底の砂が一度巻き上がってしまうと視界がとっても悪くなるので、かなり注意が必要だと思います。なので、中性浮力に気をつけて潜って下さい!!また、ビーチダイビングで少し坂道の上り下りもあります。腰痛などがある方は遠慮せずスタッフに言って下さいね♪1ダイブしてランチ休憩を挟んでもう1ダイブ!!ランチは、近くまで食べに行きますよ♪うどんや焼肉定食・日替わりランチ・お寿司もありますよ~!!簡単に倉橋ツアーを説明しましたが、倉橋のイメージ少しはついたでしょうか?さぁ、お待たせしました!!今回のツアー報告を致します。今回のメンバーは、DMT3名・FUN3名の合計6名でした。まずはFUNチーム♪何を見たって根についたウミウシ!!定番のアオウミウシに始まり、ミヤコウミウシやヒカリウミウシ・キヌハダウミウシなど次々にウミウシが目に留まります!!フレリトゲアメフラシやコノハミドリガイもあちこちにいました!!何よりも私個人的にはキヌバリとチャガラが可愛かったです♪色も綺麗ですし、泳ぎ方がかわいいんです!!今回はコブダイは残念ながら見れませんでしたが、見事なウミウシダイブだったように思います!DMTチームは、レスキュースキルを重点的にトレーニングし、もうバッチリ?!しかし、そのようなスキルを使う事がないように安全なダイブガイドを目指して下さいね!!DMまでもう一息!!この調子でがんばって下さい!!この度、ツアーにご参加された皆様、お疲れ様でした。次回の倉橋ツアーは2月11日(祝水)に予定しています。ここでは、ドライSPを開催予定です!!ドライスーツがいまいち苦手と感じている方!ぜひご参加下さい♪また、もっと瀬戸内ツアーについて聞きたい方はぜひスタッフまで!!お待ちしています!らららら♪

 

 

2009年1月17日(土)

 ★2009年初!日帰り青海島ツアー★

2009年1発目!!青海島ツアーに行って来ました(ゝ∀・)水温は13度、透明度は10mでした。この日は冬にしては珍しく南風で外海に潜れそうだったので1DIVE目は外海、船越でダイビングしました。初ビーチダイビングの方や久々のダイビングの方もおり、潜降できずにアタフタする場面も・・・(,,゚Д゚  )頭から潜降しようとせず、足を下にしてゆっくり息を吐き出して潜降しましょう!あっ!?ズボンを4枚重ねは着すぎですよ~~(笑)さて、全員潜降でき、久々の外海でウミウシが増えていることに期待してエントリー!浅場でサメの卵を見つけました(≧∀≦)外海でサメに出会いたいものです☆さらに進むとソラスズメダイの群れがあちこちで見られました。ウミウシはというと・・・ヒロウミウシをたくさん見ることができました。そのほかにキイロウミウシ、クロヘリアメフラシ、マダコなどを見ました。早くミノウミウシ系が見たいですね~。2本目はミジン狙いで内海へ。2本目に行く前に現地ショップさんにクサウオの卵情報を教えて頂いたのですが、かなり遠いらしいので今回は断念(u_u*)  クサウオのハッチアウトを見てみたいものです。 2DIVE目はビイドロカクレエビ、コロダイ、クロイシモチ、アムメハギ、チャガラ、ホシハゼ、マンリョウウミウシなどを見ました。ミジン君は結構ねばって探したのですが、缶から出てきてくれませんでした(泣)エギジット手前ではキビナゴの大群が目の前を行ってり来たりととっても綺麗でした♪帰りは温泉でまったり~~~(´∀`)今回のダイビングツアーはビーチ貸切状態でした♪日帰りですが、のんびり出来る青海島へまた行きましょう♪今回ご参加頂いた皆様ありがとうございます。次回は1月31日(土)と2月14日(土)です!!皆様のご参加お待ちしておりま~す!!

 

2009年1月9日(金)~1月12日(祝月)

 ★寒さになんて負けないよ!ロング柏島ツアー★

今週も寒波がやってきました。その寒波のせいで雪は降るし、波は高いし!!予想通りの時化た柏島でした・・・。1日目は島影の前之浜に2DIVE!!この日は、OWD講習の方のみ、亀を見ることができました♪初DIVEで亀なんて幸せ~♪けっこう大きな亀で見入ってしましましたね♪この日のFUNチームは、ウミウシカクレエビやヒメキンチャクガ二など、エビカニDIVEだったようです。初めて前之浜に入った方もいらっしゃったので、意外と新鮮だったのではいでしょうか?!2DIVEして冷えた体を温泉で温めほっこり♪2日目は、がんばって後ろの浜へ!!波はありましたが、流れもなく入ってしまえば大丈夫!!クマドリカエルアンコウ・カンナツノザヤウミウシ・ピグミー・フリソデエビ・コールマンシュリンプ・クダゴンベ・ニシキフウライウオ・ゴールデンイールモレイなど充実の3DIVEとなりました!!後の浜に入れたのは2日目だけでしたが、大満足!!OWD講習も無事に終了!!だんだん波のある海にも慣れてきたように思いました。この日は、柏島のお母さん特性ぜんざいが体を温めてくれました♪夜はお鍋!!それから絶品鯛の塩焼き!!各種アルコール!!!一人酔っ払いがいましたなぁ・・・。たまには酔っ払いたい事もありますよねぇ。盛り上がった宴会でした!!3日目は、やはり前之浜ですね・・・。でも、前之浜だって探せば色々いて面白い!!ENしてすぐ亀がいましたが、見たのはスタッフ松山と松本だけ・・・。みんな見てなかったみたい・・・残念!!でも、ベニカエルアンコウ・ウミウサギガイ・ナマコマルガザミなど、なんだかんだあっという間の2DIVEでした。気温は低く陸上は寒いツアーでしたが、水温は18度ありましたし、そんなに言うほど寒くなかったなぁ。透明度20~25m♪プランクトンのいない冬の澄んだブルーが最高でした!!夏には見れない冬の海が私たちを楽しませてくれたツアーだったと思います。今回ツアーにご参加されたみなさん、大変お疲れ様でした。また行くど~!!らららら~♪

 

2008年12月30日(火)~2009年1月2日(金)

 ★年越し柏島ツアー★明けましておめでとうございます!!

新年、明けましておめでとうございます!いよいよ2009年の幕開けです♪今年も1st  STAGEは年越し柏島ツアーに行ってきました!!年末ツアーだったのですが、今回も大人数のツアーとなりました(ゝ∀・)!柏島の天気は曇り・・・たまに雹!!寒いです。もちろん冬の柏島は大時化!!予想通りの展開ですね・・・。しかし、透明度は裏切りません!!15~20m♪潜り納めアンド潜り始めにはもってこいの透明度!!大時化の中、がんばって後之浜へ!!海の中はといいますと、この寒さと時化のせいかハゼの出は悪く、エビカニやウミウシなどのマクロダイブとなりました。エビカニは・・・コガラシエビ・フリソデエビ・ナマコマルガザミ・オドリカクレエビやアカホシカクレエビなど沢山見ることが出来ました。それから、クマドリカエルアンコウ(赤白)・クダゴンベ・オシャレハナダイ、カンナツノザヤウミウシなど、充実のダイビングでした(ゝ∀・)今回はAOW講習の方が6名いらっしゃいましたが、荒れた海の中、無事に終了!!FUNもAOWもこの海況の中、がんばって潜ってましたよ!!さて、陸上はといいますと、お正月行事で賑わいました。餅つきに初詣に御節料理♪もちろんお酒もね!!今回は100DIVEの記念ダイブがあり、夜はケーキも食べました♪お正月でおめでたく、100DIVEのお祝いでおめでたく♪楽しいお正月ツアーとなりました。新しい年を迎えましたが、今年も1st  STAGEは柏島や青海島、沖縄に海外などツアーを沢山企画しています。潜り始めがまだの方、ぜひご参加お待ちしております(ゝ∀・)この度、年越しツアーにご参加された皆様、大変お疲れ様でした。また海行きましょうね♪では、今年も1st  STAGEをよろしくお願い致します。

 

戻る

  • 初春キャンペーン
    PADIオープンウォーターキャンペーン \49,000ポッキリ!
  • 当店オススメエアのご紹介Enriched Air
  • お問い合わせはコチラからお問合せ