  今週は、山口県青海島に出かけました(ゝ∀・)
ETC割引もはじまり、高速道路はいつもより車が多く感じましたね><; さてさて、今週の青海島は、そろそろ「ダンゴウオ」シーズンなので、お目当はもちろんダンゴウオ!!!
ダンゴウオは、大きくなると2cmぐらいにはなるのですが、青海島で見られるダンゴウオは、だいたい2mm~5mmぐらいの子供の個体ですね(´∀`)
でもスライムみたいでとってもかわいいんですよ! 今回もいつものように、2ビーチダイビングを  してきました。午前中の1ダイブ目、もちろん「ダンゴウオ」を目当てに行ったのですが、なかなか見つかりません><;+
それもそうですよね~あの広い海で、2,3mmの生物を探すのですから・・・見つからなくて当然と言いたいのですが・・・お客様はそうもいかないです><;^^;ダンゴウオを、目当てに来ているのですから、やはり見たいですよね~^^;
そんな中、タンクのAIRばかり減ってきて、結局1ダイブ目は、見つからないままエキジット・・・><; 上がって昼食のときには、他のチームは、ちゃんとダンゴウオを探してて、ちゃんと写真におさめておられました^^;今年はぁ~見つけやすいねぇ~  ・・・たくさん5,6個体いましたよって・・・・^^;言われ、さらにスタッフは追い込まれるばかりでしたね^^;><+
2本目のために、目撃情報を集め、ブリーフィングをし、いざ2本目に出かけました!(・∀・) しかしこれまた、探せど探せど、見つからないですよね~・・・(,,゚Д゚
) も~ぉ~何度も、同じ所も確認したりしましたが、やはり見当たりません><; そうしていると、フードをしているにもかかわらず、誰かが叫んでいるような気がしました!あたりを見回すと、スタッフの入佐の動きが、激しいではないですか!!!近づいていくと、なんと探していた、「ダンゴウオ」君がいるではないですか!!!やりました~水中でハンザイ~ばんざぁ~い!二人で大喜びでした・・・これでお客様に攻められなくてすむと・・・まずそう思いましたね(´∀`)2,3mmの「ダンゴウオ」に何台ものデジカメのフラッシュが浴びせられていました(^ω^)
そのあとは、目が慣れたのか、何匹か見つかりましたよ! 小さいものを見ていると、ウミウシなんかもたくさん見つかるんです! 本当に良かった良かった・・・
もう少しは、いてくれると思います!また「ダンゴウオ」ツアーいたしますので皆様のご参加お待ちいたしております(ゝ∀・) そして今回この週でオープンウォータを取得されたN.Hさん、おめでとうございます!これからもたくさん潜ってスキルアップしてくださいね。おつかれ様でした。
|